[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
お受験
361
:
名無しの劇団しき。
:2005/02/12(土) 10:06:49
ははは
362
:
慶応名無し
:2005/02/12(土) 11:14:40
志木の補欠って毎年何人くらい出ますか?
363
:
yk
:2005/02/12(土) 12:18:59
僕もどのくらい繰り上がるかしりたいです!!
364
:
名無しの劇団しき。
:2005/02/12(土) 12:40:22
劇団員に参加予定。
365
:
名無しの劇団しき。
:2005/02/12(土) 15:11:24
はっきりいって繰り上がり数は年によってかなり変わるからなんともいえない。
半端に教えてもたぶん嘘つく結果になるし
366
:
yk
:2005/02/12(土) 15:55:01
100名前後と聞いたのですが・・例年はそのくらいですか?
367
:
名無しの劇団しき。
:2005/02/12(土) 16:01:08
>>366
「例年」はそうだが、今年はそれよりずっと多いかもしれないし、少ないかもしれない。
368
:
yk
:2005/02/12(土) 16:22:18
そうですよね!
ぶっちゃけちゃうと、80番台なんですよ
369
:
名無しの劇団しき。
:2005/02/12(土) 17:56:11
>>368
微妙。可能性は十分あるが、悪いほうのことも考えたほうがいい。
370
:
yk
:2005/02/12(土) 18:28:09
はい!わかりました!!
明日塾高の試験で全力を尽くします。
ちなみに繰り上がりはいつぐらいに連絡がきますか?
371
:
ミ*゚ー゚彡
:2005/02/12(土) 19:29:19
夜に電報でくるよー
372
:
慶応名無し
:2005/02/12(土) 20:10:09
電報着た 繰り上げペース速い
373
:
慶応名無し
:2005/02/12(土) 20:10:23
電報着た 繰り上げペース速い
374
:
ミ*゚ー゚彡
:2005/02/12(土) 20:39:40
先生方がさっさと終わらせたいのではないでしょうか?
375
:
yk
:2005/02/12(土) 20:42:27
今来ました・・もう感動です!
376
:
ミ*゚ー゚彡
:2005/02/12(土) 20:52:38
入るの?
377
:
慶応名無し
:2005/02/12(土) 21:00:08
入りますよ
378
:
名無しの劇団しき。
:2005/02/12(土) 21:10:36
塾高の発表がまだないのに、補欠がバンバンでるのはどういういみだろう。
最初から逃げる数読んでるのなら最初から合格にすればよいのに
379
:
名無しの劇団しき。
:2005/02/12(土) 21:23:47
ykほんとに電報来てるのかよ?
380
:
名無しの劇団しき。
:2005/02/12(土) 22:46:17
>>375
お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
>>378
開成で蹴る香具師はいないのか?
381
:
名無しの劇団しき。
:2005/02/12(土) 23:56:41
>>378
なんだか駿台模試の駿台模試の偏差値を上げるためという噂
382
:
ミ*゚ー゚彡
:2005/02/13(日) 00:38:46
数呼んでも予想が外れるのが怖いんじゃない?
383
:
名無しの劇団しき。
:2005/02/13(日) 00:46:34
>>381
それはない
384
:
名無しの劇団しき。
:2005/02/13(日) 08:43:13
繰上げ情報教えて下さい。A手続き日B手続き日以外は
動かないのでしょうか。
385
:
名無しの劇団しき。
:2005/02/13(日) 11:48:45
補欠200人くらいいてもう80以上繰り上がってるのか(笑)
386
:
横浜の住民
:2005/02/17(木) 07:35:11
教えてください。志木に横浜から通っている人けっこういますか?
387
:
名無しの劇団しき。
:2005/02/17(木) 12:05:44
多くはないけどいる。
388
:
名無しの劇団しき。
:2005/02/17(木) 13:47:58
日吉落ちて志木ってのが数人いるな。
389
:
名無しの劇団しき。
:2005/02/17(木) 19:13:25
何気に多い
390
:
横浜の住民
:2005/02/17(木) 20:36:52
朝の授業は8:30開始ですか?HRはある?
391
:
名無しの劇団しき。
:2005/02/17(木) 20:41:47
志木の先生っておもろい先生多いっすか?それとも退屈度高い?
