したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【選挙より】北大受験生(゚д゚)321【勉強】

1大学への名無しさん:2017/10/09(月) 13:40:57 ID:ThRVAxsU0
ここは受験生や北大生が北大受験に関して語らうスレです。
テンプレは>>2から
※前スレ
【誰が為に】北大受験生(゚д゚)320【春は来る】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/20626/1489414686/

209名無しさん:2017/11/12(日) 09:29:56 ID:LQTSxv.M0
さあ!今日もがんばっぺ!

210名無しさん:2017/11/12(日) 09:56:40 ID:LQTSxv.M0
みなさん、数学と物理と化学はどの問題集を使ってますか?

211大学への名無しさん:2017/11/12(日) 10:35:13 ID:wloTe.aE0
北大生に聞きたい
部活とバイトは両立可能ですかい?

212大学への名無しさん:2017/11/12(日) 11:40:07 ID:XFo.UFXg0
>>211
部活によるんじゃね?部活って普通に高校並みの活動頻度のところあるし
サークルなら大体のところは余裕

213大学への名無しさん:2017/11/12(日) 12:41:59 ID:orgSGvCE0
数学:フォーカスゴールド・一対一(微積)・プラチカ(2B)・15ヶ年
物理:良問の風・名問の森
化学:重要問題集

去年の物理解いて分かった、名問いらん

214大学への名無しさん:2017/11/12(日) 13:19:38 ID:wloTe.aE0
>>212
両立出来る部活もあるんすね
ありがとうございます

215大学への名無しさん:2017/11/12(日) 19:07:43 ID:EV8XXcCo0
ゆるくない部活とバイトの両立だと、ほとんどの人がコンビニ夜勤になる
あまりおすすめしないな

216大学への名無しさん:2017/11/12(日) 19:34:58 ID:Ks/hm0xU0
チリの参考書教えてクレメンス
センターでしか使わんす

217大学への名無しさん:2017/11/13(月) 08:12:09 ID:h7559M/o0
地理だけにチリ(笑)

218大学への名無しさん:2017/11/13(月) 12:13:56 ID:hzvEwCK20
チリません

219大学への名無しさん:2017/11/13(月) 15:54:29 ID:DoVTsi660
瀬川聡先生の、地理Bの点数が面白いほど取れる本
これ読んで少し過去問解いたら8割いくはず
俺と京大の友達が使ってどっちも受かった

220大学への名無しさん:2017/11/13(月) 18:22:27 ID:b045nu4I0
今、NHKニュースを見ていたら家電量販店に机タイプのコタツという物が新しく置かれてるそうだ
一人でいすに座って勉強するのに最適!とか

221大学への名無しさん:2017/11/13(月) 21:08:22 ID:hzvEwCK20
頭寒足熱とはいうけど、あったかいと確実に眠くなるw

222大学への名無しさん:2017/11/13(月) 23:00:10 ID:QE3jErMM0
恵迪寮内で恋愛してる人いますか?

223大学への名無しさん:2017/11/14(火) 12:14:18 ID:R3D5jaMI0
恋愛とか、単語出すのもやめて欲しいまじで

224大学への名無しさん:2017/11/15(水) 13:55:36 ID:q2v9OT/60
あと模試は二回
ダメだったら北大さいなら

225大学への名無しさん:2017/11/15(水) 19:06:03 ID:fCzR9CY.0
浪人計画

226大学への名無しさん:2017/11/15(水) 19:13:51 ID:42p.R9A.0
荒川良々

227大学への名無しさん:2017/11/15(水) 19:29:14 ID:2lRiTd6I0
荒川良々鴨川ホルモーのときからすこ
あれは京大だけど

228大学への名無しさん:2017/11/15(水) 23:33:01 ID:dIEBBM3M0
>>225
草生える

229大学への名無しさん:2017/11/16(木) 02:57:38 ID:ZQrhsFeQ0
650/900くらいで北大受かるかな

230大学への名無しさん:2017/11/16(木) 06:45:07 ID:E8YuXDOg0
落ちる

231大学への名無しさん:2017/11/16(木) 12:26:25 ID:eYdxLr3g0
駿台河合の北大模試の物理簡単すぎません?

