したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【誰が為に】北大受験生(゚д゚)320【春は来る】

1大学への名無しさん:2017/03/13(月) 23:18:06 ID:dggo/yFM0
ここは受験生や北大生が北大受験に関して語らうスレです。
テンプレは>>2から
※前スレ
【エルムは招くや】北大受験生(゚д゚)319【招かぬや】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/20626/1488864526

554大学への名無しさん:2017/05/25(木) 13:17:50 ID:/lNXfRts0
最終日に出したけど来たよ
自己採点より20点弱もよかった
イメージとして英数はけっこう採点甘い
中間点を狙え、って感じです
もうあと半年ですか
頑張ってください
北大はいいよ待ってます

555大学への名無しさん:2017/05/25(木) 14:15:43 ID:2ZjgfR4E0
うるせえばか

556大学への名無しさん:2017/05/25(木) 18:42:45 ID:MN2d56Ao0
先輩書くところ間違ってますよ
自分の日記にでも書いといて

557大学への名無しさん:2017/05/25(木) 19:00:23 ID:J/Dwd1gE0
>>554
お呼びじゃない藁

558大学への名無しさん:2017/05/25(木) 23:33:57 ID:KhhT/rQ60
去年も北大生の書き込み結構あったんだけどな
少なくともお前ら以上に勉強ができる優しい先輩からのメッセージに対する反応がそれはおかしくね?
>>554 は優しいほうで、俺含め北大の学生のほとんどはお前らみたいな中身スカスカのネット弁慶浪人生は北大に来てほしくないと思ってるよ

559大学への名無しさん:2017/05/26(金) 09:06:09 ID:SYefRH.E0
先輩ブチギレ吹いた

560大学への名無しさん:2017/05/26(金) 12:20:17 ID:LHS5.MTs0
来てねえぞまだ

561大学への名無しさん:2017/05/27(土) 00:45:36 ID:2MfXs6tw0
北大如きで偉そうに笑

562大学への名無しさん:2017/05/27(土) 10:25:09 ID:pqSGhRns0
>>554
参考になります

563大学への名無しさん:2017/05/27(土) 13:17:38 ID:Co6YLQSE0
気使わんでもいいじゃない?wwww

564大学への名無しさん:2017/05/27(土) 15:25:16 ID:uX1HGTB60
「まっぷる」「るるぶ」のような全国各地旅行ガイド本、北海道編の
札幌を扱った部分を見るとほぼ必ず北大キャンパスがかなり大きく紹介されています
ひまな時に他の観光スポットとかと合わせて立ち読みしてみるとけっこう楽しめる

565大学への名無しさん:2017/05/27(土) 18:21:09 ID:q/xNWSmU0
>>561
純粋に疑問なんだがどう言う立場の奴がわざわざここに来てそんな事書き込むんだ?

566大学への名無しさん:2017/05/28(日) 04:34:32 ID:yXFUANkQ0
>>565
欲求不満で自我が弱い人
満たされている人はこんな事しない

567大学への名無しさん:2017/05/29(月) 13:59:55 ID:rlW84Jxk0
閑散も悪くない
皆頑張ってるのかと、勝手に励みにしている
わしも頑張る じゃなまたw

568大学への名無しさん:2017/05/29(月) 23:56:59 ID:eU9/JK2w0
ここの人達は北大模試どこで受けるんや?

569大学への名無しさん:2017/05/30(火) 00:23:42 ID:C.rvBwjY0
そりゃ、昨今の道内・道外比率を考えれば、全国各地で受けるんだろうよ。

570大学への名無しさん:2017/05/30(火) 14:33:50 ID:phvpKwas0
夏みたい
焦る

571大学への名無しさん:2017/06/01(木) 21:46:34 ID:i7Af/RPc0
今日から頑張る

572大学への名無しさん:2017/06/02(金) 00:52:53 ID:PTnkmcog0
北大祭だね

573大学への名無しさん:2017/06/02(金) 12:36:35 ID:0XkN0ptM0
http://www.hokudaisai.com/
北大祭のHP

知らなかったけど検索したらあったんで貼っておきます
来年は一緒に参加しようぜ!!!!!!!!

574大学への名無しさん:2017/06/03(土) 12:51:05 ID:PNtEdoZY0
おうよ

575大学への名無しさん:2017/06/04(日) 18:02:19 ID:3GWioOcA0
英語スランプ

576大学への名無しさん:2017/06/04(日) 22:22:12 ID:mK5mNrq60
スランプのつづりはSlumpかな?

