したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【選挙より】北大受験生(゚д゚)321【勉強】

1大学への名無しさん:2017/10/09(月) 13:40:57 ID:ThRVAxsU0
ここは受験生や北大生が北大受験に関して語らうスレです。
テンプレは>>2から
※前スレ
【誰が為に】北大受験生(゚д゚)320【春は来る】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/20626/1489414686/

108大学への名無しさん:2017/10/30(月) 11:51:41 ID:D3wlvgZ.0
学費払ってもらえるなら寮で余裕だから金のことを気にするな
俺も勉強と両立しながら10万近く稼いでるし
むしろ大学に入れない理由を金のせいにするのは止めるべき

109大学への名無しさん:2017/10/30(月) 12:04:38 ID:Dklukc1Q0
がんばれ!

俺もだけどw

110大学への名無しさん:2017/10/30(月) 13:30:28 ID:ujNbBzK20
twitterで北海道大学って検索すると綺麗な銀杏並木見れるよ

111大学への名無しさん:2017/10/30(月) 18:00:53 ID:EoOTSnfU0
入試期間は駿台札幌校が無料で自習室貸してくれるってよ
さすが駿台様だ

112大学への名無しさん:2017/10/30(月) 19:51:49 ID:Dklukc1Q0
>>111
それはよい情報

113大学への名無しさん:2017/10/30(月) 20:02:59 ID:FqipfsxM0
>>111
めっちゃ混みそう

114大学への名無しさん:2017/10/31(火) 16:19:35 ID:RiV5QE960
医医、理科、計3科目じゃなくなったのか・・・

115大学への名無しさん:2017/11/01(水) 12:39:58 ID:SOUHQvUA0
そろそろ北大特攻か、回避か、真剣に考える時だと思ふ
北大行きてえ・・・けど、頭悪すぎ(笑)

116大学への名無しさん:2017/11/01(水) 16:02:44 ID:ty1mSxAk0
>>115
マーク、記述模試でどのくらい取れるんや?
まだまだ諦めるなよ!

117大学への名無しさん:2017/11/01(水) 17:18:16 ID:SOUHQvUA0
マークで7割行かない
記述は受けてない

118大学への名無しさん:2017/11/01(水) 17:41:36 ID:JEBe4CLs0
マーク7割いかないなら変えた方がよろしいかと
記述でかなり取れるなら話は別だけど

119大学への名無しさん:2017/11/01(水) 20:15:47 ID:ty1mSxAk0
>>118
いや、75%でもそこそこ受かるし75%なら今からでもいけるやろ
今からなら80%も夢じゃない

120大学への名無しさん:2017/11/01(水) 20:18:58 ID:u79QuJJQ0
この手の励ましのレスは書き込んだ本人がそう信じたいだけだからなぁ……

121大学への名無しさん:2017/11/01(水) 21:57:53 ID:ty1mSxAk0
>>120
悔しいの?君何点とれる?

122大学への名無しさん:2017/11/02(木) 10:02:42 ID:zL4IHFuA0
>>117
センターは科目別過去問題集、2次は青本の、解答解説欄
に書かれてることをペン片手にじっくり読み込んでみろ。
時間はかかるだろうが、くじけず続けることだ。
やり遂げられればその先に北大の学生生活が待ってるぞ!

123115:2017/11/02(木) 12:44:54 ID:XerAdabI0
とりあえず、北大対策で今月いっぱい。
来月からセンター対策に集中し、そんでセンターでドツボったら諦めますが
なんとか頑張ります。皆さんありが(ry

124大学への名無しさん:2017/11/02(木) 12:53:02 ID:r4T/cfA60
去年は
11月は二次対策&配点高いor苦手なセンター対策(理系で言えば国語とか、特に古典)
センター苦手な方は12月入ったら
センター苦手ではない方も12月半ばからセンター対策
年明けるまではセンター8割二次2割
年明けからセンター一本
って感じでした
自分はセンター対策遅めでした
ただ今年はセンターの日程が早いんでクリスマスからセンター一本がいいかなぁ
参考までに…

125大学への名無しさん:2017/11/02(木) 18:38:56 ID:ahpPvZio0
12月は日中センター対策、夜2次勉強って感じで良いですかね?

