したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【誰が為に】北大受験生(゚д゚)320【春は来る】

1大学への名無しさん:2017/03/13(月) 23:18:06 ID:dggo/yFM0
ここは受験生や北大生が北大受験に関して語らうスレです。
テンプレは>>2から
※前スレ
【エルムは招くや】北大受験生(゚д゚)319【招かぬや】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/20626/1488864526

367大学への名無しさん:2017/04/05(水) 13:30:05 ID:BD2Box.60
現役です
まだ北大なんて夢の夢という感じですが、模試的には受かってもいいという不思議な感覚

まだ習ってねえとこあるし、そんなもん?

368大学への名無しさん:2017/04/05(水) 18:07:34 ID:ms9NDI2w0
>>367
そりゃそうよw
だが、余裕があるなら、自習するという手もあるぜ?

369大学への名無しさん:2017/04/05(水) 21:02:02 ID:Hg7ekBS.0
>>361
おるで

370大学への名無しさん:2017/04/05(水) 21:05:05 ID:Hg7ekBS.0
一月の中盤から勉強始めたけど間に合う気がしない...
数学が大の苦手だからとりあえず六月終わるまでには学校でもらったFOCUSgoldのcheck問題だけ解けるようにしてる
でもそれ以外どう手つけていいかわからないわモチベ上がらないわで数学ちろっとやってすぐ飽きる生活、、どうしたらいいんだー

371大学への名無しさん:2017/04/06(木) 06:41:57 ID:nDNFU0gU0
そんなの間に合うわけないって突っ込まれるのは必至だぞw
せめて夏までに例題まで取り組んでみたらいかが

372大学への名無しさん:2017/04/06(木) 07:10:15 ID:Dv/7UXv.0
>>371
アドバイスありがとう
やっぱかなりきついよな、今からなんて
でも諦めるのはセンター受けてからって勝手に決めたからとりあえず最低夏までには基礎固めがっちりやってみるよ

373大学への名無しさん:2017/04/06(木) 07:28:38 ID:1NZwbup20
>>369-370 >>372
モチベが上がらないのは、確かにきついよな…
今のペースで間に合うか否かは、どの学部を目指すかに依存するな。
だが、なぜ北大(○○学部)に行きたいのか、北大でなくともなぜ自分は大学に行きたいのか、をよく考えてみるのも良い起爆剤になるかもよ?
将来就きたい職業のため、でも良いと思うし。○○を研究してみたいから、でもいいし。
それがあれば、また、それが明確であればあるほど、意欲は再び湧いてくると思うけど。

374大学への名無しさん:2017/04/06(木) 13:30:05 ID:mNBPC1xQ0
そんなもん、十代でわかるか?
と、十代の俺が言ってみるw

とりあえず、北大は超良い大学。夏に行ってそう思ったので北大以外にはない!

375大学への名無しさん:2017/04/06(木) 16:53:40 ID:BXB1jxcg0
恵迪寮ってどうなん?

376大学への名無しさん:2017/04/06(木) 17:52:41 ID:mNBPC1xQ0
>>375
ブログみる限りだが、超、楽しそうw

逆に嫌いな方もいるだろうが、それはそれとして。

受かったら入寮したい、とりあえず得難い経験できるだろうと思う

377大学への名無しさん:2017/04/06(木) 19:10:46 ID:Dv/7UXv.0
>>373
かなり最低な理由だけど、人生の夏休みってやつにすごく憧れてるんだよね
兄が一浪で北大入ってついこないだ卒業したんだけど北大はほんとに楽しそうで羨ましかった
なんか勉強してる理由見直せた気がする、ありがとう

378大学への名無しさん:2017/04/06(木) 20:12:15 ID:gLltPAxQ0
>>377
人生の夏休み、いいね
俺も似たような志望動機だ
北大は立地などの環境がすばらしい

379大学への名無しさん:2017/04/06(木) 22:03:19 ID:J/3xeCVA0
仮面浪人絶対きついけど頑張ろう

380大学への名無しさん:2017/04/07(金) 01:49:11 ID:8d2PQBp.0
急に暖かくなってきた
厚い布団はもう要らん

381大学への名無しさん:2017/04/07(金) 02:26:29 ID:K99ufumoo
それまで全く勉強しなかったのに,部活引退してから高校1年でやる内容から勉強し始めて地帝早慶あたりに合格する人はいくらでもいる
高校2年のときから勉強してて間に合わないなんてことはない