577大学への名無しさん:2017/06/05(月) 13:14:29 ID:Ymw02j8g0
この盛り上がらなさは異常w
(このまま志願者が減るなら、いいじょ、なんてね)

578大学への名無しさん:2017/06/06(火) 09:21:36 ID:H8IRC80Q0
な、わけない

579大学への名無しさん:2017/06/06(火) 12:03:39 ID:vGrgxuag0
だいたい、北大受験生が、ここの存在すら知らないだけやろ

580大学への名無しさん:2017/06/07(水) 12:14:50 ID:b7mWNrCY0
つうか、この時期、書くこと特にねえし

581大学への名無しさん:2017/06/08(木) 19:17:04 ID:eC14K2JU0
http://bit.ly/2q4mPE6

582大学への名無しさん:2017/06/09(金) 12:40:03 ID:1zfZ/ILE0
町も、建造物も、使われなくなると荒れるのみ
スレも一緒だねw

583大学への名無しさん:2017/06/10(土) 11:07:53 ID:eJcqNHG60
札幌はまだ肌寒いらしいね
ドームに野球を観戦に行った知り合いが言ってた
本州は暑くて、蒸しててかなわん><

584大学への名無しさん:2017/06/10(土) 14:53:12 ID:eJcqNHG60
https://wiki.chakuriki.net/index.php/%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E5%A4%A7%E5%AD%A6
面白いからみて

585大学への名無しさん:2017/06/11(日) 23:48:17 ID:ouUsaE460
面白いね、笑いまくった

586大学への名無しさん:2017/06/12(月) 15:48:09 ID:js2WPPnk0
日本国内では有名なクラーク博士とその名言だが、国外では全く無
名なので注意。英語圏の人にBoys, be ambitiousの言葉を出しても
ポカーンとされるだけである。 それどころか現代の英語のニュアンス
では「少年たち、いい女をゲットしろよ!」という感じの意味になる
とか。うっかり海外の講演でこれを引用して現地の人に怒られた人が
いるらしい。

まじかwwwww

587大学への名無しさん:2017/06/13(火) 02:50:26 ID:vXQVYJHI0
これはブラックジョークの塊
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E5%A4%A7%E5%AD%A6

588大学への名無しさん:2017/06/13(火) 12:53:54 ID:a4U6h9Jk0
ブラックにもほどがあるw

589大学への名無しさん:2017/06/14(水) 13:27:41 ID:hwlvaPqs0
くだらん
けど、おもしろいので困る(笑)

590大学への名無しさん:2017/06/14(水) 17:28:32 ID:A1zpyP9YO
ほんと、何とも言えない笑いが有るな

591大学への名無しさん:2017/06/17(土) 17:42:53 ID:kzlcF2tk0
北大以外にどこ受ける?
あるいは北大あきらめた場合はどこにする?
教えてくれ

592大学への名無しさん:2017/06/17(土) 18:50:50 ID:F0lS9AZg0
金沢

593大学への名無しさん:2017/06/17(土) 19:21:07 ID:kzlcF2tk0
>>592
俺もやw
金沢か広島

でも北大に行きたい

594大学への名無しさん:2017/06/18(日) 08:01:05 ID:mnOJaCkM0
金沢も広島もキャンパスは山の中。いい大学なのにもったいないよな。
俺は千葉かなぁ

595大学への名無しさん:2017/06/18(日) 09:27:38 ID:m7yIHwIs0
千葉だと通わされるので(笑)
九大かな
レベル変わらないか(笑)

596大学への名無しさん:2017/06/18(日) 12:28:14 ID:Q5M3MtOk0
書店の旅行関係の本が並ぶコーナーに行って、北海道、札幌などと書かれた本を見ると
必ず1ページくらい使って観光・散策の対象として紹介されているくらい北大のキャンパスは美しい
他にこんな大学無いよ

597大学への名無しさん:2017/06/18(日) 17:01:41 ID:FNXKr6Fc0
だから市役所の中でもバカな連中に侮られるんだよ
特にC超。仮にも工学部OBなんだろ?
母校の静かな環境を破壊しようとして、わいてんのか?
ドームを使いたいけどもっと収益が欲しいという徳島ハム側
の言外の意味を汲み取れば、移転先探さなくていいだろうに

598大学への名無しさん:2017/06/18(日) 17:25:37 ID:ltaGa9Vw0
>>595
それ、俺やw
どうしても大学は越境したい東京住みです
なんとか北大に受かってやるぜ!
前後期、北大!
私立は関西方面ww
でも関西は嫌やな

599大学への名無しさん:2017/06/19(月) 10:40:44 ID:J7u7.xJw0
越境勢こわす

600大学への名無しさん:2017/06/20(火) 13:43:58 ID:fBzm31Wg0
北海道内4割、その他全国からが6割程度の今がちょうどいい気がする

601大学への名無しさん:2017/06/20(火) 16:45:46 ID:dp/IEPXI0
道内勢がんばろう!

