したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

情報提供の部屋

44過去ログ×2:2009/07/01(水) 00:28:58
山田太郎(職員) - 2006年12月10日 (日) 18時47分

例座ー羅門HGさん。話をすり替えたようですが。

HGさんが職員かと聞いているのではなく、大阪南校のH課長本人かと
聞いているんですよ。

HGさんは、旧掲示板時代に「レイザーラモン○○ HG」
(○○にはH課長の実名が入っていた)のHNで、登場したのを
覚えてますよ。

H課長を侮辱するようなオカマキャラで、とてもH課長本人が
書いているとは思えなかったにもかかわらず、誰もそのことを
指摘しなかったのが不思議でしたよ。

その後、ある時期から今のHNに変わって、多少はまともなことも
書き込むようにはなったようですが。

この掲示板でも、自分のことを本部の課長と書いてますよね。
そろそろ、あなたがH課長本人なのか、偽者なのかはっきりさせて
ほしいですね。

もし、偽者なら、1年以上の長期間に渡り、他人の名を騙って
書き込みを続けていたのなら、やばいんじゃないですか。
名誉毀損だと思いますよ。

わたしは、旧掲示板のログもとってあるので、お見せしてもいいですよ。

ブラックバス - 2006年12月11日 (月) 22時54分

確かめるまでも無く、H課長が自分であんな事書くわけない。
それをみんな知ってて読んでるんだろ。
あとは内容面の真偽の程を各自の能力と人脈で見極めればええ。
クソ本部長みたいに犯人探しごっこなんかせんでええで。

45過去ログ×2:2009/07/01(水) 00:29:28
元パート現講師妻 - 2006年12月12日 (火) 08時17分

悪癖ですね...何もできない人の

H課長本人さんから文句とか苦情とか出たら管理人さんが対応しはるんじゃない?

私が働いてたときの関西の幹部の方,一人残してみんな辞めちゃった・・・時代の流れ?

例座ー羅門HG(職員で〜す) - 2006年12月13日 (水) 00時51分

ここでは、いつから「本名」を名乗らないといけなくなったんですか〜?
皆さん、全て本名を明かせば私も本名名乗りますよ。
私が大阪南校の職員で既に役職をもっているのは事実です。
信用できない方はどうぞご自由に私をお探しくださ〜い。

46過去ログ×2:2009/07/01(水) 00:29:58
通天閣 - 2006年12月14日 (木) 22時56分

たとえば、「元パート現講師妻」などというHNも
関西ではそれだけで数人に絞り込めるし
IPアドレスから地域が解るからほぼ人物を特定できる。

でも、この投稿も断じて特定された本人ではない。
詐称だけれども、そんなことはブラックバス氏が言うように
各自で判断して読んでいればいいのではないかな。

例座ー羅門氏は内輪で受ける面白いキャラ作っている。
振り回されているほうが馬鹿なんだよ。
皆の知りたい情報をどんどん書き込んでくれ。

通天閣を見上げながら出勤する職員より

☆☆祝、通天閣50周年☆☆

例座ー羅門HG(職員で〜す) - 2006年12月15日 (金) 00時18分

one of 職員s へ

例座ー羅門HGなんて本名あるわけないでしょ。

他人の批判ばかりじゃなく、もっとちゃんとしたこと

書きましょうね。

ここは情報提供の部屋ですよ。

47過去ログ×2:2009/07/01(水) 00:30:28
ブラックバス - 2006年12月18日 (月) 22時47分

また大量にやりよった.

思いつきで投稿して他人の反応をあおっているくせに

削除したのは他人に対する変態的トークばかり

残せないような恥ずかしい内容なら最初から書くなって(笑

あるいは、一言詫びてから消せよ!

例座ー羅門HG(職員で〜す) - 2006年12月19日 (火) 00時26分

one of 職員sさん。
あなたは代ゼミの職員じゃありませんね。
関西の職員で「大阪校」を「江坂校」なんていう職員いませんよ。
それにトイレの件を知らないなんてね。
経費削減による清掃要員減少のためですよ。
大阪南校にいる私でさえしってるんですから!!
はっきり言ってあなたはここには不要です。

48過去ログ×2:2009/07/01(水) 00:30:58
高宮絶対王朝臣民 - 2006年12月25日 (月) 11時42分

世の中の平均ボーナス70万にもなろうというのに、うちは20万ちょっと。それでいて、じじぃ以下一族と梅干殿下は天文学的年収。ふざけんじゃねぇ!

月給25万、ボーナス20万では年の瀬が越せない。ローンも子供の教育費も払えない。当然、帰省もできない。親から借りるしかない。

生活保護レベル並みに年収が低いのは、ひとえにじじぃが極度に出し渋っているからだ。しかし、じじぃ、当分死にそうにねぇなぁ。誰か亡き者にしてくれよ。そしたら英雄になれますよ。

ブラック・バス - 2007年01月29日 (月) 23時35分

これまでの書き込みをずいぶん削除していったようだが、
まだ消し残しがありまっせ.

この際、みっともない汚点は全部ふき取っていきなはれ.

最後のこの人物のセリフ
「子供が警察沙汰になり家庭内のゴタゴタもあり、
 転職先も決まったので、もうやめます…」

とのことだったが、これまでの書き込み内容の経緯から、
本人を特定されて恥をさらして
辞めていける性格の持ち主であるはずがない.
別人を装っているだけ.

ほとぼりがさめたらHN変えてまた現れますよ.この人物は.

別のページで既にチラホラ現れている奴かも

49過去ログ×2:2009/07/01(水) 00:31:28
x-職員-x - 2007年01月30日 (火) 13時46分

例座ー羅門HG(職員で〜す)、one of 職員s、通天閣、山田太郎・・・などのHNはミクシで実名上ってますよ。だからもうこっちにはあまり登場しないと思うよ

そんなことより............. はぁ(+o+)、河合塾神戸校の工事がいよいよ始まりました。代ゼミの真ん前とはね! これからは通勤帰宅の折にはあの看板を見ずに済む日はなさそうです。2月10日の説明会、3月10日の開校日にはいやな場面を数多く見そうです。頭が痛いなあ!

例座ー羅門HG(職員で〜す) - 2007年01月31日 (水) 00時12分

センターリサーチで忙しいです。本部の課長としては。
で、河合塾が神戸に建てているのは「河合塾神戸校」
じゃなくて「河合塾三宮現役館」です。
あなた、本当に神戸の職員ですか?