392
:
名無しの解答者
:2005/02/17(木) 21:05:11
>>390
うん。HRはないよ。HRは一週間に一度、金曜の四時間目だけ。
>>391
面白い先生は多い。でも、だから退屈じゃないとは言えない気がする。
つか、そんなんで学校決めるなよ。
393
:
名無しの劇団しき。
:2005/02/17(木) 22:32:25
熟考しなさい
394
:
横浜の住民
:2005/02/17(木) 23:08:30
ってことは8:30までに教室にはいればいいってことですか?
395
:
名無しの劇団しき。
:2005/02/18(金) 00:01:23
>>394
そういうこと
実際先生が教員室出るのはチャイムなった後だけど
396
:
名無しの劇団しき。
:2005/02/18(金) 00:01:48
そう。だから明日の1時間目休講を願う毎日
397
:
横浜の住民
:2005/02/18(金) 06:53:46
ありがとうございます。すみません、もう一つ教えてください。土曜日は授業あるんですか?
398
:
名無しの劇団しき。
:2005/02/18(金) 09:22:59
来年度、つまり新1年から土曜が休み。かわりに7時間授業
399
:
名無しの劇団しき。
:2005/02/18(金) 16:31:07
慶一郎参上
400
:
名無しの劇団しき。
:2005/02/18(金) 21:10:28
今って補欠繰上げって何人ってとこかな
401
:
名無しの劇団しき。
:2005/02/18(金) 21:19:01
約120
402
:
名無しの劇団しき。
:2005/02/18(金) 21:33:46
てことは今年はラスト何人まで
403
:
名無しの劇団しき。
:2005/02/18(金) 21:36:50
150位?
404
:
名無しの劇団しき。
:2005/02/18(金) 21:39:46
キビシー、200マデは期待できませんか?
405
:
名無しの劇団しき。
:2005/02/18(金) 21:51:33
去年は初日に約80その後大体30しかふえなかったからねえ。
今年は初日90ちょっとだと思うので。どうでしょうか。
406
:
名無しの劇団しき。
:2005/02/19(土) 13:03:06
130は?
407
:
名無しの劇団しき。
:2005/02/19(土) 18:24:28
130なら回るだろ
408
:
名無しの劇団しき。
:2005/02/19(土) 19:56:45
いや、微妙なラインだろ
覚悟しとけ
409
:
名無しの解答者
:2005/02/20(日) 03:32:05
200まで回るという奇蹟が起きる年もある。
410
:
名無しの劇団しき。
:2005/02/20(日) 13:36:26
しかし今年は200までいかないね
411
:
名無しの劇団しき。
:2005/02/20(日) 17:47:07
今日で何人までいっとる?
412
:
名無しの劇団しき。
:2005/02/21(月) 14:27:32
onani-
413
:
名無しの劇団しき。
:2005/02/21(月) 19:22:39
今、134だと思います
414
:
名無しの劇団しき。
:2005/02/22(火) 17:04:37
今、312ですよ
415
:
名無しの劇団しき。
:2005/02/22(火) 18:10:20
>>414
補欠220人弱でか?w
416
:
名無しの劇団しき。
:2005/02/22(火) 18:10:41
200までいった年とは募集定員が違う
417
:
名無しの劇団しき。
:2005/02/22(火) 18:32:47
>>415
そうさ
418
:
名無しの解答者
:2005/02/22(火) 19:35:06
補欠の人に回るのはいいことだけど、なんか人気無いのかなーって思っちゃうよね。
私の塾の友達は開成受かって開成に行ったが、あまり成績が奮わず浪人するみたい。
志木に入れば慶応確実だっていうのに、なんで蹴るのかちょっと不思議。
みんな慶応以上に行けると思ってるのかな?そうだとしたら人生甘く見すぎな気もする。
それともお金が無いから大学は国立受験したいとか?でもそんな人はもとから志木受けないだろうし。
どうなんだろう?
419
:
名無しの劇団しき。
:2005/02/22(火) 19:41:11
>>418
開成だって補欠あるんだ
好みの問題ですよ
人気は、相当あるよな、多分
少なくとも県内ではトップ
420
:
名無しの劇団しき。
:2005/02/22(火) 21:12:02
今年は志木を滑り止めで受けたやつが多かったんじゃない?
