したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【選挙より】北大受験生(゚д゚)321【勉強】

1大学への名無しさん:2017/10/09(月) 13:40:57 ID:ThRVAxsU0
ここは受験生や北大生が北大受験に関して語らうスレです。
テンプレは>>2から
※前スレ
【誰が為に】北大受験生(゚д゚)320【春は来る】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/20626/1489414686/

657大学への名無しさん:2017/12/21(木) 22:42:15 ID:HCIQA/cI0
今日15時間勉強したわ
疲れたから明日は多分7~8時間しかできなそう

658大学への名無しさん:2017/12/21(木) 23:13:19 ID:/4adXY860
息抜きは大事だよね。
毎日10時間は勉強してるけど、毎日普通にごろごろしてYoutube観てるしメリハリ大切だね〜

659大学への名無しさん:2017/12/21(木) 23:32:47 ID:yyzlSFb20
冊子いただきましたー!
このまま医学部いただきてえ

660大学への名無しさん:2017/12/22(金) 01:05:09 ID:aztEOEII0
まじか...
俺浪人生なのに1日四時間くらいしか勉強してないわ...

661大学への名無しさん:2017/12/22(金) 01:51:24 ID:t6jrgnHQ0
センター怖くて寝るにも寝れない
挙句の果てには他人の失敗を願ってしまう

662大学への名無しさん:2017/12/22(金) 01:54:48 ID:aztEOEII0
>>661
この時期なら普通はそうだと思うよ
俺は全く勉強してない割りにはピンピンしてるけど

663大学への名無しさん:2017/12/22(金) 07:06:43 ID:t6jrgnHQ0
シコって寝て起きた今気分爽快だわ
やっぱシコって寝ろは正しかった

664大学への名無しさん:2017/12/22(金) 07:15:25 ID:wGlF/4Uk0
しこはすこ

665大学への名無しさん:2017/12/22(金) 07:16:00 ID:wGlF/4Uk0
寝坊した宅浪生は今日も頑張りますよっと

666大学への名無しさん:2017/12/22(金) 12:01:43 ID:QxvtFTFc0
24日デートしてくれないと別れるって彼女に言われてるんだけどうぜえし別れていいよな

667大学への名無しさん:2017/12/22(金) 12:43:26 ID:etuDIc4s0
なお666は彼女いない歴=年齢であり童貞なのであった

668大学への名無しさん:2017/12/22(金) 12:56:28 ID:t7ITptzo0
今日から冬休み 今まで寝ていたよ
でも明日から冬期講習
無勉の古・漢少し見ておくか
本番センターって高校の先生が言っていたけど
全統センタープレから普通7%くらいあがるんだって

669大学への名無しさん:2017/12/22(金) 13:14:03 ID:wGlF/4Uk0
その7%上がる普通の人って秋からちゃんとセンター対策してる人やろ?
12月からセンター対策始めて、今の時点で全統プレから最低7%は上がってるぞ
センターなんて詰め込みが効くんだから1ヶ月ちゃんとやれば随分あがる。

670大学への名無しさん:2017/12/22(金) 13:15:22 ID:wGlF/4Uk0
ちなみに国社は11月入るまでほぼ白紙

671大学への名無しさん:2017/12/22(金) 13:42:52 ID:vKyqLZk60
ここから
素点で100点アップします

672大学への名無しさん:2017/12/22(金) 14:24:12 ID:vfTuwmDQ0
無理無理w
せいぜい50点よ

673大学への名無しさん:2017/12/22(金) 17:07:35 ID:frWfz1Js0
>>668
今日から高校最後の冬休みなんだな(しみじみ
俺は講習単科でちょっとだけ
無対策のセンター科目

あとは自習室と図書館とスタバと家のルーチンの予定

674大学への名無しさん:2017/12/23(土) 00:30:06 ID:wbHWxAus0
なんとか10時間やりきった...
明日こそほんとに反動で休みそう

675大学への名無しさん:2017/12/23(土) 00:46:14 ID:GOAYnX8Y0
>>674
今日だけがんばる。今日を頑張り抜いたものにのみ明日は来るって大槻班長がいってたよ

676大学への名無しさん:2017/12/23(土) 04:34:00 ID:DNG2kXxk0
そんな遅くまでやってるのか、お疲れ様!

