したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

就活スレ

1su:2006/01/24(火) 06:35:13
俺はとある上場企業に内定した。
見てる人は、少ないだろうけど、情報交換して就活成功させてください。

2名無しの兵庫県大生:2006/02/02(木) 07:11:39
age

3名無しの兵庫県大生:2006/02/02(木) 21:13:52
>>1
どこ?

4名無しの兵庫県大生:2006/02/05(日) 13:24:51
>>3
パナシアプロダクション

5名無しの兵庫県大生:2015/04/17(金) 12:42:29
ブラック企業について語ってみよう。

6学区のトップ高校出身:2015/05/04(月) 14:26:39
学区のトップ高校や駅弁は会社をすぐに辞める奴ら。会社を辞めるクセを付けられている。

7名無しの兵庫県大生:2015/05/06(水) 07:29:09
立命館・早稲田などに比べて、同志社は低レベル・一段下の教育機関であった。

     高等教育の比較(明治37)
1.帝国大学・・・・・・東京・京都の2帝大のみ(京都帝国大学)
2.大学・・・・・・・・立命館・早稲田・慶応(京都法政大学)期間4年5月・学士
3.専門学校・・・・・・同志社・関西(同志社専門学校)期間3年・得業士
4.各種学校・・・・・・関西学院(関西学院学校)

8名無しの兵庫県大生:2015/05/08(金) 10:20:50
        早稲田・慶応・立命館のみ


文化勲章(学問分野)で私大OBの受賞者は早稲田・慶応・立命館のみです。

9名無しの兵庫県大生:2015/05/29(金) 10:17:35
     大学の最高峰

国立・・・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・・・東の早慶、西の立同

10名無しの兵庫県大生:2015/06/25(木) 06:44:27
        トップ層の私大

第1グループ・・・・・・・東の早稲田・慶応大

第2グループ・・・・・・・西の立命館・同志社

第3グループ・・・・・・・マーチ

第4グループ・・・・・・・関西大・関学大

11名無しの兵庫県大生:2015/07/02(木) 13:04:22
トップ5大学が共同の研究機関を設立

国立・・・・・・東大・京大
私立・・・・・・早稲田・慶応・立命館

12名無しの兵庫県大生:2015/07/05(日) 19:47:11
1.弁理士試験合格者数(2014年)
    ①立命館   8
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    ②同志社   5
    ③関西大   4
    ④関学大   2
2.司法試験合格者数(2014年)
    ①立命館   33
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    ②同志社   26
    ③関西大   19
    ④関学大   14
3.司法試験短答式合格者数(2015年)
    ①立命館  154
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    ②関西大  107
    ③同志社  105
    ④関学大   89
4.国家公務員試験1種の合格者数(16〜24年)日本で最難関試験
    ①立命館  271
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    ②同志社   62
    ③関西大    -
    ④関学大    -
5.国家公務員試験・一般職の合格者数(2014年)
    ①立命館  175
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    ②同志社  164
    ③関西大    -
    ④関学大    -

13名無しの兵庫県大生:2015/09/08(火) 07:13:21

  西日本最高の名門私立大学(立命館)

立命館・・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・住友財閥

14名無しの兵庫県大生:2015/09/25(金) 13:01:32
東西の類似大学・比較

        東          西
1.    東京大        京都大
2.    早稲田        立命館
3.    慶応大        同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.    明治大        関西大
5.    立教大        関学大
6.    日本大        近畿大

15名無しの兵庫県大生:2015/09/25(金) 13:04:35
(比較)東京6大学            旧・関西6大学(現・関西学生野球)

1.東京大学               京都大学
2.早稲田・慶応(早慶戦)       立命館・同志社(立同戦)・・・・共に最終戦(6大学の華)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3.明治・法政(法律系)          関西大(法律系)
4.立教大(宗教系)             関学大(宗教系)
5.・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・      旧・神戸大(新・近畿大)

16名無しの兵庫県大生:2015/09/29(火) 14:10:59
トップ3私大(科研費補助金の上位3私大)

トップ3私大   25年    26年    27年
1.慶応大     1位     1位     1位
2.早稲田     2位     2位     2位
3.立命館     3位     3位     3位・・・・・西日本私大1位


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板