421
:
名無しの劇団しき。
:2005/02/22(火) 21:47:03
逆だよ。日程かぶってる分第一志望以外の受験者が減った。
422
:
名無しの劇団しき。
:2005/02/22(火) 21:51:17
>>421
そうなのか?じゃあなんで今年はこんなに補欠が多いんだろう・・・
423
:
名無しの劇団しき。
:2005/02/22(火) 22:26:44
それは・・・・・・まんこ
424
:
名無しの劇団しき。
:2005/02/22(火) 22:29:54
>>423
不衛生だが正直ワロタ
425
:
名無しの劇団しき。
:2005/02/22(火) 23:07:03
>>418
附属入って現役で慶應行けばいいという考えも人生甘く見すぎじゃない?
一浪して、東大行ってその後も頑張ったやつのほうが大抵立派な人生送れるよ。
もちろん、エスカレーターであっても頑張った人は素晴らしい。
418のことじゃなくて、よく友達と話してて
「受験勉強して東大行ってどうすんだよ」
とかいうやつがいるんだけど、それは絶対間違ってる。
426
:
名無しの劇団しき。
:2005/02/22(火) 23:15:22
でも結局はみんな楽したいんじゃないかな。
427
:
名無しの劇団しき。
:2005/02/22(火) 23:59:13
>>425
目的意識持ってるんなら間違ってない。
持ってないんなら間違ってる。
428
:
名無しの解答者(418)
:2005/02/24(木) 15:17:10
うーむ。なるほど、慶応行ければそれでいいという考え方も甘いわけですな。
それでもやっぱり補欠に回ってくる人数が多すぎる気がするのは私だけでしょうか?
429
:
名無しの劇団しき。
:2005/02/24(木) 17:48:29
ワセアカまた実績伸ばしたな
430
:
名無しの劇団しき。
:2005/02/24(木) 17:52:51
ああそうだな
431
:
名無しの劇団しき。
:2005/02/24(木) 17:57:54
ワセアカにいるとみんな早慶に行ける気がするのは私だけ?
432
:
名無しの劇団しき。
:2005/02/24(木) 18:42:58
そうさ」。どこ行ってもだめなやつはだめ
433
:
名無しの劇団しき。
:2005/02/24(木) 18:49:51
志木高生の中で多いのはサピ出身?
434
:
名無しの劇団しき。
:2005/02/24(木) 18:50:41
いや、膣出身
435
:
名無しの劇団しき。
:2005/02/24(木) 18:54:18
詐・欺塾じゃね?
436
:
名無しの劇団しき。
:2005/02/24(木) 18:59:29
早稲アカだろ
437
:
名無しの劇団しき。
:2005/02/24(木) 19:08:25
膣塾だよ。今年400受かってたぞ
438
:
名無しの劇団しき。
:2005/02/24(木) 23:10:45
塾高F補欠まで繰り上がったとさ。A〜Fで何人くらいいるの?
439
:
名無しの劇団しき。
:2005/02/25(金) 00:13:09
マンコ人
440
:
名無しの劇団しき。
:2005/02/25(金) 17:50:43
>>439
NGだろ
441
:
439
:2005/02/26(土) 19:07:00
じゃチン子人
442
:
名無しの劇団しき。
:2005/02/28(月) 17:11:15
早生赤マンせー
443
:
</b><font color=#FF0000>(77JQPgBY)</font><b>
:2005/02/28(月) 19:05:47
ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
444
:
城ノ内 </b><font color=#FF0000>(JBtH8PA6)</font><b>
:2005/02/28(月) 23:33:46
?
445
:
名無しの劇団しき。
:2005/03/01(火) 10:11:03
うまー
446
:
名無しの劇団しき。
:2005/03/02(水) 15:49:27
age
447
:
志木 </b><font color=#FF0000>(7UpWiamw)</font><b>
:2005/03/02(水) 18:21:36
もう終わりだ補欠者ドモ
448
:
名無しの解答者
:2005/03/02(水) 20:49:07
結局何人だったんだい?