話変わりま〜す。
以前、大阪校の仕事のできる職員が退職するという話しましたよね。
どうも、残留を説得されたらし〜です。
でも、センターリサーチが終わったのでそろそろかも???
さ〜て問題です。
誰でしょう???当ててみなさ〜い。

50過去ログ×2:2009/07/01(水) 00:31:58
在阪江戸っ子 - 2007年02月01日 (木) 12時20分

辞めるっていう情報が乱れ飛んで辞めにくくなった・・・とか
最初は内内だった辞めるっていうニュースがリークしたのは本人も遺憾だったでしょうね。リークされたのは辞めたくても辞められない奴の妬み僻みでしょ

今日の味方は明日の敵。。。

山田(職員) - 2007年02月01日 (木) 16時04分

例座ー羅門HG・・・

いい加減に去りなさいな! 過去スレ暴くよ、ほんとに

それと大阪校のその件はsecretに!って話でしょ

51過去ログ×2:2009/07/01(水) 00:32:28
通天閣 - 2007年02月01日 (木) 22時56分

>以前、大阪校の仕事のできる職員が退職するという話しましたよね。
>どうも、残留を説得されたらし〜です。

良かったと言っていいのか、迷ってしまうね。

代ゼミ大阪校にとってはありがたい話。

でも、本人にとっては区切りの年齢を超えるので、
ラストチャンスを潰す事になる。
間違いなく悪い話。

自分で納得できるのなら、それでええやん。
もう少し、一緒に「我慢して」働こか。

>one of 職員s、通天閣・・・などのHNはミクシで実名上ってますよ。
>だからもうこっちにはあまり登場しないと思うよ

都合が悪くなるとすぐ消えてしまう奴は、永遠に登場しなくていいよ。

山田(職員) - 2007年02月11日 (日) 05時43分

>ミクシで実名上ってますよ → “YoZeMixi”のことですな

古文Y氏が Play Boy 誌に載っていた話
諸講師の学歴詐称の実話
代ゼミオベリスクの現在の画像
 ・
 ・
 ・

このユニオン掲示板は部外者が読んでるらしいけど、ミクシーは会員制でここにはない盛り上がり方だね・・・意外な人が意外な意見を言ってるのがおもしろい。何の解決にもならんが

52過去ログ×2:2009/07/01(水) 00:33:00
通天閣 - 2007年02月15日 (木) 22時52分

HGさんの投稿の中にあった「名ばかりの課長」という言葉、
苦笑してしまいますね。

代ゼミでは、ほとんど全ての役職者が名ばかりです。
 今時、チーフ(主任)手当てが3000円、
  課長手当てが5000円、
   副部長手当てが20000円で残業代カット等など

これらの制度を「名ばかり」といわずして何と表現する?
 名誉職? 誰もなりたかねえよ。

最近では、役職手当もついていないのに
 管理職の真似事と責任だけは押し付けられている
  かわいそうな人もいる(泣…

不毛な残業を10時間つければあなたも副部長だよーん。

こんな馬鹿馬鹿しい制度はぜひ部外者に知ってもらって
 酷い職場だと哀れんでもらいましょう
  そして、転職へのお誘いを待ちましょう。

今の年収が3●0万円なので(これ本当、もう限界)、
 プラス50万円以上出してくださる職場がありましたら、
  有能な職員をたくさんご紹介するよ。

えっいらないって?
そりゃ困った…俺たちもう歳だしね

 せめて、何も知らずに入ってきた
    有能な若手だけでも今の内に救ってやってくれ


我堂の勅使(職員) - 2007年02月16日 (金) 13時06分

内部事情暴露、ご苦労さん!

これだけのことを暴露したら普通は出て行かざるを得ないのにまだ居残って『転職へのお誘いを待ちましょう』って?そんなあなたに年収3●0万円プラス50万はどこのえらいさんも出さないでしょう

ぼちぼち合格者のうれしい声が返ってくるころ。そういう報告をここで載せませんか、みなさん! それじゃ、どこの誰に見せても恥ずかしくはないんじゃない? せめて担当生徒たちの合格を糧に士気を高めましょうよ

53過去ログ×2:2009/07/01(水) 00:33:30
管理人 - 2007年02月16日 (金) 19時26分

「例座ー羅門HG【職員・本部の課長代理だよ】」さんによる364以下の一連の書込みは削除しました。

職員同士の足の引っ張り合いをする場としてこの掲示板があるわけではありませんので。

そろそろやはり、閉鎖の潮時かもしれませんね。

例座ー羅門HG(職員で〜す) - 2007年02月18日 (日) 08時00分

別に職員の足の引っ張りあいをしたわけではありません。
ただ、本当にこの南校では、考え方が明らかに劣る職員たちが
いま〜す。
他の職員がこれを見て、誰のことか噂すればそれで、ひとつの
効果があると思ってま〜す。
「教材研究センター」や「模試センター」といったセクションは
いままで大阪で好き勝手やってたんでしょうね。
南校にきても学校行事を無視して休み放題!!
残業申請もしてなのに勝手に残業するし、まず全員の足並みを
そろえることが大事で〜す。

確かに売り言葉に買い言葉で多少感情がはいったこともありますが、私だけが削除はおかしくありませんか?

気の入らなければとっとと、閉鎖してください。

54過去ログ×2:2009/07/01(水) 00:34:01
名無し@職員 - 2007年02月18日 (日) 17時55分

ここで貴重な情報を得ることもありますし、溜飲が下がることが多いですので…。また、世に、代ゼミのダメさ、デタラメさ、ひどさを知らしめる機会でもありますので…。

R(関西・職員) - 2007年02月18日 (日) 23時09分

もう閉鎖する時期ではないでしょうか。
人員が減りつつも、この状況を打破しようと奮起している職員にとっては、
(↑関西にもまだまだこのような職員はいます!!)
士気が下がり、やる気も失せてしまうでしょう。

この重要な募集期だからこそ、前向きな意見が必要。
そんな意見の欠片も出てこないようなこの板は
そろそろ潮時ではないでしょうか。

55過去ログ×2:2009/07/01(水) 00:34:31
評判が・・・・・・ - 2007年02月19日 (月) 14時07分

この掲示板のURLが「2ちゃんねる」のいろんなとこに貼られてるみたいなんですが・・・・・・・
ここに書かれてるようなマイナス面が代ゼミの全てだと思われては大変なので早く対応しないとまずいと思います