232大学への名無しさん:2017/11/16(木) 13:35:39 ID:0WoAIeaA0
簡単かもしれん、確かに
しかし、それほど出来んかった俺が来ましたよっと((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

233大学への名無しさん:2017/11/16(木) 13:36:52 ID:0WoAIeaA0
出来た自慢と簡単マウントにやられたらあかんと知りつつ、反応してしまう自分w

234大学への名無しさん:2017/11/16(木) 17:26:21 ID:7xSDSAdI0
この時期の風物詩だろ
簡単マウント(笑)って言うかは、知らないけど

235大学への名無しさん:2017/11/16(木) 19:27:35 ID:XSKRzVJk0
正直、北大と東大選べって言われたら俺は北大を選ぶ

236大学への名無しさん:2017/11/16(木) 19:41:36 ID:0WoAIeaA0
>>235
そういう高度な選択ができる方は、できれば東大選んでほしいと・・・(笑)

237大学への名無しさん:2017/11/16(木) 20:54:45 ID:pzowgvno0
今回駿台河合両方出たけど
磁束求めて起電力求めて電流求めて消費電力求めて力を求めるってなんか様式美だな

238大学への数学:2017/11/16(木) 21:03:47 ID:X8BopRN.0
北大には様々なチャンスがある。

239大学への名無しさん:2017/11/16(木) 22:50:39 ID:6bRdY/5Q0
北大難すぎてワロタw
浪人計画で行くわwみんなもそんな高望みしないで九州大に目指した方がいいぞ

240大学への名無しさん:2017/11/16(木) 22:51:55 ID:ZQrhsFeQ0
第二回全統マーク記述ドッキングB判定で
それから毎日5時間はやってきたし正直受かると思うわ

241大学への名無しさん:2017/11/16(木) 22:53:12 ID:6bRdY/5Q0
がんばれよ…
まぁたしかに九州大の方が偏差値低いし倍率低いからな。最近九州大入りやすいのは確かやわ。

242大学への名無しさん:2017/11/17(金) 00:10:54 ID:RET98Hd.0
宮廷でいうと北大は最近割と入りにくい部類になってきている
九大はさておき、阪大や命題の方がコスパいいぞ

243大学への名無しさん:2017/11/17(金) 00:35:39 ID:KPrSILOg0
>>242
そうなの?どういう点で?

244大学への名無しさん:2017/11/17(金) 09:01:30 ID:diFWQt0U0
前期阪大名大→後期北大はおすすめ

245大学への名無しさん:2017/11/17(金) 11:56:20 ID:KPrSILOg0
北大と神戸どっちが入りやすい?
経済危機なら

246大学への名無しさん:2017/11/17(金) 15:04:43 ID:8j.9Ve020
神戸オヌヌメ

247大学への名無しさん:2017/11/17(金) 15:05:29 ID:rLNejBaE0
>>246
偏差値的には北大のほうが簡単やん

248大学への名無しさん:2017/11/17(金) 15:33:19 ID:WfTjPUPo0
マジレスすると、関西には京都大学、大阪大学があるから神戸狙うやつは絶対に阪大を諦めたひと。北大は北海道に住む最上位(東大レベル)も来るから、神戸の方が入りやすい

249大学への名無しさん:2017/11/17(金) 15:43:28 ID:rLNejBaE0
そうなんか
北大受かる気しなくなってきたわ...
北大に変えた方がいいかな

250大学への名無しさん:2017/11/17(金) 17:34:17 ID:eU3VKUJ.0
>>245
神戸は関西の人口が多いから志望者/定員の比が大きくなりやすい、つまり偏差値も上がりやすい
でも、教育内容で神戸が上回るって事は無い