449
:
志木 </b><font color=#FF0000>(7UpWiamw)</font><b>
:2005/03/02(水) 22:08:26
170人以下ってことしかわからん。
450
:
名無しの劇団しき。
:2005/03/12(土) 13:38:20
ヨコハマから通ってる人で部活動してる人いるんですか?
451
:
名無しの劇団しき。
:2005/03/12(土) 13:39:41
>>450
余裕でいる
452
:
名無しの劇団しき。
:2005/03/14(月) 14:32:13
部活終了時間は決まっていますか?
強い部活の人達は遅くまで練習していたりしてますか?
質問ばかりですみません。
453
:
名無しの劇団しき。
:2005/03/14(月) 23:39:45
まあ一応あるけど、それより早く終わる場合は自由
454
:
名無しの劇団しき。
:2005/03/15(火) 13:13:15
漏れも
457
:
名無しの劇団しき。
:2005/03/23(水) 00:02:39
元町中華街から来て部活やってる新2年がいる
465
:
名無しの劇団しき。
:2006/02/15(水) 15:38:12
今年の受験生です。
補欠は何人位取るのでしょうか。
466
:
名無しの劇団しき。
:2006/02/15(水) 15:49:26
前のを見れば年それぞれだというのはわかるだろうから何ともいえないけど
補欠発表から何日たっても連絡来ない場合は諦めモード。まあ国立これから
だと思うし、まだ希望はある。とりあえず120人と予想
467
:
名無しの劇団しき。
:2006/02/15(水) 19:09:15
>>457
特定しますた。
472
:
名無しの劇団しき。
:2006/02/18(土) 02:32:06
>>438
2005年の日吉はFまでで160人ちょっと
473
:
名無しの劇団しき。
:2006/02/20(月) 19:11:06
漏れはエグい質問攻め&来るなに近い発言を頂いたが、無事正規
面接ってなんか意味あんのか?
474
:
名無しの劇団しき。
:2006/02/20(月) 19:48:05
大丈夫俺は他の高校の補欠2/26に来た(受験日2/10)。
475
:
名無しの劇団しき。
:2006/04/11(火) 23:46:46
志木の推薦は実際、どのような実績の人が合格しているのですか?
また、塾高の推薦と応募基準が微妙に違いますが、実際に合格
する人のタイプは両校で異なるのでしょうか?
476
:
名無しの劇団しき。
:2006/04/12(水) 19:43:43
自分の意見をはっきり述べられる奴
477
:
名無しの劇団しき。
:2006/04/12(水) 21:21:42
あとイケメンは受かるよな。自己推はイケメン率高い希ガス
478
:
名無しの劇団しき。
:2006/04/12(水) 22:04:03
志木はイケメン率高し。ブサメンの俺が受かったのは奇跡かも
479
:
名無しの劇団しき。
:2006/04/14(金) 22:53:59
中学時代の活動実績より面接時の人物評価中心ですか?
480
:
名無しの劇団しき。
:2006/04/14(金) 23:22:05
面接官の担当する部活と君の所属していた部活が重なっていて実績
残してれば良い線いくかもしれないけど、割と人物評価中心じゃないのかな?
あと出欠席状況
481
:
名無しの劇団しき。
:2006/04/15(土) 19:30:17
いやイケメンが受かりやすいってのはないと思う、
少なくとも去年同じクラスだったやつで自己推で受かったやつは
8割方顔はあまりよくない方々だったし。
他のクラスは知らんけど。
482
:
名無しの劇団しき。
:2006/04/15(土) 19:55:32
1年ですがうちのクラスの自己推はイケメンばかり
483
:
名無しの劇団しき。
:2006/04/15(土) 22:44:27
自己推は書類審査で半分に絞られるようですが、
書類審査では、何かで活躍した点の評価が
中心になると考えられますが、実際の合格者は
スポーツ以外では、生徒会活動とかでもOKなんでしょうか?
484
:
名無しの劇団しき。
:2006/04/16(日) 00:04:10
書く暇あんなら勉強しろw
485
:
名無しの劇団しき。
:2006/04/16(日) 01:45:11
一般入試はここ数年難易度が下がってるらしい。
2003年から2005年にかけて志願者をかなり減らしてるんだとさ。
今年はどうだったか分からんが。
486
:
名無しの劇団しき。
:2006/04/16(日) 11:40:40
長距離通学(片道2時間程度)の生徒いますか?
