したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

2015年合否報告

1大学への名無しさん:2015/03/06(金) 22:05:45 ID:3R3rj5Vg0
2014年合否報告スレです

テンプレは>>2>>3を参照してください
ROM専の方もこのスレだけはご協力お願いします。
あなたの合否報告が未来の受験生の力になります。
発表直後に合否報告するのが難しい場合は、気持ちが落ち着いてからお願いします・
開示点がわかったら追加してくださいね。
誹謗中傷はお控えください。

2大学への名無しさん:2015/03/06(金) 22:49:23 ID:3R3rj5Vg0
【合否】
【現役or浪人】
【合格学部(重点)】
【センター試験得点(素点、圧縮)】
【二次自己採点予想】
【合計点】
【出身】
【私立の併願校(センター利用かどうか)】
【国公立中期後期併願校】
【おすすめ参考書(教科ごとにあれば)】
【一言】
【模試・オープンの成績】
【各期間の過ごし方(いつ、なにをやっていたかなど)】
【次年度の北大受験生に何か一言】

3大学への名無しさん:2015/03/06(金) 23:48:54 ID:/BqxIHIo0
明日やんけ・・・・・・・・・・

4大学への名無しさん:2015/03/06(金) 23:53:37 ID:cbm9C/JA0
2014になってない?

5:2015/03/07(土) 01:20:57 ID:x99f5u/U0
我々は未来の後輩に礎を残す必要があります。
私は落ちているだろうが、必ずおすすめ参考書を記して差し上げる

6大学への名無しさん:2015/03/07(土) 09:45:16 ID:wviecAtM0
【合否】合格
【現役or浪人】浪人
【合格学部(重点)】総合文系
【センター試験得点(素点、圧縮)】230
【二次自己採点予想】ギリギリ
【合計点】
【出身】広島
【私立の併願校(センター利用かどうか)】なし
【国公立中期後期併願校】後期九州
【おすすめ参考書(教科ごとにあれば)】
得意だった2教科だけ
英語:DUOと速単必修 世界史:山川教科書
この2教科はこの3冊だけで十分
DUOの例文全部CD聞いて暗記すれば発音英作イディオム読解全部の対策になる
DUO完璧にした後は速単必修毎日10個以上を目標に読んでた
この方法でセンター100から185になった
世界史は教科書丸暗記
これだけでセンター9割5分は確実

【一言】実感がない
【模試・オープンの成績】全部A
【各期間の過ごし方(いつ、なにをやっていたかなど)】センターの後ネトゲ毎日やってた
【次年度の北大受験生に何か一言】死ぬ気で頑張れ

7:2015/03/07(土) 09:55:05 ID:x99f5u/U0
【合否】否
【現役or浪人】2浪
【合格学部(重点)】総合文系
【センター試験得点(素点、圧縮)】230
【二次自己採点予想】ひどいものであった
【合計点】同じく
【出身】本州
【私立の併願校(センター利用かどうか)】ない
【国公立中期後期併願校】北大後期
【おすすめ参考書(教科ごとにあれば)】
数学は河合塾のマーク式問題集。2次で使うのならフォーカスゴールド
世界史は教科書を暗記するだけでセンターも二次も9割以上行くと思いました
【一言】後期がある
【模試・オープンの成績】DかEだった木ガス
【各期間の過ごし方(いつ、なにをやっていたかなど)】4月から勉強をしたほうがいい
【次年度の北大受験生に何か一言】4月から勉強をしたほうがいい

8大学への名無しさん:2015/03/07(土) 09:58:41 ID:Xmv0uOhw0
【合否】合
【現役or浪人】現
【合格学部(重点)】生物重点
【センター試験得点(素点、圧縮)】240
【二次自己採点予想】数・英・理 100 100 60
【合計点】500くらい
【出身】北海道
【私立の併願校(センター利用かどうか)】セ北里 セ芝浦
【国公立中期後期併願校】なし
【おすすめ参考書(教科ごとにあれば)】過去問
【一言】青春をすべて捨てて勉強に費やしてきた。受かって安心。
【模試・オープンの成績】センターはA 二次はC
【各期間の過ごし方(いつ、なにをやっていたかなど)】友達と遊んだのは高2の夏で終わって
それ以降勉強し続けた。
【次年度の北大受験生に何か一言】 自分のことをまずは知ること。
世の中には1を教わって50できる人もいるし1を教わって1しかできない人もいる。
残念だが、1パーセントの才能を持つ奴は強い。
自分は馬鹿のほうだったので、人の三倍は勉強した。
努力は合格への十分条件ではなく、必要条件であることも忘れてはならない。
自習のときに遊んだりしゃべったりしているような奴は、基本的には落ちる。
自分のことは自分しか知らない。

9大学への名無しさん:2015/03/07(土) 10:13:52 ID:cfUvR3hA0

【合否】合
【現役or浪人】現
【合格学部(重点)】総合科学
【センター試験得点(素点、圧縮)】267
【二次自己採点予想】英語9割、数学7割、物化8割(答えを全部写してなかったので予想)
【合計点】全体で8割以上
【出身】千葉
【私立の併願校(センター利用かどうか)】早稲田、上智、東京理科、慶應補欠
【国公立中期後期併願校】北大後期
【おすすめ参考書(教科ごとにあれば)】英語→ロイヤル英文法、ターゲット1900 数学→大学への数学シリーズ 物理→学校の教科書 化学→新研究
【一言】嬉しい
【模試・オープンの成績】夏からA
【各期間の過ごし方(いつ、なにをやっていたかなど)】一般的な現役生と同じだと思う。夏前に部活が終わり。夏期、冬季講習は1日塾に篭り、普段は学校が終わったら塾へ。センター対策は他の勉強と並行して夏から少しずつやった。
【次年度の北大受験生に何か一言】センターの勉強をしっかりした方が良い。センターで高得点を出すとその後の私立国立入試を気持ち的に余裕を持って受験できる。また、センターレベルの基礎がしっかりと身についていれば北大の問題にも十分対応できる。

10大学への名無しさん:2015/03/07(土) 10:20:35 ID:lSBU0s4I0
【合否】合
【現役or浪人】現
【合格学部(重点)】数学重点
【センター試験得点(素点、圧縮)】645(素点)210(圧縮)
【二次自己採点予想】数学180英語40物理40化学25
【合計点】495
【出身】北海道
【私立の併願校(センター利用かどうか)】なし
【国公立中期後期併願校】後期北大
【おすすめ参考書(教科ごとにあれば)】
数学
ハッと目覚める確率
新スタンダード演習(時間のある人向け)
英語
ほかの人のを見てもらったほうが・・・
物理
解法の発想とルール
化学
DOシリーズ
重要問題集
【一言】実感わかないなあ
【模試・オープンの成績】
マークは基本E最後だけD記述やプレはずっとA
【各期間の過ごし方(いつ、なにをやっていたかなど)】
11月に入るまでひたすらに二次向けに数学物理化学英語やってた
少しずつ焦らずに難しくしていくといいと思う
11月に入って東工大をあきらめて北大を目指すためにセンター対策に移行
センター終わったら過去問や今までやってた参考書をやってた
【次年度の北大受験生に何か一言】
数学と英語でいずれも7割取れると心強い
数学重点でなくともそれで210点とれる
それで二次は300点取れるはず
最低点は基本的に500を超えないので
センターは200あれば十分と理論上なる
ただ精神衛生上200では不安で仕方ないので230くらい取れるようにしよう
二次の数学英語を中心に頑張って

11通りすがり:2015/03/07(土) 10:26:50 ID:Ea7wzrPo0
【合否】合格
【現役or浪人】現役
【合格学部(重点)】総合理系総合科学重点
【センター試験得点(圧縮)】250点台前半
【二次自己採点予想】数学はそこそこ、理科(化学、物理)はまあまあ、英語は壊滅
【合計点】?
【出身】北海道
【私立の併願校(センター利用かどうか)】なし
【国公立中期後期併願校】なし
【おすすめ参考書】センターの数学は河合がおすすめと先生はおっしゃっていた
上の人のおっしゃる通り、世界史は教科書を暗記すればOK
【一言】学校の授業を聞き理解せよ。そうすれば、塾や予備校に行く必要などない
ちなみに、センターで世界史は9割いったけど、地理はなにを解いても8割すらいかないから、
センター社会高得点ねらうなら、地理はやめておいたほうがよい。まわりの人も
地理選択者はセンター悲惨なことになってたから。
【模試・オープンの成績】模試(センター)はほとんどA、オープンは英語が撃沈してDとかかな
【各期間の過ごし方(いつ、なにをやっていたかなど)】夏休みは毎日、国語をやっていた。冬休みは物理と英語only
センター後は学校の講習だけ受けて、あとゲーム
【次年度の北大受験生に何か一言】ゲームはやるな!後悔するぞ。あとはちゃんと授業を聞け。授業中に寝るな。学校の授業を聞かずに、予備校や塾に
行った俺の学校のやつらはほぼ失敗しているぞ。

12大学への名無しさん:2015/03/07(土) 10:45:34 ID:kvOM5y4s0

【合否】否
【現役or浪人】現役
【合格学部(重点)】総理数重
【センター試験得点(素点、圧縮)】223
【二次自己採点予想】260くらい
【合計点】490未満
【出身】北海道
【私立の併願校(センター利用かどうか)】BFのセン利○
【国公立中期後期併願校】後期地方国立
【おすすめ参考書(教科ごとにあれば)】落ちたやつに聞くな
【一言】親に申し訳ない
【模試・オープンの成績】Eばっかり
【各期間の過ごし方(いつ、なにをやっていたかなど)】センター終わってから気が抜けてた
【次年度の北大受験生に何か一言】2次でどーにかなるらしい、がんばれ

13大学への名無しさん:2015/03/07(土) 10:53:20 ID:fcUnnLrk0
【合否】合格
【現役or浪人】現役
【合格学部(重点)】総合理系総合科学
【センター試験得点(素点、圧縮)】262
【二次自己採点予想】どれも100/150くらい
【合計点】562程度
【出身】東京
【私立の併願校(センター利用かどうか)】早稲田補欠
【国公立中期後期併願校】北大
【おすすめ参考書(教科ごとにあれば)】数学:結局青チャ、北大理系数学終わらんかったのでなんとも言えない
英語:長文基礎問題精講→長文標準問題精講で1日1つ長文を読んで英文に慣れた、文法は酷い成績なので他の人を参考に
理科:ともに重問(物化)
【一言】夏に理科を優先して終わらせたら数学が微妙な完成度になりました
【模試・オープンの成績】夏からはA
【各期間の過ごし方(いつ、なにをやっていたかなど)】4〜6月:とりあえず授業についていく、数学英語、センター地理をちまちまやった
夏〜秋:物化の重問2周、数学英語ダラダラやった
センター前:地理と国語の演習が主
【次年度の北大受験生に何か一言】ゲームはほどほどに、するなとは言いません
進学校に通っている人は学校をうまく使って、家の環境を整えれば予備校に通う必要はないかと(結局模試以外で世話にはなりませんでした)

14大学への名無しさん:2015/03/07(土) 10:53:46 ID:F.4fa83s0
【合否】合格
【現役or浪人】浪人
【学部】物理重点
【センター試験得点】250
【二次自己採点予想】数学80英語80物理75化学25合計260
【合計点】510
【出身】札幌
【私立併願校】セ明治理工
【国公立併願校】北大工
【おすすめ参考書(教科ごとにあれば)】数学:過去問 物理:良問の風 センター地理:面白いほど取れる本
【一言】体中の力が一気に抜けた
【模試・オープンの成績】セA二次C
【各期間の過ごし方(いつ、なにをやっていたかなど)】センター対策は12月から、過去問はセンター終わってから始めた
【次年度の北大受験生に何か一言】北大は過去問が本当に良問揃いだからやればやるほど良いぞ
数学なんてセンター後過去問しかやってなかった
暗記系は問題演習→参考書の順に繰り返すのがオススメ
まず参考書から入るとモチベーションも上がらないし効率も悪い気がする
地理は対して勉強しなくても70は取れるけどそこから上げるのが難しいから諸刃の剣
でもまあその時間を他の科目に当てられると考えれば悪くない選択だとは思う

15大学への名無しさん:2015/03/07(土) 11:00:01 ID:uRH6G5mI0

【合否】 合
【現役or浪人】一浪
【合格学部(重点)】化学重点
【センター試験得点(素点、圧縮)】233
【二次自己採点予想】全部で300程度
【合計点】530程度
【出身】栃木
【私立の併願校(センター利用かどうか)】なし
【国公立中期後期併願校】なし
【おすすめ参考書(教科ごとにあれば)】一冊を徹底的にやればよし
【一言】センター終わっても気を抜くな!
【模試・オープンの成績】オールA
【各期間の過ごし方(いつ、なにをやっていたかなど)】センターで失敗したので焦って必死でやった。
【次年度の北大受験生に何か一言】センターができても気を抜かないこと。

16大学への名無しさん:2015/03/07(土) 11:03:07 ID:S6mtmd9k0
【合否】不合格
【現役or浪人】現役
【不合格学部(重点)】総合入試理系(数学重点)
【センター試験得点(素点、圧縮)】素:698 圧:237
【二次自己採点予想】英語以外壊滅
【合計点】410前後
【出身】お茶県
【私立の併願校(センター利用かどうか)】なし
【国公立中期後期併願校】中:静岡県立(薬) 後:北大(水産)
【おすすめ参考書(教科ごとにあれば)】
<数学>
黄・青チャートで十分。(らしい)国公立中堅レベルのものが調度良い
<英語>
データベース3500 or 単語王 文法は学校の授業でその都度極めるべし
<物理>
学校採用の問題集や教科書の章末問題 手を動かして計算するべき 
<化学>
物理に同じ 不安だったら重問やっとけば余裕だとおもう
【一言】スカパー無料やめれ
【模試・オープンの成績】
直前判定はB〜A
【各期間の過ごし方(いつ、なにをやっていたかなど)】
センターまで遊んでいた(医学部志望)。センター壊滅後北大に志望変更、勉強しようと決意するも3日でサボる。結果勉強したのは学校の授業・補講のみ。絶対に落ちるからマネしないように。
【次年度の北大受験生に何か一言】
北大の問題は難しくない。平均的な問題がそつなくこなせればフツーに受かるハズ。一般に言えることだけど、理系は英語ができるとだいぶ楽になる。
私は理系科目サボったから落ちたけどおまえらだったら受かると思うよ。
余談だけど、北大の問題文はちょくちょく面白いので、ニヤニヤしながら解くと周りの受験生への牽制になってグッドよ。

17大学への名無しさん:2015/03/07(土) 11:08:03 ID:EOxJWwB20
【合否】合格
【現役or浪人】現役
【合格学部(重点)】獣医
【センター試験得点(素点、圧縮)】281/300
【二次自己採点予想】370~90
【合計点】
【出身】愛媛
【私立の併願校(センター利用かどうか)】なし
【国公立中期後期併願校】後期北大獣医
【おすすめ参考書(教科ごとにあれば)】理科の基礎期に参考書にお世話になったけど、他はあまり見ませんでした
【一言】小学生の頃からの夢が叶って嬉しい
【模試・オープンの成績】Bが1.2回あとはA
【各期間の過ごし方(いつ、なにをやっていたかなど)】終盤だらけまくってた 秋以降はどの教科もひたすらいろんな大学の問題を解いた
【次年度の北大受験生に何か一言】待ってます

18大学への名無しさん:2015/03/07(土) 11:08:34 ID:M4LhaNjE0
>>16
不合格者のアドバイスって要らなくね?
正直何の役にも立たない
あと不合格なのに無駄に上から目線でうざい

19大学への名無しさん:2015/03/07(土) 11:12:41 ID:nXx1ycYo0
>>18
スレタイ読めよkz

20:2015/03/07(土) 11:16:13 ID:x99f5u/U0
不合格者が合格者で叩かれるってガチなんだな

でも俺は逃げない
全ての不合格者を代表してここで戦う
俺がいることに意味があると思うんだ・・・!