俺は完全朝型だから目が覚めたら勉強始めるよ

677大学への名無しさん:2017/12/23(土) 04:35:01 ID:DNG2kXxk0
土日でこの時間に起きたのは流石に早過ぎたかも

678大学への名無しさん:2017/12/23(土) 05:24:05 ID:MIa/jie60
夜中に勉強するのはあんまりよろしく無いぞ

679大学への名無しさん:2017/12/23(土) 05:38:15 ID:XlmmtWG20
「アナと雪の女王」の続編より(約3分)英語字幕
とってもクリスマスっぽくて絵がきれい
https://www.youtube.com/watch?v=VdugkldCx10

同 日本語字幕
https://www.youtube.com/watch?v=Cx5Uz9YHbE8

日本では来年3月公開だそうです

680大学への名無しさん:2017/12/23(土) 06:25:21 ID:wQjbkfxM0
>>679
英語字幕を最初から見れば、割と簡単そうな英語に思えるんだけどね
初見で耳だけで聞き取る自信は全く無い

681大学への名無しさん:2017/12/23(土) 13:52:30 ID:BPzBzIvk0
最強バンドeastern youthの出身地である北海道に行きたいから北大に行きたいって奴俺以外におる?

682大学への名無しさん:2017/12/23(土) 14:19:59 ID:Ozv6kpNw0
いないぞ
サカナクションならいた気がする

683大学への名無しさん:2017/12/23(土) 14:20:01 ID:7bjG0ge20
俺はB'zファンだから横国と未だに迷ってるw

684大学への名無しさん:2017/12/23(土) 16:49:04 ID:yENSbvGA0
>>678
朝型よりむしろいいという説もあるんだが

ま、どうでもいい

685大学への名無しさん:2017/12/23(土) 18:10:04 ID:WoTh1suc0
自分に合ったやり方ならなんでもいいんだよ朝も夜も毎日やってくる

686大学への名無しさん:2017/12/23(土) 18:27:51 ID:tScqrxbw0
去年の総文の倍率3.9だったけど今年上がったら足切りあるのかな

687大学への名無しさん:2017/12/23(土) 18:29:09 ID:7bjG0ge20
今年って倍率上がりそうなの?下がりそうなの?

688大学への名無しさん:2017/12/23(土) 19:28:04 ID:LMNGsIIM0
爆上がりやぞ
北大は旧帝最下位!簡単!という風潮が広まったおかげで勘違い受験生が増えてる

689大学への名無しさん:2017/12/23(土) 19:35:39 ID:DNG2kXxk0
勘違いあほは大体点取れずに落ちるから気にしてない
地元勢からすれば倍率上がるだけで迷惑だけど

690大学への名無しさん:2017/12/23(土) 19:37:15 ID:DNG2kXxk0
合格点は変わらんよな多分

691大学への名無しさん:2017/12/23(土) 19:42:05 ID:DNG2kXxk0
そういや割と前から倍率が上がる云々言われてるけど、それって全体的になのか一部なのか情報は出てるんですか?

692大学への名無しさん:2017/12/23(土) 19:55:13 ID:wbHWxAus0
北大は簡単みたいな風潮って今年広まったの?

693大学への名無しさん:2017/12/23(土) 20:15:56 ID:yENSbvGA0
ええええええ
北大組み易しの風潮なの?やーめーてー

694大学への名無しさん:2017/12/23(土) 20:17:38 ID:wbHWxAus0
まあでも簡単という風潮で北大受ける人がいてもそれは多分合格上位層にくるような人間じゃないと思う
普段の合格点取れてれば受かるでしょ!(願望)

695大学への名無しさん:2017/12/23(土) 20:53:48 ID:wQjbkfxM0
教育の中身が良くも悪くも全く変わらなくても、
人が余計に来るだけで上がる
それが偏差値とか倍率と言う物の本質だからな

696大学への名無しさん:2017/12/23(土) 21:28:12 ID:gArsZicU0
そもそも、倍率が上がるか下がるかなんて、蓋を開けてみるまで誰にも分からんよ。

697大学への名無しさん:2017/12/23(土) 22:27:58 ID:.zntZWog0
旧帝最底辺やんけ!受けたろ!とかいう感じで受ける人の多くは通らないし大丈夫や
倍率心配するより自分の点上げて受かるだけやぞ
明日でセンターまで20日や
やるしかないやろな

