したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

神戸商科大学

32兵庫県立大>>立命:2008/11/30(日) 15:22:46
●立命館は全国から受験される人気校!
 →センター試験は出願可能な500通り(普通は30通り)
 →地方入試会場30カ所(普通は10カ所程度)
●1学部7〜8回受験可能なの複合入試
 →国際関係学部は定員を280名(青山等は400名)
 →さらに一般入試定員絞り、偏差値用の1科目入試を実施
●全国の一流校が受験する難関大学
 →1流高校の落ちこぼれ層が受験
 →実態は偏差値37の高校からでも受験可能
●恥さらしな後期試験を3月に実施
 →甲南や龍谷落ち=大東亜帝国レベルの40%が合格
 →3月26日に追加合格で帳尻会わせ。
9万人受験で3万人が合格。3学部併願すれば全員合格。
しかし辞退率は90%(生命科学)を越え、年間751人が退学。
滋賀のマンモスあほ学校として、アホの世界では有名!
大学の社会的権威を失墜させたこんな大学はイラナイ!

●偏差値捏造に始まり、センター500通り、地方入試30カ所。
 1学部で7〜8回の受験チャンス。実質3倍で落ちる方が無理。
●琵琶湖キャンパス取得に関してはヤクザと卒業生が逮捕。守山
 女子高校移管では裁判沙汰。
●教職員のボーナスをカットしたり、残業代を払ってなかったり、
 そのくせ学長の退職金は2倍の1億2千万。
●生命科学の転籍だけでなく、過去にも国際、政策、理工で転籍
 を行い補助金を詐欺。税金ドロボー。
●授業を受けなくても単位を認定したり、教授が研究費をくすね
 たりと、ほとんどがゼニがらみ。
産金拘留落ちの40%が合格するアホ学校は不要です!
って、思わん?

33兵庫県立大>>立命:2008/11/30(日) 15:23:19
■関西私学8位のキチガイ立命館の5つの戦略
・<捏造戦略>複合入試の偏差値等で実践。掲示用偏差値70入試。実態偏差値37
・<張りぼて戦略>特待生を奨学金で釣って国1、司法要員に。公務員日大以下
・<ゼニ撒き天下り戦略>文科省定年組を職員採用。COEの委員に。
・<同一視戦略>格上に絡んで世間と在校生に同一視させる。
・<粘着ヤクザ戦略>同じ事を繰り返して風評づくり。

34党利すがりのOBさん:2009/11/10(火) 11:55:11
税理士とか公認会計士は無理やから絶対。阪大に行きましょう。あほな大学やから

35名無し:2009/11/11(水) 11:40:49
東西のトップ5大学が共同の研究機関を設立。
国立・・・・・・・・・・・・・東大・京大
私立・・・・・・・・・・・・・早稲田・慶応・立命館

東西の大学を代表して、早稲田・立命館が総理大臣へ挨拶に行った。

36名無し:2009/11/11(水) 11:42:12
>32・33・・・・・同志社が必死。

37名無し:2009/11/11(水) 11:51:31
間違いなく全てのデータで、同志社は立命館の下にある(下記データはその一部です)
1.21年・司法試験合格者数
     立命館・・・・・・62
     同志社・・・・・・45
2.20年・国Ⅰ(日本で最難関試験)合格者数
     立命館・・・・・・36
     同志社・・・・・・14
3.20年・国Ⅱ試験合格者数
     立命館・・・・・・150
     同志社・・・・・・102
4.世界水準の研究への国家補助件数・理系
     立命館・・・・・・7
     同志社・・・・・・0
5.文化勲章OB(学問分野)
     立命館・・・・・・1
     同志社・・・・・・0
6.文化功労者OB
     立命館・・・・・・2
     同志社・・・・・・0
7.大臣輩出数
     立命館・・・・・・3(自民党)
     同志社・・・・・・1(社会党)
8.衆議院議員数(現職)
     立命館・・・・・・8
     同志社・・・・・・3
9.両大学の最難関学部・偏差値の比較
     立命館・国際関係学部>>>同志社・法学部

10.更なる詳細は立命館・同志社(比較・その1、その2)を参照のこと。

38名無しの兵庫県大生:2009/11/11(水) 15:54:40
立命館・同志社(比較・その1)        立命館OB  同志社OB
1.文化勲章(学問分野)              1      0
2.文化功労者                   2      0
3.大臣                      3(自民党) 1(社会党)
4.衆議院議員数(現職)              8      3
5.知事                      1      0
6.副知事                     5      0
7.6大都市・市長                 2      1
8.日弁連・会長                  1      0
9.日弁連・副会長                 4      1
10.日本税理士会・会長              1      0
11.日本建築家協会・会長             1      0
12.日本最初の女性市長              1      0
13.地方自治体・幹部数             62     14
14.大阪工業会・会長               1      0
15.日本民営鉄道協会・会長            1      0
16.関西経済同友会・代表             2      1
17.旧中部経済同友会・代表            1      0
18.OBが創業した上場会社          非常に多い   殆ど無い
19.立命館は関西最初の私立大学である。
   立命館・・・・・・・明治37(大学の名称使用を国家が許可)
   同志社・・・・・・・大正元年(       同上     )