21大学への名無しさん:2015/03/07(土) 11:18:25 ID:Ni.SV7Wc0
【合否】合格
【現役or浪人】現役
【合格学部(重点)】経済
【センター試験得点(素点、圧縮)】702/238.8
【二次自己採点予想】国80/数2完2半で100/英80
【合計点】498
【出身】札幌
【私立の併願校(センター利用かどうか)】なし
【国公立中期後期併願校】小樽商科大学後期
【おすすめ参考書(教科ごとにあれば)】
やっておきたい英語長文300/500/700
【一言】文系の古典は全体の40点分しかない。(セ15点/二25点)俺は古文を捨てた。
【模試・オープンの成績】全部A
【各期間の過ごし方(いつ、なにをやっていたかなど)】夏休み/英単語、長文を三時間ずつ。数学、青チャート三時間。現代文(赤本)一時間
平日/英語長文二時間。数学、青チャート三時間
受験間近/模試の復習しかしてない
【次年度の北大受験生に何か一言】
最後まで諦めないことです。

22大学への名無しさん:2015/03/07(土) 11:33:33 ID:yPrRx2lk0
【合否】合格
【現役or浪人】1浪
【合格学部(重点)】医医
【センター試験得点(素点、圧縮)】267/300(国語192点だった)
【二次自己採点予想】380+面接
【合計点】647+面接
【出身】北海道
【私立の併願校(センター利用かどうか)】なし
【国公立中期後期併願校】
【おすすめ参考書(教科ごとにあれば)】
・数学
啓林館の学校ワーク
フォーカスゴールド(青チャートも可)
1対1(整数と座標と融合問題と数学3だけやった。基本的にフォーカスゴールドがメイン)
文系数学の良問プラチカ
微積分基礎の極意
医学部攻略の数学
「受験の月」とかいう名前のサイト
「東大数学9割のKATSUYA」とかいう人のブログ
・英語
システム英単語BASIC
DUO
基礎英文問題精講
英語リーディング教本
canpass英語
パラグラフリーディングのストラテジー3
例文暗記300(塾で貰ったので非売品)
自由英作文編英作文のトレーニング
速読英単語入門編(リスニング用)
まあでも高1高2は教科書だね
・物理
漆原の面白いほど
物理のエッセンス
名問の森
・化学
DOシリーズ
中学受験用の小数計算ドリル(薄いやつ)
新標準演習
重要問題集
新演習
【一言】数学は上記の問題集だけで5完できたよ。
【模試・オープンの成績】ほぼA
【各期間の過ごし方(いつ、なにをやっていたかなど)】1学期は英数だね。英語は洋書を定期的に読んでた
【次年度の北大受験生に何か一言】河合塾に清水とかいうベクトルの教え方が神な先生いる。あと受験サプリは英文法(関)、化学、地理だけは神!

23大学への名無しさん:2015/03/07(土) 11:42:52 ID:D9pLdZVY0
【合否】合格
【現役or浪人】現役
【合格学部(重点)】理系物理重点
【センター試験得点(素点、圧縮)】245
【二次自己採点予想】理科6割 数学5.5割 英語6.5割
【合計点】510くらい
【出身】千葉
【私立の併願校(センター利用かどうか)】理科大工、理工合格 一般
【国公立中期後期併願校】北大工
【おすすめ参考書(教科ごとにあれば)】代ゼミサテラインで受講してたのもあるが、物理は漆原の明快解法講座と最強の88題やりこんだら偏差値急上昇した
【一言】一年間で溜めちゃってたいろんな怒りとかがぶっ飛んだ
体が軽くなった感じ
【模試・オープンの成績】両方B
【各期間の過ごし方(いつ、なにをやっていたかなど)】数学はほとんどⅢをやってた
【次年度の北大受験生に何か一言】目標点を合格最低点に会わせないことは絶対大事だ
最低点に合わせて、苦手教科すてて得意教科でカバーするなんて考えても実際難しいと思う
センターでも二次でも苦手な教科も足引っ張らないくらいまで鍛えて得意教科で突き放すってつもりでいた方がいい

24大学への名無しさん:2015/03/07(土) 11:50:19 ID:u4z8Ej5s0
【合否】合格
【現役or浪人】現役
【合格学部(重点)】経済
【センター試験得点(素点、圧縮)】素点665、圧縮223
【二次自己採点予想】怖くてやってないけど数学0完、英語は出来たと思う
【合計点】460くらい?多分
【出身】道内
【私立の併願校(センター利用かどうか)】なし
【国公立中期後期併願校】北大後期(無謀)
【おすすめ参考書(教科ごとにあれば)】英語:学校でもらった教材をひたすら消化してた
Vintageなどの文法問題集は三年生なるまでにやっておくと後々楽
数学:本質の解法←旧課程のものだが新課程分野は他の教材で補ってやるほどの価値があると思う
あと青チャートは文系には地雷です、間違いない
四月からコツコツやってたけど結局難し過ぎて諦めた
国語:読書or日経新聞要約
【一言】不安で仕方なかったけど受かってよかった、今まで頑張ってよかった
【模試・オープンの成績】センター模試AorB→センターリサーチD(駿台)、オープンCかD
【各期間の過ごし方(いつ、なにをやっていたかなど)】センター対策11月から頑張るも本番無事死亡
センター終わった日から切り替えて勉強した
英語は過去17年分、学校にあった北大オープンの過去問解きまくる
数学は本質の解法で頻出パターンをやりまくった
国語は過去10年分やった
【次年度の北大受験生に何か一言】文系の人へ
英語と数学を得意にすればかなり強い、よってこの二つにたっぷり時間をかけて欲しい
(俺は結局数学得意に出来なかったが)
あとセンター失敗すると精神的にきついです、でもあきらめないで欲しい
失敗したときのことも考えて二次力頑張って付けて下さい
僕は高1からずっと北大志望で、模試の志望欄に北大以外の大学名を書かないくらい北大が
好きで、前後期北大一本で勝負しました
モチベーションはどれくらい北大に行きたいかに比例します
誰よりも北大を愛してください、応援してます

25大学への名無しさん:2015/03/07(土) 12:04:30 ID:F.4fa83s0
不合格者の報告こそ重要なんだよなあ

26とん:2015/03/07(土) 12:08:52 ID:aGKnE11g0
【合否】合格
【現役or浪人】一浪
【合格学部(重点)】文学部
【センター試験得点(素点、圧縮)】260/300
【二次自己採点予想】6〜7割採れてるかと
【合計点】530〜540
【出身】道外
【私立の併願校(センター利用かどうか)】センター利用:同志社〇、明治〇
【国公立中期後期併願校】同学部
【おすすめ参考書(教科ごとにあれば)】
 ・日本史:下手に参考書に手を出すより教科書を丸暗記するくらいのつもりで何回も読み込む。
       後はひたすら過去問過去問
       出題形式が似ている京都府立大や名大の問題をやってみるのも良いかと。
 
 ・英語:シス単やネクステなどを使って基本事項の確認は試験ギリギリまで継続する。
     学校や予備校のテキストの長文を暗唱できるくらいになるまで何度も音読する。
     英作文に使えそうなフレーズなどを丸暗記しておくと楽
      →ドラゴンイングリッシュなどの例文集の英文を繰り返し音読しいつでも引き出せるようにしておくと良いかと。

 ・国語:現国-漢字練習は抜かりなく。一冊問題集をやってみると良いかと。
         現国はとにかく過去問演習につきるかと。
         まず問題を解いてみて解答作成し、先生に添削してもらうのはもちろん、読解の上で重要な箇所に線を引いてもらい、自分の読解が正しかったか確かめてみると良いかと。
      古文-自分にあった単語集を一冊見つけ、単語集は他に手を出さない。
          自分は「古文単語315」を使ってました。
          単語はもちろん敬語や助動詞などの基礎事項の確認は試験ギリギリまで継続。
          あとはひたすら過去問演習を重ねる。
      漢文-学校や予備校でもらった文法書をとにかく極める。
          北大の漢文は読解はそれほど難しくないが論述に慣れていないと全く太刀打ちできない。
          過去問をひたすらやりこんでまとめ方や出題形式に慣れておくことが肝要かと。   
         
       
【一言】一安心です。
【模試・オープンの成績】駿台の実践模試で名前掲載されました。
【各期間の過ごし方(いつ、なにをやっていたかなど)】
あくまで参考までに。
 ・4〜7月:とにかく基礎固め。夏以降の土台作りに専念。
        無理に応用事項に手を出すのではなく、あくまで基本事項の習得を意識する。
 ・夏休み:得意科目はセンター過去問に挑戦。
       苦手科目はとにかく時間をかけて勉強。時間はたくさんあります。
 ・9〜12月:夏の疲れもありスランプの時期も訪れます。そんな時は思い切って丸一日どこかに遊びに行ってみたり、今まで自分がやってきた参考書やノートを見返してみると自信がでてきます。
        自分はこの時期からセンターの勉強と併せて二次の勉強も始めました。      
       
 
【次年度の北大受験生に何か一言】
自分は一昨年のセンター試験から総合点は155点上がりました。
努力は決して裏切りません。
少しずつコツコツと歯を食いしばり努力を積み重ねていけばきっと目標まで到達できます。
頑張ってください。

文章読みづらくてすいません。あまり書きなれていないもので。

27:2015/03/07(土) 12:16:05 ID:6DPaczt60
おちた実感ないわ

28大学への名無しさん:2015/03/07(土) 12:21:38 ID:N9a0vElM0
【合否】合格
【現役or浪人】現役
【合格学部(重点)】総合文系
【センター試験得点(素点、圧縮)】235
【二次自己採点予想】怖くて採点してないけど230〜260?
【合計点】同上
【出身】道外のどこか
【私立の併願校(センター利用かどうか)】関学法(一般・全日)合格
【国公立中期後期併願校】北大後期
【おすすめ参考書(教科ごとにあれば)】特になし
【一言】とにかく運が良かった。特にセンターとかはカンが冴えまくった。だからあんまりあてにしないでくれw
【模試・オープンの成績】受けてない
【各期間の過ごし方(いつ、なにをやっていたかなど)】センター前しか勉強してない
【次年度の北大受験生に何か一言】 ちゃんと対策すれば受かります。俺みたいに運を期待しちゃだめです。夏休み前には始めましょう。
一科目でもメチャクチャ得意な科目があると心強いです。

29。・゜・(ノД`)・゜・。:2015/03/07(土) 12:26:59 ID:6DPaczt60
【合否】否
【現役or浪人】浪人
【合格学部(重点)】数学重点
【センター試験得点(素点、圧縮)】229
【二次自己採点予想】数学140、英語100、物理化学80
【合計点】549
【出身】新潟
【私立の併願校(センター利用かどうか)】なし
【国公立中期後期併願校】なし
【おすすめ参考書(教科ごとにあれば)】なし
【一言】なんで落ちたのかまったくわからないです
【模試・オープンの成績】A判定

30大学への名無しさん:2015/03/07(土) 12:44:34 ID:zWRgwz1c0
【合否】合
【現役or浪人】浪人
【合格学部(重点)】理系数学重点
【センター試験得点(素点、圧縮)】236
【二次自己採点予想】260前後
【合計点】496前後
【出身】宮城
【私立の併願校(センター利用かどうか)】理科大工A,B方式、理工B方式合格
【国公立中期後期併願校】千葉大後期
【おすすめ参考書(教科ごとにあれば)】予備校のテキスト
【一言】本当に嬉しい。涙が出てきた
【模試・オープンの成績】記述模試からオープンまで一桁順位をキープ
【各期間の過ごし方(いつ、なにをやっていたかなど)】最後まで基礎を徹底して応用はあまりやらなかった。
【次年度の北大受験生に何か一言】
現役の人は応用なんて気にせずとにかく物理化学は基礎問題を徹底。数学はチャートとかを覚えるレベルで例題を何度も解きまくれ。英語は知らん
浪人する人は浪人すればきっと受かるだろうなんて甘えは一切捨てて、まず自分は井の中の蛙だということを本当の意味で理解しないと受からないと思う。