管理人 - 2007年02月20日 (火) 02時05分

2003年7月〜9月にかけての学園による団体交渉拒否に関して、
東京都地方労働委員会、および中央労働委員会が不当労働行為と認定し、
学園に対して命令を発していました。

これを不服として学園は、東京地方裁判所に行政訴訟を起こしていましたが、
去る2月15日、東京地裁は学園の請求を棄却する判決を下しました。
組合の完全勝利です。

学園はおそらく、意味のない控訴・上告により、最高裁まで争うでしょうが、
訴訟費用・弁護士費用の無駄遣いなどといった損失を代ゼミに与えるばかりでなく、
本来なら生徒募集や経営の建て直しに当たるべき管理職の労力が、少なからず訴訟業務に削り取られるなど、
争議の長期化は百害あって一利なしです。

誰も鈴をつけることができないのですから、どうにもなりませんね。

56過去ログ×2:2009/07/01(水) 00:37:16
名無し@職員 - 2007年02月21日 (水) 22時17分

>誰も鈴をつけることができないのですから、どうにもなりませんね。

検査入院中だそうです。それにしては長いですね。もう1か月ですから。

ブラック・バス - 2007年02月21日 (水) 23時30分

高宮陸軍大佐殿はちょっとやそっとの病気くらいでは負けません。
90代の人間の検査入院は普通のこと。

さすがに人前で挨拶を述べるだけの精力は衰えた感がありますが、
梅干殿下ともども、あと10年は役員として健在で睨みを利かせ、
現在50歳代の幹部連中を定年退職まで見送ってくださるはずだよ。

人の不幸を期待する趣味はない。
誰かが猫に鈴をつけてあやすんですよ。

57過去ログ×2:2009/07/01(水) 00:37:48
R25 - 2007年02月22日 (木) 08時39分

 検査入院で1か月かかることは絶対にないそうです。今はどこの病院でもすぐに出されるそうですし。金に糸目をつけねば例外もあるでしょうけど。

 これ以上生きられたらたまりません。そうでなくとも10年は余計に生きてしまったのですから。

 なお、私も人の不幸を喜ぶ趣味はありません。ですが、あれだけいろんな人を不幸にしてきた&不幸にしている人物が長生きしている不条理を嘆かないほどお人好しではありません。

我堂の勅使 - 2007年02月22日 (木) 12時30分

最高裁まで行くのに何年かかるのかね〜?

この掲示板は登録制にして代ゼミ関係者であることを管理人さんのほうに明示して確認してから使えるようにしてはどう?

でも・・・そうか! 管理人さんは外部扱いになるのかな?う〜ん、どうしたらいいんだろうなぁ。要するにこの掲示板が2チャンネル的な雰囲気になっってきたのは否めないけど、各校舎の現状や組合活動について情報が得られる場所がなくなるのは困るなぁ

やっぱ、何らかの形で登録制にすれば?

58過去ログ×2:2009/07/01(水) 00:38:18
元パート - 2007年02月22日 (木) 22時11分

以前、お世話になったものです。

ちなみに、理事長は大阪船場の『にしきど』で売っている
『まつのはこんぶ』という高価なものを朝食で召し上がっている
ようです。
調べたところ、千切りこんぶをすっぽんの出汁で炊き上げている代物で、すっぽんなだけにこれが元気の源なのでしょうか。

関西方面に行脚をされた際に、船場まで行ってたくさん買ってきたらしいと教えてもらいました。

本当にがんばっている職員さんにもおすそ分けしたら良いのに。
もうすぐ生徒募集ですね。
お世話になった職員さんを思うと、この現状は本当に心が痛むのですが、月並みな言葉ですが、がんばってください!!

管理人 - 2007年02月24日 (土) 00時51分

2005年2〜3月に、組合支部執行委員に相次いで転居を伴う配転命令が出た件で、学園が誠実に団体交渉に応じなかったことを、東京都地方労働委員会が認定しました。(1月23日付命令書)

そして、以下のような理事長名による組合に対する文書を、新聞紙2面の大きさの用紙に書き記し、代々木校教材研究センター本部内に10日間掲示することを命じました。

「当学園が、貴組合の申し入れた、貴組合●●(原文は実際の姓名、以下同じ)氏、同●●氏及び●●氏の配置転換を議題とする団体交渉において、配置転換の必要性、人選の理由及び配置転換に伴って変更される担当業務や労働時間、手当額等の労働条件について具体的な根拠を示して説明しなかったことは、東京都労働委員会において不当労働行為であると認定されました。
 今後、このような行為を繰り返さないよう留意します。」

まぁ、こんな文書を素直に掲示するわけがなく、この件も最高裁まで争うんでしょうね。

こういう命令を勝ち取っても、職場内でこれに呼応する動きが巻き起こらなければ価値も半減以下、と思ってはしまうのですが、、、。

59過去ログ×2:2009/07/01(水) 00:38:48
地方局員 - 2007年02月24日 (土) 07時58分

次は最高裁なのですか?それっていつぐらいになるのですか?

過去の状況を忘れかけている人、知らない人、あきらめてる人・・・そんな人がいる中で、今回の決定と命令が社内でどこまで興味深くとらえられているかが問題ですね

どうしてそんなところに莫大なお金を使うんでしょうね?新入生のパンフを高校に送る郵送料をけちっているという現状とだきあわせで考えるとほんとにマカフシギ

x-職員-x - 2007年02月24日 (土) 11時17分

ホームに客観的に詳しく載せてもらえないの?
組合の活動報告としてはすっごく貴重だと思いますです

60過去ログ×2:2009/07/01(水) 00:39:18
管理人 - 2007年02月25日 (日) 00時21分

地方労働委員会での命令に不服がある場合、中央労働委員会に再審査申立てをします。

その命令に不服がある場合、中央労働委員会、つまり国を相手取って地方裁判所に行政訴訟を起こします。
その後、高等裁判所、最高裁判所となるわけで、何年かかるでしょうね?

mac - 2007年03月02日 (金) 01時16分

地方労働委員会からの命令書の報告ご苦労様です。
あの日からずっと戦ってこられていたのですね。

この戦いをこれからも風化させないでお知らせください。
それと、このホームページのメインページの充実を希望いたします。

61過去ログ×2:2009/07/01(水) 00:39:48
市井の者 - 2007年03月10日 (土) 13時59分

 憎むべき90じじいが入院して1ヶ月半が経つ。法人さんは職員研修会の初日に検査入院と言っていたが、そんなはずはない。相当深刻なのだろう。いよいよXデーか? 

