したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

惇明南陵

1津山:2011/03/08(火) 20:35:24
高校進学でたくさんの友人と別れた。石原や成美。
それっきりに近い今日である。
反省している。
一度も同じクラスにならずとも岳南で暮らして3年間。
それはそれで年齢的に意義があったし、今も生きている。
それはそれとして小学校中学校も大事だ。
忘れていたよ。

2津山:2011/03/08(火) 20:36:37
村長に会いたいね。
じゃんじゃん言葉の川崎人。元気かなあ。

3津山:2011/03/13(日) 06:45:42
I川君、京都工場ナンバー3になる。

4津山:2011/04/08(金) 12:41:54
幼稚園小中高と同じで上京している人は駄作の他に誰がいるのだろう。

波瀾ダーはテレジアかな、確か。

小中高に限ればチュンもそうだが。

5駄作:2011/04/09(土) 08:48:07
思い出せない。

今ビデオで小津安二郎の「東京物語」(昭和28年)を観ている。

現代よりも男は紳士だった気がする。

6津山:2011/04/09(土) 13:18:43
最近観たが、麦秋もいいよ。

7津山:2011/05/14(土) 13:12:58
9号線から高架になった稲荷踏切横を通って惇明校からお城通りまで道が抜けた。
かつての今川君や中嶋さんの家は道路になっていた。

便利なったんだろうか。

8津山:2011/05/31(火) 22:28:54
明智光秀、吉良上野介。

あえて言えばヒットラーだって。

9津山:2011/06/01(水) 14:17:39
歴史的に嫌われているらしいが、地元では人気ものだ。

Oさんが連続当選出来るのと似ている。

10津山:2011/06/26(日) 07:20:13
国広富之、漢字は違うかもしれないが、知ってるよね?
トミーと松が有名だ。

彼が深夜通販に出ているが、瓜二つそっくりなんだよ。
卓ちゃんに。

11津山:2011/08/08(月) 12:39:06
千葉テレビに昨日ぶっちゃが出ていた。
リッキーも一緒でレギュラーのようだ。

美彩千葉みたいな番組。日曜日11時ごろ。

12駄作:2011/08/09(火) 08:51:48
芸人に定年はない。

ここで朽ちるまでやればいい。

十年後に喝采を送ろう。

13津山:2011/09/03(土) 17:59:35
今もぶっちゃを観ていた。小さいね。
千葉テレビ土曜5時半だ。

14駄作:2011/09/03(土) 21:02:02
わが家は千葉テレビが受信できない。

以前は同じ時間帯で山Bを見た。森田知事も出る番組だった。

15津山:2011/09/04(日) 07:35:36
千葉県にいて千葉テレビが観られないのは問題だね。

16駄作:2011/09/05(月) 08:47:35
地デジ難視地域の指定を総務省から受けていて、BSで在京民放とNHKの地上波を
見ている。元々BSは見ていたが、昨年デジタルに切り替えたのでプラスBSデジタルというところ。
都賀の事務所は地上波だけが、千葉TVとかMXTVとか放送大学も見れるね。
スカイツリーが電波を出すようになれば改善される可能性があるらしいが、千葉TVがスカイツリーから
電波を発信するかどうかはわからない。

17津山:2011/09/18(日) 13:52:33
熱血BO SO TVという番組で森田健作知事も出ている。

それほど面白くないがぶっちゃは頑張っている。

18津山:2011/10/01(土) 06:08:24
あけぼの来たれり鬼上の頂

これは高校だったね。福知山でも佐原でも必ず朝は来る。

そして夜はまた来る、思い出連れて♪。

19津山:2011/10/08(土) 20:15:50
本日のぶっちゃは10月23日の旭のイベントで司会をするとの告知。

今日のは生で、山武祭りでのB級グルメが紹介されていた。

ぶっちゃは6食健作と食べていた。千葉テレビではそろそろ有名だ。

20津山:2011/10/18(火) 22:57:44
村長、やんべ、ぜん、ごしん、ぼん。

21津山:2011/10/21(金) 14:47:47
船橋の夜長に集う同級生

22津山:2011/10/24(月) 16:49:27
幼稚園、小中高と一緒は結構いる。

しかし途中空白もそれほどなく、現在も付き合って呑んでいるケースはレアではないだろうか。

どっかの離党育ってそのまま島にでも残らないとそういうケースはないのかもしれない。

出身地から遠く離れた東京で会う。
かえって東京の方が集まりやすいのだろう。

23らん:2021/11/14(日) 17:26:34
>>4

テレジア幼稚園は年少さんだけだから、テレジア幼稚園、第一幼稚園、淳明、南陵、福知山高校です(^。^)