126大学への名無しさん:2017/11/02(木) 19:16:12 ID:r4T/cfA60
>>125
センター苦手ならセンター一本でって言いたいけどセンター対策ってあんまり学力つかないんだわ
センター取れないって結局基礎の部分の取りこぼしだからそこはセンターの色ぬりやってるだけじゃ実力にならない
そこで苦手なとことかマーク模試でミスったところの範囲の二次というより問題集の筆記を徹底的にやって苦手を潰していくって感じ
例えばセンター物理の波動ミスったら持ってる問題集の波動の範囲を筆記の方でやるみたいな
その過程で復習した範囲のおさらい的な感じで二次の問題の中でその時やった範囲のところを解くって感じにしてた
数学理科の話だけどね
あと英語は二次対策毎日やってました
センター英語なんか何回やってても読めるようにならないと思ったから笑
自分に合った方法で頑張ってください

127大学への名無しさん:2017/11/02(木) 23:31:26 ID:AOUS1QYs0
>>121
ごめん、俺北大生だから
勉強頑張ってね

128大学への名無しさん:2017/11/02(木) 23:59:17 ID:oHUV6sBo0
みなさん受験時の宿泊先の予約っていつくらいにしますか?
まだ北大を受けるか確定できてないんですが...

129大学への名無しさん:2017/11/03(金) 02:22:58 ID:CoTM8xmo0
>>128
キャンセル無料のとこが殆んどだから早目がいいよ。条件よいとこは既に満室だよ

この冬も宿なくて探し回ってる人が何人もここに書き込んでいた。試験前にホテル探しの時間ロスは勿体ない。

自分は前期試験用に四大学分のホテルを九月には予約した。結局北大受けたから他の三ヶ所はキャンセルした。

130大学への名無しさん:2017/11/03(金) 07:45:59 ID:ENH0oOis0
>>129
例えばセンター後にキャンセルしてもそんなにお金かからないですかね
今日探しておきます!

131大学への名無しさん:2017/11/03(金) 07:56:53 ID:DD6J11b60
>>128
宿探しは9月に終わった。北大とあと2つ予約した。できれば北大以外はキャンセルしたい。

132大学への名無しさん:2017/11/03(金) 09:39:25 ID:u05xSXro0
>>131
早いなあ全然考えてなかった...
ありがとう

133大学への名無しさん:2017/11/03(金) 14:50:44 ID:qLi1d4a.0
去年はスポーツイベントが重なったからね
今年は余裕だとは思うけど、早めにおさえておくのはありだね

134大学への名無しさん:2017/11/03(金) 17:15:35 ID:CoTM8xmo0
>>130
殆んどのホテルが宿泊前日までにキャンセルすればキャンセル料かからないよ。なので、勿論センター後で大丈夫。自分も初めから北大一本ではなくセンターの出来次第で出願先を決めるつもりで願書四部とホテル四件用意しておいた。

135大学への名無しさん:2017/11/03(金) 17:26:54 ID:CoTM8xmo0
入学してから聞いた話では、北大だけでホテル三件予約してた人もいた。正門、13条、18条にそれぞれ。構内広いから、受験票届いて自分の二次試験の受験会場が分かってからって。

現役時に正門近くのホテルにしたら、会場が18条の高等教育推進機構でホテルから歩いて会場に行けず地下鉄移動必須だったから今年は三件予約したって。

そこまで必要かどうかわからないけど、一応お知らせまで。

136大学への名無しさん:2017/11/03(金) 18:47:16 ID:qLi1d4a.0
1件で十分
他の迷惑、考え・・(ry

137大学への名無しさん:2017/11/03(金) 19:58:51 ID:VVQSAgwg0
北大だけでホテル3件とか草

138大学への名無しさん:2017/11/03(金) 20:30:19 ID:u05xSXro0
ホテルってキャンセル料あんまりかからないんだなあ
受験生だけなのかな

139大学への名無しさん:2017/11/04(土) 00:56:59 ID:hMMSBm/c0
北13条、北18条のホテルというだけで大体検討つくわw
別に受験会場に近いメリットなんてないし総理だったら大体教養棟じゃないのか?
構内広いつっても言う程だぞ、俺は本番タクシーで悠々と会場入りした
あまり書き込んでいいことじゃないけど北13条、北18条の某ホテルは小さいし
札駅より南にあるでっかいホテル(ANAとか)のほうが格が高くて朝飯も美味いよ

140大学への名無しさん:2017/11/04(土) 08:16:21 ID:ZS1Ayzxs0
ホテルはススキノ、中島公園あたりがいい。新しい建物が多いから部屋も広くて快適だしね。北大までは南北線で行けば10分程度だから、駅の北側にこだわる必要はないよ。

141大学への名無しさん:2017/11/04(土) 16:59:21 ID:VwVH0d7w0
明日北大opやね〜緊張する

142大学への名無しさん:2017/11/04(土) 17:51:58 ID:aW8oxrSA0
オープン頑張りましょう!