 法人さんの代になったら、法人さんには今の安過ぎる給料・ボーナスをなんとかしてほしい。いや、なんとかしてもらわないと困る。実際に生活できないのだから。法人さんならやってくれると期待している。

善意の通行人 - 2007年03月11日 (日) 22時32分

代ゼミの解答速報は全くでたらめですね。

大阪府大の工学部中期日程の2番の(3)の解答は大間違い。
正しい答えは 第一象限のつぎの3直線で囲まれた領域です。
y=√3x+1
y=√3x−1
y=−√3x+1

3番の(1)でも10のk乗が(−1)のk乗とmod.11で
合同だから とか解答していますが、それを示すことを要求
しているのがこの 問題です。

10のk乗を(11−1)のk乗と考えて二項展開を使う
のが正しい解法です。 証明すること最初に仮定しまっては、
0点しか貰えません。一つの大学の入学試験で2ヶ所も
決定的な間違いをするような恥ずかしい解答速報は
前代未聞です。責任者は恥を知ってください。

62過去ログ×2:2009/07/01(水) 00:40:18
学習院大学理系新一年生 - 2007年03月12日 (月) 00時54分

私は代ゼミがとても大好きで、4月からのフェローのバイトを申し込もうと考えている者ですが、
職場の環境はどうなのでしょう?
というかそもそも東大レベルの大学生じゃないとバイトなんてできないですよね・・・。
いろんな書き込みがある中でも私は代ゼミが好きです。
そもそもそれは私の出身であった新潟校だけなのでしょうか?
あるいは、実は新潟校も本当は過酷な職場なのでしょうか…。

善意の通行人 - 2007年03月13日 (火) 15時52分

ちゃんと訂正されてましたね。しかし3番の一番の
10のk乗が−1のk乗にmod11で等しいって証明が
必要でしょう。そもそもそれを問う問題なんですから。
それと2番の3はちゃんと境界を含むかどうか吟味し
ましょう。減点されますよ。

63過去ログ×2:2009/07/01(水) 00:40:48
前職員 - 2007年03月13日 (火) 21時37分

そーゆーことは代ゼミ校舎に直接言ってくださいね。

ここは労働組合の掲示板です。

責任者には伝わりませんから。

名無し@職員 - 2007年03月14日 (水) 23時10分

新学期まであと1か月なのに、生徒が全然来てませんね。毎日受付は閑散としています。

64過去ログ×2:2009/07/01(水) 00:41:18
前職員 - 2007年03月19日 (月) 13時08分

>441

生徒が来ないのは当然でしょ。生活保護レベルの給料で職員の士気が著しく下がっていること、毎年出講料を下げられいつクビになるかわからない多くの講師。みんなもう知ってますよ。そんなところに生徒が行くかって。まあ、俺にはもう関係ないことだけど。

新・旧講師 - 2007年03月20日 (火) 11時30分

とある予備校に採用試験で行ったところ...

代ゼミ講師10名ほどの顔を見た。私も含めて40代以上だが、面接官も驚きの表情を隠せず『大手の予備校のような高い報酬は出せないですが』とのこと

ほとんどが口をそろえて言ったのは...『生徒の数と質が第一です』という内容(諸講師の採用可否は後日お知らせします)

閉講続出・問題生徒増加という状況と同時に、昨今問題になってきている設備上の欠陥・・・これじゃあ生徒も職員も講師も減っていくのはあったりまえかぁ

65過去ログ×2:2009/07/01(水) 00:41:49
新・旧講師 - 2007年03月21日 (水) 11時33分

講師なら・・・
 ≪駿台予備校≫
 西宮北口の≪河合塾現役生教室≫
 天王寺の≪ユニバーサルアカデミー≫
 神戸西部の≪創学ゼミ≫

職員なら・・・
 各大学広報課・学生募集課
 大阪淀屋橋の≪馬渕塾≫
 梅田の≪四谷大塚≫

ただし、理科講師数名は昨年駿台に試験でハネラレタ
さらに、大学広報課が求めている職員は、?@代ゼミ元幹部あるいは上層職員 ?A広報とか営業経験ある人間 ?B30〜40代前半とかに限られているみたい。一時有名になってた≪関西科学大学≫は今のところ設置認可申請中

66過去ログ×2:2009/07/01(水) 00:42:22
ブラックバス - 2007年03月24日 (土) 01時13分

しばらく個人的に取り込んで忙しいので
来週末までここを見る機会もありませんや。
みんな、頑張ってね。じゃ

名無し@職員 - 2007年04月15日 (日) 18時17分

この4月から給料が下げられるという噂が流れています。まさか、本当に下げるんじゃないだろうなぁ。職員の給料を下げたって、何の解決にもならんだろうが!

67過去ログ×2:2009/07/01(水) 00:42:53
日々之決算 - 2007年04月15日 (日) 19時21分

事実じゃないかな!?生徒減も甚だしいし。オベリスクに投資ってか!

前職員 - 2007年04月16日 (月) 15時58分

そんなの数年前からの状態から予測できた事態でしょ?まさかわからなかったって?そこまではしないだろうって思ってたのか?

今頃慌てたって遅いって...管理人さんも含めみんなが、早く手を打たなきゃ、って言ってるのにくだらないガセネタやバクロネタにうつつをぬかしてるから今頃慌てんだろ

最悪の事態を見込んで離職転職した人の勇気に倣うか、減ってもくれるだけましだと諦めるか、われわれ職員にはどっちか一つしか方法はないだろ! 戦うっていう手もあるが・・・

68過去ログ×2:2009/07/01(水) 00:43:23
管理人 - 2007年04月17日 (火) 01時25分

一部に賃下げの噂があるようですが、
学園は組合との団体交渉の席上、据置きを回答してきました。

これで、就業規則にうたわれた定期昇給がなくなって何年でしょう?(10年?)