39名無しの兵庫県大生:2009/11/11(水) 16:11:02
立命館・同志社(比較・その2)          立命館   同志社
1.21年・司法試験合格者数            62    45
2.20年・国Ⅰ(日本で最難関試験)合格者数    36    14
3.20年・国Ⅱ試験合格者数           150   102
4.21年・弁理士試験合格者数           15    13
5.外務省専門職試験合格者数           2〜4     0に近い
6.世界水準の研究への国家補助件数・理系       7     0
7.20年・総資産(億円)          3,116    2,070
8.18年・私大助成金(億円)           51    36
9.宗教                    無関係     キリスト教(新教)
10.創立関係者    元老・西園寺公望(立命館の学祖)    キリスト教関係者(新教)
11.国家が大学の名称を許可した年       明治37    大正元年
12.人気(受験者数・万人)          9〜10    3〜4
13.受験者の出身地              全国的     大阪的
14.各県のトップ高校(受験者)        多い      少ない
15.大阪の2番手・大規模私立校(合格者数上位校) 少ない    多い
16.関西私大で最難関学部・・・・・・・・・・・・・立命館・国際関係学部
17.トップ3私大は『早稲田・慶応・立命館』・・・・・旗艦大学など
18.トップ5大学が共同の研究機関を設立・・・・・・・私大は早稲田・慶応・立命館
   国立・・・・・・・・・東大・京大
   私立・・・・・・・・・早稲田・慶応・立命館
19.東の早稲田、西の立命館・・・・・・・・愛知県のトップ進学校・旭丘の岡田校長の言葉。

40名無し:2009/11/12(木) 14:20:58

(東の早稲田、西の立命館)

愛知県のトップ進学校・旭丘の岡田校長は
『東の早稲田、西の立命館が東西の人気を二分している』

41名無しの兵庫県大生:2010/01/18(月) 10:26:08


42名無しの兵庫県大生:2010/01/21(木) 00:24:17
1874 名前:名無しの関学生 投稿日: 2010/01/18(月) 17:03:59
>>1858
>2 名前:龍谷人@また〜り :2003/11/14(金) 16:01
>470 :エリート街どうさん :03/11/14 14:29 ID:BlO4FqMx
>龍谷ちゃんねるに超有名な龍谷エ作員がいるよ。
>行って聞いてみたらすぐにわかる。
>そのお方はヤフー、他大学ちゃんねるも瞬間接着剤なみの粘着力で
>龍大自己讃美ネタを披露しつづけいくつかの板ではアク禁にされている。
>固定(まともな表の顔)と名無し(妄信的な龍谷ヲタの裏の顔)を姑息に
>使い分けているから注意が必要。

>↑
>転換社債こと餡プリン
>古参なら知ってる

いまじゃ叩かれるのに味をしめて
龍谷じゃなく他大生のOBのふりして
マンセーネタ披露してるけどな

こいつの悪質さは異常
7年たって大学卒業しても正社員にすらなっていないから異様さに拍車がかかっている

2003年はギリギリ人語しゃべってたのに

43名無しの兵庫県大生:2010/01/22(金) 11:29:42
203 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/01/22(金) 01:58:55 ID:pswfmY0iO
サンデー毎日 09.7.26「主要80大学人気300社09就職実績より」

ソニー
龍谷 2 同志社 2

ベネッセ
龍谷 5 同志社 5

ホンダ
龍谷 6 同志社 0

伊藤忠商事
龍谷 4 同志社 4

丸紅
龍谷 2 同志社 1

鹿島
龍谷 1 同志社 1

明治乳業
龍谷 2 同志社 2

住友金属工業
龍谷 2 同志社 0

NEC
龍谷 10 同志社 0

44名無しの兵庫県大生:2010/01/22(金) 11:30:12
204 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/01/22(金) 02:00:53 ID:pswfmY0iO
サンデー毎日 09.7.26「主要80大学人気300社09就職実績より」

日産自動車
龍谷 8 同志社 4

キヤノン
龍谷 11 同志社 8

リコー
龍谷 13 同志社 6

JR東海
龍谷 2 同志社 1

三井不動産
龍谷 2 同志社 0

45名無しの兵庫県大生:2010/01/22(金) 11:30:45
216 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/22(金) 09:40:09 ID:xSPnPV8j0
>>203-204
2 名前:龍谷人@また〜り :2003/11/14(金) 16:01
470 :エリート街道さん :03/11/14 14:29 ID:BlO4FqMx
龍谷ちゃんねるに超有名な龍谷工作員がいるよ。
行って聞いてみたらすぐにわかる。
そのお方はヤフー、他大学ちゃんねるも瞬間接着剤なみの粘着力で
龍大自己讃美ネタを披露しつづけいくつかの板ではアク禁にされている。
固定(まともな表の顔)と名無し(妄信的な龍谷ヲタの裏の顔)を姑息に
使い分けているから注意が必要。

