したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

新緑の天の橋立酒注ぐ

1津山:2009/05/07(木) 09:53:03
籠神社にお参りした。
平成19年でリニューアルされていて感じが違ったが何故元伊勢というかを知った。
また竹井戸の1000年からの音も聴いた。人工のものかもしれないが悠久の歴史に触れた気がした。
くらさん書いた丹後がヤマトみたいな本をもう一度読んでみよう。
帰る途中でさざえと竹輪で一杯やった。酔眼にも夏の海の上に続く新緑に絶景を見た。
今度は大江山の元伊勢を訪ねてみよう。

2クーラー:2009/05/08(金) 08:21:21
いつの間にか、スレがたくさんだね。
籠神社に行ったんだ。あの神社は、見た目は並みだけど、由緒は超1級。
大江町の元伊勢は、内宮さんの参道がいいよ。鬱蒼としててね。
神社の左手にある拝所から見るご神体の御山もよかったなあ。

あの近くにある特養にお袋がこの前入れてもらった。
それで、連休前に数日帰ってきた。田舎だからスペースだけはいっぱいあって、
わりときれいで、思ったよりよかった。今度は噂のうどん食べてこよ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板