31大学への名無しさん:2015/03/07(土) 12:47:44 ID:BbVRV68c0
【合否】合
【現役or浪人】仮面浪人
【合格学部(重点)】法
【センター試験得点(素点、圧縮)】228
【二次自己採点予想】290
【合計点】518
【出身】大阪府
【私立の併願校(センター利用かどうか)】なし
【国公立中期後期併願校】なし
【おすすめ参考書(教科ごとにあれば)】
英語
文法…「forest」←基礎からしっかり学べます
単語…「duo」←20周はしました
英作文…「世界一分かりやすい英作文の特別講座」
数学…「黄チャート」←多い問題では12回解きました
現代文…「上級現代文」
漢文…「基礎からのステップアップノート」
【一言】
嬉しい
去年は枕を濡らしましたから…
【模試・オープンの成績】
センターリサーチC
【各期間の過ごし方(いつ、なにをやっていたかなど)】
〜12月基礎(たまに北大過去問)〜1月センター対策
【次年度の北大受験生に何か一言】
基礎を大切に
あと、特別な事情がない限り、一度落ちたくらいであきらめないでください
私は諦めずに浪人して良かったと思っています

32大学への名無しさん:2015/03/07(土) 12:52:38 ID:6eEUwYwc0
【合否】合
【現役or浪人】現役
【合格学部(重点)】総合科学
【センター試験得点(素点、圧縮)】260
【二次自己採点予想】265(英110/150、数80/150、物15/75、60/75)
【合計点】525
【出身】札幌進学校
【私立の併願校(センター利用かどうか)】なし
【国公立中期後期併願校】後期北大薬
【おすすめの参考書(教科ごとにあれば)】自分に合ったものを書店で見るなり先生に聞くなりすればいいが、俺が使ってたのを紹介する。
英語はDUOを高校三年間かけて全部覚えた。長文は学校で配布される教材、過去問(北大に限らず他大学のも)、模試などを毎日こなした。
長文に慣れておくことが望ましい。
毎日続けることで自信がつき、多少の難易度上昇でもブレない確実な読解ができる。
これで俺はセンターレベルの長文なら50分で終えられるようになったし、本番でも190点が取れた。この速読力が北大英語にも役立ったのかも。
理系科目は見ての通り参考になるレベルじゃないかもしれない。
数学は4step、物化はそれぞれリードαで基礎を固めた後は重問やってた。
化学はかなり伸びたが、物理は悲惨なことになってるので触れないでほしい。(笑)
【一言】受験少し前に英語の要約文論争を引き起こしてしまった本人だが、ストレスがたまってたとはいえご迷惑をおかけてしてしまい申し訳なく思ってる。
俺を論破した要約先読み君が本当の意味での負け組になっていないことを切に願う。
こんなこと忘れてる人が大半だろうが…w
受かると思ってたがやはり発表前は震えが止まらなかった。
【模試・オープンの成績】5月くらいにDだったが、夏くらいからC〜B、直前期A。順当に伸びた。
【各期間の過ごし方(いつ、なにをやっていたかなど)】現役なので、常に全過程を終えた浪人を意識していた。なのでなるべく早く未習部分を終え、9月には全てを完了させ演習に移るのがベスト。俺はこうして乗りきった。
【次年度の北大受験生に一言】現役なら、1つの手段としてセンター逃げ切りがある。しかし、センターと言うのは怖いもので、いつもの模試高得点者でも点数を落とすことが多々ある(俺の周りのやつで結構いた)
ゆえに、センターのみに的を絞って勉強した結果思うよう取れなかった…というのは避けたい。
あくまでも、センターで8割確保、二次で6割近く得点、というのが北大の合格条件。現役生でもかなりの二次力が求められるのである。
浪人生の方々へ、現役が秋以降伸びるのはガチ。まあ、伸びない人の方が多いんだろうが、合格者はみんな伸びてくる。浪人生はかなり余裕もあるとは思うが、油断せずに頑張ってほしい。
それでは、後期の勉強を始めます。

33大学への名無しさん:2015/03/07(土) 12:53:39 ID:wQFb5Bdw0
【合否】合
【現役or浪人】現役
【合格学部(重点)】数学重点
【センター試験得点(素点、圧縮)】素点727 圧縮239
【二次自己採点予想】数学130英語110理科50
【合計点】529
【出身】静岡
【私立の併願校(センター利用かどうか)】理科大理工電気電子b方式◯
【国公立中期後期併願校】大阪府立 金沢
【おすすめ参考書(教科ごとにあれば)】英語:桐原書店の即戦ゼミ3
シス単
数学:青チャートで十分
理科:北大の過去問
【一言】落ちたと思ってたからよかった。
【模試・オープンの成績】北大はずっとA判定(数学重点だけ。物理だとcとか出たことある。)
センターリサーチもA判
オープン模試は受けてない。


【各期間の過ごし方(いつ、なにをやっていたかなど)】
夏休みごろから嫌になってほとんど勉強しなかった。
宿題が多い学校だったので、自習しなくてもなんとかなったがもったいなかったと思う。
英語は通っていた個人塾で夏から主要な大学の過去問をいろいろ解いていた。

12月からセンターまではセンター一色、
センター終わった後は、学校の補講と過去問のみをといていました。

【次年度の北大受験生に何か一言】
私みたいに気をぬくと面白いように成績が落ちるので気をつけて。
結局北大にしたけど、いい大学だと思います。

34大学への名無しさん:2015/03/07(土) 13:17:04 ID:C8HqEaFU0
【合否】◎
【現役or浪人】現役
【合格学部(重点)】物理重点
【センター試験得点(素点、圧縮)】207
【二次自己採点予想】数学0完
【合計点】おそらく470台
【出身】東京
【私立の併願校(センター利用かどうか)】早稲田先工×明治建築◎理科大長万部◎
だが、明治も理科大も手続きしてない。
【国公立中期後期併願校】北大後期
【おすすめ参考書(教科ごとにあれば)】うーぬ。おそらく赤本しかないと思う。最後の最後に滑り込んだ
んだと思うけど、ひつこいくらいに過去問をやって部分点でも何でももらおうとしたのがよかったか。
ただ、英作は白紙だったが草
【一言】なんで受かったのか今はよくわからない
【模試・オープンの成績】ほぼE

35大学への名無しさん:2015/03/07(土) 13:17:06 ID:rQcbxzg20
【合否】合格
【現役or浪人】現役
【合格学部(重点)】総合科学
【センター試験得点(素点、圧縮)】241
【二次自己採点予想】数学75理科90英語90
【合計点】480~
【出身】北海道
【私立の併願校】なし
【国公立中期後期併願校】北大機械知能工
【おすすめ参考書(教科ごとにあれば)】
数学→Focus Gold 1対1数3
英語→河合塾テキスト 速読英単語必修編
物理→エッセンス 解法の発想とルール 重問
化学→教科書
【一言】受かってよかった
【模試・オープンの成績】
第三回全統E判 北大オープンA判 プレC実戦C
マークは春からC→D→C→B→Aとあがる
センターリサーチ B判
【各期間の過ごし方(いつ、なにをやっていたかなど)】
学校行事とか遊びとかで夏は勉強あまりできなかった
九月あたりから頑張った
二次前はだらけた
【次年度の北大受験生に何か一言】
全部の科目頑張ればどっかで失敗しても挽回出来る。自分は化学がクリスマス終わってもほぼ手付かずだったけど、問題集を只管やったら大分得意になった
学校の授業で下地を作っておくと楽。センター侮ったら死ぬ
予備校に北大対策あったら春から行った方が良い。早めに北大の形式に慣れておくと過去問演習もすんなり出来る
学校の講習は勉強のペースが出来てないときは全部取った方が良いと思う

数学0完でも受かります。頑張ってください(ヽ´ん`)

36大学への名無しさん:2015/03/07(土) 13:31:52 ID:y8TILvfI0

【合否】合格
【現役or浪人】現役
【合格学部(重点)】数学
【センター試験得点(素点、圧縮)】247
【二次自己採点予想】数学8割理科7割英語4割
【合計点】?
【出身】
【私立の併願校(センター利用かどうか)】なし
【国公立中期後期併願校】後期北大工
【おすすめ参考書(教科ごとにあれば)】英語 速読英単語① 文法書はノータッチ
数学 過去問 できるだけ多く
理科 特になし
【一言】センター2週間前までは2次んの勉強も怠らない
【模試・オープンの成績】北予備ファイナルは8割弱 夏までは670程度
【各期間の過ごし方(いつ、なにをやっていたかなど)】センター前までに数学の過去問やプレ模試を30回分程度 11月頃から1日5時間勉強
【次年度の北大受験生に何か一言】悔いの残らないよう頑張ってください

37大学への名無しさん:2015/03/07(土) 13:52:15 ID:2Wv.iQ5k0
【合否】否
【現役or浪人】浪人
【合格学部(重点)】数学
【センター試験得点(素点、圧縮)】223
【二次自己採点予想】?
【合計点】絶対に500は越えてた
【出身】長野
【私立の併願校(センター利用かどうか)】明治
【おすすめ参考書(教科ごとにあれば)】数学 代ゼミのテキスト
英語 vintageと速単
国語 なし
物理 為近のやつ
化学 鎌田のやつ
【一言】絶対に受かってると思ってました。茫然自失です
【模試・オープンの成績】ずっとA判定でした
【各期間の過ごし方(いつ、なにをやっていたかなど)】夏休みはセンターでそのあとは二次の勉強をしてました
【次年度の北大受験生に何か一言】
出願は中間倍率を見てから出しましょう

38大学への名無しさん:2015/03/07(土) 13:56:37 ID:5rInuZRU0
【合否】不合格
【現役or浪人】現役
【合格学部(重点)】数学重点
【センター試験得点(素点、圧縮)】216
【二次自己採点予想】数学130、英語95、理科(物理、化学)50
【合計点】約490位
【出身】神奈川
【私立の併願校(センター利用かどうか)】理科大○ 明治○
【国公立中期後期併願校】埼玉工学部
【おすすめ参考書(教科ごとにあれば)】参考にならないと思うので、書きません。
【一言】倍率であきらめてた笑  
【模試・オープンの成績】センター式はCかD。オープンは受けてないです。
【各期間の過ごし方(いつ、なにをやっていたかなど)】センターで気が抜けた。夏から夜更かしの癖がついて休日は昼に起きてた。
【次年度の北大受験生に何か一言】全教科まんべんなくとれるやつが受かると思う。センターで高得点をねらえ!!
併願校は確実に受かるようにするべき。

39大学への名無しさん:2015/03/07(土) 14:00:32 ID:bJM7a8DU0
【合否】合格
【現役or浪人】現役
【合格学部(重点)】総合科学
【センター試験得点(素点、圧縮)】230ぐらい
【二次自己採点予想】英語8割(英作文5割で仮定)、数学6割、理科8割
【合計点】550いったかなあ
【出身】田舎
【私立の併願校(センター利用かどうか)】march
【国公立中期後期併願校】地底
【おすすめ参考書(教科ごとにあれば)】
数学 Focus
理科 重要問題集、新研究
英語 和訳が直訳じゃなくて、ちゃんとした日本語になるように訓練できる本
【次年度の北大受験生に何か一言】
国語を放棄しても余裕で受かります。センターこのざまですが、受かれば文句なし!

40大学への名無しさん:2015/03/07(土) 14:02:36 ID:3dA9MlBA0
【合否】合格
【現役or浪人】現役
【合格学部(重点)】総合理系 化学重点
【センター試験得点(素点、圧縮)】245
【二次自己採点予想】数学120(4完+α)英語110理科120
【合計点】590〜
【出身】北海道
【私立の併願校】なし
【国公立中期後期併願校】北大理学部化学科
【おすすめ参考書(教科ごとにあれば)】
数学→青チャ チョイス プラチカ
英語→FOREST スクランブル TARGET1900 速単必修 DUO
物理→エッセンス 重問
化学→宇宙一わかりやすいシリーズ チャート 重問
地理→面白いほどよく分かる地理Bなど瀬川さんの著書
【一言】念願の北大だああああ!
【模試・オープンの成績】
ベネッセとか全統ではずっとC判定
センターリサーチでB
【各期間の過ごし方(いつ、なにをやっていたかなど)】
2年生になってようやくやる気を出す
部活とか行事とかこなしつつのんびりやって
9月頃から本腰入れてやった11月まではセンター二次両方やって
12月はセンターのみセンター後は二次のみ
【次年度の北大受験生に何か一言】
元々地理が苦手でいつも4割しか取れなかったけど、捨てることなく瀬川さんの参考書を使って
なんとか8割取れるようになった。捨て科目を作らず全部満遍なくやるとどれか一つこけても
他が支えてくれるはず。
二次試験はひたすら問題を解いて形式になれていった。たまに一橋の英語とか難しい問題にあたって
みると北大の問題が簡単に感じたからやってみるといいかも。
北大はよく言われるように基本的な問題が多いから数をこなすとその分リターンは大きい。数学は特に
それが顕著。物理は公式や事象を疑って「なぜそうなるのか」を考え理解することが大事。

努力した分報われる。それが北大。

41大学への名無しさん:2015/03/07(土) 14:04:04 ID:5mMbrAuw0
【現役or浪人】現役
【合格学部(重点)】総合科学
【センター試験得点(素点、圧縮)】230くらい?
【二次自己採点予想】数学7割、英語8割、理科8割
【合計点】575くらい?
【出身】北陸
【私立の併願校(センター利用かどうか)】なし
【国公立中期後期併願校】なし
【おすすめ参考書(教科ごとにあれば)】
英語:単語はシス単、文法はvintage、長文は学校の教材
数学:青茶
理科:物理はエッセンスだけでも十分、名問はオーバーワークだったかも
化学は重問と新演習(完全にオーバーワーク)
【一言】嬉しい?
【模試・オープンの成績】北大模試受けたことない
【各期間の過ごし方(いつ、なにをやっていたかなど)】秋くらいに名大から落としてから勉強してないけど、夏は上記の参考書2週した
【次年度の北大受験生に何か一言】
気張らず頑張れ