24津山:2021/11/16(火) 05:26:11
テレジアはいま福知山ヒルズになってる。

姉兄は小学校からです。

25津山:2022/01/03(月) 11:44:16
福知山の一軒家での冬は厳しい。

炬燵だけでは、死ぬ。

26津山:2022/04/08(金) 02:21:58
お城やセッツルメントの桜が満開と文化。

27津山:2022/10/01(土) 06:37:36
6とも会い、士や生徒会長とも会った。

年齢もあるが、わだかまりなく残りを楽しもう。

土日のランチに麻雀したいね。CS朝日放送の深夜、近代麻雀のを観てる。

28らん:2022/11/09(水) 22:32:48
将棋の藤井聡太さんが、福知山城で昨日今日と竜王戦第四局で対戦し、勝ちました!
新聞、ニュースなど随分出ていますよ。

29らん:2022/11/09(水) 22:36:49
藤井聡太さんが食べた福知山の料理や福知山のおやつの内容も出ていますよ。

30津山:2022/11/10(木) 19:18:43
竹下で5万くらい使った事がある。

食べた子供らは満足したと思う。

惜しいと思わないのは何故だろう。

スイーツの千切り屋、個人的には好きだが、こがせ饅頭でもあればな。

31らん:2022/11/10(木) 20:09:28
>>30

丹波栗のモンブラン🌰のお店が、千切り屋?
何処にあるの?

竹下は、数十年前に、兄夫婦と幾度か行きました。網焼きの焼き肉を食べました。すき焼きもあったんだね。

32らん:2022/11/10(木) 20:25:34
>>31

調べたら、モンブラン 丹波富士
fukuchidoって記事にあるんだけれとど、お店が見つからないな?

33らん:2022/11/10(木) 20:31:29
>>32

見つかった!

駅前のハンコ屋さん、福知堂に併設されたお店だったんだね。
1日限定5個とか?
帰省した時、食べられるな。

今度、帰省した時に、藤井聡太さんの食した食事とスイーツを食べる楽しみが出来ました笑

34らん:2022/11/10(木) 20:33:24
>>33

食べられるな→食べられるかな?

35らん:2022/11/10(木) 20:35:15
>>27

麻雀、メンツが揃えばやりたいな^_^

36津山:2022/11/11(金) 05:25:42
ピラミッドに低レートでお願いします。

37らん:2022/11/13(日) 20:54:51
>>36

ピラミッドって?