一番気を付けるべきは就職する時、そして就職後の企業の扱い
旧帝大とそれ以下との扱いの差は高校生が知ってる以上にかなり大きい
大手企業の募集で人事部が(公表はしないが)部屋の中でスクリーニングするとき
まず最初に取り掛かるのは旧帝大以上からの応募書類
入社してからも、配属部署が一方は本社の管理部門、一方は支店営業と
露骨に違う事がある
たとえば大手金融とかだと、旧帝大(と早慶)以下のMARCHとかはかなり
大量に採用してるけど、完全に支店営業要員扱いでめったに本部には来ない
まあ神戸なら旧帝大以外の中でもトップクラスだから悪くは無いが、
入り難さと将来得られる扱いのつりあいを考えると一般的に北大の方が
楽してお買い得が出来ると言える

251大学への名無しさん:2017/11/17(金) 17:41:00 ID:8j.9Ve020
断然神戸って言えこら!

252大学への名無しさん:2017/11/17(金) 17:42:57 ID:eU3VKUJ.0
同じような考え方で、人口が多い大都市圏にある旧帝大以外の有力大学
たとえば筑波のようなところは入るのが難しい割に就職時にその割には
報われないというお買い損の傾向が有る

253大学への名無しさん:2017/11/17(金) 17:52:41 ID:diFWQt0U0
文系なら神戸でいいんじゃね?
理系なら北大の方が良さそう

254大学への名無しさん:2017/11/17(金) 18:11:41 ID:rLNejBaE0
>>250
つまり北大のほうが入りやすいってことかな

255大学への名無しさん:2017/11/17(金) 18:12:21 ID:rLNejBaE0
>>251
>>253
やっぱ神戸なんかな...文系で経済経営系志望やねん

256大学への名無しさん:2017/11/17(金) 18:26:01 ID:ieJSeqlk0
250などから言えることは九州大がベストやわ

257大学への名無しさん:2017/11/17(金) 18:28:57 ID:KPrSILOg0
神戸か九州に変えようかなあ
神戸の過去問解いたしガチで変えるまである

258大学への名無しさん:2017/11/17(金) 19:15:08 ID:.AMPQx9I0
>>255
商学部的な事なら神戸、それ以外なら北大だな

259大学への名無しさん:2017/11/17(金) 20:34:37 ID:sBuExcTE0

入試難易度は
文系:九大>北大
理系:九大<北大
これで確定や

260大学への名無しさん:2017/11/17(金) 22:03:11 ID:J/LpBnSI0
理系やで九大目指すわ

261大学への名無しさん:2017/11/17(金) 22:46:33 ID:KPrSILOg0
色々調べたのですが神戸大学経営で行こうと思います

262大学への名無しさん:2017/11/17(金) 22:47:18 ID:KPrSILOg0
元々関西人で神戸のほうが近いしね
神戸の偏差値も詐欺なんだったら言うても北大より簡単やと期待してる

263大学への名無しさん:2017/11/17(金) 22:47:33 ID:KPrSILOg0
3ヶ月くらいおったけどありがとう

264大学への名無しさん:2017/11/17(金) 22:47:51 ID:KPrSILOg0
みなさんは諦めずに頑張ってください

265大学への名無しさん:2017/11/17(金) 23:30:04 ID:w8r61q3o0
東西南北みたいな高校の人達が今北大どれくらいの判定とってるのか知りたい

266大学への名無しさん:2017/11/17(金) 23:38:15 ID:of2WKKNE0
道民じゃないからわかんないけど北海道だとやっぱり札幌東西南北が強いんか?