定昇なしへの怒りより先に、
賃下げなしで安堵してしまうことの異状性を、忘れてはいけません。

日々之決算 - 2007年04月17日 (火) 20時01分

残念ながら既に退職した某幹部クラスの元職によれば、法人さんになると「もっと悲惨になる」らしいですよ。でも次は若様が跡継ぎでしょ。

69過去ログ×2:2009/07/01(水) 00:43:53
日々之決算 - 2007年04月18日 (水) 22時29分

勇気出して脱北職員とよく連絡を取る。皆相当な苦労をしている模様。
そして皆異口同音にして言う。
「代ゼミの仕事はチョー楽だった」と。
返す言葉が見つからない・・・・・・

名無し@職員 - 2007年04月18日 (水) 23時31分

>転職もたいへんらしい

 残るも地獄、脱北も地獄というわけですね…。

 若様に期待するしかないのかなぁ。若様は、著しい生徒減、職員の窮状をどう思われているのでしょうか? 若様は人の心の痛みがわかる方だと思っています。

70過去ログ×2:2009/07/01(水) 00:44:23
日々之決算 - 2007年04月19日 (木) 19時39分

仕事でキツイ思いしたくないなら代ゼミに残るべし
キツイ思いしたくても高い給料もらいたいなら転職すべし
但し代ゼミ職員はネームバリュー、年齢から言って
どこでも“即戦力”として活躍を要求されるので
“覚悟”つまり代ゼミでの仕事のように楽は出来ない

と複数の脱北者達は異口同音に語っていた。
転職考え直そうかな。いまさらキツイ仕事嫌だし・・・

日々之決算 - 2007年04月22日 (日) 18時35分

これもとある筋からの話。
若様への禅譲は順調に進んでいるらしい。
しかし梅干殿下は「まだまだ若様は甘い」と言っているらしい。
GG亡き後は暫くは梅干殿下暫定政権が続く模様。
となると何も変わらないってことになる。

71過去ログ×2:2009/07/01(水) 00:44:53
名無し@職員 - 2007年04月22日 (日) 23時27分

>GG亡き後は暫くは梅干殿下暫定政権が続く模様。

なんですと?それは最悪。梅干殿下はただウロウロしているだけでっせ。こういう無駄飯食いを一番早く切らないとダメなのに…。

日々之決算 - 2007年04月26日 (木) 13時44分

今日は週休。
昨夜元職からメール。
「代ゼミの仕事は超楽勝だった。転職はきついよ〜」
返す言葉がない。「超楽勝」と言われると・・・

72過去ログ×2:2009/07/01(水) 00:45:23
名無し@職員 - 2007年05月04日 (金) 14時19分

GGって、まだ生きているんですかね?

日々之決算 - 2007年05月04日 (金) 14時25分

死んだら一応マスコミに取り上げられるはず。

日々之決算 - 2007年05月12日 (土) 13時47分

何か明るい話題はないですか。
各校舎の職員の皆さんは楽しく仕事できていますか。
転職組みは給料上がったって喜んではいるようですが
仕事は辛いみたいです。

73過去ログ×2:2009/07/01(水) 00:45:53
管理人 - 2007年05月20日 (日) 00時46分

他の掲示板の内容を引用・紹介する以下の書き込みは、すべて削除しました。
492,498,500,506,507,514,516

内容に責任がもてませんので、以後も同様の書き込みはお断りします。

日々之決算 - 2007年05月20日 (日) 02時53分

管理人さん、以後気をつけますね。
あまりにもヒートアップしてたもんで・・・

74過去ログ×2:2009/07/01(水) 00:46:23
管理人 - 2007年05月21日 (月) 00時16分

どこの誰をやめさせろ、といった類の書き込みと、それを前提としたレスなどは削除しました。該当するものは以下の通りです。

508〜512、519

また、517と同じ趣旨で、501も削除しました。

そろそろ閉鎖の潮時でしょうか、、、、。

代ゼミ一筋 - 2007年05月21日 (月) 17時13分

長い間職員のために経営陣と闘ってこられてお疲れ様でした。
管理人さんはもう代ゼミを辞められているのに必死で我々を
部外から支えてくださいました。
掲示板の閉鎖は寂しいですが、仕方ないですね。

75過去ログ×2:2009/07/01(水) 00:46:53
一介の職員 - 2007年05月22日 (火) 14時26分

 閉鎖の話が出ていますが、どうか閉鎖しないで下さい。


理由

・学園はこの掲示板を嫌がっていると思われます。

・代ゼミの超薄給を白日のもとにできます。

・良からぬ人物を糾弾できる場です。

・普段知り得ない情報を知れます。

・この掲示板で溜飲が下がります。

代ゼミ一筋 - 2007年05月22日 (火) 15時49分

管理人さんの負担になっています。
閉鎖すべきです。
確かに有益な掲示板ですが、あまりにも周知の掲示板となり
高校・他予備校にも色々な情報が流出し、
確実に代ゼミのイメージダウンとなっています。

76過去ログ×2:2009/07/01(水) 00:47:23
mac - 2007年05月23日 (水) 00時49分

掲示板閉鎖の話が持ち上がっているようですね。
もともと、管理人さんが立ち上げた掲示板、
管理人さんの判断で自由になさってください。

昨今のネット社会は掲示板の管理責任を問われる時代。
名誉毀損と、営業妨害の責任は安易に追及されてしまう。
放置しただけで責任を問われることが煩わしいなら、さっさと閉鎖するべき。
ネット掲示板は、管理人による管理の質が問われるのだと以前にも指摘した。

決して閉鎖の理由が、代ゼミのイメージダウンに繋がるからだという理由にして欲しくはない。
事実を暴露した内容が代ゼミの不利益になったとしても、
それは、掲示板の存在が悪いのではなく、代ゼミの体質が悪いだけのこと。

悪癖を隠蔽してうやむやにするのではなく、
不特定多数の閲覧者に耐える質を備えた学校法人にすることがそもそものねらいのはず。

私は思う、この掲示板や管理人が悪いのでは決してなく、
たたけばあらゆるところから埃の出てくる、
代ゼミの体質こそ改めるべきだと。

管理人 - 2007年05月23日 (水) 02時01分

閉鎖云々に関して、「管理人の負担」はことの本質とは無関係であり、組合執行部内でのバトンタッチで解決できる問題です。

要は、代ゼミグループの職場環境、労働条件の改善に資することができるのか、それこそが議論されるべきでしょう。

77過去ログ×2:2009/07/01(水) 00:47:53
代ゼミ一筋 - 2007年05月23日 (水) 03時03分

実際高校訪問の際にこの掲示板が話題になった事があり答えに窮した事が多々あります。
ミルクや2CHなら「他業者の嫌がらせ」とか何とか言ってごまかせますが、この掲示板については色々と釈明に困っているのが現状です。
最終的には管理人様のご判断でしょうが、現場の私にとっては閉鎖していただきたいと考えております。