46名無しの兵庫県大生:2010/01/31(日) 11:40:41
ほう

47名無しの兵庫県大生:2010/04/28(水) 06:19:19
22年・私立大学戦略的研究基盤形成支援事業の大学別採択件数。
1.立命館・・・・・5
2.関西大・・・・・4
2.関学大・・・・・4
4.龍谷大・・・・・2
5.同志社・・・・・1

同志社はショボイ。

48名無しの兵庫県大生:2010/05/09(日) 12:36:32
難関試験合格者数     立命館   同志社
1.21年・司法試験     62    45
2.20年・国Ⅰ試験     36    14
3.20年・国Ⅱ試験    150   102
4.21年・弁理士試験    15    12
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
   合   計        263   173

49名無しの兵庫県大生:2010/05/09(日) 12:38:35
同志社は『サンデー毎日』に合格者数を少なく公表。
1.センター試験合格者数2077名を除外して公表。
2.追加合格者数を隠蔽。

50名無しの兵庫県大生:2010/05/15(土) 10:26:42
立命館は明治政府が『大学』の名称使用を許可した関西最初の私立大学である。

立命館・・・・・明治37に『大学』の名称使用を許可
同志社・・・・・大正元年に『大学』の名称使用を許可

51名無しの兵庫県大生:2010/05/17(月) 11:23:44
明治政府は明治37に初めて
帝国大学以外に、法律によって『大学』の名称使用を許可した。

明治37
1.帝国大学(帝国大学令)・・・・東京帝大・京都帝大の2大学のみである。
2.大学(専門学校令)・・・早稲田・慶応・立命館など(学士・4年5月・徴兵猶予あり)
3.専門学校(専門学校令)・・・・同志社・関大・関学大など(得業士・3年・徴兵猶予なし)

(註)
大学(専門学校令)・・・・専門的に学問研究をする大学という意味である。

52名無しの兵庫県大生:2010/05/17(月) 22:50:07
明治政府が使用許可した名称(明治37)
1.大学・・・・・・・早稲田・慶応・立命館
2.専門学校・・・・・同志社・関大・関学

53名無しの兵庫県大生:2010/05/22(土) 08:15:07
トップ5大学が共同の研究機関を設立して、5/28に合同研究発表会を開催。
1.国立・・・・・東大・京大
2.私立・・・・・早稲田・慶応・立命館

54名無しの兵庫県大生:2010/05/23(日) 09:36:32
立命館は関西最初の私立大学である。
(明治37に『大学』の名称を明治政府が許可)

55名無しの兵庫県大生:2010/05/30(日) 09:26:31
    同志社の悪質さ
1.合格者数を少なく公表(センター試験合格者数2077名を除外)
2.追加合格者が無いが如くに隠蔽。

56名無しの兵庫県大生:2010/06/09(水) 08:30:37
最難関学部(西日本私大)
1.文系・・・・・・・・・・・立命館・国際関係学部
2.理系(医除く)・・・・・・立命館・薬学部

57名無しの兵庫県大生:2010/06/15(火) 17:15:11
『日本3大私学の創始者』
1.早稲田・・・・・・・・大隈重信
2.慶応大・・・・・・・・福沢諭吉
3.立命館・・・・・・・・西園寺公望

元老・西園寺公望(立命館の学祖)から立命館大学に送られた祝辞
『予が建設せる立命館の名称と精神を継承せる貴学が
 益々発展して、国家の進運に貢献すること大なるべきを祈る』

58名無しの兵庫県大生:2010/06/24(木) 11:18:37
明治政府は明治37に
帝国大学以外に『大学』を始めて許可した。

明治37
1.帝国大学・・・・・・東京帝大・京都帝大の2帝大のみ。
2.大学・・・・・・・・早稲田・慶応・立命館など
3.専門学校・・・・・・同志社・関大・関学など

 早稲田・慶応・立命館(明治37)>・・・・>同志社(大正元年)

59名無しの兵庫県大生:2010/06/24(木) 23:21:10

同志社の犯罪行為
1.合格者を少なく公表(センター試験合格者2,077名を除外してサンデー毎日に連絡・公表)
2.追加合格者が無いかのように隠蔽工作

60名無しの兵庫県大生:2010/06/26(土) 10:43:02

2ちゃんねる=仮装が大好きな『嘘つき同志社』の巣窟

61名無しの兵庫県大生:2010/07/01(木) 06:04:54
Q.在日朝鮮人1世の出身地を教えて下さい。
A.99.4%が南部(現在の韓国)出身です。更に17%が済州島出身です。

Q.どうして99.4%が南部(韓国)出身なの?
A.日本に近い南部の人が日本に稼ぎに来ました。

Q.どうして17%が済州島出身なの?
A.戦後、李承晩大統領による済州島民の虐殺から逃げて、日本に密入国
したからです。(関連:済州島四・三事件-Wikipedia)

Q.在日は強制連行されたの?
A.200万人もいた在日人口のうち、大戦末期に他の日本人と同様に工場などに徴用された
 のは終戦直前のたった6ヶ月間の20万人。これが彼らのいう強制連行ですが、その殆どは終戦後に帰国。
 残ったのはたった245人です。(朝日新聞 1959年7月13日)六ヶ月日本にいただけだから当然帰りました。
つまり今日本にいて偉そうにしてるのは・・・