602大学への名無しさん:2017/06/21(水) 04:48:33 ID:9Xgsyw5Uo
>>597
こいつは選手の体のことなど考えていない
栗山監督は天然芝の開閉式ドームが望ましいと言っている
札幌ドームはコンクリートの上にペラペラ人工芝を敷いてるから広い外野を走り回る外野手が膝を壊しやすいんだよ
日ハム本社の偉い人からしたら収益確保が移転の主な理由なんだろうけどファイターズにとっては選手生命を伸ばすために札幌ドームを出ようとしているんだよ

603大学への名無しさん:2017/06/21(水) 11:09:18 ID:QxSNkMgo0
西日本勢頑張ろうず
九州勢はおる?わいだけ?

604大学への名無しさん:2017/06/21(水) 12:40:55 ID:qRvHx/L.0
>>603
おおお!まさかの九州人wwwwww
がんばろうな!

605大学への名無しさん:2017/06/21(水) 14:45:24 ID:rrW8PVy20
北大は関西人多すぎて道民が関西弁に染まっていってる希ガス

606大学への名無しさん:2017/06/21(水) 17:37:00 ID:qRvHx/L.0
九州弁に染めたいw

607大学への名無しさん:2017/06/22(木) 13:24:00 ID:M8YsaViY0
でも、道外なら、関東勢が一番多いんでしょ?

608大学への名無しさん:2017/06/22(木) 13:39:22 ID:G7kDDXLA0
関東が一番多い
関西や福岡とかも多いよ

609大学への名無しさん:2017/06/22(木) 22:23:22 ID:FUfSZ7PM0
道内勢4割もいないし、在学生の俺としても個人的に減ってほしいし、且つこれからも減ることが予想されている

610大学への名無しさん:2017/06/23(金) 12:41:09 ID:JuM/PuSY0
道内勢厳しい状況だけど、がんばるべ

611大学への名無しさん:2017/06/23(金) 16:05:03 ID:lXyyEVIo0
関東や関西の巨大な大学は地元関東(あるいは関西)出身者が7割とか
場合によってはもっと多いという、ほとんど関東ローカルの大学になっている
東京だから多種多様な人が居るようなイメージだけど、実際は似たような人ばかり

612大学への名無しさん:2017/06/24(土) 21:16:07 ID:0oSf15dc0
>>611
北大ほど全国規模の大学はそうはない、ということか
なるほどそうかも

613大学への名無しさん:2017/06/26(月) 10:57:59 ID:KSqdY9co0
頼むから、書くなら北大の悪口にしてくれや

614大学への名無しさん:2017/06/26(月) 23:37:16 ID:2N7vibhY0
進研偏差値50割ってた奴が2年で北大受かる物語を春にしてやるから待ってろよ
ちなみに今は1年経過で進研偏差値65

615大学への名無しさん:2017/06/27(火) 07:46:40 ID:C/R8pFDc0
進研偏差値とか行ってる時点で察してしまう

616大学への名無しさん:2017/06/27(火) 09:50:51 ID:5mHZ8f8M0
北大はそんなに甘くない

617大学への名無しさん:2017/06/27(火) 12:00:05 ID:uOSLJshI0
しかし、現役のノビシロは脅威ではある泣

618大学への名無しさん:2017/06/27(火) 12:00:57 ID:fonPjIck0
4月進研記述で北大合格者平均の2次偏差値64.3でワイが60.6で差は3.7だから別に舐めてないわ
それに今年からは駿台の浪人生も受け始めて偏差値出にくくなってるのも加味すると見込み0じゃないと思うよ

619大学への名無しさん:2017/06/28(水) 12:27:32 ID:Ew6u9.hE0
がんばれ!
わいもがんばる!