名無し@職員 - 2007年05月23日 (水) 22時17分

>私は思う、この掲示板や管理人が悪いのでは決してなく、
>たたけばあらゆるところから埃の出てくる、
>代ゼミの体質こそ改めるべきだと。

激しく同意。

78過去ログ×2:2009/07/01(水) 00:48:23
前職員 - 2007年05月23日 (水) 22時48分

高宮一族のワンマン経営の体質なんかが改まる訳がないでしょう。
でもこの掲示板はあった方が良いと考える。

親身の指導@職員 - 2007年05月23日 (水) 23時08分

>>代ゼミ一筋
この掲示板があろうが,なかろうが,貴方の営業活動には大した影響はないし,それは貴方の営業努力のないせいだと思いませんか。代ゼミの労使紛争は十数年にわたって闘われてきました。K塾でもS塾でも遅かれ早かれ,同種の問題が勃発することが目に見えていると思いませんか。斜陽産業の業界ですからね。もっと胸を張って,高校現場で職場改善に取り組んできた代ゼミを主張してください。このままでは,貴方の人生が「上から言われるまま,ご自分の主張はないまま,つまらないまま」に終ってしまいますが,それでいいのであれば,これ以上,当方は何も言いません。掲示板は代ゼミ全校職員のネットワークの一つだとお考えください。現在ではこのような掲示板は大学・高校はおろか,幼稚園でも運営されていますから,ない方がおかしいと思いません?

79過去ログ×2:2009/07/01(水) 00:48:54
mac - 2007年05月25日 (金) 02時08分

>実際高校訪問の際にこの掲示板が話題になった事があり答えに窮した事が多々あります。

全くのガセネタではないから答えに窮するのではないか。
私も業務がら、外部の高校教諭や業界関係者との話で、ここの掲示板が話題に上ることはあるが、
特に業務上不都合を感じたことはない。

日々之決算 - 2007年05月28日 (月) 21時32分

夏期講習会も酷い入りだね。
他の予備校は早割等特割等友人割引等必死なのに
代ゼミは相変わらずの殿様商売だからね。
こんな時期に受付開始したって意味無い事に気づかないんだろうか梅干殿下達首脳陣は。
夏のボーナスまた下がるかな?

80過去ログ×2:2009/07/01(水) 00:49:43
通行人 - 2007年05月28日 (月) 23時19分

我々の教務上の都合だけで、生徒側のメリットがまったくない。
2ヶ月以上前に申し込みをさせるのだから、本当に特典付与してあげたいね。

休講講師 - 2007年05月31日 (木) 13時34分


今年も早くも『自分の講座を受けたら質問添削優先的にOK』って発言を授業で続発させてる講師がいるね。関西の講師だけど。添削を頼みに行っても『講座受けるの、受けないの?』ってまず聞かれる。『受けない』って言ったら、添削どころか自分の授業に出てないからこういうところが間違うんだ、と説教されてる・・・

過度の申し込み勧誘はデメリットになってるんじゃないかな?こういう講師って代ゼミにとってメリット?デメリット?

81過去ログ×2:2009/07/01(水) 00:50:13
名無し@職員 - 2007年06月03日 (日) 22時26分

今月から住民税が上がります。ニュースで年収いくらでいくら上がると試算していますが、モデルケースは年収700万とか500万です。年収400万弱などは想定外なのでしょう。正職員で大卒・勤続20余年でこの額とは…。あり得ない。

日々青色吐息@職員 - 2007年06月04日 (月) 23時03分

代ゼミ職員は今すぐにでも森永卓郎の「年収300万円時代を生き抜く経済学」を読むべし。

無料で配布される?元警察官僚が書くような献本よりは数倍もタメになるだろう。ゴールデンセブンの時代も大した年収ではなかったが、ここまで下げられては、日々が桃色吐息♪じゃなく青色吐息だ。

82過去ログ×2:2009/07/01(水) 00:50:43
mac - 2007年06月20日 (水) 00時41分

介護福祉事業最王手の●ムスンの崩壊を目の当たりに見せ付けられ、
何か他人事に思えない気がするのは私だけか。

さらには高宮学園が、コムスンの事業買収に名乗りを上げるのではないかとハラハラしておりました。

恐怖 - 2007年06月21日 (木) 22時24分

文科省試算では浪人生2万人になる2008年。
予備校業界は一体どうなるのか。
考えるだけで恐ろしい。
転職するには遅すぎた。歳をとり過ぎた。
キャリアがなさすぎた。
皆路頭に彷徨うのか。

83過去ログ×2:2009/07/01(水) 00:51:13
職員 - 2007年06月24日 (日) 12時45分

梅干殿下が6月14日にやめました。まさに国家公務員の天下り野郎みないな存在でしたね。何もしないでとんでもない額をもらっていたわけですから。これまでもらっていた何億もの金を返還してほしいものです。これで少しは風通しが良くなるでしょう。

ゲッペルス死せども - 2007年06月24日 (日) 23時54分

ゲッペルス死せども老害独裁者ヒトラーGGは健在だ。
風通しはますます悪くなる。
唯一ヒトラーに建言できたのは梅干殿下だったから。

しかし殿下は今度も莫大な退職金をもらったのであろうか。

84過去ログ×2:2009/07/01(水) 00:51:51
mac - 2007年06月25日 (月) 10時39分

管理人さん、今度はどういう意図なのでしょうか。
すでに掲示板を閉鎖したということなのですか?

