したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

あなたの質問に答えます。(電通ちゃんねる相談室)

1管理人★:2009/11/01(日) 21:29:05
ではどーぞ

2名無しさん:2009/11/01(日) 23:42:41 ID:fiGns6VY
新しい板ありがと〜
まったりとカキコミしていきますw

3名無しさん:2009/11/02(月) 01:35:39 ID:???
糞スレを立てたいのですが板の保持スレッドの上限ってどんくらいなもんでしょーか

4名無しさん:2009/11/02(月) 01:43:02 ID:???
>>3

糞スレはたてんな

5名無しさん:2009/11/02(月) 21:07:07 ID:wCnTfssY
旧掲示板は板ごと削除しないの?

6名無しさん:2009/11/03(火) 07:51:11 ID:???
それは旧掲示板で聞け

7名無しさん:2009/11/05(木) 20:40:16 ID:???
前の板って何人か排除人いたみたいだけどここってどうなの?
誰も機能しなくなって前の板と一緒の末路たどるとか勘弁

8管理人★:2009/11/06(金) 00:07:55 ID:???
>>7
今のところ自分一人で管理してます。
今後自分一人で管理できなさそうであれば
削除権限者の追加も視野に入れようと思ってます。

9名無しさん:2009/11/06(金) 18:42:24 ID:uuubUBzA
独り暮らししようかと思ってるのですが、レオパレスって悪い噂を聞いたんですが…具体的にどこが悪いんですか?
ちなみに四条畷キャンパスのほうに通ってます

10名無しさん:2009/11/06(金) 20:47:53 ID:cCD6Zi56
>>9
壁が薄い。場合によっては、2軒となりのくしゃみが聞こえる。
湿気がすごい。常に梅雨状態。
なにより、つくりが安い。すぐ壁紙とか破れる。
壁コンコンするとなんも詰まってない感じ、断熱材はいってるのか?
と疑問になる。当然、冬寒い。

こんなもんかな?

11名無しさん:2009/11/14(土) 22:44:56 ID:???
落し物をしてしまった場合、どこに訪ねればいいですか?

12名無しさん:2009/11/15(日) 00:11:17 ID:???
学生課へGO

13名無しさん:2009/11/15(日) 00:24:14 ID:???
>>12
ありがとうございます!

14名無しさん:2009/11/22(日) 23:52:38 ID:???
なあ明日って学校休みじゃないよね?

15名無しさん:2009/11/23(月) 02:00:49 ID:???
今日も大学アルヨー

ちなみにみんなの周りでインフルとか出てる?

16名無しさん:2009/11/23(月) 20:37:59 ID:???
自治会に2人新型でたらしい

17名無しさん:2009/11/24(火) 11:44:57 ID:???
俺の周りでもちょくちょく新型もらってくる人いるな
3日くらいで学校出られるまで回復してたけど

18名無しさん:2009/12/02(水) 06:35:45 ID:???
俺の周りも10人近く新型かかって休んでたな………

19名無しさん:2009/12/02(水) 22:56:40 ID:NDiYBtkk
部活のC券無くした…
再発行してもらえますか?

20名無しさん:2009/12/03(木) 00:35:56 ID:???
部活の…総務さんとかになるのかな?
部内のC券管理してる人に謝って指示を仰ぎなさいませ

21名無しさん:2009/12/09(水) 10:39:31 ID:???
警備員共をチョロつかせる金があるなら、教員増やせ!!

22sage:2009/12/09(水) 11:39:42 ID:7hNvDFJw
なんで吹奏楽団って自治会所属で待遇いいの?
他の文化系クラブと変わらんでしょw何やってんのかわからんww
サークル落ちすりゃいいのにwww

23名無しさん:2009/12/09(水) 20:21:34 ID:???
涙拭けよ文科系クラブ員

24名無しさん:2009/12/09(水) 21:58:27 ID:???
そういや,夕方のテレビ大阪のニュース番組に取り上げられてたよ。

なんか大電大の単位認定の取り組みがよいとかで………

25名無しさん:2009/12/09(水) 22:21:01 ID:???
kwsk

26名無しさん:2009/12/09(水) 22:40:53 ID:???
まぁ・・・テレビ大阪だし・・・

27名無しさん:2009/12/10(木) 17:27:36 ID:uChMM6QE
あーあれテレビ大阪だったのか

28名無しさん:2009/12/10(木) 17:28:08 ID:???
取り組みがいいってどういう事?

29名無しさん:2009/12/10(木) 18:03:49 ID:uChMM6QE
そんなんあるんだw

30名無しさん:2009/12/10(木) 20:46:47 ID:???
どーせDSの話だろ

31名無しさん:2009/12/12(土) 09:04:00 ID:Ev2lPqp.
なんか自治会の評判が最悪らしい。教授会とかでも話題に上るほど。近いうちに潰れるかもって噂あるけどどうなんだろ?