382大学への名無しさん:2017/04/07(金) 08:32:54 ID:KDBJEnsI0
>>375
ウェイ勢には最高だと思う。
俺みたいな陰キャには地獄

383大学への名無しさん:2017/04/07(金) 11:29:03 ID:vf1QexMk0
北大、やっぱ、他の大学とは違うな
入りたい

384大学への名無しさん:2017/04/07(金) 14:17:33 ID:6ac1Dh7s0
今年後期で北大水産蹴って、医学科目指す。国立医に入れればいいけど、やっぱり北大に行きたい。

385大学への名無しさん:2017/04/07(金) 18:31:21 ID:KfizB73Y0
東京理科から仮面浪人して北大は可能性がありますか?
ちなみに現役でセンターは68%くらいで予備校に行くつもりです。あと現役で北大に落ちてます

386大学への名無しさん:2017/04/07(金) 19:04:12 ID:kvgE.BIU0
理学部等の
国内外での
実地研修的なものは
費用は個人持ちですか??
だとしたら経済的に厳しいのですが・・

387大学への名無しさん:2017/04/07(金) 21:57:14 ID:XV30ytigo
>>385
可能性は十分ある

388大学への名無しさん:2017/04/08(土) 01:21:15 ID:CWPLXNPw0
少し前から変なスレ立てする人が定期的に出没・・・
受験スレなんだから、不謹慎な内容とか場違いな内容なのは他所でやってちょうだいw
毎度Gjな管理人さん、場違いスレの削除よろしくお願いしますw

389大学への名無しさん:2017/04/08(土) 19:42:08 ID:Tzv.EKUc0
確信犯だから手強いね

そろそろ本気出そうと過去問やってみたが、あかんなあw
あと半年あるから頑張るのみだが

390大学への名無しさん:2017/04/09(日) 08:12:21 ID:HNDVusPU0
過去問、もうやっているのか
早くね?

391大学への名無しさん:2017/04/09(日) 09:22:20 ID:wrqxIQ7w0
>>385
正直理科大ってところがネックだと思います
理科大で仮面した人で単位捨てずに済んだ人(進級と受験を両立させた人)を見たことありません
入学式でも、前後左右にいる人は…みたいな話をされたと思います
進級を捨てるならありだと思います

392大学への名無しさん:2017/04/09(日) 14:30:44 ID:CqTgiMso0
理科大は単位認定が結構きびしいとのうわさが多いよ
つまり、生半可な勉強だと単位落としまくる可能性が大きい
その点をよく調べて戦略を立てた方がいい
つまり、なんとなく二兎を追うのではなくはっきりと休学などして
一つに絞る選択肢も考えに入れた上でどの方針で行くかを決めるという事です

393大学への名無しさん:2017/04/09(日) 17:22:04 ID:on76ssIg0
関学で仮面浪人してる僕よりきつそう
理系は単位しんどいらしいから後期休学がおすすめです
一年間単位取って仮面成功の人もいます

394大学への名無しさん:2017/04/09(日) 17:39:24 ID:CqTgiMso0
とりあえず決して悪くない理科大という大学の入試を突破したという実績を得たのですから
それはキープしておいて休学、北大に受かればそれでよし
受からなければ理科大に方針変更してそのまま卒業でいいでしょう
今の理科大が昔と方針が変わっていないのだとすると、けっこう単位認定は厳しいから
受験勉強しながらどこまで片手間で進級していけるのかそこの情報収集をしましょう

395大学への名無しさん:2017/04/09(日) 22:15:07 ID:i47KWW520
>>385
学部は東京理科大、大学院は北大、という手もありかも。
東京理科大の何学部に入ったか、北大のどこを受けたのか、将来何をしたいかによるけど。。。

396大学への名無しさん:2017/04/10(月) 02:30:37 ID:nZFfPyBY0
「理科大」は「特に」単位と受験の両立がきついんだよなぁ
だからこそ最悪仮面して失敗して留年しても同じような境遇の仲間がうじゃうじゃいるとも言えるw
私立理系の入学金、授業料払ってくれた親がなんて言うかは分からないけど、仮面も別に悪くない選択だと思うよ