85職員:2009/07/03(金) 10:12:35
新型インフルエンザに対する対応について

代ゼミ生の感染報告はありません。自治体等より代々木ゼミナールへの休校要請もありません。
よって、下記の通りとします。



1.授業・公開模試・イベント等は平常どおり行います。なお、今後は国内における発生状況や自治体等よりの要請で、当該地域の校舎を休校とすることがあります。公開模試の実施も中止とすることがあります。
2.発熱または疑わしい症状が出た場合には、代々木ゼミナールに登校せずに、厚生労働省の電話相談や最寄りの保健所に電話してから、その指示に従って受診してください。また、代々木ゼミナール在籍校舎への連絡もお願いいたします。
3.在籍している学校から自宅待機の指示をされている皆さんは、学校の指示どおりに行動して、代ゼミへの登校は控えてくださいますようお願いいたします。(補講については、改めて連絡いたします)
4.うがい・手洗いを励行し、バランスのとれた食生活を心がけてください。

86通行人:2009/07/04(土) 01:28:34
え?それって結局何がいいたいの?ルールさえ守ればたとえ感染しようと問題ないと思いますが。

87通りすがり:2009/07/04(土) 01:41:44
職員↓
http://www.math.tsukuba.ac.jp/faculty/profiles/hisakato/hisakato.html

88マジコンの販売|マジコンショップ専門店:2009/07/04(土) 03:12:57
マジコンの販売|マジコンショップ専門店

DSL対応マジコン(R4DS マジコン、DSTT マジコン、EDGE マジコン)
DSI対応マジコン(R4I マジコン、DSTTi マジコン、Acekard2i マジコン)
全製品100%正規品保証、個人向け販売マジコンサイトです。
偽物の場合は全額返金いたします。
全国一津500円で届けいたします。
安心と実績の当店へ是非お任せ下さい

HP:http://www.dsoem.com/

89大阪南の職員 ◆j0Oon93KwY:2009/07/04(土) 11:04:46
>>86通行人さんへ
何が言いたいのかわからんとはめでたいやつww

周囲で感染者が出ようが代ゼミは授業するので
これ以上休講による補講や返金などは一切応じない。

あとは各自で感染せんように自己責任で気をつけてくれ
体調不良で疑わしい奴は迷惑なので登校するなという宣言やんけ。

言葉の裏を読み取れよ。

90例座ー羅門HG(職員です):2009/07/07(火) 01:12:30
私はいつも健在だよ

ところで、いつの間にか本家『東京ユニオン代ゼミ支部』のホームページが
アクセス不能になっていますね。
気がつかなかったのですが、いつからなんでしょう。
もう、ほとんど活動は停止していると見ていいのかな。

91天保山:2009/07/09(木) 02:18:48
>>90
結局ユニオンは自然消滅か。

亡き理事長もさぞかし喜んでいるだろうて。

92金閣寺:2009/07/13(月) 15:55:38
代ゼミ大阪南の元教科職員Kが
学習塾の新聞折込チラシに写真入りで名前が出てたな

93大阪南の職員 ◆j0Oon93KwY:2009/07/13(月) 22:32:41
>>92金閣寺さんへ

元教科職員Kというと、
理系のKと文系のKがいたと記憶するが、
チラシに載るというのは看板講師になったということかな。
どちらのK?俺の地域ではそんなチラシ見なかった。

94金閣寺:2009/07/15(水) 15:53:49
>>93大阪南の職員さんへ

理系のKさんの方です。
チラシに載ったからといって、看板講師とは限らないでしょう。
まあ、頑張って生活してるんだろうね。

95大阪南の職員 ◆j0Oon93KwY:2009/07/20(月) 22:59:39
>>94金閣寺さんへ
返レスありがとう。
そうですか。まあ、所詮はお塾でしょうからww

ところで、文系のKは誰かその後の所在知らないかな?
最近、とんと生存情報を聞かない。

96金閣寺:2009/07/24(金) 14:44:48
>>93大阪南の職員さんへ

実は、文系のKさん、全く知りません。
あしからず。

97よみびとしらず:2011/06/09(木) 04:30:52
Yサピ、開校1年を待たず撤退の噂、本当か?

98その筋人:2011/06/09(木) 14:25:47
>>97
撤退ではなく、縮小だろ。

99SAPIXの崩壊:2011/06/19(日) 11:37:41
>>97
だって、全生徒数10〜20人の教室ばっかりだろ
仕方ないじゃん

100ポクは名無しのクズです:2011/06/19(日) 21:29:29
東大館も、今年度は東大合格が1人だしねえ。。
京大館や医学館もやばいんじゃないのか。

101ポクは名無しのクズです:2011/06/22(水) 07:47:31
大阪教材使えねー

102ポクは名無しのクズです:2011/06/23(木) 01:11:27
大阪おしらす頼りねー

103桃太郎:2011/06/23(木) 21:35:38
>>101-102
また関西の仕事できない職員同志の罵り合いですか
よっぽど仲悪いんだな
早く大人になりなよww

104ポクは名無しのクズです:2011/06/30(木) 05:07:25
大阪南総務臭いー

105天保山:2011/07/09(土) 23:14:13
>>104
あの臭さはズバリ加齢臭ですね

106SAPIXの崩壊:2011/07/14(木) 15:05:57
夏期講習会前だというのに

問い合わせが入らない、生徒が増えません。

107ポクは名無しのクズです:2011/07/14(木) 16:33:10
>>106

広告などの支援も最小限以下だからな
残念ながら終焉は近いでしょう

108大阪南の職員 ◆j0Oon93KwY:2011/07/15(金) 01:33:20
もともと代ゼミは、広告予算を切り詰めてきた
今に始まったことではないと思う
駅看板などの露出も少ない

ただし、校舎だけは比類なき金のかけようで、
それが広告替わりらしい。

だから、SAPIXなどの飛び火教室はPRできない
そこが問題点

109大阪南の職員 ◆j0Oon93KwY:2011/07/15(金) 01:35:15
おっと、名無しの糞野郎の意見にレスしてしまった
嗚呼、時間の無駄

110ピカチュウ:2011/07/17(日) 00:30:08
SAPIXは代ゼミの姥捨て山です

111ポクは名無しのクズです:2011/07/18(月) 18:06:40
今年新卒75人も取って、サピックスが全くダメじゃ人件費ばかりかかるな(笑)

112ポクは名無しのクズです:2011/07/18(月) 18:32:10
>>111
新卒75人とかお前どんだけ情弱なんだ?