Q.在日は帰りたくても帰れなかったの?
A.戦前の在日人口200万人のうち140万人が終戦直後に帰国しました。つまり帰れました。

Q.どうして60万人は日本に残ったの?
A.朝鮮で白丁(ペクチョン)と呼ばれた奴隷階層が多く、帰ると差別されるからです。
また戦後のドサクサで得た財産を放棄するのが惜しかったからです。

Q.えっ?じゃあどうして在日が被害者ヅラしているの?
A.日本人に罪悪感を抱かせるしか自身の存在を正当化できないからです。

62名無しの兵庫県大生:2010/07/02(金) 23:15:47
  難関試験合格者数        立命館   同志社
1.21年・司法試験合格者      62     45
2.20年・国Ⅰ試験合格者      36     14
3.20年・国Ⅱ試験合格者     150    102
4.21年・弁理士試験合格者     15     12
5.20年・大学院(東・京・阪大)  81     39
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
     合     計        344    212

63名無しの兵庫県大生:2010/07/12(月) 19:28:12
衆参国会銀数(現職)
立命館・・・・・12
同志社・・・・・3

差が大き過ぎます

64担当:吉野:2010/07/20(火) 10:26:44
突然の書き込み失礼します。家庭教師派遣仲介センターです。

当センターでは、個人と個人を繋ぐ家庭教師派遣の仲介をしており、家庭教師のアルバイトをされる方を募集しております。

短期・長期・あるいは社会人・未経験の方も大歓迎です。

つきましては、(ttp://kojink.net/)にアクセスしていただきまして、講師登録より必要事項をご記入の上、送信して頂くと登録完了となります。

一度当サイトをご覧になって、家庭教師のアルバイトをされたい方は登録の方をよろしくお願いします。

お問い合わせに関しましても、当サイトよりメール・電話にて承っております。

貴重なスペースを使用させて頂きどうもありがとうございました。

65名無しの兵庫県大生:2010/07/26(月) 20:43:46
トップ5大学が共同の研究機関を設立
国立・・・・・東大・京大
私立・・・・・早稲田・慶応・立命館

東西の大学を代表して、早稲田・立命館が総理大臣に挨拶に行きました。

66名無しの兵庫県大生:2010/08/03(火) 09:19:53
ほう

67名無しの兵庫県大生:2010/08/28(土) 16:16:56

立命館が茨木駅前に新キャンパスだって〜〜〜

68aki:2010/10/01(金) 20:37:20
レズビアン★アルバイト募集★

h ttp://191919.jp

ゲイ★男子募集★
h ttp://191919.jp/gay/gay.html

69名無しの兵庫県大生:2010/10/25(月) 12:55:04
世界の植民地化に積極的に貢献してきたキリスト教に気を付けましょう。

70名無しの兵庫県大生:2010/11/04(木) 10:21:54

『立命館ちゃんねる』の立命館・同志社(比較明細表)が面白いよ。

71名無しの兵庫県大生:2010/11/11(木) 09:44:40

確かに、面白くて驚くべきデータだ。

72名無しの兵庫県大生:2010/11/29(月) 09:56:59

 関西私大で最難関学部
文系・・・・・・・・・・・・立命館・国際関係学部
理系(医除く)・・・・・・・立命館・薬学部

73名無しの兵庫県大生:2011/02/23(水) 10:42:48

立命館>同志社>・・・・>関学>関大

74名無しの兵庫県大生:2012/12/06(木) 10:35:34
各県トップ高校・優秀者の合格者数(24年度)
各県トップ高校  立命館  同志社      関学  関大
1.愛知(旭丘)    95      90         6    3
2.愛知(岡崎)    78      59         8    7
3.愛知(東海)   100      47        10    5
4.福岡(修猷館)  73      43         7    7
5.福岡(福岡)    75      45         8    7
6.静岡(静岡)    61      35        14    4
7.新潟(新潟)    55      14         0    6
8.富山(富中)    62      31         6    4
9.熊本(濟々黌)  67      19        14    7
10.熊本(熊本)    40      20         9    5   


   立命館>同志社>・・・・・・・・・・・・・・・・・>関関

75名無しの兵庫県大生:2012/12/18(火) 15:14:00
   23年・公認会計士合格者数

     立命館  52
  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
     同志社  38
     関学大  36

76名無しの兵庫県大生:2012/12/24(月) 15:00:19
  
  24年・国家公務員・総合職合格者数(日本で最難関試験、科挙に相当)

     立命館  22
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
     同志社   −
     関学大   −
     関西大   −

 −印・・・・・0に近く、公表の対象外
 1強(立命館)>・・・・・>3弱(関関同)

77名無しの兵庫県大生:2013/01/04(金) 10:10:04
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・元老・西園寺公望・・・・・・住友財閥