42大学への名無しさん:2015/03/07(土) 14:07:36 ID:jXo8o78c0
【合否】合格
【現役or浪人】現役
【合格学部(重点)】文学部
【センター試験得点(素点、圧縮)】238/300(708/900)
【二次自己採点予想】英語5割/国語6〜7割/世界史6〜7割
【合計点】478〜532点
【出身】九州とだけ
【私立の併願校(センター利用かどうか)】なし
【国公立中期後期併願校】後期北大文学部
【おすすめ参考書(教科ごとにあれば)】
Target1900とか、…月並みなもの。ある程度有名なら何でもいいんじゃない?
【一言】実感わかない……ボーダーギリギリだと思ってたからね。素直に嬉しいよ。
2学期途中で鬱っぽくなってしょっちゅう過呼吸とか起こすようになって授業とか休みがち
になってた(受験じゃなくて対人恐怖とかで悩んでしまった)時に嫌いな先生から
「途中で逃げたやつは落ちるぞ」とか言われたんだけど、…
受かった。むしろ逃げたからこそ精神安定につながって合格できたんだと思う。

【模試・オープンの成績】
センターはA〜B判定 二次はセンターリサーチでB〜C判定(Bが多かったかな)
【各期間の過ごし方(いつ、なにをやっていたかなど)】
結構特殊だから役に立つかわかんないけど ま、参考に
ちなみに塾は行ってない
高1,2:英語の基礎固め 古典単語覚え まぁ基礎固めをこまごまと 一応進学校だから
授業の予習復習とか定期考査の勉強するだけで結構基礎は身に付いたと思う
高3:9月まで本当は指定校で別の学校にいく予定だったので
夏をほとんど小論文と面接の練習にあてた…がしかし、まさかのエントリー後に
親から「やっぱりお金かかるからやめて」コールがかかり焦る。
そっから国立目指しだした。メンタルがあかんくなったのもこの頃。
センター試験前まではセンター対策。地歴が一番伸びると思って地歴大目にやったが
現代文を除き全教科まんべんなくやった。
北大はオーソドックスな問題ばかりなのでセンター後からの1か月しか二次対策してない。
国語5年分、英語6年分、世界史8年分+α(模試過去問とか)解いた。
国語も英語も短期間で伸ばせないのわかりきってたので世界史に命かけた。
分野ごとに優先順位をつけて(中国史は最優先、イスラーム史はその次、とか)
教科書を読みまくった。「中国の税制度の変遷」とか、出そうなテーマをリストアップして
言えるようにした。結果二次では全部書けた。ブルガール人の歴史含め。
運がよけりゃ7割はあったんじゃないかな?
国語は先生に添削していただいた。換言大好きっ子としては北大の現代文の問題は換言
しなさすぎて逆に解きづらかった。漢文はまー解答見ながら自分で添削。元から時間不足
なのは見え透いてるし現代文>>>>古文だったし北大の古文気持ち悪いしで古文は基
礎力で対応しようと思って応用力は特につけなかった。本番では現代文と漢文をかためて
古文は最後の一問捨てた。
英語はほんっと呆れるぐらい何もしてない。過去問の復習もそこそこに、単語さえわかってりゃ
どうにかなるだろとTargetの確認に精は出したものの、英作文の対策にいたってはゼロ。
結果は極めて悲惨。だって長文1個全滅だし。国語≧英語>世界史の順に得意だったはず
なのに、最終的には国語≧世界史>>英語という感じになった。英語は4〜5割かなぁ。
【次年度の北大受験生に何か一言】
応用力より基礎力がモノをいいます。これだけは人に負けない、この教科は愛してるって教科
(私なら現代文)が一つでもあればすごい強みになります。あたりまえかい?

受験は多分思っているより精神戦です。あなたが安心して受験できればいい。
もし安心できない理由が自分の不勉強にあるなら勉強すればいいし、
他の環境にあるなら、そこから逃げたっていいんです。受かればこっちのもの。
逃げる事を極度に恐れないでね。

まー参考になるかもわからんけどね!はっはっは
あくまで私の一意見ですので〜

43大学への名無しさん:2015/03/07(土) 14:31:38 ID:7cpwXbr.0
【合否】合格
【現役or浪人】一浪
【合格学部(重点)】放射線
【センター試験得点(素点、圧縮)】素730 圧241
【二次自己採点予想】数50/150 英110/150 物35/75 化55/75
【合計点】491
【出身】青森
【私立の併願校(センター利用かどうか)】
【国公立中期後期併願校】弘前大学(後)
【おすすめ参考書(教科ごとにあれば)】数学⇒青チャ 理科⇒セミナー
【一言】”夢か現か”状態。一年間耐えて良かった…(一言じゃないけど)
【模試・オープンの成績】模試:ずっとA オープン:B
【各期間の過ごし方(いつ、なにをやっていたかなど)】冬に入る前は二次対策。センター直前期は、ひたすらマーク形式(苦手な物理を特に)
【次年度の北大受験生に何か一言】 諦めなきゃ報われるはず!!

44大学への名無しさん:2015/03/07(土) 14:34:43 ID:zL7JnC5.0
【合否】合格
【現役or浪人】現役
【合格学部(重点)】経済
【センター試験得点(素点、圧縮)】612/900
【二次自己採点予想】英語120/150、数学100/150、国語90/150
【合計点】515/750
【出身】札幌
【私立の併願校(センター利用かどうか)】早稲田社学(合格)、中央法(合格)、北海法(合格)
【国公立中期後期併願校】国際教養大学(合格)
【おすすめ参考書(教科ごとにあれば)】
英語はDUOとシス単と速読英熟語。どれもCD必須。英作文は300〜400個ぐらい例文を暗唱する。
数学は青チャと文系プラチカとハッとめざめる確率。最低でも2周する。
国語は現代文が現代文キーワード読解、漢文が早覚え速答法の暗唱。
【一言】
センター英語で途中から全部マークミスして90点ぐらい吹っ飛んだことが発覚。全身の血の気が引いた。
元々北大法志望だが、安全策をとって経済に変更(>_<)
【模試・オープンの成績】
全統記述で偏差値65のラインはキープしてたはず。判定はAが多くて時々B。
【各期間の過ごし方(いつ、なにをやっていたかなど)】
【次年度の北大受験生に何か一言】
北大文系数学は、今年もそうだったけど、数列が出た場合は数列の出来で合否が決まります。
今回は大問1を絶対に完答して、大問2か4のどちらかで完答すれば合格点だったかと。
自分は大問1と2で完答して2完2半。
数列は漸化式と数学的帰納法はできる限り全部のパターンを覚えてください。
あと現代文は120字で要約する練習を徹底的にしてください。
文系は自由英作は絶対に捨てない方がいい。
センターが悪くても北大は2次でちゃんと差がつくから大丈夫だと思う。

45窓さび ◆GmH0uEeMkc:2015/03/07(土) 14:54:54 ID:67KziXn60
>>20 我々はチームだ。後期頑張れよ?

【合否】合格
【現役or浪人】浪人
【合格学部(重点)】総理物理重点
【センター試験得点(素点、圧縮)】761、250
【二次自己採点予想】数学6割 英語9割 理科6割
【合計点】550〜580ほど
【私立の併願校(センター利用かどうか)】理科大セン利
【一言】河合理エクにいけば死ぬほど英語が伸びる
【模試・オープンの成績】全てA
【各期間の過ごし方(いつ、なにをやっていたかなど)】予備校テキストのみ
【次年度の北大受験生に何か一言】現役のときより信じられないくらい伸びた。

46大学への名無しさん:2015/03/07(土) 15:02:16 ID:7fx559vA0
合否】 不合格
【現役or浪人】 一浪
【合格学部(重点)】 総合科学
【センター試験得点(素点、圧縮)】 246
【二次自己採点予想】 英語110/150 数学120/150 化学50/75 物理40/75
【合計点】 566
【出身】 福島県
【私立の併願校(センター利用かどうか)】 明治大学理工○ 東京理科大工○(センター利用) 慶応理工× 早稲田理工○(一般)
【国公立中期後期併願校】 北海道大工学部
【おすすめ参考書(教科ごとにあれば)】
【一言】 どうして落ちたのか分からない。センターマークミスは私大合格してるんでない
俺の受験番号前の奴はやたら空白多いのに受かってる。マジで不思議だ。自己採も
決して甘めでない。
【模試・オープンの成績】センターBとA オープンはA
【各期間の過ごし方(いつ、なにをやっていたかなど)】 過去問は北大と平行して名古屋・
千葉・横国大あたりを解いた
【次年度の北大受験生に何か一言】  
後期に受かるわ。前期で受かってると思っていたのでこれからホテルと
飛行機予約しないといけない。まだ頭の中整理出来てない。

47窓さび ◆GmH0uEeMkc:2015/03/07(土) 15:18:00 ID:cDs2vrnY0
>>46 数学で解答用紙間違えてたりしたら60点とかすぐ吹っ飛ぶぞ

48大学への名無しさん:2015/03/07(土) 15:41:16 ID:XwozvJbo0
後期組は頑張って。

49大学への名無しさん:2015/03/07(土) 15:49:21 ID:u9hfbC1s0
合否】合格
【現役or浪人】浪人
【合格学部(重点)】数学重点
【センター試験得点(素点、圧縮)】225
【二次自己採点予想】数学8〜9割 英語 6〜7割 理科6〜7割
【合計点】540〜560くらい?
【出身】宮城
【私立の併願校(センター利用かどうか)】日大工(センター利用)×  東京理科大理工○
【国公立中期後期併願校】中期 兵庫県立大理 後期 埼玉大理
【おすすめ参考書(教科ごとにあれば)】
数学 理系プラチカ 
英語ポレポレ シス単 
化学重問 
物理 良問の風
【一言】倍率はあんまり関係ないのかな
【模試・オープンの成績】B〜A
【各期間の過ごし方(いつ、なにをやっていたかなど)】センター対策は一か月前から 過去問はセンター後に数学は15年他は6年分ほど解いた
【次年度の北大受験生に何か一言】
北大は基礎標準問題がほとんどなので基礎基本を大事にしてください

50大学への名無しさん:2015/03/07(土) 16:04:43 ID:TbJGXzxo0
【合否】合格
【現役or浪人】一浪(宅浪)
【合格学部(重点)】物理重点
【センター試験得点(素点、圧縮)】247
【二次自己採点予想】数学50 英語120+α 理科100
【合計点】517
【出身】
【私立の併願校(センター利用かどうか)】なし
【国公立中期後期併願校】新潟
【おすすめ参考書(教科ごとにあれば)】速読英単語(必修、熟語、上級) 福間の無機化学 深めて解ける英文法
【一言】本当に嬉しい
【模試・オープンの成績】冠は受けてない、それ以外の模試はA
【各期間の過ごし方(いつ、なにをやっていたかなど)】苦手から得意にすることができた英語について書きます。
春:シス単、安河内のはじめからていねいに、英文解釈の技術70,100 深めて解ける英文法
夏:シス単、ネクステ、やっておきたい300,500
秋以降:速単3冊をそれぞれ5日で一周のペースで並行して読む、ネクステ、センターと二次の過去問
【次年度の北大受験生に何か一言】
宅浪はつらいので浪人は予備校に通えるのであれば通った方がいいと思います。どうしても宅浪しなければならない場合は英作文や数学の記述を添削してもらう方法を見つけておくのが賢明だと思います。あと、あまり気合いを入れ過ぎないように、何事も中庸が大切だと思います。

51大学への名無しさん:2015/03/07(土) 16:12:53 ID:Tb5mxPXw0
【合否】否
【現役or浪人】2浪
【学部】医医
【センター試験得点(素点、圧縮)】831 274
【二次自己採点予想】355
【合計点】629+面接
【出身】千葉
【私立の併願校(センター利用かどうか)】防衛医大 昭和 慶應経
【国公立中期後期併願校】後期 千葉大医
【おすすめ参考書(教科ごとにあれば)】フォーカスゴールド
【一言】何が起こるか分からない
【模試・オープンの成績】B〜C
【各期間の過ごし方(いつ、なにをやっていたかなど)】予備校の講習
【次年度の北大受験生に何か一言】油断するな

52大学への名無しさん:2015/03/07(土) 16:24:47 ID:nbzyIsRY0

【合否】合格
【現役or浪人】1浪
【合格学部(重点)】総合理系化学重点
【センター試験得点(素点、圧縮)】250/300
【二次自己採点予想】数学80英語80化学70物理20 計250/450
【合計点】500くらい?
【出身】札幌
【私立の併願校(センター利用かどうか)】理科大、北里、神奈川(全て理学部化学科) センター利用で3校とも受かった
【国公立中期後期併願校】北大理学部化学科
【おすすめ参考書(教科ごとにあれば)】数学は青チャート、英語は速読英単語とフォレスト、化学は重要問題集、物理は良問の風をよく使いました。
【一言】2年間ずっと頑張ってきた甲斐があったので嬉しいです。
【模試・オープンの成績】オープンはA判定、全統記述、マークはB判定が多かった
【各期間の過ごし方(いつ、なにをやっていたかなど)】あんまり覚えてない
【次年度の北大受験生に何か一言】浪人は伸びないとか言われているらしいけど、毎日サボらずにやればちゃんと伸びるよ!
ストレスたまると集中できなくなるから、たまには遊んで息抜きすることも大事。睡眠はしっかりとろう!