低レートの方が良いね🀄️

38津山:2022/11/14(月) 21:39:54
Mやま連絡つかず。

クーラーしかいないのでは。

岳南編集長もできるとはおもうが、

39津山:2022/11/15(火) 07:52:31
今同窓会会長は福島さん。初代は冨士原さん。

福島さんの母の実家がこがせ饅頭。

新町の書店で私も含めて沢山の高校生がお世話になった。

広小路は頑張ってる。

新しい店舗も多い。

映画館もしかり。

40津山:2022/12/03(土) 23:19:45
うんこを二年生まで漏らしていた。

担任の先生は木村女史。

よくあらってくれた、ありがとう。

今もあんまり変わってないな。

41津山:2023/01/05(木) 23:04:03
南陵の後輩が横浜に指名されとる。

一軍に上がれれば中華を食いに行く。

42津山:2023/03/19(日) 02:48:46
千代栄、もう一度関取に。

幕下上位で健闘。

43津山:2023/03/24(金) 04:30:26
千代栄、勝ち越す。

44津山:2023/05/07(日) 14:43:39
だんだん惇明南陵に。

45津山:2023/05/19(金) 20:11:19
第一幼稚園惇明南陵福高は千葉横浜葛飾水戸かな。

特に意味はないが、感慨がある。思い出が濃い。

元気の90歳まで目指してみるか。

46津山:2023/05/19(金) 20:12:13
水戸は昭和だ。

47津山:2023/05/19(金) 20:13:37
高校の三年は特別だったんだね、

48津山:2023/05/20(土) 05:53:17
ビルワイマンジャンベと言いたい。

49津山:2023/05/28(日) 18:18:12
千代栄が福高がと問われ共栄と答えた。

NHKの中継で初めて知ったらしい。

50津山:2023/06/17(土) 05:11:19
ダンボール叩いて歌とた純愛を

51津山:2023/06/21(水) 19:34:24
あのいっきゅうさんだったんだ。

愛宕を知らず、今日知った、

故郷は大変。

52津山:2023/08/10(木) 20:31:42
福知山の不動産は処分出来たら処分する。

持ち出しがあれば出す。

兄に頼んだ。

東京で死ねことになった。

53津山:2023/09/15(金) 20:26:33
はんしゃのY谷と綾部でラーメンを食べた。

54津山:2023/09/17(日) 09:55:46
ことがある。中学校で90円、ハムだった。

55津山:2023/10/13(金) 19:36:07
6-4の前市会議員がすぐ酔うとの情報あり。

自身の経験から事実だ。

ビールにしておけば良い。

56名無しさん:2023/10/13(金) 20:05:05
>>53

Y谷くん、良く覚えている。中一かな、同じクラスだった。
少しコミカルにしたウルトラマンの漫画を描くのが、とても上手かった‼︎

小学の頃、漫画が好きで描いて自信もあったので、強烈に覚えている。こりゃ、敵わないなと。

57らん:2023/10/13(金) 20:05:59
>>56

らんです。

58田作:2023/10/15(日) 11:53:49
>55
少し心配だが、飲み仲間がいるのもいいことだ。

59津山:2023/10/15(日) 14:10:50
Y谷に姉さんがいた。青い通りだ。

路地の奥にすんどった。

60津山:2023/10/21(土) 06:23:45
Y口秀T君福知山で好老人だと。

びっくりした、福知山に結構残ってる。

Aしだ世紀とか名前は出て来る。

61田作:2023/10/21(土) 16:34:24
Aしだ世紀、I部ジョリーは、はっきり顔を覚えている。

どんな老年者になったのか?お互い様だが。

62津山:2023/10/22(日) 12:13:43


沢田は南丘で健在。弁当のおかずがまったけやった。

63田作:2023/10/30(月) 00:23:47
あの当時松茸は高値の花でもなかった。

他に栗、黒豆、小豆、丹波は豊かだった。

親類の農家からもらった松茸を、コンロで炭火焼きにして、裂いて味の素と醤油で

うちのお父ちゃんは食べとちゃった。酒のつまみやで。

そばで見ていて、菓子好きの子供は、こんなもんなんで美味しいんやろ、

と思とった。

64津山:2023/11/01(水) 19:45:27
佐倉でなくともまた会おう。

一期一会だ。

時間はそれほどない。

65津山:2023/11/03(金) 03:45:51
日向の駅前に昼酒、町中華・食堂はあるかね?

あれば行くよ。

土日祝夏季休暇冬休みになるが。

66田作:2023/11/03(金) 12:16:05
3-6の土産話を楽しみにしている。

場所は適当に。

67津山:2023/11/15(水) 20:31:32
ブッチャーだ。

68津山:2024/01/30(火) 05:07:40
じゅんめい南陵という側面はある。

69津山:2024/01/30(火) 21:20:01
最近京丹後みたいに京丹波などと報道。

今我々は京丹後京丹波なんだね。

丹波福知山と言うと山科は嫌がるのかも。

北近畿県舞鶴市でも良かったが京都府で得したんだろうな。

70田作:2024/02/29(木) 02:20:27
レッドフラッグを振っていたS谷先生は更迭された。

その後に対極のM山先生が来た。

顔は鬼瓦のようだった。

惇明小学校の昔の出来事。

71津山:2024/02/29(木) 21:18:56
ようわからん、南陵の理科の向山はよう覚えとる。

72田作:2024/03/01(金) 04:07:54
当時は2学年同じクラス、同じ担任だったと思う。

S谷先生は1年生2年生の担任で、3〜4年生も受け持ってもらう予定だったが、

4年生からM山先生に交代した。

F高陸上部のN瀬はM山先生に心酔していた。

彼は早熟で読書家だった。

担任じゃないから覚えてないのは無理もない。

73津山:2024/03/01(金) 20:15:13
わからんが、名古屋に行く。

74田作:2024/03/02(土) 03:58:32
S谷先生ではなくM谷先生だった。失礼。

名古屋・・・鉄だね。

75津山:2024/05/01(水) 20:34:17
鷹の春菊の春?

佐古田には世話になった。

76津山:2024/05/24(金) 20:33:06
千代栄が負け越した。

幕下には落ちないだろうが、もう一番勝ってくれ。

平戸海のように、ある日突然悟るかもしれない。

77津山:2024/05/25(土) 03:08:33
相撲ファンは目が肥えている。

鳥取の祖父が泣いている。

祝儀を弾みたいんだ。

78津山:2024/05/25(土) 03:29:42
二階の女が気にかかると寅は言った。

その名前はまだ早い。

略字の相撲では、桜も早咲きだろう。

壁をさけないで超えないと。

79津山:2024/05/25(土) 04:34:48
茂助の岡の下は商店街だった。

米屋、酒屋、とうふや、銭湯、和菓子屋、お好み焼き屋、洋服屋、ETC.