113ポクは名無しのクズです:2011/07/19(火) 07:43:32
南の年増女職員は皆性格に問題ありすぎだな

114大阪南の職員 ◆j0Oon93KwY:2011/07/19(火) 19:28:03
名無しの糞野郎にはもうレスしてやらない

115ポクは名無しのクズです:2011/07/19(火) 23:16:35
レスしなくて結構。一生ROMってて。

116ポクは名無しのクズです:2011/07/20(水) 20:56:09
>>114
お前は教務のババアにでも相手にされてろ

117大阪南の職員 ◆j0Oon93KwY:2011/07/25(月) 23:24:04
名無しの糞野郎にはもうレスしてやらない

118本部ネタ:2011/07/27(水) 20:15:48

本部校教務科の山田まじでゴミ じゃぁなんでお前が結城受けても受からないなんて言った事が私の耳に届くのか?
7/27 10:52

言った言ってないで争うつもりはないが。なんで11D後ろで突っ立ってんの?wwwww
7/27 10:54

ひたすら否定するジャマ田www教務科のジャマ田首にさせようぜwww 女子生徒に声かけるとき顔ゆるんでるのきめーんだよgmks
7/27 10:56

Twitterのmaimai_heiko

119西武線:2011/07/28(木) 23:13:06
>>118

おやまあ、また暴言でも吐きましたか、山田さん
生徒にあなたの性格しっかり見抜かれてますよ。
後始末、しっかりつけてくださいな。

120武道館:2011/07/30(土) 23:18:00
>>119

教務のY田の肩を持つつもりはないが、
>>118のように、受験生でありながら知性のかけらも感じられない言葉遣いが平気な生徒の
主張なんて、信頼に値しないのではないかな。


態度の悪い生徒にはガツンと言っておかないと、勘違いしてつけあがりますよ。

121怒りの一人:2011/08/01(月) 23:28:50
>>120

生徒に対して間違ったガイダンスをして、謝罪もせずに言い訳を繰り返す
教務の山田なる職員が許せないといっているんだぜ。

何か文句あるのか、武道館さんよ

122武道館:2011/08/02(火) 01:30:19
>>121怒りの一人さんへ

はいはい、許せないなら、こんなところでわめいてないで、然るべき部署に
直接モノをいいなさい。

君たちのような意気地なし世代には、ネット上で共感者の書き込みでも見つけたら
自分の考えがすべて通用するのだと錯覚してしまう愚か者が多い。

筋が通った主張なら、堂々と窓口に来なさい。こちらも相応の対応でもてなすよ。

123ポクは名無しのクズです:2011/08/03(水) 00:08:33
然るべき部署ってどこだよ〜
どこにもねーんじゃない?(笑)

124武道館:2011/08/03(水) 00:35:57
>>123

小学生レベルのガキじゃないんだったら自分で探せよ。
タワーの4Fか8Fにきて、職員に相談するくらい出来ないのか。
一体、どんな処世術を身に着けて生きてるんだ。

本部校以外なら、俺は知らん。
自分の校舎で事務室を訪ねるんだな。

125ポクは名無しのクズです:2011/08/03(水) 01:36:14
ずい分高ピーな職員だな
生徒に対して口の聞き方を知らない代ゼミ職員に明日は無い

126一職員:2011/08/03(水) 09:54:48
いやいや、俺たちには明日も来年もきっとある

代ゼミは永遠に不滅です

127ポクは名無しのクズです:2011/08/03(水) 21:12:59
>>124 武道館
そんな相談タワーの4階や8階なんかに相談したら潰されるだけだね。
不正解です。

128めんだいこ:2011/08/04(木) 04:55:40
>>125お前みたいな、浪人生=人間のクズに言われる筋合いはなかばい!
逝って良し!

129武道館:2011/08/04(木) 22:09:40
>>127 クズ
結局、きちんとした物言い・主張が出来ないのなら、
それは子供のぼやき・わがままレベルの意見でしかなかったと判断するのみ。
受験生として、それは恥ずかしいことだと自覚しなさい。

130桃太郎:2011/08/05(金) 14:01:24
>>127

結局お前たちの怒りとやらは、ただの言いがかりだったんだな
つまらん愚痴言ってないで、お勉強しなさい、クズ共

相談窓口にさえ来れない臆病者たちのお悩み相談は
ママかパパに聞いてもらいなさいww

131タワーの生徒:2011/08/06(土) 00:07:14
代ゼミの職員はそういう隠蔽体質で不祥事をごまかし続けるんだな
身内を守りたい気持ちはわからんでもないが、
クレームはクレームとして真摯に受け止めるべきだろ

132武道館:2011/08/06(土) 01:50:44
>>131タワーの生徒さんへ

だから何度言ったらわかるんだ
クレームならクレームとして申し出よと言っているんだ
こんな掲示板でわめいてたって、ただの落書きでしかないんだよ
その気構えがないなら、不平なんて口走るんじゃない
おとなしく受験勉強でもしておきなさい。

以上

133ポクは名無しのクズです:2011/08/10(水) 14:06:37
>>132
おまえムカツク
ぼこぼこにしてやりたい

134武道館:2011/08/11(木) 17:31:36
>>133 クズへ

お前たちのような軟弱者にはそれは不可能である。
おそらく返り討ちにしてさしあげるでしょう。

無駄なこと考えてないで、勉強しなさい。

135133:2011/08/17(水) 16:30:32
>>134武道館へ

そんなに言うのなら、俺の前に姿を見せてみろ
びびってるくせにネット上では虚勢を張るバカだろwwww

136武道館:2011/08/20(土) 06:29:15
生き恥を

さらし続ける

バカな俺

137武道館:2011/08/22(月) 23:49:29
>>133

>そんなに言うのなら、俺の前に姿を見せてみろ

はいはい、俺への直接の連絡先のアドレスを貼っておく
相手してやるから、逃げずに連絡してきなさい

ちなみに、>>136は俺ではない、俺を騙る偽者だ
削除人がいるなら、消してくれ

138133:2011/08/25(木) 17:37:11
いきがってる代ゼミ職員、武道館をシバキに行きます

見物人募集中!!

139黒ひげ:2011/08/25(木) 23:57:11
>>133

最近むしゃくしゃしてるから面白いもん見れるなら見物させてくれ
ゼハハハハッ

140武道館:2011/09/08(木) 01:55:13
>>133

なんだい、かかって来るのかと楽しみに待ってたのに
やっぱり口先だけの弱虫だったようだな。

お前達はおとなしく受験勉強しておけばいいんだよ。
以後、俺の前に現れるではない。

141武道館:2011/09/08(木) 01:56:26
>>139

黒ひげとやら、お前もな。

142黒ひげ:2011/09/16(金) 15:32:06
>>133

あんなこといわれて、そのまま放置かよ
振り上げたこぶしはどうした 俺様が加勢してやるぜ
連絡待ってるぜ ゼハハハッ

143黒ひげ:2011/09/16(金) 15:33:37
>>141武道館

調子こいてんじゃねーぞ 待ってな

ゼハハハハハハッ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板