78名無しの兵庫県大生:2013/01/07(月) 23:02:35

『2ちゃんねる』『知恵袋』」で

立命館を必死に叩いているのは同志社の工作員集団です。

79名無しの兵庫県大生:2013/01/17(木) 12:40:35

佐藤優(同志社OB・ノンキャリア・外務省をクビになった)・鳩山は・・・・売国奴です。

80名無しの兵庫県大生:2013/02/02(土) 12:15:07

元老・西園寺公望(立命館の学祖)と貴族院議員・中川小十郎が京都帝大・立命館を設立した目的

東西の大学が学問的競争をして国家が発展することを目指した。
東の学府(東京)・・・・・東京帝大・早稲田・慶応に対して
西の学府(京都)・・・・・京都帝大・立命館を設立した。

81名無しの兵庫県大生:2013/02/04(月) 14:52:27

トップ5大学が共同の研究機関を設立

国立・・・・・東大・京大
私立・・・・・早稲田・慶応・立命館

東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に設立の挨拶・お礼に行きました。

82名無しの兵庫県大生:2013/02/06(水) 10:35:11
   東の早稲田、西の立命館

愛知県のトップ進学校・旭丘の岡田校長は
『東の早稲田、西の立命館が東西の人気を二分している』

83名無しの兵庫県大生:2013/02/18(月) 11:27:18

    (明確な格差)

立命館・同志社>・・・・・・・・・・>関学・関大

84名無しの兵庫県大生:2013/09/28(土) 18:08:57
大学の社会的権威を失墜させた立命館大学ついに崩壊か!

●偏差値捏造に始まり、センター500通り、地方入試30カ所。
 1学部で7〜8回の受験チャンス。実質3倍で落ちる方が無理。
●琵琶湖キャンパス取得に関してはヤクザと卒業生が逮捕。守山
 女子高校移管では裁判沙汰。
●生命科学の転籍だけでなく、過去にも国際、政策、理工で転籍
 を行い補助金を詐欺。税金ドロボー。


国研究費2100万円不正使用 立命大 理工学部教授ら 「COE」辞退へ

立命館大(京都市中京区)は2日、理工学部の教員2人が「21世紀COEプログラム」など国の研究費計約2100万円を不正使用していた、と発表した。うち約600万円は教員1人が資材を架空発注し親の口座に振り込ませていた。立命館大はプログラム採択を辞退する。文部科学省によると、辞退は3件目で、研究費の不正使用を理由とした辞退は初めて。
 不正使用したのは都市システム工学科の江頭進治教授(60)と伊藤隆郭講師(34)。河川工学が専門で、21世紀COEプログラム「文化遺産を核とした歴史都市の防災研究」(2003−07年度)に加わっている。

85名無しの兵庫県大生:2013/10/02(水) 06:54:05


優秀な仏教徒は同志社なんか受けません。

86名無しの兵庫県大生:2013/11/04(月) 15:53:46

     同志社政法学校の廃校・閉鎖


        明治37
同志社政法学校(単なる学校)は京都法政大学(大学)に圧倒されて
学生が集まらず、廃校・閉鎖(明治37)に追い込まれた。

87名無しの兵庫県大生:2013/11/06(水) 07:15:37

       『早慶立』


立命館>同志社>・・・・・・・・・・・・>関学・関大

88名無しの兵庫県大生:2014/05/01(木) 08:22:28
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・大隈重信・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・元老・西園寺公望・・・・・住友財閥

89名無しの兵庫県大生:2014/06/01(日) 09:47:18
日本の大学の実力度
★現役大学生の実力度(難関国家試験による評価)
① 司法試験  中大、東大、慶大、早大、京大
② 会計士試験 慶大、早大、中大、東大、一橋大
③ 国家公務員 東大、京大、早大、東北大、慶大
④ 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大
⑤ 技術士試験  東大、早大、京大、理大 、中大
★大学卒業生の実力度(実績数による評価)
① 役員数(上場)慶大、早大、東大、中大、京大
② 社長数(上場)東大、慶大、早大、中大、京大
③ 国会議員数 東大、早大、慶大、中大、京大
④ 事務次官数  東大、京大、中大、早大、東北大
⑤ 裁判、検事、弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
⑥ マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
⑦ ノーベル賞   京大、東大、名大、東北大、神戸大

90名無しの兵庫県大生:2014/06/10(火) 14:02:44
ゆーきん←このあほみたいな名前のカスは集団ストーカーです

こいつの地元は京都の西院というところで本名はゆうきという24歳の男です。こいつは通称うんこと呼ばれており、出会い系の女の子に覚醒剤を強要したりするなんとも小さいゲスでございます。
集団ストーカー(集スト)というテクノロジー犯罪も今では大分有名になっており、ネットで『集団ストーカー』とググるだけでかなりの数の情報が出てきます。普通集団ストーカーと言えば被害者を徹底的に追い込み、その秘密を一言も喋らせないぐらいの圧力があるものですが、こいつのとこの集ストは頭が悪く、弱くて舐められるためその秘密を全体的に晒されております。うんこは住所や出身校まで晒されるという集ストとしてはとんでもないあほでさむいガキです。

集ストが悪用しているレーダー(マイクロ波パルス)や様々な機械も大体はネットや通販などでも簡単に手に入るようです。それがこいつらでも出来る理由ですね、加害者は増える一方です。