620大学への名無しさん:2017/06/28(水) 23:27:08 ID:jvo9gqkA0
河合の記述見事に爆死
辛いけど諦めたくない

621大学への名無しさん:2017/06/29(木) 01:43:49 ID:v4PVkv/k0
>>620
去年僕もセンター直前までD判定だったけど最後まで諦めなかったから受かったです。
夏休みの過ごし方次第で化けますから、ここから気を引き締めて…

622大学への名無しさん:2017/06/29(木) 23:37:53 ID:ksHM8ct.0
http://imgur.com/bHo6ERZ
http://imgur.com/VqyncUZ
http://imgur.com/1newqrP

北大総合理系・北大総合文系に入る人はこういうのも見た方がいいよ。

同じ学部でも学科によっては全く必要な移行点が違うから。

623大学への名無しさん:2017/06/30(金) 15:23:48 ID:GC27tSFA0
ときどきお見えになる先輩方に感謝したり、うざかったり、いろいろな件

今日で6月終わりで、明日から7月になる件・・・orz

624大学への名無しさん:2017/06/30(金) 16:03:37 ID:xm43a31Q0
明日から2017年も後半ですね

625大学への名無しさん:2017/07/01(土) 05:11:41 ID:DdwDCmHc0
>>624
やめなさい(笑)
後半最初の
書き込みゲット

626大学への名無しさん:2017/07/01(土) 17:32:30 ID:15NPlwlI0
うわぁぁぁぁぁぁぁ7月か

627大学への名無しさん:2017/07/02(日) 03:58:13 ID:8.pFXuDQ0
7月2日は365日の折り返しだそうで

628大学への名無しさん:2017/07/03(月) 12:45:49 ID:Lc02UVxA0
藤井君でも負けるんだな

629大学への名無しさん:2017/07/03(月) 16:03:25 ID:PX7ovnIk0
とこしえの幸〜朽ちざるほまれ〜♪
俺たちの世代のClariSに歌ってほしいよねぇ なーんてねw

630大学への名無しさん:2017/07/03(月) 16:28:35 ID:r7VVZZos0
北海道羨ましいなー

631大学への名無しさん:2017/07/03(月) 19:23:42 ID:5O.EZqaI0
藤井君が負けることあるから君でも受かる可能性ありっ!

632大学への名無しさん:2017/07/03(月) 20:57:08 ID:Lc02UVxA0
>>631
おぉ

633大学への名無しさん:2017/07/03(月) 22:33:13 ID:14TD9l020
勉強前に頭の回転のよくなる食べ物を食らいます
かき氷系で頭キーン

634大学への名無しさん:2017/07/03(月) 22:49:52 ID:14TD9l020
北海道は初音ミクにClariSにとかなりメジャーだね
https://youtu.be/x1urMW9kEe4

635大学への名無しさん:2017/07/04(火) 12:48:39 ID:TN1HZo6E0
昨日から1日8時間
来月からは9時間にしよう
でも8時間はかなりしんどい
1ッか月できたら受かるかもしれない

636大学への名無しさん:2017/07/04(火) 17:33:47 ID:v6tdq0Yo0
>>635
1日8時間とか少なくね?
受験生なら1日10時間勉強は必須条件

637大学への名無しさん:2017/07/04(火) 19:23:04 ID:TN1HZo6E0
うるせえw

638大学への名無しさん:2017/07/04(火) 23:46:46 ID:A3zeyiGE0
北大受験生に一つアドバイス。

化学の有効数字は絶対に間違えるな。

以前、大学の化学の授業を受けていたら、教授が値は合っていても有効数字を間違えていたら、0点にしたと言っていた。

有効数字をよく間違えるやつ、要注意だぞ。1点の減点ではすまされないからな。

採点官が毎年変わると思われるから、このルールも来年度の2次試験に適用されるかは分からないがな。

639大学への名無しさん:2017/07/05(水) 00:10:24 ID:BT9WMlNQ0
1日10時間…たまには生き抜きしてね

640大学への名無しさん:2017/07/05(水) 12:09:16 ID:BQV54nvo0
皆さんどうか全員合格しますように

641大学への名無しさん:2017/07/05(水) 19:08:29 ID:JsP/IMMM0
5時間も勉強してねえよ、休日でも
(現役は高校生活がまだまだ忙しいのだ)

642大学への名無しさん:2017/07/05(水) 22:27:37 ID:hlM4HKWA0
ゴミスレ、整理して下さい
管理人様お願いいたします

643大学への名無しさん:2017/07/06(木) 11:57:54 ID:W8VVfF0o0
>>641
わいは休日もほぼ部活やで
1日5時間なんて、試験前の一夜漬けのみ
まだまだ余裕・・・じゃないけど