143大学への名無しさん:2017/11/04(土) 18:06:50 ID:AVDLCX.Q0
ホテル、受験生パックに名前があがるとこは電気スタンド貸してくれたり朝食早めに用意してくれたり、いな蔵置いてあったり(笑)良かったけどな。自分は不要だけど、北大生がホテルまで来て相談会とかしてくれて利用してる人もいた。

144大学への名無しさん:2017/11/04(土) 21:53:11 ID:kpiTWwRg0
2週連続北大模試

145大学への名無しさん:2017/11/05(日) 02:14:54 ID:PJyFaZag0
みなさん何判定出てるんですか?
自分は未だにE判定で死を考えています
浪人です

146大学への名無しさん:2017/11/05(日) 06:52:38 ID:4icIE5OA0
B判定、正直C判定あれば本番転けなきゃ受かる

147大学への名無しさん:2017/11/05(日) 07:59:55 ID:7avWtIH.0
ワイ夏からA判定キープ、高みの見物
ちな現

148大学への名無しさん:2017/11/05(日) 08:01:18 ID:luww377g0
同じく浪人だけどB判定だよ

149大学への名無しさん:2017/11/05(日) 09:18:20 ID:6paV3arc0
浪人でE判は終了

150大学への名無しさん:2017/11/05(日) 09:33:03 ID:luww377g0
てか何の判定や?

151大学への名無しさん:2017/11/05(日) 11:38:59 ID:PJyFaZag0
そうですよね...

152大学への名無しさん:2017/11/05(日) 11:39:23 ID:PJyFaZag0
>>150
河合マークです

153大学への名無しさん:2017/11/05(日) 11:44:07 ID:7qFx.8560
マークで、かつ出来ないのが国社だけならまだなんとかなるよ。
英数理低くてマークE判定は記述も悪いだろうから脂肪

154大学への名無しさん:2017/11/05(日) 13:18:22 ID:aXS38vvA0
無理な目標立てといて死を考えてるとか流石に甘すぎる
今E判ってことは現役時代もE判定でしょ?
浪人する時点で選択ミスだよ

155大学への名無しさん:2017/11/05(日) 13:19:17 ID:aXS38vvA0
希望持って生きろよ
希望ていうのは自分に見合った希望な
山形とか岩手あたりが妥当

156大学への名無しさん:2017/11/05(日) 14:08:08 ID:PJyFaZag0
現役のときは大阪市大がB判定で落ちました
4ヶ月無勉です

157大学への名無しさん:2017/11/05(日) 15:11:37 ID:m1QyQ51o0
4ヶ月無勉でE判定で死にたいは知らないです

158大学への名無しさん:2017/11/05(日) 15:19:58 ID:luww377g0
4ヶ月無勉って罪悪感で死にそう

159大学への名無しさん:2017/11/05(日) 17:28:40 ID:6K8zUdpE0
駿台北大は河合生だから問題貰っただけで分からんけど東進と比べたら河合簡単だな
主に数学

160大学への名無しさん:2017/11/05(日) 19:46:05 ID:p/9eL9Xg0
>>156
無勉ってことを言い訳に落ちたことを仕方ないと思ってそう

161大学への名無しさん:2017/11/05(日) 20:36:59 ID:4icIE5OA0
オープン英語簡単過ぎて本番想定とか嘘か?
代ゼミプレまでがんばろ

162大学への名無しさん:2017/11/05(日) 23:20:14 ID:4icIE5OA0
オープン受けたんですけど、数学だけ配点載ってないのは何故ですか?
大学側が採点時に決めるからっていう例のアレですか?