397大学への名無しさん:2017/04/10(月) 16:14:29 ID:oEP6bTbo0
北大法学部志望の現役生です(。-_-。)
二次で日本史をとるか数学をとるか悩んでいます。 先生は文系は数学で取れると強いといっていました。数学は現在教科書の研究問題やcolumn、章末問題を完璧に潰していってる感じでかなり遅れています、日本史は得意です。4ステップの発展問題を解いたらFOCUSをひたすらやる予定でした。数学はFOCUSだけでは足りないでしょうか?また日本史か数学、オススメはどちらかアバウトでいいので教えていただけると有難いです

398大学への名無しさん:2017/04/10(月) 16:18:35 ID:oEP6bTbo0
倫理政経の勉強に困っています、教科書を読んでいては覚えた気になってしまって困っています。
皆さんはどんな参考書を使っていましたか?オススメがあれば教えていただけると嬉しいです

399大学への名無しさん:2017/04/10(月) 16:48:02 ID:oDkufnKc0
樽商新入生です、北大落ちのw
なんか仮面の話を聞いて、俄然、やる気になったwwww

だが、樽商もなかなか居心地良い(まだわからんけどw)ので迷う
ただし、上の理科大とかと違って、普通に仮面できそうではあるな

400大学への名無しさん:2017/04/10(月) 20:22:46 ID:TeNRxbvA0
今日の工学部某授業で北大受験数学の採点についての話がありました
些細な書き間違い、計算間違いは×、△ではなく○を付けるらしいです
ケアレスミスを恐れず勉強頑張ってね

401大学への名無しさん:2017/04/11(火) 02:07:30 ID:DzuIFhgY0
>>399
同志(笑)

402大学への名無しさん:2017/04/11(火) 09:07:41 ID:nSyqVER60
寮の紹介ページ
参考までに
http://ex-keiteki.hatenadiary.jp

403大学への名無しさん:2017/04/11(火) 13:00:22 ID:OdcuWHJU0
樽商も悪くないと思うお

404大学への名無しさん:2017/04/12(水) 01:48:05 ID:a9MXVgpM0
>>397>>398 偏見だが道内っぽいなw
学部別で使えるように数学にすべきだと思う
苦手じゃないならの話だけど。
どの教科も学校の進度は気にせず自分でガシガシ問題集解くべき。
一つの意見として参考までにどうぞ

405大学への名無しさん:2017/04/12(水) 17:34:32 ID:QcKH5byk0
しかし、聞いてはいたが噂に違わない閑散
誰か、勉強進捗日記でも書いてよ

406大学への名無しさん:2017/04/12(水) 21:52:58 ID:OystESUw0
今の時期に語彙力完成してないとまずいですか?
熟語がAlwaysが第三章の半分、鉄壁がまだ完全じゃないレベルなのですが...

407大学への名無しさん:2017/04/12(水) 22:17:10 ID:AyB6yczA0
>>397
FocusGoldのことを言ってるんなら、文系数学はそれだけで2題は確実に完答できるよ
北大の文系数学は割と典型問題が多めに出るから

で、選択科目だけど、
現状で日本史の方が数学より偏差値が10以上高いんならそりゃ日本史の方がいいけど、
そうじゃなければ数学でいいよ。数学はもう全範囲終わってるわけで残り1年間まるまる復習に費やせるから伸び代はかなりある。

408大学への名無しさん:2017/04/12(水) 22:18:45 ID:AyB6yczA0
>>406
全然まずくない。夏休みまでをメドに単語と熟語は問題レベルに仕上げておこう
それよりも、長文は今のうちから読み慣れておいた方がいいよ。北大は結構速読力を要求される大学だから

409大学への名無しさん:2017/04/12(水) 23:27:16 ID:KF68vNus0
>>408の指摘通り。
>>406
いわゆるパラグラフリーディングな。それに加えて、下線部訳で、「代名詞が何かを含めつつ訳せ」も出るからw
しかも流し読みだけでは、最後の本文一致問題が死亡する構造になっている。
よって、高得点を目指すなら、速読しつつ正確性もそれなりにアップさせねばな。

410大学への名無しさん:2017/04/13(木) 15:24:41 ID:R1C4BJzs0
今日は寒ぃね冬だ

411大学への名無しさん:2017/04/13(木) 16:44:29 ID:RNmbgjik0
>>410
札幌は吹雪いた&自摸ったze

412大学への名無しさん:2017/04/13(木) 22:45:25 ID:nCVb7eSg0
>>411
後半どういう意味?

