したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【選挙より】北大受験生(゚д゚)321【勉強】

1大学への名無しさん:2017/10/09(月) 13:40:57 ID:ThRVAxsU0
ここは受験生や北大生が北大受験に関して語らうスレです。
テンプレは>>2から
※前スレ
【誰が為に】北大受験生(゚д゚)320【春は来る】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/20626/1489414686/

2大学への名無しさん:2017/10/09(月) 13:41:47 ID:ThRVAxsU0
ここは受験生や北大生が北大受験に関して語らうスレです。

荒らし・電波については放置をお願いします。

専用ブラウザで随時NGIDに設定するのがオススメです。

触った人も同レベルです。

《復刻版・受験生の心得》
・模試の判定は(゜ε゜)<キニシナイ
・転んでも(つД`)泣かない
・やるときはやる(`・ω・´)シャキーン!!寝るときは寝る(;´Д`)
・|Д゜)<諦めたら終わりだよ
・大学生の自分をイメージして(・∀・)ニヤニヤする
・一つ一つ理解汁(´・∀・`)ヘー

★お願い 新スレは >>950 を踏んだ人が立ててください。 立てられない・立てる意思がない場合は申告、代わりに立てる方のレス番号を指定してください。 踏み逃げと思しき場合は代わりの人が立候補してください。
スレタイは常時表示されます。快活なものを付けましょう。

◆過去ログ・受験の心得など*
ttp://hokudai09.futene.net/ 

◆北海道大学ホームページ*
ttp://www.hokudai.ac.jp/ 

◆北大生協ホームページ 極めて情報量大。入試の時の交通、宿取りにも便利*
ttp://www.hokudai.seikyou.ne.jp 

◆入試科目別解答速報掲示板*
ttp://b.best-hit.tv/?id=hokkaido

3大学への名無しさん:2017/10/09(月) 13:42:31 ID:ThRVAxsU0
★偽データ露出狂にご注意 北大の入試、就職などについて、信頼性の低い偽データを貼り付ける露出狂が良く出没します。

 ☆ よく見ると、特定の主張に有利なデータ部分だけ見せている、リンク先に有るはずのカキコされた データが無い、そもそもがでっち上げといったデータがよく貼り付けられます。
 ☆ 眉唾ですので注意しましょう。

★ 集団の中で2番目の弱者は、自分より弱い一番の弱者を見つけて叩こうとするのさ。

 ☆ うぶな受験生は絶好の嫌がらせの対象だ。
 ☆ 荒らしの目的は、とにかく最大多数に 嫌な思いをさせること。
 ☆ 受験生に何かを説得することなど全く考えてないことは、ここに数日いただけで分かるだろう。
 ☆ だから割と下らないけど、 思わず反論したくなる話題で 会話を成立させようと誘ってくるのさ。

★ 荒らしに反論して排除しようとする人も多いが、相手の目的はただ邪魔をして 嫌な思いをさせることなんだから、逆に喜ばせるだけだ。
 ☆ 会話の中で散々不快な 言葉を投げつけられるだろう。反論してもムダ。また同じことを書き込みに帰ってくるだけ。
 ☆ 彼らの目的達成をくじくには、会話を成立させないこと。
 ☆ こちらが反論しなければ 荒らしはただの小うるさい独り言老人程度にしかなれない。
 ☆ 反論したい気持ちはよく分かるが、 反応するとますます揚げ足取りやら、同じ主張を繰り返してもっと荒らすだけ。
 ☆ 先人たちが言ったように「にやりと笑って完全無視」「かまうな、またいで通って後から削除」が最善。
 ☆ 荒らしは受験生に何かを伝えたくて書いているのではなく、単に誰かに 嫌がらせがしたくて書いているだけだ。
 ☆ 反論するのは活躍の場を与えるだけで逆効果。

4大学への名無しさん:2017/10/09(月) 13:43:20 ID:ThRVAxsU0
**受験に関する諸注意**

壱. 出願の際、調査書は決して『開封』しないこと。
  ・高校の教師によっては、しっかりと生徒に教えていない場合がありますが、調査書(=内申)は、開封無効が常識です。

弐. センター試験受験票は紛失しないこと。
  ・センター試験受験票は、二次試験時に携帯する必要があります。
・試験が終わったからといって、捨てないようにしましょう。
  ・入学手続きの時も窓口へ提示or郵送するのに必要です。

参. 二次試験前日の下見で、軽率に試験会場の建物に入らぬこと。
  ・会場下見はOKですが、建物に足を踏み入れた場合、不正行為とみなされる場合があります。注意しましょう。

肆. 試験当日の服装について
  ・冬の雪国の試験でどこに座らされるか分からない時は、薄い物を何枚も重ね着し、最適なコンディションに整えることは基本。
  ・ぶ厚い服を一着だけ着ると、着ると暑すぎ、脱ぐと寒すぎるという状態になって困るよ。
  ・天井設置型エアコン真下やその吹き出し口近辺は寒かったりするので、特に注意。
・底冷えが懸念される時は、ひざ掛け等を持っていくと安心。
  ・英単語が入った服は脱がされることもあるので、着ていくのは止めましょう。衆目に晒されながら、脱がされると平常心を失うかもよ。

伍. 雪に慣れていない地域の方へ
  ・路面が非常に滑りやすくなっています(構内の歩道等、新雪部分以外は、アイスバーン状です。)。
  ・できれば、冬靴(スパイク、防水機能付き)の用意。
  ・またはスパイクのアタッチメントがあれば安心。
  ・時期的に路面に水たまりができていることもあるので、試験当日は替えの靴下があれば安心。
  ・もし濡れたら冷たいだけではなく、試験中気持ち悪いので、足元には十分注意しましょう。

※ これらの諸注意は、任意で追加すべき内容があると思った場合はどんどん追加してください。
  今後の受験生諸君のためになることを祈ります。

Good Luck!!!




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板