53大学への名無しさん:2015/03/07(土) 16:25:58 ID:rzsfqDwI0
【合否】合格
【現役or浪人】現役
【合格学部(重点)】総合理系生物重点
【センター試験得点(素点、圧縮)】214.3
【二次自己採点予想】英語110-120数学80-100 理科80/150
【合計点】480-500くらい
【出身】兵庫県
【私立の併願校(センター利用かどうか)】なし
【国公立中期後期併願校】なし
【おすすめ参考書(教科ごとにあれば)】数学 チョイス新標準問題 プラチカ
英語 システム英単語
化学 有機化学演習 東北大の赤本
生物 生物便覧
【一言】うれしい!
【模試・オープンの成績】北大オープンB判 北大プレA判 駿ベネ記述B判
【各期間の過ごし方(いつ、なにをやっていたかなど)】冠までは2次力養成に時間を注いだ。
【次年度の北大受験生に何か一言】
北大はセンターが悪くても70%くらいあれば、2次での挽回が可能。とりあえず、センターより2次メインに勉強して下さい。逆に2次力ないとセンター取れても落ちるよ

54大学への名無しさん:2015/03/07(土) 17:28:31 ID:An.Y/H520
【合否】合格
【現役or浪人】現役
【合格学部(重点)】数学重点
【センター試験得点(素点、圧縮)】239
【二次自己採点予想】数120、英100、理40
【合計点】499
【出身】神奈川
【私立の併願校(センター利用かどうか)】
【国公立中期後期併願校】横浜国立大
【おすすめ参考書(教科ごとにあれば)】
数学 フォーカスゴールド
英語 システム英単語
【一言】めっちゃどきどきした。
【模試・オープンの成績】受けてないです
【各期間の過ごし方(いつ、なにをやっていたかなど)】
12月〜センターのみの科目を詰め込む
センター後〜過去問を解く
【次年度の北大受験生に何か一言】
要領良く勉強して休むことも必要です
がんばってください。

55大学への名無しさん:2015/03/07(土) 17:42:59 ID:kJlubGL.0
【合否】合
【現役or浪人】現役
【合格学部(重点)】水産
【センター試験得点(素点、圧縮)】743(245)
【二次自己採点予想】275
【合計点】520
【出身】静岡
【私立の併願校(センター利用かどうか)】なし
【国公立中期後期併願校】
【おすすめ参考書(教科ごとにあれば)】英語:河合塾シリーズ(長文)、アップグレード(文法)、シス単(単語)
数学:北大理系数学15カ年、青チャート、やさしい理系数学
化学:重問、有機化学演習(駿台)
生物:重問、教科書
【一言】最高だ〜
【模試・オープンの成績】夏:C 9月:B それ以降A (プレは駿台:B、代ゼミ:A
【各期間の過ごし方(いつ、なにをやっていたかなど)】夏休みからずっと1日1長文、12月はセンターのみ(数3は少しやっとくべき)、生物はひたすら重問
【次年度の北大受験生に何か一言】
2月はだれるけどやらないと直前でメンタルやられる、得意科目はなんとかなる

56大学への名無しさん:2015/03/07(土) 18:27:46 ID:.vd1Tbgk0

【合否】合格
【現役or浪人】一浪
【合格学部(重点)】総合理系化学重点
【センター試験得点(素点、圧縮)】圧縮242点
【二次自己採点予想】感覚だけど、数学6割化学8割生物7割英語8割
【合計点】500はいったと信じたい
【出身】神奈川
【私立の併願校(センター利用かどうか)】センター芝浦○ センターmarch× 早稲田×
【国公立中期後期併願校】大阪府立大の後期のセンターのみのところ
【おすすめ参考書(教科ごとにあれば)】
漢文 でるもん 予備校の授業下手でこっちやってた センター漢文満点取れた
化学 福間の無機
生物 lightノート
英語 ポレポレ
【一言】うちの高校から浪人でも北大行くのほとんどいないから、高校に報告行ったら先生らにべた褒めされたww進路長の先生いい笑顔だったし、勇者扱いしてもらえて本当にうれしいww
祝福される合格は本当にうれしい
【模試・オープンの成績】実践C 他はAからCをさまよってた 駿台模試で数学は偏差値50もいったことない
【各期間の過ごし方(いつ、なにをやっていたかなど)】全体的にだらけてたけど、通期の授業あるときは授業終わったら3、4時間ほど自習室こもってた
夏は8時間から10時間は勉強してたんじゃないかな
センター後はこれ数学以外はどうにかなるんじゃね?ってかなりだらけて平均して7時間もやってない気がする 前期終わってからかなり後悔した
【次年度の北大受験生に何か一言】総合理系は難しい問題集やらなくても受かる
 数学苦手すぎてセンター後は数学と生物しかやってないくらいで0完覚悟してたら、3完したから受験は運要素あるよ
あと浪人生は予備校4月からだから3月は遊ぶぞ!!をやるのはやめとけ
勉強は毎日続けたほうがいい 今までやってきたことは次に生かせるよ

57大学への名無しさん:2015/03/07(土) 18:52:37 ID:j01i9ye60

【合否】合
【現役or浪人】現役
【合格学部(重点)】物重
【センター試験得点(素点、圧縮)】682、227
【二次自己採点予想】怖くてしてない
【合計点】同上
【出身】関東
【私立の併願校(センター利用かどうか)】東京理科大、明治大(いづれも一般)
【国公立中期後期併願校】
【おすすめ参考書(教科ごとにあれば)】英語:15カ年、ターゲット、某塾テキスト
数学:某塾テキスト、15カ年
物理:エッセンス、重問
科学:セミナー
【一言】嬉しいです
【模試・オープンの成績】夏までE秋からC
【各期間の過ごし方(いつ、なにをやっていたかなど)】夏はひたすら理科基礎を理解してた。秋は問題演習12月半ばからはセンターで2月は問題集反復してた
【次年度の北大受験生に何か一言】進学校であれば学校の教材を見下してはいけない。毎日続けることが重要。センター後の1ヶ月も重要。(2次で挽回できるから)頑張ってください。

58大学への名無しさん:2015/03/07(土) 19:10:13 ID:nuDwJTM.0
【合否】合格
【現役or浪人】現役
【合格学部(重点)】総合理系物理重点
【センター試験得点(素点、圧縮)】232
【二次自己採点予想】数80 英90 物70 化25
【合計点】497
【出身】東京
【私立の併願校(センター利用かどうか)】慶應学問4× 早稲田創理× 理科大工学部A方式B方式ともに× 明治理工○
【国公立中期後期併願校】横国
【おすすめ参考書(教科ごとにあれば)】
英語 他の人を参考にしてください
数学 15ヶ年
物理 漆原の面白いほど 重問
化学 Doシリーズ 重問 有機化学演習
【一言】物理でくだらないミスしたから落ちたかと思った
【模試・オープンの成績】
マーク 同日455 駿ベネ9月485(E) 全統11月579(E) センタープレ12月603(C)

北大入試実戦 137/450(E) 北大入試プレ186/450(D)
【各期間の過ごし方(いつ、なにをやっていたかなど)】
〜高36月夜更かしばかりして授業もろくに聞かず学校のテストはすべて一夜漬けだった
7月 重問を始めるも基礎力不足で序盤で挫折 数学は塾のテキスト 英語は特にやってない
8月 数学しかやってない
9月〜10月 夏休み明けでだれてほとんどやってなかった1日2〜3時間とか
11月〜模試でE判をとり流石に焦り始め 化学 Doシリーズ→セミナー→重問&有機化学演習 物理 面白いほど→エッセンス→セミナー→重問
     という形2周ぐらいした後は重問だけを3周ぐらいした
     
センター対策は12月中旬ぐらいから
過去問は数学だけセンター1週間後ぐらいからで他は2月ぐらいから始めた

【次年度の北大受験生に何か一言】
センターでいい点とれれば安心して2次に臨めるので頑張ってください
あと僕みたいに偏った勉強はせず苦手科目は作らないようにすれば本番も落ち着いてできると思います

59大学への名無しさん:2015/03/07(土) 19:37:01 ID:VysEWcPU0
【合否】合格
【現役or浪人】一浪(自宅浪人)
【学部】経済学部
【センター試験得点】217(センターリサーチD判)
【二次自己採点予想】国語70〜90、数学60〜75(0完)、英語110〜125
【合計点】457〜507
【出身】北海道胆振
【私立併願校】中央法法合格(センター併用方式)
【国公立併願校】高崎経済中期、金沢後期
【おすすめ参考書(教科ごとにあれば)】
国語:読んで見て覚える古文単語315(覚えやすい)、漢文必携(漢文は学校斡旋のものだけで充分)、北大の過去問
数学:青チャートⅠAⅡB(文系は黄色チャートで充分かも)、北大の過去問
英語:北大の英語15ヵ年(赤本だけじゃ足りないので絶対買った方がいい)、Next Stage(私大受けるなら)、
    やっておきたい500(速読の練習に使った。2004年の北大の問題が収録されています。)
【一言】母校の先生と励ましてくれた友達、そして両親に心から感謝しています。とても嬉しい。
【模試・オープンの成績】マーク、記述ともにすべてA。オープンは11月のみ受験で、判定はB
【各期間の過ごし方(いつ、なにをやっていたかなど)】
現役時代 ・・・北大ではない国立を志望していましたが、不合格でした。
         私立は入学金をケチって全部蹴った(アホなので絶対やめましょう)ので進学先がなく浪人することになりました。
春〜夏ころ・・・基本事項のインプットが中心。現役時は現代社会でセンターを受けましたが、たいていの大学では使えないので、
         かわりに世界史を独学ではじめることにして、世界史に特に力を入れました。この頃に理社をがんばると後々楽です。
         ただ、この時期の勉強時間はかなり少なかったと思います。野球見まくってました。
夏休みころ・・・道東に旅行に行きました。その道東旅行で北海道がさらに好きになって、志望校を北大に変更しました。
         浪人生なら時間があると思うので、この時期に旅行へ出かけるのはとてもオススメです。気分転換になりますよ。
秋〜冬ころ・・・基本、二次対策をやり続けました。クリスマスあたりからセンター対策をはじめました。
         センター対策はもっぱら過去問。二次対策はおすすめ参考書の項で挙げたものをやっていました。
         しかし、センター対策をはじめるのが遅かったためか、センター試験では失敗してしまいました。
         とても悔しかったですが、実力が足りなかったと反省し、二次試験に気持ちを切り替えることにしました。
センター後・・・ひたすら北大の過去問をやり続けました。国語と数学を11年分、英語を17年分こなしました。
         各教科5年分くらいやれば傾向がつかめてくると思います。
         過去問をこなしたあとは北大オープンやZ会の添削問題の復習をしました。試験2日前からはほとんど勉強しませんでした。
【次年度の北大受験生に何か一言】
・過去問は徹底的に分析したほうがいいです。作問者も人間ですから、問題の作り方や英単語のチョイスに傾向があるようです。
・模試の判定が悪かったり、センターミスったくらいで北大を諦めないほうがいいです。あくまでも本番は北大で受ける二次試験です。
・数学は0完でも案外なんとかなります。試験の一番最初なのでミスしたら動揺するかもしれないけど、次の試験に頭を切り替えて。
・浪人を決めた方へ。自宅浪人は正直辛いので安易に選択しないほうがいいです。お金に余裕があるなら予備校に通うことを勧めます。
 それと、浪人したからといって無条件で成績が上がることはありません。実際、自分は現役の時よりセンターの点が30点も下がりました。
 当たり前のことですが、勉強をやらないと成績は落ちていく一方です。
・合格にあたって何より大事なのは、「北大に心から行きたいと思う気持ち」です。これがあれば絶対に合格できます。

北大受験生のみなさんも、今は辛いかもしれません。
ですが、受験が終わった暁には、自由な時間、最高の満足感、そして何より北大合格という栄光があなたを待っています。
長々と書いてしまい申し訳ないです。体調に気をつけて、勉強頑張ってください。北大で会おう!

60大学への名無しさん:2015/03/07(土) 19:41:08 ID:66a5KjCU0
【合否】合
【現役or浪人】浪人
【合格学部(重点)】法学部
【センター試験得点(素点、圧縮)】215!
【二次自己採点予想】六割くらいかなあ
【合計点】
【出身】東京都
【私立の併願校(センター利用かどうか)】明治と上智受かって早稲田落ちた
【国公立中期後期併願校】北大後期出してた
【おすすめ参考書(教科ごとにあれば)】理系数学のプラチカ。
【一言】センターE判定でも2次に自信あればいけるよ!!!!諦めんな!
【模試・オープンの成績】主にA、たまにB
【各期間の過ごし方(いつ、なにをやっていたかなど)】秋〜冬はあんま集中できなかった。河合塾で浪人。
【次年度の北大受験生に何か一言】
英語と数学はそんな得意じゃなくても高得点狙える。国語は結構難しい。
センターEでも希望もって!経済に下げようとしてたけど下げなくてよかった!諦めんなー!!