413大学への名無しさん:2017/04/13(木) 23:23:43 ID:RNmbgjik0
>>412
積もった、と、(麻雀の)自摸った、でございまするw

414大学への名無しさん:2017/04/13(木) 23:45:13 ID:RNmbgjik0
よって、特に意味はないw

415大学への名無しさん:2017/04/14(金) 12:52:49 ID:ivuryrkU0
一転、今日は春の陽気ですね
私の心は冬のまま、ですが、そろそろ本気出すw

416大学への名無しさん:2017/04/14(金) 22:52:58 ID:k24Q492o0
今年の数学と生物は難しくなりそうだから気を引き締めなきゃな・・・

417大学への名無しさん:2017/04/15(土) 06:09:01 ID:eY0Qa5aI0
>>416
まじ?
何で?
誰かが言っているのですか?

418大学への名無しさん:2017/04/15(土) 10:39:09 ID:4nHG2jeg0
>>417
予備校の今年の問題講評を見たら、来年は揺り戻しが来るだろう、来るかもしれへんって、想像つけへん?

419大学への名無しさん:2017/04/15(土) 10:39:52 ID:tnXLYN/c0
去年簡単だったからじゃないですか?
反動で難しくなるみたいな。

420大学への名無しさん:2017/04/15(土) 21:53:08 ID:EtQT.2xc0
難しくなった方が点差つくから逆転しやすくなる
つまりセンターでコケても大丈夫
ただ、現役生の戦い方はセンター逃げ切りが基本だから厳しいかもね

421大学への名無しさん:2017/04/15(土) 23:31:06 ID:YIWw5moo0
受験票無かったら得点開示できないよね…?
センターの受験票じゃ代用できないかな…

422大学への名無しさん:2017/04/16(日) 00:30:08 ID:91WGHttE0
間違っててもペナルティが有る訳でもないのだから
関係する所に問い合わせればいいよ

423大学への名無しさん:2017/04/16(日) 00:48:01 ID:16QBfpNU0
>>421
http://www.hokudai.ac.jp/admission/admission-info/29result.html
◇本人の確認
 北海道大学一般入試受験票により確認します。
 受験票は確認後、返送いたします。
 *大学入試センター試験の受験票ではありませんので、ご注意ください。

だそうだ。
ま、いきなり送るのではなく、ダメ元で連絡とってみてから送ってみたら?
受験番号覚えていれば、書き添えるのもいいかもしれん・・・が、入試課さまがウンといわねば何ともしようがないわな

424大学への名無しさん:2017/04/16(日) 12:09:50 ID:Vd0WQvsA0
>>422>>423
そうだね…もう少し探しても見つからなかったら問い合わせてみます
返信してくれる人がいると思わなかった…ありがとう!!

425大学への名無しさん:2017/04/17(月) 02:37:45 ID:JL/VZUOc0
おはよぉぉぉぉございますぅ
     /⌒`ヽ
     | HTB |
    /ヾ二二ン\
 __/ O  n ヘ__
(  | ____ |  )
  ̄ ̄ヘ ヽ__ノ / ̄ ̄
    \    /
    | |⌒| |
    | | | |
    | | | |
   (__) (__

426大学への名無しさん:2017/04/17(月) 12:25:41 ID:ktutXqWo0
>>425
真夜中に何やってんだw

427大学への名無しさん:2017/04/17(月) 19:25:31 ID:wvDcomOM0
>>426
いや、大目に見て許してあげてよw
昼間寝てて、その時間に起きたんだからさwwww

428大学への名無しさん:2017/04/18(火) 00:12:35 ID:083DAr8U0
大学の事務所行けば解答見れるらしいね
結局、英語のAorFで割れた問題の正解どっちだったんだろ

道外勢だから確認したくても出来ないのが残念…

429大学への名無しさん:2017/04/18(火) 00:23:58 ID:PlU6Olm20
2017の最低点高すぎちゃうか

430大学への名無しさん:2017/04/18(火) 00:46:01 ID:J1G16/Tk0
>>421です
大学に電話したら、本人確認用の書類をファックスか郵送で送ってもらえるみたいで、それを記入して送り返せば大丈夫らしいです
他にこんな状況の人いないと思うけど一応カキコ