集団ストーカー問題の解決を願います

91名無しの兵庫県大生:2014/06/11(水) 13:56:02
元老・西園寺公望(立命館の学祖)から立命館大学に贈られた祝辞
『余が建設せる立命館の名称と精神を継承せる立命館大学が
     益々発展して、国家の進運に貢献すること大なるべきを祈る』

1.元老・西園寺公望(立命館の学祖)
           立命館の創始者

2.貴族院議員・中川小十郎(立命館・中興の祖)
           立命館の創立者・再興者

92名無しの兵庫県大生:2014/06/11(水) 14:02:30
立同と関関は全く別レベルの大学である(立同>>>>関関)
1.国1試験の合格者数(日本で最難関試験) 
      立>同>・・・・・・・・・・・・・・>関・関
2.国2試験の合格者数(難関試験)
      立>同>・・・・・・・・・・・・・・>関・関
3.司法試験合格者数
      立・同>・・・・・・・・・・・・・・>関・関
4.公認会計士合格者数
      立・同>・・・・・・・・・・・・・・>関・関
5.大企業・総合職への就職者数・率
      立>同>・・・・・・・・・・・・・・>関・関
6.全国度(受験者・合格者の分布・人気・知名度)
      立>同>・・・・・・・・・・・・・・>関・関
7.大物OB(文化勲章・文化功労者・大臣・代議士・知事・財界代表・創業者)
      立>・・・・・・・・・・・・・・>同>関・関

93名無しの兵庫県大生:2014/06/11(水) 14:08:29

     私大の最高峰


  東の早慶、 西の立同

94名無しの兵庫県大生:2014/06/11(水) 14:09:48
トップ5大学が共同の研究機関を設立
   国立・・・・東大・京大
   私立・・・・早稲田・慶応・立命館

東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。

95名無しの兵庫県大生:2014/06/14(土) 08:40:45
立命館アジア太平洋大学が工作に成功した。代ゼミのデータは完全に不自然!!

96名無しの兵庫県大生:2014/06/18(水) 14:53:00
 否、アジア太平洋の偏差値はもっと高かったんだ。
 それが不自然に低くなっていた。

それと、
安倍首相の所信表明演説でも高く評価されてアジア太平洋が取り上げられて評判が更に高まった。
世界から注目されている大学で、多くの皇室関係者や政府関係者が参観している。
正に、日本の国策大学でも有るのだから偏差値が高いのは当然である。

97名無しの兵庫県大生:2014/06/18(水) 14:54:06
        西日本私大で最難関学部


1.文系・・・・・・・・・・・立命館・国際関係学部
2.理系(医除く)・・・・立命館・薬学部

98名無しの兵庫県大生:2014/07/03(木) 22:47:24


   僅差の関関近龍

99名無しの兵庫県大生:2014/07/22(火) 23:59:44
26年・司法試験(短答式)合格者数

1.立命館  136
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大差
2.同志社  104
3.関大   103
4.関学    94
5.龍大    47

同志社は関大に追い抜かれる寸前です。

100名無しの兵庫県大生:2014/08/01(金) 11:56:29
        東の早慶、西の立同

1.第1グループ・・・・・・・・・・早稲田・慶応大

2.第2グループ・・・・・・・・・・立命館・同志社

3.第3グループ・・・・・・・・・・マーチ

4.第4グループ・・・・・・・・・・関学・関大

5.第5グループ・・・・・・・・・・南山

101名無しの兵庫県大生:2014/12/01(月) 15:08:46

関西学院は関大より下の関西私大4位の大学です

102名無しの兵庫県大生:2014/12/01(月) 15:21:51
    立同と関関は全く格違い・別レベルの大学です。


    立同>>>>>>>>>>>>>>>>>関関

103名無しの兵庫県大生:2014/12/01(月) 15:23:09
    私大の最高峰


  東の早慶、西の立同

104名無しの兵庫県大生:2015/03/09(月) 21:14:54
早稲田・慶応・立命館のみ


文化勲章(学問分野)で私大OBの受賞者は早稲田・慶応・立命館のみです。

105名無しの兵庫県大生:2015/04/01(水) 10:17:18
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係


1.早稲田・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・・住友財閥

106名無しの兵庫県大生:2015/04/08(水) 21:58:10
元老・西園寺公望(立命館の創始者)と貴族院議員・中川小十郎(立命館の再興者)が京都帝大・立命館を設立した目的。

東西の大学が学問的競争をして、国家の進運に貢献することを目指した。
東の東京・・・・・・東京帝大・早稲田・慶応に対して、
西の京都・・・・・・京都帝大・立命館を設立した。

107名無しの兵庫県大生:2015/04/10(金) 18:33:49
同志社は低レベル・不人気で学生が集らなかった(立命館との比較)

学生数・教育レベル
年  度      京都法政学校      同志社政法学校
明治33         158            8
明治34         419            2
明治35         488            8
明治36      専門学校の許可       不許可
明治37      大学の許可         不許可(低レベル・不人気で学生が集らず廃校・閉鎖に追い込まれた)

108名無しの兵庫県大生:2015/04/15(水) 22:30:54
同志社政法学校が廃校・閉鎖に追い込まれた理由(明治37)