61大学への名無しさん:2015/03/07(土) 20:15:34 ID:au3aMqn.0
>>31
で書き忘れたのだが、
受験生だからしたらばなんて覗いちゃダメだという考えは捨てた方がいい(張り付いてるのはだめだが)

ここには為になる情報が沢山書き込まれているから上手く活用していってください

北大で待ってます

62大学への名無しさん:2015/03/07(土) 21:26:07 ID:eEt6zJmE0
合否】合格
【現役or浪人】一浪
【合格学部(重点)】経済
【センター試験得点(素点、圧縮)】231
【二次自己採点予想】国語70? 数学80? 英語130?
【合計点】500程度
【出身】北海道
【私立の併願校(センター利用かどうか)】法政法法 北海学園法
【国公立中期後期併願校】後期小樽商大
【おすすめ参考書(教科ごとにあれば)】英語→長文問題精巧とか
数学→青チャートで十分かと
国語→過去問とか?
【一言】多分国語が思いの外できたから受かったのかな…数学は凡ミスしまくったw
【模試・オープンの成績】センター模試は全てC判で、河合の北大プレはA判
【各期間の過ごし方(いつ、なにをやっていたかなど)】夏までは基礎固め、10、11月は二次対策、センターまではセンター対策、そっからはひたすら二次対策!!
【次年度の北大受験生に何か一言】北大は基礎ができているかどうかが結構カギになるから、基礎固めが重要!!あと何気センターの配点が高めだから、センターで650以上あった方が安心かな…しっかり穴がないように勉強して、本番に緊張しないで力を発揮できれば、受かると思う!!本番緊張しちゃう人は、実践慣れ的な意味で有名私大を何個か受けておくといいと思う(俺も法政行く気なかったけど受けてみたし)

63大学への名無しさん:2015/03/08(日) 00:19:41 ID:oykG9t2I0
【合否】合
【現役or浪人】一浪
【合格学部(重点)】文学部
【センター試験得点(素点、圧縮)】素点650、圧縮217
【二次自己採点予想】国語5割強、英語6割弱、地理8割くらい…?
【合計点】480〜500?
【出身】北海道
【私立の併願校(センター利用かどうか)】明治(全学部):否、法政(セン利C):合
【国公立中期後期併願校】後期山形
【おすすめ参考書(教科ごとにあれば)】
二次で地理って少ないと思うので地理を…
・実力をつける地理100題:どの分野、どの地域も、バランスよく出題されているので、万遍なく対策できます。
解答もわかりやすいし、論述も要素ごとに部分点を定めてくれているので、学習しやすいです。現役の時も浪人の時もセンター後に1周ずつやって、間違えた問題はマークして直前に見直しました。
・地理B標準問題精講:上述のものより少し詳しめです。苦手な分野だけ取り組みました。
字がぎっしりしてるかんじなのでちょっと自分的にはとっつきにくいかな。解答が別冊じゃないのも少し面倒かもしれません。時間に余裕がある時期から地道に取り組む分にはとても良いと思います。
たぶん全部入試の過去問です。ちょっと定かではありませんすみません。
・地理B論述問題が面白いほど解ける本:地理の論述をする上での基本的なことから書いてくれてるので、これから始めようと思ってる人にはいいと思います。
巻末の戦術・戦略は直前期にも確認しました。ただ結構ボリュームがあるので、これも地道に進めたほうがいいかな。

上では参考書を挙げましたが、地理を学習するうえで大切なのは、やはり地図帳と資料集です。本当に。自分には入試を一緒に乗り越えてくれた相棒だと思えるくらいです。どのページに何があるかも頭に入ってます。
学習するうえでは欠かせません。地理をやるときは必ず横に置いときましょう。それで、わからない地名、語句が出てくるたびに地図帳と資料集で調べてください。少しでもわからないと思ったら何度でも。(資料集はカラーの写真や図が多いものがよいです。イメージしやすいので。)
調べたら、マーカーやサインペン(赤がおすすめ)で書き込むのもおすすめです。地図帳に自分の知識を集約するイメージ。
たとえばヨーロッパだと、主要な山脈や川に印をつける。エスチュアリーを形成する河川の河口に「エスチュアリー」って書く。EU本部、裁判所、議会、中央銀行のある都市に「本」「裁」とかわかるように書く。主要な工業地帯にでっかくその名前を書く。などなど
こうすると地図帳を開くたびに目に入るので、かなり染み込みます。地名と位置を一致させるのも重要です。見づらくならない程度(ここ重要です)に、資料集などで学んだことを詰め込んでみてください。入試直前期には自分にとって最高の参考書になってるはずです。

【一言】自分の番号を見つけた時が人生で一番嬉しい瞬間でした!
【模試・オープンの成績】マーク、記述も全部A。でもオープン(ドッキングなし)はC、リサーチはDでした…
【各期間の過ごし方(いつ、なにをやっていたかなど)】
12月までは予備校の授業の予習とか…講習とか…なんか淡々とこなすだけでした。復習はあんまりできてなかったです…
1月に入ってからセンター対策に切り替え。センターが大失敗に終わって、くじけそうになったけど、直前まで二次対策を頑張りました。苦手だった現代文を特に。苦手なものがいちばん伸びしろがあると思ったので…
【次年度の北大受験生に何か一言】
私は昨年度、1点差で不合格でした。あと1点あれば人生変わってたんだろうなと思います。
たかが1点されど1点です。センターが駄目でも最後の最後まで諦めないでください。
私は今年もセンターでずっこけて、今年もだめなのかなと思いました。でも、少しでも多く、1点でも多くとれば何とかなるかもしれないと信じて、最後まで頑張りました。
諦めない気持ちって本当に大事だと思います。まぁセンター高得点なのがいちばんですけど、センターの得点で合否が決まるわけではありません。センターで失敗して、そこからどう頑張るかという自分の気持ちで決まると思います。
頑張ってください!

64マンダリン ◆PjzvZkcxMc:2015/03/08(日) 00:48:13 ID:tLDVK3NQ0
【合否】
合格
【現役or浪人】
現役
【合格学部(重点)】
化学重点
【センター試験得点(素点、圧縮)】
素点:788
圧縮:250弱(覚えてない)
【二次自己採点予想】
240〜276
【合計点】
490〜526
【出身】
カントー
【私立の併願校(センター利用かどうか)】
理科大、MARCH(センター利用)
センターで理科大受かったから私大は一般入試受けなかった
(理科大MARCHは出願はしていた)
【国公立中期後期併願校】
北大農
【おすすめ参考書(教科ごとにあれば)】
○数学:青チャート
カッターで切り分けて章ごとに持ち歩いてた。これはめちゃくちゃオススメします。

○英語:駿台のテキスト/基礎英語長文問題精講/NEXT STAGE/ システム英単語
英語は本当に本当に毎日やるに限ります。
高2の二学期から毎日移動中にネクステちょっとずつやるようになって偏差値がうなぎのぼりした。(そのあと調子乗ってさぼったら急降下したから調子乗らないよう注意)

○化学:重要問題集
高3の春から週に2回10題ずつくらい解いてた。このおかげで6月くらいの模試でめちゃくちゃいい成績とれた(そのあと調子乗ってry)

○生物:重要問題集
意外と生物はやらなかったかもしれない…
秋からの過去問演習とか学校のテスト勉強で間に合ってたかなー

【一言】
シンプルだけど、めちゃくちゃ嬉しい
【模試・オープンの成績】
5.6月A判定
7.8月C、D判定
9月E判定
10月以降A判定
センプレA判定
【各期間の過ごし方(いつ、なにをやっていたかなど)】
上とかぶっちゃうのもあるけど、現役生は入試科目のテスト勉強はしっかりやった方がいいと思います。自分はそのおかげで秋冬に復習に費やす時間がいらなかった(当たり前かな?)

数学はテスト範囲に合わせて青チャートの例題だけ何周もした。夏休みは1日15題くらいやって全範囲やった。秋冬にかけて後半のエクササイズ?かなんかで演習した

英語は夏休みさぼりまくって成績だだ下がりしたから二学期からほぼ毎日基礎英語なんたらってやつやった。やり終わった後に黙読なり読みあげるなりで内容、語彙理解をした。
単語は本当にサボってて冬になって慌ててやり出した。これは反面教師にしてぜひ春からやっていた方がいいと思う。

化学や生物は夏休みは週に2回ずつくらい重要問題集触ってた。資料集や教科書を手元においてやるといいと思う。

センター対策は12月後半から始めた。
センター用の問題集やパックなりを毎日半日ずつやって直しをちゃんとした
センターで私大抑えられるレベルとれば北大もアドバンテージ持った状態で挑めるし、本当に大事だと思う。
センター後はふわふわしちゃって集中できなかったけど一応毎日一年分は過去問といた。
センター後は一日8時間やってないくらいだったから当日はめちゃくちゃ不安だった…


【次年度の北大受験生に何か一言】
受かったときってこんなに嬉しいんだって知らなかった。ぜひこれを読んでる人にも味わってもらいたいな。
自分は疲れた時とかやる気なくなった時北大合格発表のニュース?の動画(YouTubeにのってる)とか学生委員会?が作ってる冊子とか読んでやる気だしまくってた。
あと、模試の判定は気にするなってのはマジだよ!
自分は5月にA判でて余裕こいてたら目で見えるくらい落ちぶれてった。結局は最後まで粘ったひとが受かると思う。


長文で申し訳ないです。でもここまで読むくらい熱意がある人なら受かると思います。自分もまだ北大生ではないけど、一年後の春に後輩として入ってくることを待ってます。
受験生は大変だけど合格した自分を描いて信じて頑張ってください!

65パイレーツ:2015/03/08(日) 00:49:00 ID:CGKqwWIs0
受かった

66大学への名無しさん:2015/03/08(日) 01:09:08 ID:7qglq2tc0
このスレも参考になるお


良かった参考書 ゴミだった参考書 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1424083994/

67:2015/03/08(日) 01:35:00 ID:5jh/3j1s0
>>45
エールありがとう&合格おめでとう
固定ハンドルの方はかなり少ないけれど、ちゃんと受かってて感動。
俺も続こうか

68名無しの北大生:2015/03/08(日) 05:37:02 ID:goqoVvqAO
春休み暇持て余した北大ボッチが受験生になりきって楽しんでいる
試験分析とか好きなヤツいるからねぇ

69大学への名無しさん:2015/03/08(日) 09:00:51 ID:gSJee8Ac0
【合否】否
【現役or浪人】仮面(実質二浪)
【学部】数学重点
【センター試験得点】700→232
【二次自己採点予想】してない
【合計点】同上
【出身】道外
【私立併願校】なし
【国公立併願校】中期兵庫県立、後期地方(センターのみ)
【おすすめ参考書(教科ごとにあれば)】落ちたから書くか迷ったけど、大学入試英作文ハイパートレーニング 自由英作文編とセンター試験 化学の点数が面白いほどとれる本
個人的にわかりやすかった
【一言】手応えはあったけどなぁ
【模試・オープンの成績】B〜E。北大模試は受けず。
【各期間の過ごし方(いつ、なにをやっていたかなど)】
春 大学辞めたい
夏 親に話す
秋 バイト辞め大学休学
冬 受験一色

【次年度の北大受験生に何か一言】今の大学を辞めたくて仕方なくて再受験した。北大受験は二度目だけど、本当に良い大学だと思う。後期はほぼ確実だから、そっちで今度こそ頑張る。

あと、仮面でバイトするのは辞めといた方がいい。日曜日シフト入れられて模試受けられなくなる。

ここ見てると、他の仮面とか二浪の人は受かっているみたいで素直に嬉しい。おめでとう。

70大学への名無しさん:2015/03/08(日) 10:41:52 ID:yM/9utWU0
【合否】合格
【現役or浪人】仮面浪人(多浪)
【合格学部(重点)】医学部医学科
【センター試験得点(素点、圧縮)】250点
【二次自己採点予想】筆記は360くらい?
【合計点】面接抜きで610くらい
【出身】東京
【私立の併願校(センター利用かどうか)】慶應医×、日本医科×、産業医科◯
【国公立中期後期併願校】奈良県立医科
【おすすめ参考書(教科ごとにあれば)】
英語は特にやってません。数学は河合のチョイス、物理はエッセンスと名問の森、化学は重問と新演習。
【一言】
理科以外はあまり難しすぎることをやる必要はないと思います。簡単な問題集をしっかり理解できれば点数は取れます。
【模試・オープンの成績】
オープンがAで、それ以外は基本B、ときどきCでした。
【各期間の過ごし方(いつ、なにをやっていたかなど)】
仮面浪人と受験料を稼ぐために塾でバイトしていたため、あまり勉強時間が取れなかったので、最低限のことだけをやりました。
【次年度の北大受験生に何か一言】
経歴がひどい人間でもちゃんと拾ってくれたので、安心して受けに行ける大学だと思います!

71大学への名無しさん:2015/03/08(日) 13:48:35 ID:cwEo4xxU0
【合否】合格
【現役or浪人】一浪
【合格学部(重点)】総合科学
【センター試験得点(素点、圧縮)】769/900 254
【二次自己採点予想】やらなかった
【合計点】500点は超えてると思う
【出身】東京
【私立の併願校(センター利用かどうか)】立教(セ・一般)○ 明治セ○一般× 青学(セ・一般)○   
【国公立中期後期併願校】信州大学理学部物理科学科
【おすすめ参考書(教科ごとにあれば)】
英語 北大の英語15ヵ年
数学 北大の理系数学15ヵ年
物理 エッセンス 良問の風 重問
化学 重問
地理B(センターのみ) 村瀬の地理Bをはじめからていねいに 系統地理・地誌編(これとマーク問題集だけで今年の地理B92点とれた)
【一言】受かって本当によかった!!
【模試・オープンの成績】河合塾のマーク模試はAorB 北大プレはA
【各期間の過ごし方(いつ、なにをやっていたかなど)】9月頃までは予備校のテキストの復習ばかりしていて問題集はあまり手を付けてなかった
10月頃からテキストの復習と並行して問題集をぼちぼちやり始めた
センター対策は英国理社はマーク問題集のみで数学はセンターの過去問を大問別に分けて苦手な分野(僕は確率や図形が苦手だった)を重点的にやった
センター終わってからは英数は北大の15ヵ年を解いてた(特に英語は最近の出題傾向に似ている年度を掻い摘んでやってた)
理科はまだ少し残っていた重問をやり終えた後過去問をきっちり時間を計ってやった(物理の重問はB問題は手をつけなかった)
試験前日に北海道へ行き、ホテルで勉強しようと思ったがあまり出来なかった笑
【次年度の北大受験生に何か一言】 僕は理系のくせに数学が苦手だったので比較的得意だった理科でその穴を埋めようとしました。来年受ける受験生のみなさんも得意な科目は本番で満点を取る勢いで伸ばしたほうが良いと思います。
特に北大の理科(物理・化学しかわからないけど・・・)の問題は基礎がしっかりしてれば満点も全然夢ではないと思います(自分は無理でしたが笑)
英語は英作文があると思いますがこれは是が非でも書いたほうがいいと思います。英語は結構時間がキツイと思うのですが、英作文には時間をかけて取り組むほうが良いと思います(最初の2問のちょっとした英作文も合わせて25分〜30分くらい)
あとはどれだけ「自分は北大に行きたいんだ!!」という気持ちを持つかです。いざ本番となると緊張すると思います(僕は各教科試験前そうでした)。そういう時こそ深呼吸をしてみてください。6秒吸って12秒ではききる。これを何回かやればきっと少しは落ち着くはずです。
「いつも通りやれば出来る!!」
自分を信じて頑張ってください。来年は北大生としてみなさんをお待ちしています。