163大学への名無しさん:2017/11/06(月) 00:12:50 ID:IqhKdeWo0
>>162

部分点の明記が難しいからじゃないでしょうか

164大学への名無しさん:2017/11/06(月) 00:30:48 ID:xuGnRjP20
>>162
結果と一緒に貰える冊子に載ってる、はず

165大学への名無しさん:2017/11/06(月) 15:53:07 ID:tXMbB4iQ0
模試連ちゃん乙です
少し落ち込んだけど、がんばるっきゃねえ

166大学への名無しさん:2017/11/06(月) 19:49:34 ID:FBNMCL4A0
オープン受けたけど壊滅したわ このままだと合格できそうもない この時期E判って諦めたほうがいいのかね

167大学への名無しさん:2017/11/06(月) 21:47:52 ID:tXMbB4iQ0
書き込みできる元気があるなら大丈夫

と、俺は俺にそう思うのである

168大学への名無しさん:2017/11/06(月) 21:51:27 ID:CzAnjx/A0
E判定でも色々いるからね。
どこが出来ないのか分かってないE判定はもう無理だと思うよ。
出来ないところを把握してて、対策しようと諦めず努力し続ける人が最後の最後まで伸びるから、そのE判定の理由と自分がどうしなきゃいけないかきちんと分かってるならまだ望みはあると思います。

169大学への名無しさん:2017/11/06(月) 22:51:03 ID:yOuhyD8M0
諦めろ諦めろ
中途半端な気持ちじゃ受かんねえよ

170大学への名無しさん:2017/11/07(火) 00:01:30 ID:6vTTknaU0
ここで諦めたらズルズル志望校下げてしまいそう
でもどうしても間に合わなくて志望校落とすことを考えると今からその大学の対策はしとく必要はあるな

171大学への名無しさん:2017/11/07(火) 11:44:21 ID:sgKXXfa60
やる気なくなった奴はもう無理
やる気なくなった奴をみると、ライバル減少でやる気マックス!
とはいかないね、なかなか(笑)

172大学への名無しさん:2017/11/07(火) 12:38:00 ID:J8keJDlU0
やる気なくても受かるやつは受かるけどな
大学受験は努力ではなく能力に対して平等だから

173大学への名無しさん:2017/11/07(火) 13:09:04 ID:7CH18Uh20
自分語りになるけど中学受験で第一志望無理だなと思って半ば諦めながら試験受けたら後7点ですごい後悔したんだわ
だから俺今回は絶対に諦めんよ
今実力で負けててもやる気でくらいは勝っとかないとな

174大学への名無しさん:2017/11/07(火) 18:52:14 ID:ZhuNlJk60
北大模試って皆さんいくつ受けますか?
先日オープンを受け、代ゼミプレも余力があればとは思うのですが、あまりいくつも受けても、、と言うのと、プレは返って来るのが12月下旬。
オープンを受けて課題がはっきりしましたし、その点で何かアドバイスを頂きたいです。

175大学への名無しさん:2017/11/07(火) 20:19:40 ID:RPt7xQhU0
模試は1日潰れるから極力減らしてたけどなあ
多くても2週に一回のペース

176大学への名無しさん:2017/11/07(火) 20:34:27 ID:4NpBpN8A0
第3回全統マークと記述は回避して
北大駿台河合受けて
河合のセンタープレちょっと早いから
駿台のプレも受ける

177大学への名無しさん:2017/11/08(水) 00:18:33 ID:Gxf3pS/E0
二学期に受けるの河合センタープレと北大オープンだけ

178大学への名無しさん:2017/11/08(水) 14:22:48 ID:lrCUUwEw0
俺もあと2回
センター模試もあと2回

179大学への名無しさん:2017/11/08(水) 14:23:52 ID:lrCUUwEw0
ってセンター模試はあと1回やったわw
でも3回の模試=3日潰れる
これは痛いね、有効活用しないといけん

180大学への名無しさん:2017/11/08(水) 18:03:54 ID:ST37OZ2c0
記述の模試って今後2つもありましたっけ?

181大学への名無しさん:2017/11/08(水) 21:10:11 ID:lrCUUwEw0
けっこうあるような?
俺は今月の東進の北大本番レベルと来月の駿台ですよん

182大学への名無しさん:2017/11/08(水) 21:11:13 ID:lrCUUwEw0
あっ、ステマじゃないからね(笑)

183大学への名無しさん:2017/11/08(水) 21:55:47 ID:ST37OZ2c0
東進の北大模試って10月にもありませんでした?