267大学への名無しさん:2017/11/17(金) 23:42:14 ID:TPqdrEhg0
ClariSも北大いたらなあ

268大学への名無しさん:2017/11/18(土) 00:30:21 ID:px0fcOiA0
北が特に多いですね。南は北医目指す人は多いです。

269大学への名無しさん:2017/11/18(土) 09:12:16 ID:8Kj8nf0g0
>>265
その中のどれかで総理志望だけど大体Bくらい
物理とか化学はまだ終わってないとこもあったからもうちょい点は取れてた

270大学への名無しさん:2017/11/18(土) 12:06:37 ID:hquxWm6g0
>>269
やっぱりBくらいは普通に取ってるんかー
もっとやんなきゃいけないってなったわ。情報ありがとうー

271大学への名無しさん:2017/11/18(土) 14:44:06 ID:5dlh9TGU0
北大志望減っててワロタ
嬉しい

272大学への名無しさん:2017/11/18(土) 17:28:17 ID:9ZDsXfzg0
九大いいぞぉコスパサイコー

273大学への名無しさん:2017/11/18(土) 19:11:05 ID:j4/90Zm.0
文系は九州大の方が入るのムズいぞ
理系で九州はコスパ高い(北大より入りやすい)

274大学への名無しさん:2017/11/18(土) 19:23:04 ID:.ccdSlxg0
ワイ福岡住み、北大しか見てない

275大学への名無しさん:2017/11/18(土) 21:21:24 ID:5dlh9TGU0
みんな今センターどのくらい取れるの?

276大学への名無しさん:2017/11/18(土) 21:23:50 ID:5dlh9TGU0
英語170/200
国語140/200
数ⅠA 90/100
数ⅡB 80/100
日史 70/100
倫政 70/100
生基 40/100
地基 40/100

700/900くらいでヤバイ
国語が安定しないし暗記系先伸ばししすぎた

277大学への名無しさん:2017/11/18(土) 21:44:29 ID:8Kj8nf0g0
東進のは70%、それ以外は75%
12月までは二次でそっからセンター全力

278大学への名無しさん:2017/11/18(土) 21:50:54 ID:5dlh9TGU0
>>277
あっそ

279大学への名無しさん:2017/11/18(土) 22:05:52 ID:5dlh9TGU0
あーーーもうお前ら全員志望下げろや
あるいはあげろや
マジで受かる気せえへんわ

280大学への名無しさん:2017/11/18(土) 22:07:41 ID:3v/7yeKA0
今年北大難化するって聞いたけど本当かな?現時点でA判取れてればある程度難化しても大丈夫だよね?

281大学への名無しさん:2017/11/18(土) 22:09:12 ID:5XKN7CJk0
>>243
もう遅いかもだけど、俺の言ったコスパは入試難度と世間評価のバランスね
宮廷って言っても北大九大は割となめられてる
それだけに頑張って北大入っても思うように就職できなかったりするわけよ
だったら似たような労力でより高い評価得られるのが阪大他ってこと
道内とか福岡とかで就職するならまだ平気だけど、都内とか考えてるならなおさらね

282大学への名無しさん:2017/11/18(土) 22:21:35 ID:8Kj8nf0g0
>>278
700とれてるなら良い判定でてるだろ
二次は知らんが

283大学への名無しさん:2017/11/18(土) 22:51:12 ID:er78LZck0
去年は
物理難化
化学激難化
英語普通
数学易化
一昨年の数学が難しかったから去年簡単に、今年はその中間って感じかな?
物理は今年もこのぐらいで化学は流石に易しくなるはず、、。

284大学への名無しさん:2017/11/19(日) 00:45:46 ID:MF/S7zs20
難化って2015年みたいに受験生のレベルが上がって最低点が上がるってことですか?それとも問題の難易度が上がるってことですか?
後者であってほしい

285大学への名無しさん:2017/11/19(日) 01:00:49 ID:RmRDT2s60
普通難化は後者

286大学への名無しさん:2017/11/19(日) 10:47:07 ID:/Yh1h/Nc0
しかし傾向は前者

287大学への名無しさん:2017/11/19(日) 12:00:05 ID:ue1eTxHE0
答えは両方

288大学への名無しさん:2017/11/19(日) 15:24:50 ID:8dLlkHw20
やめやめい

289大学への名無しさん:2017/11/19(日) 15:36:02 ID:MF/S7zs20
物理と数学同じくらい得意だったらどっち重点にした方がいいんだ

290大学への名無しさん:2017/11/19(日) 16:19:50 ID:H8R2HbCs0
>>289 重点の重みが違うから何とも言えないけど、数学が分野抜け無く全部出来るなら数学重点が良いと思うよ。

291大学への名無しさん:2017/11/19(日) 17:18:04 ID:mnADWpDg0
神大オープン受けたやつおる?