72大学への名無しさん:2015/03/08(日) 15:18:12 ID:8gttQNus0
【合否】合格
【現役or浪人】現役
【合格学部(重点)】総合科学
【センター試験得点(素点、圧縮)】255
【二次自己採点予想】ひどいことは確か
【合計点】500は絶対にないという感触
【出身】東京
【私立の併願校(センター利用かどうか)】理科大千里
【国公立中期後期併願校】北大工学後期
【おすすめ参考書(教科ごとにあれば)】学校のものだけ。単語はDuo
【一言】センターまでは順調だったんだけど、二次でぶち焦って悲惨。絶望していたので、ぶち嬉しいです。
【模試・オープンの成績】センター模試のみBだったのが最後は連続A
【各期間の過ごし方(いつ、なにをやっていたかなど)】夏から二次対策、まじめに学校の補習、補講を受け、ノート整理。12月中旬からセンター対策。
【次年度の北大受験生に何か一言】現役は、センター逃げ切りが王道だと思う。ただし、対策は12月からで十分です。二次力は浪人にはなかなか勝てません。

73大学への名無しさん:2015/03/08(日) 16:26:58 ID:1QFOq1uc0
【合否】合格
【現役or浪人】現役
【合格学部(重点)】総合科学
【センター試験得点(素点、圧縮)】素点 806 圧縮 263
【二次自己採点予想】7割5分はいってると思う
【合計点】600はいってると思う
【出身】関東
【私立の併願校(センター利用かどうか)】明治(センター利用)
【国公立中期後期併願校】防衛医大(繰り上げ合格)、後期筑波大学
【おすすめ参考書(教科ごとにあれば)】数学:スタンダード演出、新数学演習(時間があれば)、北大理系数学15ヵ年 スタンダード演出は本当におすすめ。これを2周すれば数学120点は堅いと思う。
英語:大学入試英作文ハイパートレーニング自由英作文、世界一わかりやすい英語の発音の授業 前者はとてもわかりやすく、初めてでもある程度書けるようになる。後者はリスニングができるようになる。かなりおすすめ。
生物:標準問題精講 学校で配られたものとかを1周してからやると深い知識が身につくからいい。何よりもやってて楽しい。
化学:重要問題集 これも学校で配られたものを1周してからやると化学で8割は余裕。
【一言】とりあえず一安心。
【模試・オープンの成績】夏前までB、その後はA 北大入試プレ(代ゼミ)総合科学で上位5位以内
【各期間の過ごし方(いつ、なにをやっていたかなど)】とりあえず北大とか意識しないで勉強してた。自分は私立をセンター利用で一校しか受けなかったので、センター後に比較的時間があり、北大の対策を始めたのはセンター後。夏休みは苦手を潰した。(数学ではベクトル) 【次年度の北大受験生に何か一言】北大は基本を押さえてれば難しいことはないです。逆にもし全く手がつけられないもんだ

74大学への名無しさん:2015/03/08(日) 16:32:24 ID:xUn18J5.0
【合否】合格
【現役or浪人】現役
【合格学部(重点)】総合文系
【センター試験得点(素点、圧縮)】210
【二次自己採点予想】国語70世界史130英語90
【合計点】500
【出身】福岡
【私立の併願校(センター利用かどうか)】同志社一般
【国公立中期後期併願校】なし
【おすすめ参考書(教科ごとにあれば)】世界史は教科書
【一言】世界史最高
【模試・オープンの成績】cかd
【各期間の過ごし方(いつ、なにをやっていたかなど)】センター後に山川の教科書の記述書きまくってほぼ覚えた
【次年度の北大受験生に何か一言】
センター7割でも受かる人は受かるしセンター8割とっても落ちる人は落ちる。8割もとって落ちた人おつかれ!

75大学への名無しさん:2015/03/08(日) 16:33:37 ID:1QFOq1uc0
ミスって途中で送っちゃった
>>73の続き
逆にもし全く手がつけられない問題があるならば、それはその分野が苦手と言うこと。受験では素直になった人が勝ちます。できなかった問題はしっかり見直して類題をやって、苦手を潰した方がいいと思う。無駄なプライドは本当にいらない。来年受験する人は素直になって頑張って下さい。最後に自慢させてもらうと自分は運動部で6月末まで部活、塾も行ってないです。でも防衛医大も補欠で受かったし、北大も受かりました!

76大学への名無しさん:2015/03/08(日) 17:52:16 ID:cBB8vYO.0
【合否】合格
【現役or浪人】2浪(ほぼ宅浪)
【合格学部(重点)】作業療法
【センター試験得点(素点、圧縮)】素点652 圧縮217
【二次自己採点予想】英語90 数学70 化学45 生物35
【合計点】457
【出身】札幌
【私立の併願校(センター利用かどうか)】医療大 理学療法(セン利)
【国公立中期後期併願校】なし
【おすすめ参考書(教科ごとにあれば)】赤本、15カ年、基礎問題精講
【一言】受かった! 2年越しの思いが届いた!!
【模試・オープンの成績】だいたいA判定 オープンB判定
【各期間の過ごし方(いつ、なにをやっていたかなど)】コンスタントに勉強する!
【次年度の北大受験生に何か一言】
いままでなんJ語ばかり使っていてほんとごめんwww
正直、2浪する決意を決めたとき、暗い洞穴に叩き落された気分だった。夜とか外に出て徘徊してたからなw
でも、「もう少しやれば北大受かるんだぞ」って自分に言い聞かせてモチベーションを鼓舞してた。
受験は本当にメンタルが大事なんだと痛感した。
勉強面の話をすると、赤本に忠実に沿って勉強して、基礎問題集で穴を埋めるってやり方が効いたと思う。

77大学への名無しさん:2015/03/08(日) 18:47:50 ID:QgJE0IlA0
思ってたより浪人多いんだな、
みんなおめでとう!

78大学への名無しさん:2015/03/08(日) 19:30:17 ID:QnKs8Pl.0
仮面の人に訊きたいんだけど、1年間どんな風に過ごした?

79大学への名無しさん:2015/03/08(日) 20:07:32 ID:fe109KfM0
【合否】合格
【現役or浪人】一浪
【合格学部(重点)】総合理系 総合科学
【センター試験得点(素点、圧縮)】694→228
【二次自己採点予想】数学100 英語120 理科97.5(物理60化学70) 合計317.5
【合計点】543.5
【出身】北海道
【私立の併願校(センター利用かどうか)】東京理科大一般○
【国公立中期後期併願校】後期北大
【おすすめ参考書(教科ごとにあれば)】
物理:漆原の面白いほどわかる系
化学:新研究
【一言】安心しました
【模試・オープンの成績】全部B〜C
【各期間の過ごし方(いつ、なにをやっていたかなど)】12月までとセンター以降二次
【次年度の北大受験生に何か一言】遊んだら落ちるよ確実に 遊ぶな やれ

80大学への名無しさん:2015/03/09(月) 06:02:24 ID:wdPbmyUA0
【合否】合格
【現役or浪人】現役
【合格学部(重点)】医学部医学科
【センター試験得点(素点、圧縮)】素点810 圧縮271
【二次自己採点予想】数学130 英語130 理科100
【合計点】面接抜きで630
【出身】北海道
【私立の併願校(センター利用かどうか)】なし
【国公立中期後期併願校】旭医後期
【おすすめ参考書(教科ごとにあれば)】数学:チャート終わらしてから一対一
英語:やっておきたいシリーズ(私は700しかやらなかった)
物理:名問の森
化学:z会の化学の核心はよかった
【一言】浪人しなくてよかった
【模試・オープンの成績】センター模試はほぼC 北大模試 実戦C プレD オープンB
【各期間の過ごし方(いつ、なにをやっていたかなど)】部活してたので本気でやりはじめたのは7月からでした。12月半ばからほぼセンターの対策しませんでした。
【次年度の北大受験生に何か一言】諦めずにやれば勉強が急にできるようになる時がやってきます。

81大学への名無しさん:2015/03/09(月) 11:03:36 ID:HgE86nJY0
【合否】合
【現役or浪人】仮面浪人(実質2浪)
【合格学部(重点)】文学部
【センター試験得点(素点、圧縮)】698/220(?)
【二次自己採点予想】日本史95 英語120 国語95
【合計点】530(かなり適当 実際はこんなに取れてない)
【出身】東京
【私立の併願校(センター利用かどうか)】なし
【国公立中期後期併願校】なし
【おすすめ参考書(教科ごとにあれば)】
・日本史
教科書と書き込みノートあれば十分だと思う
政治、外交、社会、経済、文化の5種くらいに大別して、それぞれの流れを確認していく
これを教科書丸ごと覚えるまでやれば日本史は大丈夫、補助に書き込みノートを
教科書は山川おすすめ けど事項羅列のきらいがあるので必要に応じて他社のものを
あとは赤本で演習

・英語
単語はDUOとシス単、構文および文法は英語基礎問題精講
英作文は英作文問題精講で(あまり使わなかったけど)
2次試験は別に難解な構文とか出ないのでスピードと読解の正確さを重視するといいと思う

・国語
現文はなし 読書して鍛えた(震え声)
古文は読み解き古文単語で、単語を覚えると同時にとにかく古文に慣れた
俺だけかもしれないけど、現文の問題からそのまま古文に突進すると混乱する
漢文は基礎演習ドリル(だっけ?)
ちなみにセンター前は古文対策サボって死んだ(35/50)良い子はマネしてはいけません

【一言】諦めたらそこで(ry

【模試・オープンの成績】
オープンB、リサーチD

【各期間の過ごし方(いつ、なにをやっていたかなど)】
秋頃まではひたすら英単語をブチ込み精読、通史、気が向いたら古文漢文対策
オープンの後センター対策開始、この間2次対策はせず
センター終わったらあとは↑↑の作業を繰り返す
赤本はちょろっとしかやらなかった

【次年度の北大受験生に何か一言】
まず、センターこけても大丈夫だと声を大にして言いたい
210点あれば2次で十分に逆転可能なのは俺やスレにいた人々が物語ってる
相応の二次力が必要なのは言わずもがな まぁ俺は3科目ぽっちだったけど
次、センター/2次とも本番でものを言うのはメンタルだ
勉強を続けてればストレスが溜まる、ストレスは苦痛を生み、苦痛は思考を妨げ脳を暗黒面に導く
抜きたければ存分に抜けばいいし2ちゃんでもゲームでも何でもいいからとにかくストレスを排除しよう

最後に、仮面はマジでお勧めしない

82大学への名無しさん:2015/03/09(月) 11:19:08 ID:pJ3dAtfc0
【合否】合
【現役or浪人】イチロー
【合格学部(重点)】経済
【センター試験得点(素点、圧縮)】素点631→圧縮208
【二次自己採点予想】採点してないけど数学はおそらく3完+(1)
【合計点】500あるかないかくらい?
【出身】関西圏
【私立の併願校(センター利用かどうか)】同志社 商 法法 経済
【国公立中期後期併願校】後期滋賀大
【おすすめ参考書(教科ごとにあれば)】数学:青チャートだけ
英語:文法…河合のテキスト、イディオム…ネクステのうしろ、単語…シスタン、解釈…英文解釈キソ100、長文…やっておきたい700
国語:古文…古文単語315、古典文法トレーニング
現文…得点奪取
【一言】受かっててびっくりした
【模試・オープンの成績】センター模試は全部A、オープンは受けてない
【各期間の過ごし方(いつ、なにをやっていたかなど)】5月くらいまでにはこれさえやれば受かる!って思う参考書を全教科みつけてひたすらやりこんだ
【次年度の北大受験生に何か一言】センターは裏切ってくるから気をつけてください。自分は9%さがりました。でも2次力は裏切らないので最後まであきらめないこと大事です。あと現文はセンスという人が多いですが勉強すればちゃんと伸びます

83大学への名無しさん:2015/03/09(月) 19:54:35 ID:tahXbPbs0

【合否】合格
【現役or浪人】一浪
【合格学部(重点)】文学部
【センター試験得点(素点、圧縮)】698、229
【二次自己採点予想】英語7割 国語6割 日本史6.5割くらい
【合計点】500ちょいくらい
【出身】関東
【私立の併願校(センター利用かどうか)】
明治経済(センター7科目) 明治国際日本 上智文 早稲田は落ちた
【国公立中期後期併願校】後期金沢大
【おすすめ参考書(教科ごとにあれば)】
基本的に河合のテキスト 予習復習をしっかりする 日本史は教科書大事(センターでも2次でも)
【一言】嬉しいです
【模試・オープンの成績】河合記述C→B→A オープンC
【各期間の過ごし方(いつ、なにをやっていたかなど)】
ちゃんと一日やることのスケジュールを紙に書いて、やったら横線で消してた
夏まではしっかり基礎固め
わたしは河合塾通ってたから毎日開館の時間から行って夜まで自習室こもってた
あと数学はセンターだけだったけど苦手だったので毎日やってました
授業もほぼでて予習復習もかかさずやってた
やっぱり予習はできなくても復習はめちゃめちゃ大事
センター前は一日5教科7科目全部の教科に少しでも触れた方がいいと思う しっかりやったら時間足りないから 寝る前に教科書読む、とか漢字やる、とか
単語とかは忘れやすいからセンター後にもう一回単語帳とかやった
文脈で読み取るとかのも大事だけど英語はなんだかんだ英単語たくさん知ってた方がいい ちなみにわたしは速単→DUO 音読大事