487
:
名無しの劇団しき。
:2006/04/16(日) 11:57:09
いる。日吉の先とか栃木とか茨城から来る奴もいる。
488
:
名無しの劇団しき。
:2006/04/18(火) 22:28:27
SAPIXで200位以内レベルの中3なんですが、海城に行って国立目指すか、
志木に行くか迷ってるのですが、ご意見をお聞かせください。
489
:
名無しの劇団しき。
:2006/04/18(火) 22:35:10
志木にいくか塾高にいくか、ならまだしも
志木高と海城じゃあ目指すものが違う。
楽しい高校生活を送りたいんなら志木高及びほかの一貫校だね
490
:
名無しの劇団しき。
:2006/04/18(火) 23:52:28
お前なんかこなくていいよw
491
:
名無しの劇団しき。
:2006/05/04(木) 18:47:11
塾高より、断然、志木高に行きたいです!
先輩方の合格体験談を聞かせて下さい。
492
:
名無しの劇団しき。
:2006/05/05(金) 18:01:57
いや来ないで(´・ω・`)/~~
493
:
名無しの劇団しき。
:2006/05/06(土) 17:01:12
お前は西武文理らへんでいいんじゃね?
494
:
名無しの劇団しき。
:2006/05/06(土) 17:33:55
>490,492.493 おまえら最低..
応援してやろうぜ!
495
:
名無しの劇団しき。
:2006/05/06(土) 21:21:31
がんばってカイジョウ(変換しても出てこねぇし…)入ってね。
496
:
名無しの劇団しき。
:2006/05/07(日) 02:12:30
俺がは海城と慶應志木受かって迷わず志木にきたけどな。
497
:
w
:2006/05/07(日) 17:52:03
w
498
:
名無しの劇団しき。
:2006/05/22(月) 21:09:36
海城受かったけど普通に志木きた
海城程度なら滑り止めっていう考え方だったんだが、確かにあそこで国立目指すっていう手もあるよな
499
:
名無しの劇団しき。
:2006/05/22(月) 21:40:37
ただ海城から国立目指すにしてもちょっと割りにあわない気がするが。高入生なわけだし。
進学校なら開成か国立附属を目指さなきゃだめなんじゃないか?
500
:
名無しの劇団しき。
:2006/05/24(水) 02:46:16
良く考えろ。海城から毎年何人が国立にいけるんだ?
そして入学時の順位はいかほどものなのか?
その上で自分は国立にいけるのか?
或いは慶応でもいい。高校で蹴って大学入試では入れるのか?
良く考えよう。いいたいことはそれだけだ。
501
:
名無しの劇団しき。
:2006/05/24(水) 12:39:10
∩___∩
| ノ ヽ/⌒)
/⌒) (゚) (゚) | .|
/ / ( _●_) ミ/
.( ヽ |∪| / おチンチンびろーん
\ ヽノ /
/ /
| _つ /
| /UJ\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
502
:
名無しの劇団しき。
:2006/05/24(水) 18:48:44
確かに高校で早慶に受かるようなやつなら、そのままの調子で勉強を
続けていれば、3年後に早慶程度の大学なら普通に受かる可能性は高い。
だけど付属を選ぶということは、高い授業料と引き換えに、もう受験
勉強をしなくてもよいという権利を得るわけだから、その特権を活かして、
部活なり好きな勉強なりに打ち込まないと、3年後にはF大にすら受からん
単なるバカになってしまうので注意が必要だ。
なお開成や国立付属が受験対策の授業をやっているかというと、全く逆。
結局受かるのは地頭あるいは予備校(またはその両方)の力。
503
:
名無しの劇団しき。
:2006/05/24(水) 19:20:11
地頭?
504
:
名無しの劇団しき。
:2006/05/24(水) 20:54:45
元のキャパシティってことじゃない?
505
:
名無しの劇団しき。
:2006/05/24(水) 23:13:09
>502
その通り。学校の授業が良いからではなく、レベルの高い
奴が切磋琢磨する雰囲気の中でにいれることでモチベーション
が保ちやすいのが開成他の魅力。
学力的なレベルアップには塾の要素が大きい。
実際に開成でも東大の進学者の多くは鉄緑会出身。
506
:
名無しの劇団しき。
:2006/05/26(金) 08:07:12
鉄縁会の営業の方でつか?