1.低レベル・不人気で学生が集らず不振を極めた。
2.創立〜廃校までの13年間の卒業生総数・・・・・19名
3.教授・学生の質量共に、立命館に比べて著しく劣っていた。
4.制度上・内容上でも、立命館に比べて著しく劣っていた。
   (明治37)
   京都法政大学(大学)>専門学校>同志社政法学校(単なる学校)

109名無しの兵庫県大生:2015/04/15(水) 22:32:14
国家公務員試験1種の合格者数(日本で最難関試験)
16〜24年

1.立命館  271
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2.同志社   62
3.関大     -
4.関学     -

110名無しの兵庫県大生:2015/04/15(水) 22:33:00
26年・司法試験合格者数

1.立命館  33
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2.同志社  26
3.関大   19
4.関学   14

111名無しの兵庫県大生:2015/04/15(水) 22:35:00
国家公務員試験・一般職の合格者数(2014年)

1.早稲田  227・・・・・・東日本トップ
2.立命館  175・・・・・・西日本トップ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3.同志社  165
4.明治大  162
5.中央大  156
6.岡山大  152

関西大・関学大・・・・・・・番外で不明

112名無しの兵庫県大生:2015/04/22(水) 08:38:11
高等教育の名称と内容(明治37)

1.帝国大学・・・・・・東京・京都の帝大のみ(京都帝国大学)
2.大学・・・・・・・・立命館・早稲田・慶応(立命館大学)・・・・学士・期間4年5月
3.専門学校・・・・・・同志社・関西(同志社専門学校)・・・・・得業士・期間3年
4.各種学校・・・・・・関西学院(関西学院学校)

113名無しの兵庫県大生:2015/04/22(水) 12:44:22
立命館が大学を名乗っていた時、
同志社は大学を名乗れなくて、専門学校を名乗っていた(明治37〜大正元年)

1.京都法政大学・・・・・・・・(大学)学士・修学期間4年5月
2.同志社専門学校・・・・・・・(専門学校)得業士・修学期間3年

114名無しの兵庫県大生:2015/04/23(木) 12:13:13
      西日本最初の立命館

1.立命館・・・・・西日本最初の専門学校(修学期間3年)
       明治36・・・・立命館・早稲田・慶応
       明治37・・・・同志社

2.立命館・・・・・西日本最初の私立大学(修学期間4年5月)
       明治37・・・・立命館・早稲田・慶応
       大正元年・・・・同志社

115名無しの兵庫県大生:2015/04/23(木) 12:14:11
        早稲田・慶応・立命館のみ


文化勲章(学問分野)で私大OBの受賞者は早稲田・慶応・立命館のみです。

116名無しの兵庫県大生:2015/05/22(金) 08:00:13
ほう

117名無しの兵庫県大生:2015/05/29(金) 10:19:32
     大学の最高峰

国立・・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・・東の早慶、西の立同

118名無しの兵庫県大生:2015/06/25(木) 06:46:53
        トップ層の私大

第1グループ・・・・・・・東の早稲田・慶応大

第2グループ・・・・・・・西の立命館・同志社

第3グループ・・・・・・・マーチ

第4グループ・・・・・・・関西大・関学大

119名無しの兵庫県大生:2015/06/26(金) 18:02:00
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・元老・西園寺公望・・・・・・住友財閥

120名無しの兵庫県大生:2015/07/02(木) 13:00:36
トップ5大学が共同の研究機関を設立

国立・・・・・東大・京大
私立・・・・・早稲田・慶応・立命館

121名無しの兵庫県大生:2015/07/06(月) 12:56:17
難関試験の合格者数     立命館    同志社

1.弁理士(2014年)       8       5

2.司法試験(2014年)     33      26

3.司法・短答式(2015年)  154     105

4.国家1種(16〜24年)   271      62

5.国家一般職(2014年)   175     164

全てに於いて、立命館に追い付けないのが同志社の現状です。

122名無しの兵庫県大生:2015/07/10(金) 10:47:19
          立命館・同志社
立命館に比べて、同志社は低レベル。一段下の教育機関であると皆が明確に認識していました。
その結果、立命館には入学希望者が殺到しましたが、同志社への入学希望者は殆ど居りませんでした。

証拠(学生数・教育レベル)
年度          京都法政学校       同志社政法学校
明治33            158             8
明治34            419             2
明治35            488             8
明治36     京都法政専門学校に昇格      不許可
明治37     京都法政大学に昇格        不許可(廃校・閉鎖)

123名無しの兵庫県大生:2015/07/10(金) 10:50:13
        真実です(証拠は>122)


同志社は名前さえ書ければ、誰でも入学試験に合格することが出来ました。
しかし、誰も同志社に入学したいと思う者が居りませんでした。

実際に、
同志社政法学校は学生が集らず、明治33年に廃校・閉鎖に追い込まれました。

124名無しの兵庫県大生:2015/07/20(月) 18:34:49
東の早稲田、西の立命館


    愛知県のトップ進学校・旭丘の岡田校長は
『東の早稲田、西の立命館が東西の人気を二分している』

125名無しの兵庫県大生:2015/07/25(土) 15:53:13
同志社政法学校が廃校・閉鎖に追い込まれた理由(明治37)