【次年度の北大受験生に何か一言】
浪人は成績伸びないって言うけどわたしは綺麗にのびたよ
去年のセンター英語国語5〜6割だったけど
今年はどっちも9割とれたし(国語が簡単だったというのもあるけど)
成績伸びなかったら勉強法考え直した方がいいとわたしは思う
まあなかなか成績伸びないのが普通みたいな風潮あるけど
もともとわりとできる人だったらそれはあまり伸びないのは当たり前
ちゃんと模試とかで自分が解けなかった問題の解けなかった理由考えて(単語力不足とかこの公式を忘れてたから解けなかったとか)
そこを埋めていくようにすれば少しずつでも上がると思う
模試の復習って先生とかが口うるさく言うけどただ解き直すだけじゃあんまり意味ない
頑張ってください

84大学への名無しさん:2015/03/09(月) 20:15:31 ID:abvm0NCA0
【合否】合
【現役or浪人】1浪
【合格学部(重点)】化学重点
【センター試験得点(素点、圧縮)】素点779圧縮258
【二次自己採点予想】英語80数学120物理40化学90 計330くらい?
【合計点】580〜590くらい?
【出身】神奈川
【私立の併願校(センター利用かどうか)】明治センター○早稲田△慶應×(△は補欠)
【国公立中期後期併願校】北大農
【おすすめ参考書(教科ごとにあれば)】英語は苦手なのでパス。数学は青チャート例題、微積分の極意、やさしい理系数学。物理は重問、化学は新演習。
【一言】浪人辛すぎて笑う
【模試・オープンの成績】全部A
【各期間の過ごし方(いつ、なにをやっていたかなど)】夏までは基礎固めに徹する。それが終わったら演習を積んでいく。
【次年度の北大受験生に何か一言】 予備校行ってたけどすぐ辞めた。予備校は信用しすぎない方がいい。予備校行くのも良いけど、結局は自習が一番大事。

85大学への名無しさん:2015/03/09(月) 23:52:17 ID:obgP3bvs0
【合否】合格
【現役or浪人】現役
【合格学部(重点)】総合理系 物理重点
【センター試験得点(素点、圧縮)】721 238
【二次自己採点予想】英語120 数学 70 物理 70 化学 30
【合計点】528
【出身】長野
【私立の併願校(センター利用かどうか)】なし
【国公立中期後期併願校】なし
【おすすめ参考書(教科ごとにあれば)】英語 duo マジでこれだけやっとけば英語は余裕
数学 坂田アキラの微積分が面白いほど〜 これはマジでオススメ、1月の時点まで体積の出し方すらわからん状態だったのにすぐに微積分に関しての基本は完璧にわかるようにしてくれた
青チャート これやっとけばまあ大丈夫 だが何故今年複素数出んかったんや...
物理 東進の山口のスタンダード物理 これだけは本当にオススメ、東進通ってて物理とるなら絶対これやっとけ
【一言】やったぜ
【模試・オープンの成績】記述模試は全てE センター式模試は良くてC、だいたいD
センターリサーチは河合B駿台B東進A
【各期間の過ごし方(いつ、なにをやっていたかなど)】ラグビーを11月までやっていて東進で物理以外、勉強をろくにしていなかった。駿台実践で英語偏差値40数学40をとってからちゃんと勉強しようと決め、とりあえず頑張った。二次試験の数学対策はセンター後から坂田の〜を初めて微積を3日で終わらした。英語はとりあえずduoを12月から毎日やり10週はした。やっぱり受験は英語が大事!
【次年度の北大受験生に何か一言】とりあえず自分を信じること、これが大事

86大学への名無しさん:2015/03/11(水) 08:50:02 ID:pip/ozig0
【合否】合格
【現役or浪人】現役
【合格学部(重点)】総合文系
【センター試験得点(素点、圧縮)】686
【二次自己採点予想】英語8割、日本史半分、国語不明
【合計点】?
【出身】北関東
【私立の併願校(センター利用かどうか)】明治政経セ○、早稲田一般×、青学一般○
【国公立中期後期併願校】後期は金沢
【おすすめ参考書(教科ごとにあれば)】英語:速単 日本史:教科書と資料集 国語は実践を
積む!
【一言】余裕。嘘。
【模試・オープンの成績】文学部はcで総合文系はだいたいd。オープン模試はd。センター後の判定は文学部cで総合文系はd。
【各期間の過ごし方(いつ、なにをやっていたかなど)】夏まで硬式野球部。現役時代は定期テスト勉強はしっかりやった。それ以外で家庭学習0。3年の9月から基礎固め。センターの勉強もしっかりやった。もともと記述の方が得意なので、二次試験には自信があった。
【次年度の北大受験生に何か一言】なんとかなるよ!

87大学への名無しさん:2015/03/11(水) 14:45:44 ID:tHcySCv60
【合否】合
【現役or浪人】仮面一
【合格学部(重点)】経済
【センター試験得点(素点、圧縮)】679→224
【二次自己採点予想】245~290
【合計点】470~515くらい?
【出身】北海道
【私立の併願校(センター利用かどうか)】なし
【国公立中期後期併願校】なし
【おすすめ参考書(教科ごとにあれば)】
 センター→赤本、黒本、あとはお好み
 二次→赤本、北大の英語
【一言】よかったー
【模試・オープンの成績】受けてない
【各期間の過ごし方(いつ、なにをやっていたかなど)】
 センターまでごろごろ(二次受けないつもりだった)
 春と秋はほぼペン握らなかったけど
 センターで運良く死に切らなかったから
 ラスト2週間集中して頑張った!
【次年度の北大受験生に何か一言】
 量より質!
 やってることが本当に正しいかどうかを考えるのが大事!

88大学への名無しさん:2015/03/12(木) 22:10:28 ID:DqWG8nno0
合否】合格
【現役or浪人】現役
【合格学部(重点)】総合理系数学
【センター試験得点(素点、圧縮)】素点753圧縮249
【二次自己採点予想】数120英110物30化30
【合計点】539前後?
【出身】北海道
【私立の併願校(センター利用かどうか)】同志社一般(だめでした)
【国公立中期後期併願校】後期弘前
【おすすめ参考書(教科ごとにあれば)】二次は英語 やっておきたい500 700 基礎英文解釈の技術100
数学 青チャート3冊
物理化学 重問
あとは赤本やりまくり
【一言】センターと二次が4たい6の割合なのでセンター対策もしっかりやるけど小手先テクニックに走りすぎないよう基礎はしっかりと。
【模試・オープンの成績】河合塾A代ゼミD
【各期間の過ごし方(いつ、なにをやっていたかなど)】英語は毎日なにかしら触れてた。毎日やんないと怖かった
数学は青チャートだけで乗り切った
物理化学は夏から重問やって間に合った
【次年度の北大受験生に何か一言】
数学重点ならみんな数学できます。だから英語強ければすごい楽です。
自分も勝因は英語だったと思います。毎日英語頑張ればきっといいことあります。

89大学への名無しさん:2015/03/13(金) 04:09:16 ID:ESrW4T1Q0
【合否】合
【現役or浪人】仮面1浪(理科大)
【合格学部(重点)】総合理系物理重点
【センター試験得点(素点、圧縮)】220(数IIBで35点を叩きだした)
【二次自己採点予想】241+2完1半(75)
【合計点】536
【出身】東京
【私立の併願校(センター利用かどうか)】なし
【国公立中期後期併願校】なし
【おすすめ参考書(教科ごとにあれば)】
・英語 youtube(最低限の単語と慣用表現を覚えた上で外人のノリに慣れておくと、長文読解が中学レベルの現国の問題と化す)
・数学 青チャート(センター3ヶ月前くらいから例題か総合問題をレベルに応じて解きまくるといいんじゃないかな)
・物理 セミナー物理(F=qvBとかI=envsとかF=mrω^2=mv^2/rとかとりあえずリズムに乗って覚える。その後演習しながら各文字の意味を理解し導出過程を体験する)
・化学 捨て科目だけどセンター対策問題集(申し訳ないが暗記ゲーはNG)
【一言】
なんか受かっちゃった
【模試・オープンの成績】なし
【各期間の過ごし方(いつ、なにをやっていたかなど)】
4-9月:大学生活を楽しむ(家庭教師バイト)
10月:とりあえずセンター出願
正月-:必修落としそうになったので、去年後期で落ちた北大に向けてファミレスでひたすら演習(最終的にフル単できてた)
センター後:居づらくなったので友人を連れて行って頑張る、24時間営業のジョナサンは神
【次年度の北大受験生に何か一言】
基礎ちゃんと固めれば余裕で受かると思う
理系は英語が強烈な武器になるから、外人のyoutube動画を観まくるべし
特に科学教養系のチャンネルは効果絶大だと思う(もちろん、興味のある内容であることが大切。マイクラ動画とかでも構わないけど)
仮面なら英語担当のネィティブに英作添削を依頼してみよう。依頼メールを書くのは英作力が相当鍛えられる
浪人生、特に仮面は絶対に家庭教師バイトやったほうが良い
金はもらえるし可愛い娘と長時間一緒に居られるし自分の復習もできる
あと合格したらケーキでお祝いしてくれる
教えるのは進学校の高2か、そこまで志望の高くない高3がベスト
科目はもちろん全教科

90大学への名無しさん:2015/03/13(金) 12:47:44 ID:TxQfzakY0
【合否】合格
【現役or浪人】現役
【合格学部(重点)】獣医
【センター試験得点(素点、圧縮)】816/900
【二次自己採点予想】英語120/150、数学95/150、化学60/75、生物60/75
【合計点】610/750
【国公立中期後期併願校】北大獣医
【おすすめ参考書(教科ごとにあれば)】
数学はフォーカスゴールドと1対1と微積分の極意を何回も。東大の過去問もおすすめ。
化学は新標準演習と重要問題集とdoシリーズのみを何回も。
生物は教科書とセミナー生物と基礎問題精講を何回も。
【一言】
数学が苦手(全統記述偏差値67程度)だったけど、得意の英語と理科でカバーできて、受かって良かったです。
【模試・オープンの成績】
北大オープンB判定、東大オープンC判定
【次年度の北大受験生に何か一言】
北大の過去問は15年やったけど、結構過去問の焼き直しのような問題も出るので、夏ぐらいから過去問をやってください。
医獣医を目指す人には東大の過去問もおすすめです。
普段の問題集は、難しいものはやらなくて大丈夫です。私も難しい問題集は使わなかったです

91大学への名無しさん:2015/03/13(金) 17:56:25 ID:dEnrRukM0
【合否】合格
【現役or浪人】一浪
【合格学部(重点)】文学部
【センター試験得点(素点、圧縮)】700/900 圧縮236
【二次自己採点予想】英語80〜90 国語90〜100 世界史120↑
【合計点】510〜540
【出身】北海道
【私立の併願校(センター利用かどうか)】北星学園大学英文科(セ利)
【国公立中期後期併願校】小樽商科大学
【おすすめ参考書(教科ごとにあれば)】
英語は成川さんの深めて解く英文法シリーズがおすすめです。読解は駿台の英文読解原則125がいいです。
国語は特にセンターが取れない人は、現代文は船口さんの決める!シリーズで、古典は元井さんの古文読解の原則がおすすめです。
漢文は学校でもらった問題集で十分です。
世界史はオンリーワン世界史完成ゼミをやってました。(論述対策としては不充分です。)
【一言】
英作文で反対文を書けと指示があったのに、賛成文を書いてしまったけど、受かりました。
英語がちょっと難化気味になってよかった。(今年文学部倍率高くなるとは…)
【模試・オープンの成績】大体CかB、北大模試はB
【各期間の過ごし方(いつ、なにをやっていたかなど)】
春 予備校で一生懸命勉強する。
夏 休み中に一学期のテキストの復習をする。
秋 授業を一部切って、センター向けの勉強を始める。あと、北大英語の過去問解いてた。
冬Ⅰ センター前 センター一本で勉強。全教科まんべんなく。
冬Ⅱ センター後 私立を受ける予定がなかったためずっと北大の勉強してた。あと、自由英作文の対策はこの期間にやった。
【次年度の北大受験生に何か一言】
北大は基本的な問題が多いです。特に世界史の論述も教科書レベルで他の大学と比べてもやさしいです。
自由英作文は点差がはっきりします。多分自由英作文だけで20後半ぐらいの配点なので、
そこで結構取れれば合格は近づきます。
あと、センター試験は捨てるのは1教科にしてください。1教科ぐらいミスっても大丈夫です。
Boys be ambitious!! 合格をお祈りします。

92大学への名無しさん:2015/03/13(金) 21:29:31 ID:6DgtyGHU0
みなさん、高校の偏差値(高校入試のときの偏差値)ってどれくらいだったんですか。

93大学への名無しさん:2015/03/14(土) 01:09:10 ID:WbWUn2o.0
>>92
52くらいかな。
一浪で何とか総理受かって神童と呼ばれた井の中の蛙です、はい。

94大学への名無しさん:2015/03/14(土) 02:20:42 ID:prsNnEho0
佐藤?

95大学への名無しさん:2015/03/15(日) 18:36:11 ID:KEMQV.WY0

どうせお前ら進学校出身なんだろ。

96大学への名無しさん:2015/03/16(月) 01:08:15 ID:32XrneHY0
北大おちて、浪人するんですけど、河合塾のtテキは必要ですか?

97大学への名無しさん:2015/03/16(月) 11:33:20 ID:JenZ.JdE0
>>96
自分で見て決めた方が良いよ〜
レベル低い可能性が往々にしてあるから

98大学への名無しさん:2015/03/16(月) 18:41:49 ID:iwwhfr8c0
>>96
北大なら無印テキストでも充分受かる
でも偏差値60以上ある人ならTテキの方が実力つくかも。(偏差値55を切る人は逆にTテキはやめたほうがいい!)

北大医進クラスが、英数Tテキ、理科は選択
北大エクセレントクラスが、英語Tテキ、数学無印、理科は選択。
ちなみに数学と化学のTテキはかなり難しいから注意。

99大学への名無しさん:2015/03/17(火) 18:00:09 ID:mNpciIUs0
>>97 >>98ありがとうございます。とりあえずtテキももらえるようにサクセスクリニックがんばります(_ _)

100大学への名無しさん:2015/03/17(火) 18:30:44 ID:rjllx2960
>>92-99スレチ死ねカス


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板