507
:
名無しの劇団しき。
:2006/05/27(土) 17:07:54
受験時の併願先と合否を参考までに聞かせて下さい。
508
:
名無しの劇団しき。
:2006/05/27(土) 17:18:29
城北埼玉、立教新座、早大本庄、開成合格(滑り込み)、学芸落ち(1次)、うち滑り込み。
509
:
名無しの劇団しき。
:2006/05/27(土) 20:00:03
城北埼玉(選抜クラス)、立教新座、早大本状、早実、志木高(補欠繰り上がり)、塾高
510
:
頑張れ〜
:2006/05/27(土) 23:06:46
城北埼玉(選抜)、西武文理(英語)、川越東(併願、B特待)
立教新座、早大本庄、<塾校、早実は落ちた> 志木高補欠。
511
:
名無しの劇団しき。
:2006/06/04(日) 21:12:11
ちなみにみなさん塾はどこですか?
512
:
名無しの劇団しき。
:2006/06/04(日) 21:20:38
理想塾
513
:
509
:2006/06/05(月) 20:26:16
さぴ
514
:
513
:2006/06/05(月) 20:26:48
ごめん509でなく508。
515
:
名無しの劇団しき。
:2006/06/05(月) 20:33:39
THE義塾
516
:
名無しの劇団しき。
:2006/06/12(月) 16:54:36
>>507
>>511
志木自己推薦(散)、城北埼玉(選抜)、立教新座、志木、早大本庄、早実、明大明治、塾校。
塾は早稲垢
517
:
名無しの劇団しき。
:2006/06/20(火) 15:35:13
城北埼玉(選抜)、城西川越(特進)、慶應志木(正規)、早大学院、青山学院、学習院
塾は、市進
518
:
名無しの劇団しき。
:2006/06/20(火) 17:10:45
気持ち悪
いい加減受験自慢やめれば
519
:
名無しの劇団しき。
:2006/06/20(火) 18:09:33
>518
記念受験組乙
520
:
名無しの劇団しき。
:2006/06/21(水) 02:35:41
>>517
は体が2つある疑惑
521
:
名無しの劇団しき。
:2006/06/21(水) 02:51:59
今大学2年以上なら517も可能だよ
522
:
名無しの劇団しき。
:2006/06/21(水) 16:43:07
志木と学院はかぶってるんだっけか?
523
:
名無しの劇団しき。
:2006/07/01(土) 00:00:14
おkごあk
524
:
現役志木生
:2006/07/06(木) 22:22:16
みんな塾行ってる?
行ってる人は自分の成績を教えてください!!
525
:
名無しの劇団しき。
:2006/07/07(金) 21:40:02
塾行ってるやつって何のためにここ来たんだろうね。
526
:
名無しの劇団しき。
:2006/07/08(土) 00:09:44
>>525
医学部に入るためだろ?
527
:
名無しの劇団しき。
:2006/07/13(木) 21:44:47
慶應志木に転入はできますか?
528
:
名無しの劇団しき。
:2006/07/13(木) 22:40:38
塾高のほうが休み長いぞ
529
:
名無しの劇団しき。
:2006/07/13(木) 23:45:33
>525
塾に行かないと進級すら出来ない奴もいる
530
:
名無しの劇団しき。
:2006/07/14(金) 00:01:22
>529
女子高は過半数が塾に通ってるらしい。
531
:
名無しの劇団しき。
:2006/07/14(金) 17:03:31
>>530
んなこたーない
人数が少ないから割合的には志木よりは高いかもしれんが、似たようなもん
532
:
529
:2006/07/14(金) 20:54:24
訂正
塾か家庭教師
533
:
名無しの劇団しき。
:2006/10/07(土) 20:59:25
自己推薦の基準は評点38以上なんですが、ぎりぎりの評点でも
合格された先輩はいらっしますか?