1.低レベル・不人気で学生が集らず不振を極めた。
2.創立以来13年間の卒業生総数・・・・19名
3.教授・学生の質量共に、立命館に比べて著しく劣っていた。
4.制度上・内容上でも、立命館に比べて著しく下位にあった。
   明治37
   京都法政大学(大学)>専門学校>同志社政法学校(単なる各種学校)

126名無しの兵庫県大生:2015/07/25(土) 15:56:15
       西日本の高等教育機関(明治37)

1.帝国大学・・・・・・・京都帝国大学(西日本唯一の帝国大学)
2.私立大学・・・・・・・京都法政大学(西日本唯一の私立大学)修学期間4年5月・学士
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3.専門学校・・・・・・・同志社専門学校・関西法律専門学校・・・・修学期間3年・得業士
4.各種学校・・・・・・・関西学院学校

127名無しの兵庫県大生:2015/07/29(水) 18:13:28
名門トップ5大学が共同の研究機関を設立

国立・・・・・東大・京大
私立・・・・・早稲田・慶応・立命館

東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。

128名無しの兵庫県大生:2015/09/01(火) 19:13:47
東西の最高峰

国立・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・東の早慶、西の立同

129名無しの兵庫県大生:2015/09/08(火) 07:15:49

西日本最高の名門私立大学(立命館)

立命館・・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・住友財閥

130名無しの兵庫県大生:2015/09/19(土) 09:37:49
東西の類似大学・番付

          東       西
1.      東京大     京都大
2.      早稲田     立命館
3.      慶応大     同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.      明治大     関西大
5.      立教大     関学大
6.      日本大     近畿大

1312浪兵庫県立大>>>立命館大学:2015/12/26(土) 20:16:35
立命では、講義中の学生の私語が非常にうるさく、講義を受ける環境には無い。特に、産業社会学部やBKCキャンパスに有る学部
がひどい。
何でも、大声で私語する学生を補助教員が注意した所、逆に暴力を振るわれ鼻を骨折した事件が発生したとの事。
他の関関同では、こう言った話を聞きませんが、学級崩壊状態は立命だけの特有現象なのでしょうか?
就職留年者   2000人  これで就職率を隠蔽
退学者数    700人   毎年700人が退学(中規模大学の一学年
               に相当)
企業の評価   以前、週刊朝日にこの大学は「ハズレ」が多いとの評判
         と掲載された
OBほ犯罪    極端に多いOBの犯罪数(日本一)
反日教育    立命館平和ミュージアムに見る反日教育
        韓国から授業料無償で大量の韓国人学生をリクルート
スポーツ推薦  成績無視&人物無視、運動さえ出来れば入学OK
        だから、スポ推薦の学生に事件が多発
立命館の産業社会学部の講義中、補助教員に何度も注意されても「私語をやめない学生」がいた。
そして、その学生は補助教員に対して顔面に数発のパンチをあびせかけ、鼻を骨折させる大怪我をさせた。
2011年:看板の国際関係学部が後発の関学国際学部に抜かれる
2012年:W合格で同志社にパーフェクト負け(立命館の学生は全員同志社以下?)
2013年:個別の定員を絞り込むが河合塾で関大に主要学部がほとんど抜かれる
2014年:関大との差がより明確になり、センター5、7教科で学生確保に躍起
2015年:茨木キャンパス開校するも偏差値は関大以下で変わらず
2016年:文系学部が近大に並ばれる、理系も情報系等が駄々落ちしだす
2017年:文型が近大に抜かれ、理系は近大、京産に並ばれる
2018年:定員確保のために、全員推薦入学とするが定員を満たせず
2019年:特待生を廃止したこともあり、資格試験がほぼ壊滅状態に
2020年:東京オリンピック開催
2021年:年間追加募集を初めて実施。
これ以外にも本スレで「講義がうるさくて崩壊状態」だと投稿されているね。
立命館の改革は単に入試方式を複雑怪奇にしただけ。A方式を極端に絞り、しかも4日に分割して上昇させた。
それにも拘らず、見せ掛けの偏差値は暴落中。すでにKKDRの最下位に転落。他校並みのA方式にしたら間違いなく龍谷大より
下になるね。
企業では「立命生は基礎学力不足」で有名だよ。だから一番多い就職先が「信用金庫」となる所以だ。
立命館は、Fランク高校の商業学校推薦や大阪府立工業学校推薦
韓国から学費無償で学生を大量に集めてしるね。
これじゃ〜講義が私語だらけで、退学する学生が年間700人も出るわな。
アメフット部を例にとると偏差値38の〇〇産業大付属(スポーツコース)から毎年大量に推薦
合格させていますね。確かにスポーツは強化されたが、ホモビデオ出演、英語テストの集団カンニングや
窃盗事件が相次ぎアメフット部の名は地に落ちてしまった。
また、〇川高校のいじめ自殺事件の主犯格が野球部に推薦入学したことも有った。本人が卒業したら
野球部のHPに突然「出身高校」が掲載される様になった・・には笑ったワ。大学も隠したかったんだね!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板