431大学への名無しさん:2017/04/18(火) 00:57:37 ID:fY997K7.0
医学部医学科ダントツ過ぎるだろ

432大学への名無しさん:2017/04/18(火) 01:37:07 ID:YFT1akrE0
配点みろ
獣医の方が高いぞ

433大学への名無しさん:2017/04/18(火) 01:44:54 ID:j2OD.nps0
面接点考慮すると面接抜きの最低点は多分獣医の方が高い。

434大学への名無しさん:2017/04/18(火) 01:52:10 ID:kUTWplfA0
センターの平均点
医学科102人で806/900
獣医学 22人で800/900

合格最低点
医学科644/825
獣医学580/750

医学科の面接は50点前後が平均点だって聞いたから大分違うように見えるけど

北大獣医が医学科より難しいっていう唯一のアイデンティティは否定はしないけど、やっぱ獣医の方が頭良いのかね

435大学への名無しさん:2017/04/18(火) 01:53:18 ID:kUTWplfA0
念のためソース
http://www.hokudai.ac.jp/admission/h29point_average.pdf

436大学への名無しさん:2017/04/18(火) 05:30:08 ID:axNHn0JQ0
はたから見ると、どっちもすごいのは変わらないのだから
そんなささいな事でどちらが上だとか言わなくてもいいじゃない
そもそも、人間の能力は一次元じゃなく高次元のベクトルのようなものなのだから

437大学への名無しさん:2017/04/18(火) 06:22:17 ID:nXniFrgs0
やむを得ない事情があったのかもしれないが、結構な人数、合格の椅子蹴ったのな・・・

438大学への名無しさん:2017/04/18(火) 06:43:57 ID:nXniFrgs0
化学重点に限ってのことかもしれないが、数学が難しかったと言われる昨年並な最低点と平均点だな。
時間伸びたけど、それを打ち消すかのような理科の難度変化の影響?

439大学への名無しさん:2017/04/18(火) 11:47:43 ID:p3F1vC/Y0
化学重点が低いのは、モロに化学難化の影響を受けてるな
総合文系や文学部も、英語難化の影響か結構低い

440大学への名無しさん:2017/04/18(火) 12:04:10 ID:woKMVjsk0
わい、獣医自己祭580前後で、全然あかんと思ってたんだが、
もしかしてギリで落ちたのかも・・・・ちっきしょーぉおおおおお

441大学への名無しさん:2017/04/18(火) 12:05:25 ID:woKMVjsk0
後期は惜しくもないがwwwwwwwwwwwwwwwwwwあああああああああああああああああああああ

442大学への名無しさん:2017/04/18(火) 16:42:42 ID:uAIGqWjc0
数学重点は覚悟するべしとか散々言われたけどそんなでもないじゃん

443大学への名無しさん:2017/04/18(火) 18:30:03 ID:n0RRi1DA0
>>428
直接確認しました。大学側の解答例はAでした。

444大学への名無しさん:2017/04/18(火) 18:44:48 ID:.ni70KN.0
>>443マジですか!ありがとう!

445大学への名無しさん:2017/04/18(火) 21:17:43 ID:WjYLHMmE0
文落ち。自己採点推定505〜510/750
二次は手応えあり、センター失敗を逆転できたかなとおもってたらダメ。
合格ラインアップしたかとおもってたら下がってる
かなりギリギリだったのかな。

446大学への名無しさん:2017/04/18(火) 22:31:20 ID:Tv5nWmec0
入試成績開示請求したw

447大学への名無しさん:2017/04/19(水) 11:56:40 ID:GyRA.oz20
>>445
北大は特に国語が採点厳しいことで有名だからね
国語がかなり得意な人でも開示で国語6割ぐらいしかなかったとか、そういう例がザラにある