32名無しさん:2009/12/12(土) 09:50:20 ID:???
何をいまさら

33名無しさん:2009/12/15(火) 21:11:41 ID:XGpz4.Lc
ttp://jbbs.livedoor.jp/school/5556/
とうとう旧掲示板が消失

34名無しさん:2009/12/18(金) 18:51:15 ID:???
掲示板出てないのですが,奨学金関係の継続申請ってまだですよね?

35名無しさん:2009/12/18(金) 20:09:21 ID:???
掲示板見てこい

362回生:2009/12/18(金) 21:30:59 ID:???
大体継続申請の受付があるときには
こういうことをこの日にやりますよ!という手紙が家に先に来るはず。
経験上、確か・・・・。

37名無しさん:2009/12/19(土) 01:27:19 ID:???
んなもん学生課にでも聞けっつーの

38名無しさん:2009/12/19(土) 09:56:05 ID:C/H9cmNo
>>36
ありがとうございます。
なんか,支援機構の条件が厳しくなるという噂を聞いてます。年間30単位以上取らないと受給資格がなくなる場合あるとかで………

39名無しさん:2009/12/19(土) 15:20:58 ID:Ktpt/3Y6
こんな大学で奨学金出ること自体おかしい

40名無しさん:2009/12/21(月) 14:11:42 ID:???
>>38
年間30単位って普通じゃね?

41名無しさん:2009/12/21(月) 16:28:15 ID:nd1IdqAg
2年で単位数だけなら卒業要件みたせるのにw

42名無しさん:2010/01/02(土) 21:39:24 ID:???
畷の6号館演習室の開放って5日からだっけ?

43名無しさん:2010/01/04(月) 10:47:51 ID:???
やっぱ休みだと過疎ってるな〜
明日から学校つらい!

44名無しさん:2010/01/04(月) 14:31:47 ID:AJnFFOVM
漏れの知り合いで特待生で入学したのに留年した人が居るがこの場合授業料免除が無効になって全額支払わなければいけなくなる?

45名無しさん:2010/01/05(火) 05:40:31 ID:???
おまいら今週の土曜は授業日ですよ。

46名無しさん:2010/01/05(火) 19:38:35 ID:???
自主休講だからどうでもいい

47名無しさん:2010/01/05(火) 22:27:17 ID:???
月曜の講義のせんせーがお休みにするって言ってました。

48名無しさん:2010/01/06(水) 17:44:17 ID:xrTxkQ0g
辞めたい。

49名無しさん:2010/01/11(月) 01:35:52 ID:2/WRe.Cs
舐めたい

50名無しさん:2010/01/17(日) 23:07:33 ID:4Cai0Apo
生協のHP潰れてない?

51名無しさん:2010/01/18(月) 09:56:43 ID:vyjhc9BY
>>50
ほんとだ、繋がらない

しかし過疎ってるな。
検索でも引っかからないし。

52名無しさん:2010/01/18(月) 10:39:15 ID:???
ググったらでる

53名無しさん:2010/01/18(月) 14:56:38 ID:???
生協に聞け

54名無し:2010/01/19(火) 00:51:03 ID:???
電通って教員も含めアホばっかだなとアホの俺が言ってみる

55名無しさん:2010/01/19(火) 01:40:06 ID:???
この学校に何を期待して入ったんだよ

56名無しさん:2010/01/20(水) 18:55:54 ID:sPC48u0w
生協のHP復旧してる。
サーバートラブルだったようだ。

【組合員の皆様へ】『Webサーバートラブルのお詫びと復旧のご案内』
1月16日(土)15:30より、Webサーバートラブルのため閲覧できない状況が続いていましたが、本日9:30頃復旧いたしました。期間中ご利用の皆様には大変ご迷惑をおかけし、申し訳ありませんでした。

57名無しさん:2010/01/27(水) 21:54:34 ID:???
猪原さんと水本さんの卒業研究ってどのぐらい出席すればいい感じですか?
できればP学科の他の先生の情報も教えて下さい。

58名無しさん:2010/01/28(木) 09:28:14 ID:???
そんなこと気にしなくてもお前は落ちるから安心しろ

59age:2010/01/30(土) 19:07:31 ID:???
前の板のコピペ

真偽の程はわかりませんので、この情報で不利益をこうむっても責任は持ちません
:::::::::::::::::