698大学への名無しさん:2017/12/24(日) 01:09:55 ID:C4qE4GcQ0
そもそも理系は旧帝最下位は一応九大なのだがね

699大学への名無しさん:2017/12/24(日) 02:44:37 ID:KUPO7.s60
こういう受験生の書き込み見てると視野が狭くなってるんだなって思う
ある程度の環境ならどこの大学入っても大して変わらんのに

700大学への名無しさん:2017/12/24(日) 04:40:31 ID:.pzIUNv.0
googleに次ぐ検索エンジンBingの今日の日替わり画像が
きれいな函館五稜郭になってるのを発見!
https://www.bing.com/

701大学への名無しさん:2017/12/24(日) 07:30:09 ID:lmG85m8g0
俺は色んな意味で北大じゃなきゃいけない

702大学への名無しさん:2017/12/24(日) 11:20:13 ID:aQRqhLw60
ある程度大きい企業の研究開発に行きたいと思っている人は東大京大じゃないと就職できないという事実があるのを知らない人が多すぎる。企業の研究開発を考えている人は浪人してでも東大京大に入って夢をつかみに行った方がいいぞ
俺はそれで後悔してるby北大卒業生

703大学への名無しさん:2017/12/24(日) 17:39:44 ID:TTXVcVxA0
札幌で学生生活送りたいな〜

704大学への名無しさん:2017/12/24(日) 19:40:26 ID:ierUZinw0
>>702
それはさすがに無い
本当に言うように東大京大卒しか研究開発に行けない純血主義なら、
今ごろ多くの研究所や部署が人不足で機能不全になってるよ
人材の多様性を欠く研究所は逆に弱いし

705大学への名無しさん:2017/12/24(日) 20:16:28 ID:KUPO7.s60
理系としての能力って大学入った後いかに勉強するかだからなぁ
東大の友達で遊び呆けてるやつもいるし同じ学科に未だに行列式の計算ができないやつもいる
理系で研究開発だったら修士以上だろうし本当に学閥があるんだったら他大の院受けるはず
自分の進路が気に入らないのを大学のせいにしたくもなるだろうよ

706大学への名無しさん:2017/12/24(日) 23:55:35 ID:VyyLOdg.0
俺は受かるぞ!!!お前ら落ちないように頑張れよ!!

707大学への名無しさん:2017/12/25(月) 00:05:32 ID:/VjwZtXU0
俺も受かって圧倒的勝利感を得たい
おやすみ

708大学への名無しさん:2017/12/25(月) 00:15:06 ID:KtYFZZ2o0
俺も受かるで!!
最高C判定しか出たこと無いから不安しかないけど

709大学への名無しさん:2017/12/25(月) 01:19:07 ID:szEZ5FPE0
明日も朝から1日頑張ります

710大学への名無しさん:2017/12/25(月) 07:24:14 ID:CJDUdjwc0
よし!貴様ら見とれや!こっから怒涛の逆転劇始まるでえ!

711大学への名無しさん:2017/12/25(月) 07:48:34 ID:RbMeCzfA0
自習室着いた

712大学への名無しさん:2017/12/25(月) 10:29:46 ID:uk/hOiuA0
C判定あればセンター後で普通にひっくり返せるからここからの努力次第
ひっくり返す以前に真っ当に勉強すればC判定は普通に受かる

713大学への名無しさん:2017/12/25(月) 13:49:14 ID:jvvceyPk0
クリスマスか
苦しみます
徹底的に今日はやりまくる

714大学への名無しさん:2017/12/25(月) 18:33:03 ID:CJDUdjwc0
公立中学校で学年一位で市を越えて県内1位の偏差値72の高校に入りそこでひとりも友達を作れず孤独を味わい、文化祭練習に一日も3年間行かず、親に部活を辞めさせられ、1年生時は一日4時間休日11時間欠かさずやったのに学年400人中250番でみんなはアニメをずっと見てたりや友達と遊んだり、一日練習ばかりの部活をやってたりのヤツらが成績が良い奴ばかりで完全に自信をなくし、学年ビリになり、現役北大を受けるもセンター6割で落ちそこから一浪して北大を目指すワシ

715大学への名無しさん:2017/12/25(月) 18:37:59 ID:ym7qMYK20
井の中の蛙が進学校入ったものの落ちこぼれになって無事浪人したってこと?