448大学への名無しさん:2017/04/19(水) 14:14:41 ID:VvAGFhs20
逆に数学の採点は緩い

449大学への名無しさん:2017/04/20(木) 01:59:32 ID:72OlrotA0
age

450大学への名無しさん:2017/04/20(木) 11:28:45 ID:c6YeIvMc0
嵐スレ、なんとかして

451大学への名無しさん:2017/04/20(木) 15:08:45 ID:jLXTo.460
まいどgjな管理人さん、無関係スレ削除よろしゅうたのんますぅ〜

452大学への名無しさん:2017/04/21(金) 02:10:32 ID:fI6tgc2w0
age

453大学への名無しさん:2017/04/21(金) 18:47:57 ID:ufLr5ufE0
誰も何も書かんのかよ

454大学への名無しさん:2017/04/22(土) 16:36:50 ID:2xay.tg60
秋まではこんなもんや去年もw
(去年も居たのがバレバレの浪人生だYO)
去年はロム専だったが、今年は自分のスレにしてww
ちゃんと受かってみせまっせ!
(一浪総理志望ですYORO!)

455大学への名無しさん:2017/04/23(日) 10:47:02 ID:ah5FtY5o0
頑張ろう

456大学への名無しさん:2017/04/24(月) 13:26:58 ID:qYSJasy.0
桜は北海道でも咲いたようで。
春ですなあ・・・

457大学への名無しさん:2017/04/24(月) 20:13:08 ID:uD2V7bEk0
>>456
来年は、みんなで花見できるようにがんがろうぜw

458いちこ:2017/04/24(月) 20:43:50 ID:MOThfHT60
北海道でも咲いたのかぁ

459大学への名無しさん:2017/04/24(月) 21:57:29 ID:q3VEP.HE0
ここは10年前の2ちゃんねるか?
寒々しい書き込みしてる暇あったら勉強しろよ
そんなんだから落ちるんだよ

460大学への名無しさん:2017/04/25(火) 13:10:48 ID:tnfG0v4w0
言えてるかもw

461大学への名無しさん:2017/04/26(水) 12:29:54 ID:HK5te.p20
関係ねえだろが

462大学への名無しさん:2017/04/26(水) 21:43:25 ID:EfhWAWnc0
      \       ヽ           |        /        /
          \      ヽ               /      /
‐、、       殺 伐 と し た ス レ に た ん ぽ ぽ が ! !      _,,-''
  `-、、                                  _,,-''
     `-、、
                 ./^l、.,r''^゙.i′
                 l゙:r i:i′ .|            
               :i^¨''iノー-i (_.vv,、
              i.、/:::::::::::::::::゙彳_ >
             _,ノ i::::::::::::::::::::.('`,.ヽ         ハエマジうめえええwwwwwwwww
             ( 、:|:::::.i;i;i:::::::::::i:.'^゙'<       
             '' ::.!::アサガオ::::.i‐ ,フ''
            .< :::i::::::.ii;i;|:::::::::.,「=(          
             `ー::|,.:::::i;i;::::::::::/.\^':、
              ./゙,r|:::::::::::::::::,i゙.'!'=;^′
             .) ,/ソ,:::::::::::,l'_ .).:r          
              ゙'レ'´i''!゙ー/'(゙゙ | .|
                  | ._,i'!(冫.;i .| 
                     .. |. |           
                       .! .i   ._,,,‐''^^'''''>
             、....,,,,..,,_      ! .;! .,/'゙`,_   .,ノ
             \  .⌒\  │ .|!.,,iミ/ ._,,,./′
               i  '^'''‐、..゙'hノ| .|厂 . ̄′
              .ヽ_    ゙メリ| .|
                  ̄ ̄   |. |    ._,,,‐''^^'''''>
____                              さくら さくら 今咲き誇る〜♪
____     ____ .    |        ──   /    ────、
     /          /     |   /    .__  /       /  /
   /         /       | /       . /      /
  /         /         |/        /      /

463大学への名無しさん:2017/04/27(木) 00:48:10 ID:1dtVMjnU0
>>462
タンポポとアサガオとラフレシアとサクラかwww
でも、AAはヒマワリっぽいなw

464大学への名無しさん:2017/04/28(金) 12:43:41 ID:BRaRPzMk0
GWだなw

465大学への名無しさん:2017/04/29(土) 13:43:33 ID:NGcAAUvs0
勉強してる?

466大学への名無しさん:2017/04/29(土) 16:44:38 ID:NryAQHGk0
もう得点開示来た人いる?
早く来ないかな




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板