情報工学科の情報ならあるよ

井原さん…民間企業との強いコネがあるんで、就職斡旋してもらえるかも

河合さん…3Dプログラムを学ぶんで、ゲーム業界とかに
     就職するならいいかも

梅田さん…プレゼミで結構レベルの高い画像処理をさせられるんで、
     就活の面接で有利かも

ヒルドさん…週1で1時間顔を出すだけでいいらしいんで、
      就活に専念できるかも

辻谷さん…同上

越後さん…民間出身なんで就活のアドバイスが聞けるかも


以上、後の先生のことはわかりません

:::::::::::::::::::::::::::



研究室、就活状況によると思う
卒研だけの情報ならあるよ

梅田研 … 平日は8時間みっちり研究させられる バーベキューとかのイベントあり

河合研 … ゼミとか以外は基本フレックス制 研究の進み具合で学校に行く日数が変わる

ヒルド研 … 輪講・ゼミは全く無し 週1回1時間位顔出せば良い 適当に卒業するなら良い研究室

辻谷研 … ヒルド研以上の自由さ 卒研発表が近づくと先生が過去の論文を取り出してきて…………

上嶋研 … 基本は毎日出席だと思う(詳しくはわからない) 理論系なんでゼミはかなり厳しいらしい

阿部研 … ここも詳しくは知らないけど、先生が優しいんで、卒研で死ぬようなことは無いと思う

来海研 … 出席に関しては不明 ただし厳しさは学科内1だと思う 先生が東大出身だから、本気で
      研究をしたい人にとっては、高度な知識を得られるとでしょう
      ただし、人気が無くて毎年、成績不良の人たちが大量に入ってる

::::::::::::::::::::::::::::

60名無しさん:2010/01/31(日) 15:08:20 ID:???
水本研はよくわからないな

ゼミ、卒論の情報

河合研…週2回21時まで輪講
プログラム作成あり
基本院生用のスケジュール

上嶋研…週2回18時まで輪講
プログラム作成あり
4月まで就活重視


梅田研…ゼミはプログラム作成のみ


辻谷研…卒論はレポートレベル


小澤研…集まりなし

梅尾研…集まりなし

61名無しさん:2010/02/03(水) 14:43:11 ID:???
P学科のグループ担任による成績発表の時間は掲示されたでしょうか?
先週はまだなかったのですが・・・

62名無しさん:2010/02/06(土) 21:44:48 ID:???
>>61
毎年,2月末だったな……
教務課からの掲示も,相変わらず遅い時期にするから部活動やゼミで学校に行ってる人に聞くがよし。
まぁ,直で見に行けばいいのだが……

63名無しさん:2010/02/11(木) 10:01:47 ID:FF1yMaiU
インフルエンザでテスト休んでて、追試験の変わりのレポートが今日教務課に提出の日なんだけど開いてない
追試験の時間割表が昨日取りに行けなかったので、事前連絡したら11日の朝に取りに来て下さいと言われたのに教務課開いてない

どゆこと?

64名無しさん:2010/02/11(木) 23:17:25 ID:???
>>63
大学ぐるみの釣り

65名無しさん:2010/02/14(日) 14:10:20 ID:.6Gg.Ng2
卒研発表はスーツですか?

66名無しさん:2010/02/14(日) 14:54:18 ID:???
>>62
ありがとうございます。
しかし昨年それで大学に行ったら1日目は担任の都合で成績配布なしだと・・・
片道2時間かけて行ってる俺にはつらい思い出だった。

67名無しさん:2010/02/14(日) 16:04:03 ID:???
教務課と畷の事務ってどっちの方がマシ?

68名無しさん:2010/02/16(火) 03:52:34 ID:HKG0VFC2
夏は成績配布の前に自宅に簡易成績表みたいなのが郵便で来ていたんですけど、春休みは無いのですか?

69名無しさん:2010/02/16(火) 18:53:28 ID:???
>>68
あるけど成績配布の方が先

70名無しさん:2010/02/16(火) 19:52:48 ID:???
>>69
ありがとうございます。
早く自宅に送ってくれれば良いのに。ワケの分からないシステムですね。

7168:2010/02/16(火) 21:38:49 ID:???
もう一つ質問なんですが
友人の知り合いに単位が足らず奨学金が停止になると大学から手紙(?)が届いたらしいんですが、成績発表してないのにそんなの届くんですかね?

72名無しさん:2010/02/16(火) 22:14:46 ID:rKzFlE9E
>>71
成績自体はもう確定してるだろうし
奨学金が継続されないと通えなくなる場合もあるやろから
届いてもおかしくはないんじゃない

73名無しさん:2010/02/18(木) 15:45:02 ID:???
入学と同時に休学する人が結構いるみたいなんですが
何故なんですか?