716大学への名無しさん:2017/12/25(月) 19:08:18 ID:CJDUdjwc0
高校入試は上位で入ったんだよなー

717大学への名無しさん:2017/12/25(月) 19:12:24 ID:CJDUdjwc0
そこの高校のヤツらは俺が三年生になってようやく身につけた理解力や場力、頭の回転の速さ、読解力を高校1年らへんに身につけてるわ。三年生になって成績いいやつは周りの奴らはこの景色を見ながら勉強してたんだなと思った。

718大学への名無しさん:2017/12/25(月) 19:14:36 ID:CJDUdjwc0
2行目書き直すわ。

そこまで努力せずに成績よかった周りのみんなは高校一年からこんな景色を見ながら勉強してたんだと思った。

719大学への名無しさん:2017/12/25(月) 20:06:51 ID:KtYFZZ2o0
過去の栄光に縋ってるのも自分語りも気持ち悪いよ

720大学への名無しさん:2017/12/25(月) 21:03:57 ID:jvvceyPk0
いや、なかなか興味深いドキュメント
続けて

721大学への名無しさん:2017/12/25(月) 21:16:21 ID:ym7qMYK20
>>716
上位合格かつ入学後から平日4時間,休日11時間勉強して学年平均以下ってご愁傷さまとしか言い様がない

722大学への名無しさん:2017/12/25(月) 22:04:30 ID:gHldWOrY0
浪人してセンター6割からどのくらい伸びたか気になる

723大学への名無しさん:2017/12/25(月) 22:55:10 ID:ijVbnahs0
まあ正しい方向に努力してたら受かると思うよ
正しい努力してたらね

724大学への名無しさん:2017/12/25(月) 23:50:10 ID:WUUzFKnM0
まあ、頭が悪いんだろうな

725大学への名無しさん:2017/12/25(月) 23:59:43 ID:KtYFZZ2o0
死にたい

726大学への名無しさん:2017/12/26(火) 01:30:11 ID:CLz2Mud20
イ㌔

727大学への名無しさん:2017/12/26(火) 06:08:06 ID:u4VC3rEE0
なんで文系だけ学部別の方が定員多いんだろ
総合入試でも数学必須にしていいから理系みたいにして欲しかったなー

728大学への名無しさん:2017/12/26(火) 06:53:49 ID:Uu7WbA/20
おはよー♪
今日も頑張りまっせ
お前らも頑張りや

729大学への名無しさん:2017/12/26(火) 07:56:00 ID:do89pME20
センター6割って・・・・

730大学への名無しさん:2017/12/26(火) 08:07:30 ID:QBapkxbM0
8時だけどもう2時間勉強したで
この時期になると無意識に勉強し始める

731大学への名無しさん:2017/12/26(火) 13:06:44 ID:o5dPgjjM0
時間の長さを自慢されてもな

てか、今起きたwおはよ
ネット切って
飯食って
そんで一休みしてからボツボツはじめるわ

732大学への名無しさん:2017/12/26(火) 15:09:09 ID:VchNNEoQ0
714やけど、大まかな敗因は
高校1年2年→頭が足りてない(努力はしてたから一年時に英単語古文単語句法などは完璧)
高校3年→ようやくみんなと頭が追いつき、読解力も急につきセンター英語8割5分、北大英語7割5分
しかし、東進に行って衛星授業で受けるだけで復習ほったからしという最悪なことをやってしまい3年の春から10月までを無駄に使ってしまう。(ハイレベル化学スタンダード物理)これが大きく物理化学は5割。よって国語やってる暇ないから5割

733大学への名無しさん:2017/12/26(火) 15:33:11 ID:u4VC3rEE0
>>732
今はセンターどんくらい取れるの?