居酒屋には誰かの結婚式の前夜祭を雪の中した。

その街の洋服屋で学生服を買ったらラジオが付いていた。13才だろう。

音楽だーー。

青春。

まだまだあるんだが、そこに蒟蒻屋があった。

一日800円で年末バイトした。

陵北の国鉄関係者相手の販売。転車台もあったな。

東岡のバンジョーの国鉄の母も買ってくれた。

明日食べても蒟蒻うなどと言って。

その蒟蒻売場辺りが、今住宅街。

そこに柔道部の高倉健似が住んでいる。

今は駅前町と言う。

駅前の文房具屋はデパートだった。

新町、あおい通り、広小路、西中ノ。

2001年宇宙の旅だ。

80津山:2024/05/25(土) 06:01:46
バイトといえば、両丹の配達・万助の絨毯洗い、松田金属は国道9号の現場配達だった。

あえて新町の書店にもお世話になった。

ファミリーのスカイラークから連絡があり紀伊国屋書店にどうかと。

青春。

上京してから洗車、GS、高島屋の配達、無くなった万世。

酒屋で瓶を割ったよ。

前立腺通過してからあそこが元気になった、気がする。

三振前だろう、遊びに行くかな。

妻には内緒?だが。

81津山:2024/05/31(金) 23:23:56
帰りのバスでカセットテープを聴いている。

十三にいた頃I川君がFM大阪で入れたもの。

今日はレットイットビー、中でもアイミーマインが良かった。

ヨーコに対する深い愛。

来週月曜はエロいカのようだ。

82津山:2024/06/06(木) 01:14:40
8月24、25、26日はどっこいせ祭らしい。

そんな日にちに帰省した記憶なし。

地蔵盆と関係があるのだろうか。

83はま:2024/06/06(木) 12:40:54
>>82

地蔵盆と関係あると思う。
子供の頃、その時期に町内会での小さな盆踊りがあった。地蔵盆との繋がりで、子供たちがお菓子などをもらった記憶がある。

84津山:2024/06/07(金) 04:56:01
お菓子もらった。

自衛隊下の神社でぶどうやスイカもあったかな。

白血病で他界したN山くんの隣だった。

福知山周辺は結構回った。

最近は東京の友が一緒に来る。

とりなご、大八車、ホテルの一階等々。

とりなご、泊まれるようだ。

竹下旅館とかの近くだ。音無瀬橋の近くのほうかもしれない。

同級生の時計屋、あったね。

ゴッドファーザー3の最後のシーンだね、もう。

85津山:2024/06/08(土) 20:37:51
柳町のようだ。

三軒茶屋は撤退したみたい。

86津山:2024/07/04(木) 21:30:32
トールボーイは平成のようだ。

87津山:2024/08/07(水) 08:15:46
第一、惇明、南陵、福高から上京して神奈川、千葉、東京の三人が住んでいるようだ。

奇遇ですね。

他のパターンもあるかもしれない。古希。

88津山:2025/05/06(火) 19:00:38
15日小学校の同窓会をやる。
4人だけ。
y君とは55年振り。

89津山:2025/05/17(土) 22:19:37
Y君菰樽職人52年だ。

需要は有り余る。

剣菱は社内製造してる。

非常に礼儀正しくNDとは違う。

90田作:2025/05/19(月) 15:13:18
6年4組のY君だろうか?

91津山:2025/05/23(金) 10:23:03
h.y奥岡

92津山:2025/07/26(土) 18:15:26
車で来るんだ。車は最後だろう。全ての用事を差し置いて歓待せねば。

93田作:2025/07/27(日) 06:51:51
新幹線と思っていたが・・・。

駐車場は大丈夫か。

車ならどこか観光したいね。

94田作:2025/07/29(火) 05:29:13
9月は猛暑が続いているだろうから、一応10月はじめということで。

台風が来ないことを祈る。こればかりは何とも。

アクアラインを走りたいらしい。

9月はじめに日程連絡が来る予定。

95田作:2025/08/02(土) 05:41:37
年齢を考えると長距離の運転にも心配がある。

最近は高速の運転マナーも悪くなっている。

最後と言う、彼の思い入れを尊重せねばなるまい。

昔の勤務地、岐阜にも寄りたいと言っていた。

96津山:2025/08/03(日) 06:23:23
酒を呑むと朝残るのでは?厳しくなってるし、酒抜きと言うわけにも行くまい。ま、先の事だし。

97田作:2025/08/16(土) 12:55:55
車で来ることは譲れない一線だそうだ。

そしたら酒を抑えろと言っておいた。

当たり前のことだ。

98田作:2025/08/22(金) 00:03:24
熱海はなしでいいだろう。

1人で来れば高速料金、ガソリン代で新幹線並みになる。2人でくれば2で割れる。

また電車でくればいい。車は今回が最後。

71歳のセンチメンタルジャーニーだ。

99津山:2025/08/23(土) 20:54:21
途中でどこかに泊まる旅は家族持ちでは出来ないだろう。独り身でもいろいろムズイ。寅の旅もまたムズイ。

100津山:2025/08/26(火) 19:49:51
>>88
全員1の2
木村先生


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板