74名無しさん:2010/02/18(木) 19:09:54 ID:???
>>73
ばかだから。
自分のいく大学のこともろくに調べず、入学してから、自分に合わない大学だ気づき休学する。
で、そういう人たちは、退学していくことが多いよ。

まぁ社交性のない人とかはどこの大学いっても、そんなんだと思うけどね。

75名無しさん:2010/02/18(木) 22:19:50 ID:???
成績発表日に外せない用事が出来てしまい、取りに行かなくても成績は
自宅に届くので行かないつもりですが、詳細を見れない以外にデメリットは
ありますか?

76名無しさん:2010/02/20(土) 03:07:04 ID:???
>>75
・あとで詳細を見たいと思った時にお金がかかる
・グループ担任と面談ができない

自宅に届くものがどんなものだったか覚えてないけど
何を落としたのか分からないのなら履修登録の時に支障が出る。

7775:2010/02/20(土) 11:57:25 ID:???
>>76
ご返答有難うございます。
何落としたかは各郡の増え具合で頑張って割り出します。

7868:2010/02/20(土) 14:17:35 ID:HKG0VFC2
>>72
ですよね・・・。少し心配です

79名無しさん:2010/02/21(日) 23:04:05 ID:???
P学科のグループ担任の成績配布時間マーダー?
今期は貼ってくれる御方いないかな・・・

80名無しさん:2010/02/22(月) 00:20:05 ID:???
>>79
金曜の帰りに貼ってあったよ

81名無しさん:2010/02/22(月) 13:13:45 ID:???
2/3以降学校行く用事無くて行ってないから成績配布の詳細分からないんだけど、水曜の10時くらいに行けばどの先生であろうと時間的には大丈夫?

82名無しさん:2010/02/22(月) 14:56:59 ID:???
>>80
ここの掲示板に詳細書いてくれる御方のことな

83名無しさん:2010/02/22(月) 16:07:28 ID:???
>>81
おそらく大丈夫だけど
たまにどっちかの日にしかしない人もいるから注意

84名無しさん:2010/02/24(水) 00:05:29 ID:WGsOfnNc
総合情報学部ってどの学科が1番厳しいですかね?

85名無しさん:2010/02/24(水) 22:23:13 ID:???
1教科だけ未受験になってた…

どうせ言いに行っても名前書いてなかったんじゃないかとかで終わるんだろうな
単位に余裕あるからGPAくらいいいけど

86名無しさん:2010/02/25(木) 18:46:27 ID:WRK7ocQc
新学期って何日からですか?

87名無しさん:2010/02/25(木) 22:01:39 ID:???
>>86
成績表に付いてる紙読め

88名無しさん:2010/02/27(土) 12:45:33 ID:QaNDcVcE
今年四条畷のほうに入学するんですが不良みたいな人とかいるんですか?
ちょっと心配なんで教えてもらえればうれしいです。心の準備も必要なんでw

89名無しさん:2010/02/27(土) 12:56:42 ID:???
不良みたいなのはいないかなー。
DQNはちらほらいるけどw

90名無しさん:2010/02/27(土) 13:18:14 ID:QaNDcVcE
そうですかw
ご返事ありがとうございます。

91名無しさん:2010/02/27(土) 13:20:25 ID:???
ほとんどオタで変な奴ばっかり

92名無しさん:2010/02/27(土) 17:28:18 ID:2YhGUxF.
でもそっちの方が気が楽のような感じがしますw

93名無しさん:2010/02/27(土) 17:44:56 ID:???
思ってるよりヲタ臭いのは少数だから大丈夫だ。
俺なんて入学当初はまわり全部がヲタクだと思ってたしw

94名無しさん:2010/03/03(水) 21:30:25 ID:rO5mvqjw
2年の履修登録の日と時間を教えていただけないでしょうか?
担任から渡される成績表はもらってないのでわからないんです・・・

95名無しさん:2010/03/03(水) 23:25:17 ID:???
>94
履修登録は月末。24日くらい。


というか,毎年,履修登録わからんって奴がいるが………
成績表貰いにいけないなら,事前に教務課とかで調べておこうよ………

96名無しさん:2010/03/03(水) 23:59:18 ID:0FhfHC4A
履修登録は4月1日

教授要目、学修必携、履修登録の手引きの交付が24,25日だったかと

97名無しさん:2010/03/04(木) 03:13:55 ID:WRK7ocQc
留年したら何か手続き的なものはあるのでしょうか?

98名無しさん:2010/03/06(土) 19:25:04 ID:HNC9M1Os
特にないよ。
とりあえず親に涙流して「すんませんでした」と頭下げるくらい。

99名無しさん:2010/03/06(土) 20:25:04 ID:???
留年が決まったその瞬間から留年生として振舞うことができます

100名無しさん:2010/03/07(日) 03:49:13 ID:N0PYT8X6
留年するぐらいだったらやめろよ、どうせ卒業できないだろ?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板