734大学への名無しさん:2017/12/26(火) 17:01:55 ID:VchNNEoQ0
河合塾いって現役時代の反省を生かし一切授業取らずに演習しかやらなかった。それでおかげさま9割です。北大医学部志望に変更したので。本当は工学部に行きたかったけどどうしても北大に行きたかった。eastern youthラブですわ。

735大学への名無しさん:2017/12/26(火) 17:11:56 ID:o5dPgjjM0
素点がちょっと上がったからって医学部に変更?
そんなやつには負けたくない

おっと、年上の浪人さんにやつ呼ばわりはあかんね

さ、勉強に戻ろっと

736大学への名無しさん:2017/12/26(火) 17:17:06 ID:2KAUCydk0
北大工学部行けよ

737大学への名無しさん:2017/12/26(火) 18:31:59 ID:VchNNEoQ0
ごめん冊子載ってるから(河合)河合しか受けてないけど。
わしは二次強いっすよー。

738大学への名無しさん:2017/12/26(火) 18:36:18 ID:VchNNEoQ0
名古屋医学部もA。
こんな自慢しているが、ここ2.5日なんにもしてないから今からくっそ頑張って圧倒的差をつけて合格してやっからな!

739大学への名無しさん:2017/12/26(火) 19:12:03 ID:qOB/ipeY0
俺ついこないだ6割から合格するといった者やけど
結局今日までノー勉だわ
明日からガチる
一応基礎は押さえてるし

740大学への名無しさん:2017/12/26(火) 19:43:26 ID:QBapkxbM0
長文で自分語りしてる人、勉強頑張ってはいるんだろうけど、文面からして頭悪そう

741大学への名無しさん:2017/12/26(火) 19:48:41 ID:QBapkxbM0
まあ高3浪人と予備校に通っておいて東大京大医学部じゃなきゃ親不幸だわな

742大学への名無しさん:2017/12/26(火) 20:02:47 ID:6S2CphCM0
>>741
そら考え過ぎやて

743大学への名無しさん:2017/12/26(火) 20:06:53 ID:o5dPgjjM0
冊子に載ったとか、くだらんマウントしないと気持ちが持たないじじぃに負ける気はしねえぜ

さてともうひと踏ん張り

744大学への名無しさん:2017/12/26(火) 20:22:27 ID:qOB/ipeY0
残り18日?で65%から80%に上げられるかな?
ちな英数だけは9割取れるけど社会が絶望的

745大学への名無しさん:2017/12/26(火) 20:28:41 ID:u4VC3rEE0
センター9割旧帝医学部A判でも読みやすい文章書けないって日本語は難しいね

746大学への名無しさん:2017/12/26(火) 21:38:15 ID:QBapkxbM0
センター試験って模試のレベルに慣れると過去問がすごく簡単に感じる。1年ぶりに数学解いたけど随分解きやすいなこれ。

747大学への名無しさん:2017/12/26(火) 21:40:10 ID:QBapkxbM0
国社はこの時期に参考書一周出来てるなら間に合うと思いますよ。
理科は二次の勉強してれば勝手に解けます

748大学への名無しさん:2017/12/26(火) 21:41:06 ID:QBapkxbM0
あ、ちなみに自分は比較的楽な倫政です。

749大学への名無しさん:2017/12/27(水) 00:12:19 ID:POKrL6Wg0
夏休みに三週くらいしてそのまま放置したので知識は抜けてます
とりあえずやるしかないっすよねえ
前もそれいってたけどガチで焦ってきた

750大学への名無しさん:2017/12/27(水) 00:13:39 ID:POKrL6Wg0
倫政の話です。
日本史はとりあえず流れは掴んでるし第二回前頭で8割取ったしすぐ復活できるはず
理科は運ゲーだ。
ちな文系

751大学への名無しさん:2017/12/27(水) 00:34:54 ID:DBXloGOE0
文カスはだまっとれ

752大学への名無しさん:2017/12/27(水) 04:51:25 ID:zUFzZLD.0
まあそう言わず

753大学への名無しさん:2017/12/27(水) 06:04:38 ID:e9QLMMcw0
ギスギスしてますね
判定悪くて余裕無いのかな?

754大学への名無しさん:2017/12/27(水) 07:24:51 ID:KnB.78Xs0
頑張るぜぇ!!!!!ぬかゆ売っはたっは妻は
!おまんらみとれえやー!

755大学への名無しさん:2017/12/27(水) 09:31:50 ID:xoqunfag0
札幌寒すぎるよ。みんなこんな所に来たいんだね。

756大学への名無しさん:2017/12/27(水) 10:52:41 ID:w4WbfxPA0
ここの人達って私立どれくらい出すの?
やっぱりマーチ早慶が多いのかな
ちなみに俺は兄弟が私立だから国立一本




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板