644大学への名無しさん:2017/07/07(金) 04:10:18 ID:VswxbYBk0
現役は期末試験中ですか
うちは今日まで
今から仮眠

645大学への名無しさん:2017/07/07(金) 13:09:52 ID:3TWFlkHQ0
現役が怖いとはじめて実感

646大学への名無しさん:2017/07/08(土) 08:47:48 ID:gxD.py5o0
暑いw

647大学への名無しさん:2017/07/08(土) 10:20:07 ID:gxD.py5o0
成績分布が公開されているからチラ見しておくと、
総合入試で突破を目指す人は参考になるかもね。
http://educate.academic.hokudai.ac.jp/seiseki/GradeDistSerch.aspx

と、このページの
「新GPA制度及び厳格な卒業認定基準の導入について」(平成27年度以降入学者適用)
PDFp5-6を見ておくと、GP4.3(A+)を取るには、どれくらい大変そうか予想できるかも。

それと、
入学後にランダム配属される基礎クラスや学籍番号に基づいて、
基礎科目(理系なら微積とか物理とか・・・)は、同じ科目でも、色々な先生に自動的に振り分けられるから、ホント運ゲーw

仮に、○○先生は成績のつけ方が甘いらしい・・・と事前情報をキャッチできていても
抽選に漏れるとか、自分の組む時間割の都合とかで、実質的にその先生のコマを履修できないこともあるから、要注意なw

総合入試から高移行点の学部へ行きたい人、人気の高い学部を目指している諸君は、
それらを充分覚悟の上で、前期総合入試を受験してくれw

じゃ、後期なら余裕じゃね?

と思ったら、そうは問屋が卸さない学部もあるw

後期日程で入れば、学部は保証されるが、学科が1年次の成績で決められるところはプレッシャー半端ないw

たとえば、薬学部w
後期入学者のうち、6年制コース枠は9人。
しかも後期組は、皆それなりのレベル・・・(ry

648大学への名無しさん:2017/07/09(日) 08:41:46 ID:SMe9vnuE0
4年間の薬って、資格も取れないじゃん!
まじか・・・
(文系志望だがw)

649大学への名無しさん:2017/07/09(日) 12:17:30 ID:4igZ7YAc0
>>648
大丈夫w
日本国憲法とかの所定の講義で単位をとっておけば、

今後変更ありうるかもしれんが、今のところ、
中学と高校教諭免許(理科)取れるでw
ただし、免許種類がandなのかorなのかは不明。

650大学への名無しさん:2017/07/09(日) 21:56:07 ID:zYkJ7oHM0
今まで何度か質問させてもらってます。
国立大附高校の1年です。
まだ夢を見てる状態なんですが
早く志望校を決めたくて、皆さんにも相談に乗って欲しくて来ました笑
北大獣医か気象大学校か
北大総合理系に行きたいなーと漠然と考えています。
五月の終わりに受けた全統記述ですが、
英語65(S)、数学51(C)、国語63(A)
北大総合理系C判定
東北大学理学部生物D判定
気象大学校E判定😨です。
数学がネックなので今勉強しています。
それと、自分が完全文系なのもわかってます笑
今の現状ではどこの大学も厳しいですが、
受かるための勉強はするつもりです。
北大獣医に今はなぜか強く惹かれています。
気象大は昔から行きたかったんです。
長文ほんとに失礼しました。
厳しいお言葉、お待ちしています。。
よろしくお願いします!

651大学への名無しさん:2017/07/09(日) 21:58:27 ID:zYkJ7oHM0
勉強しても獣医はきびしい
とか、教えていただきたいです。
獣医の方が気象より難しい(?)(?)とかです😀

652大学への名無しさん:2017/07/09(日) 23:10:43 ID:spev9PnI0
>>650

少なくとも北大総合理系や東北大理学部よりは北大獣医は圧倒的に難しいことは言えるけど。

東北大理学部が余裕でA判定を取れるくらいまで成績を上げる必要はあるよ。

どこか田舎の医学部医学科よりも北大獣医は難しいからね。

気象大学校との比較については知らないけど、レベル差で言えばあまりなさそうなイメージ。

https://passnavi.evidus.com/search_univ/5320/difficulty.html

653大学への名無しさん:2017/07/10(月) 00:10:49 ID:WviAuv/g0
>>652
ありがとうございます
東北を余裕でA笑
かなり難しいですが
自分的に数学次第だとは思っています。東北A…
一段階ずつあげていきます
ありがとうございました!




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板