184大学への名無しさん:2017/11/08(水) 22:33:46 ID:aLYHOqBQ0
ワイセンター65%
今から本気出して合格したる!
見とけよお前ら〜冷えるぞ〜wwww

185大学への名無しさん:2017/11/08(水) 22:35:00 ID:aLYHOqBQ0
合格したら誉めてくれる?

186大学への名無しさん:2017/11/08(水) 22:35:32 ID:aLYHOqBQ0
現役だけどセンター80%まで目指すぞ

187大学への名無しさん:2017/11/08(水) 23:44:13 ID:J242E95o0
現役だけど今年の春から8割取れてたわww
今から8割目指す人、頑張れ^^

188大学への名無しさん:2017/11/09(木) 06:47:15 ID:8efSohyE0
ClariSと同じ北海道に行きたいっ

189大学への名無しさん:2017/11/09(木) 12:17:14 ID:CsKTMwUg0
晩秋

190大学への名無しさん:2017/11/09(木) 13:18:18 ID:mGWPQn8I0
諦めた方がいいわ

191大学への名無しさん:2017/11/09(木) 15:53:01 ID:CsKTMwUg0
>>190
どした?

192大学への名無しさん:2017/11/10(金) 13:29:58 ID:YLhHZ6960
しかし、閑散としているね
そもそも見てる人とか、いんの?
個人的には閑散は嫌いじゃないロムも楽だし、カキコミも気を使わずにすむし

今日から本気出す!

193大学への名無しさん:2017/11/10(金) 14:47:28 ID:dCCrpXmY0
なら、俺も。本気出す

194大学への名無しさん:2017/11/10(金) 14:54:50 ID:1FGj.VE20
ならワイは明日から

195大学への名無しさん:2017/11/10(金) 19:33:56 ID:YLhHZ6960
じゃ、俺も明日からにしてサッカーみよっと(笑)

196大学への名無しさん:2017/11/10(金) 20:48:51 ID:LNKmcIA.0
今の時期に本気出してないとか終わってますな

197大学への名無しさん:2017/11/10(金) 21:40:59 ID:YLhHZ6960
サッカー弱すぎ見る価値なし
勉強しまーす

198大学への名無しさん:2017/11/10(金) 23:10:55 ID:d2sR1wqo0
君たち1日何時間してるの?
俺放課後五時間してるんやが

199大学への名無しさん:2017/11/11(土) 00:24:08 ID:VF6f/RZE0
学校ある日は最低5時間
休みの日は10-12時間
ここ1ヵ月くらいはこんな感じ

200大学への名無しさん:2017/11/11(土) 11:23:53 ID:F57PFRC20
>>197
その時間からすると前半途中?
後半はいい試合だったのにw
まあ、3-0なので相手が緩んだのもあるけどね

緩んだらブラジルでもあかんことを学んだwなんちゃって
緩まず勉強しましょう!俺もw

201大学への名無しさん:2017/11/11(土) 13:27:56 ID:ZNe3SGAk0
つうか、前半で差をつければ、後半は余裕ってことでしょう?
センター頑張ろうず

202大学への名無しさん:2017/11/11(土) 19:19:56 ID:uQ2K8POk0
倫理政経の参考書でおすすめを教えてください。
現役ぶりに1年分解いたら6割弱で流石にやらないとまずいと思いました。

203ケルベロス:2017/11/11(土) 19:25:59 ID:YFa7J6S20
http://ux.nu/8bWfU

204大学への名無しさん:2017/11/11(土) 20:16:38 ID:rDRZq1jE0
>>202
政経は集中講義をオススメする

205大学への名無しさん:2017/11/11(土) 23:48:12 ID:XzAKWq4.0
明日から勉強がちる!
ちな四ヶ月無勉と前にレスした人や! 
あれから中中やる気がでなくてな
現状センター
英語160
国語120
数ⅠA80
数ⅡB70
日本史70
倫政70
理科基礎70

二次
英語90
国語50
数学80

くらいや 2017の過去問で

見とけよお前ら(笑)
こんな底辺が合格してコツコツやってきたお前らが不合格になるんだから(笑)

206大学への名無しさん:2017/11/11(土) 23:56:23 ID:pP/Ey0dI0
>>205
理系だけどおれとあんま変わらんわおれ無勉と同じくらいなのかアセトン。

207大学への名無しさん:2017/11/12(日) 00:03:34 ID:Nc0VA0vA0
>>206
ガイジやろそれ
何してたんや
まあ言うてワイは七月辺りまではがちってたけど




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板