292大学への名無しさん:2017/11/19(日) 19:10:35 ID:ObsRIkak0
受けました!
理系です!クソ簡単でした!

293大学への名無しさん:2017/11/19(日) 19:14:26 ID:ObsRIkak0
北大も解いたけど、神戸の方が簡単やわ

294大学への名無しさん:2017/11/19(日) 19:58:49 ID:GMsEaWS.0
二次試験の時咳払いしまくって周りの人の妨害してええか?

295大学への名無しさん:2017/11/19(日) 22:29:06 ID:mnADWpDg0
神戸のほうが難しかったわ...

296大学への名無しさん:2017/11/20(月) 06:20:20 ID:prjqacZg0
河合のセンタープレ受けた人います?
705しかないんですがやばいですか?

297大学への名無しさん:2017/11/20(月) 08:15:05 ID:btGplBlk0
医獣医なら終わり、その他前期なら余裕。
8割が合格のある程度の目安って言われててこの時期700取れてて何故やばいのか理解できない。
ラスト1ヶ月詰め込めばそこから50点は上がりそう

298大学への名無しさん:2017/11/20(月) 08:16:47 ID:btGplBlk0
国社酷すぎて700行かない、笑えない、勉強します。

299大学への名無しさん:2017/11/20(月) 09:17:36 ID:HZDXHHEc0
僕は来週センタープレ

300大学への名無しさん:2017/11/20(月) 12:27:46 ID:kuoOMmGw0
北大より浪人して勉強していい大学行った方がいいぞ

301大学への名無しさん:2017/11/20(月) 15:33:44 ID:81YILCig0
これから50上がるやつもいれば、100近くあがるのもいる。
逆に・・・・(笑)

ま、頑張るわ。目標センター8割5分!

302大学への名無しさん:2017/11/20(月) 23:28:11 ID:3Hmu0AqY0
目標なら、高めに、私は9割超え
頑張ろう!

303大学への名無しさん:2017/11/20(月) 23:40:41 ID:2b7.Gmu60
9割超えたら志望校あげてくだサーーイ!!

304大学への名無しさん:2017/11/21(火) 02:52:34 ID:xW2eC56k0
数学スランプに陥ったんだが、どうすればいいんやろ

305大学への名無しさん:2017/11/21(火) 04:50:33 ID:ShD5utvM0
アキラメロン

306大学への名無しさん:2017/11/21(火) 07:22:08 ID:JIHc6uyE0
諦めて志望校下げよう

307大学への名無しさん:2017/11/21(火) 11:44:19 ID:lni6XXlg0
簡単な問題解くとか
センターやるとかチャート例題やるとか

308大学への名無しさん:2017/11/21(火) 12:47:31 ID:FQ.2mZcs0
アキラメロン
   _工_
  /×× \
  / ××× ニヘ
 |×・∀・× ニ|
 ヽ ××× _ニ/
  \××_ニ/
    ̄ ̄ ̄

…… ___
  /ノ  ( \
  /二_∞_二ニヘ
 |×・∀・× ニ|
 ヽ ××× _ニ/
  \××_ニ/
    ̄ ̄ ̄

どっかーーーん!!

 ゙; ゙;・ ;"・ ;"
゙∴((^"⌒)∴⌒∴"・
',ヽ(⌒;从;:;ノ人・)
 (("ヾ:⌒)从⌒))ノ
;+゚ヽノ::)::ノ::ソノ
  / ××× ニヘ
 |×゚∀。× ニ|
 ヽ ××× _ニ/
  \××_ニ/
    ̄ ̄ ̄




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板