534
:
名無しの劇団しき。
:2006/10/07(土) 21:25:41
オレは確か、31だったけど一般は余裕だった
535
:
名無しの劇団しき。
:2006/10/07(土) 22:21:15
>>533
評点40超えてて自己推薦落ちている奴は山ほどいますし、38で受かってる奴もいますので心配無用です。
受けて合格すれば儲けもんなので、ぜひ自己推薦だけでも挑戦してみて下さい。
536
:
名無しの劇団しき。
:2006/10/07(土) 23:14:02
僕はジャスト38で受かったよ
評定は38を越えれば問題なし
あとは人間性と文章力
537
:
名無しの劇団しき。
:2006/10/08(日) 00:05:13
入ってからはみんなバカになるから関係なし
538
:
名無しの劇団しき。
:2006/10/08(日) 00:35:15
もっと自信持とうぜ
539
:
名無しの劇団しき。
:2006/10/08(日) 00:50:04
パンピーなら受かるから。
540
:
名無しの劇団しき。
:2006/10/08(日) 08:54:16
パンピーってなんですか?
541
:
名無しの劇団しき。
:2006/10/08(日) 09:32:54
一般ピープル
542
:
名無しの劇団しき。
:2006/10/08(日) 10:05:18
533です。みなさんレスありがとうございました。自己推薦も受けてみます。
ただし、筆記で受かる意気込みでこれから頑張ります。
543
:
名無しの劇団しき。
:2006/10/08(日) 13:45:41
まあ受けて損はないだろ!
落ちたら一般受ければいいだけだし
金はかかるけどね!
544
:
名無しの劇団しき。
:2006/10/08(日) 18:29:40
>>金はかかるけどね!
それを損と云う
545
:
名無しの劇団しき。
:2006/10/08(日) 20:02:10
「受かれば儲けもん」。儲かるのかな?
ま、合格しても金はかかるけど、それは望んでいた結果が手に入るのだからいいか。
>>544
は正しい。
546
:
ふくざわYきち
:2006/10/08(日) 23:25:26
日本の学歴社会は、偏差値というものの価値が無くならない限り
半永久的に続くから、長いスパンで見れば儲けもんだよ。
受験は確率。
こなした問題数が多ければ多いほど受かる可能性は高い。
逆に、こなした問題数が少なくても、受かる可能性は低いが、存在する。
自己への投資はしぶってはもったいないよ。
だから、換言すれば受けたもん勝ち、じゃないかな。
全ては確率論。失敗を恐れていてはせっかくの好機も逃してしまうから
チャレンジ精神を大切にね(〃∇〃)
547
:
名無しの劇団しき。
:2006/10/08(日) 23:31:04
この学校に入りたいという気持ちがあるのなら
2〜3万くらい仕方ないだろ?
馬鹿か
548
:
名無しの劇団しき。
:2006/10/09(月) 00:13:47
偶然への投資? しかも親の金。
549
:
名無しの劇団しき。
:2006/10/09(月) 00:41:08
つか、普通に勉強すれば志木高くらい入れるだろ。
550
:
ふくざわYきち
:2006/10/09(月) 00:49:41
>>548
偶然への投資が無ければ、自己の発展は存在しません。
変な例を挙げれば、親があなたにかけた養育費も偶然への投資と同等です。
あなたが、明日死亡する可能性も少なからず存在するので、
あなたが明日も生きている、という可能性にかけて投資をしているのですから。
ミクロな視点で言えば、可能性が存在する限り、確実は存在しないわけです。
つまり、全ては確率論といえます。
551
:
名無しの劇団しき。
:2006/10/18(水) 22:50:00
そぉいや、気になったんだが慶應志木受かって早大学院合格ってありえんの??
志木の2次と学院の1次かぶってるじゃん??
552
:
名無しの劇団しき。
:2006/10/18(水) 22:59:50
ありえるよ。
早大学院の入試があるから、それに時間を合わせて面接をさせてほしいって
志木高に連絡入れればいい。
553
:
名無しの劇団しき。
:2006/10/20(金) 12:40:53
>>552
知らなかった…
てかマヂなん??
554
:
名無しの劇団しき。
:2006/10/20(金) 13:22:34
うん。
実際に、オレはそうしたし、まぁ早大学院は落ちたけどね。
555
:
名無しの劇団しき。
:2006/10/20(金) 13:37:22
>>550
わかったような、わかんないような。で、結局なんだ、というところです、課題は。その論文じゃ、Cくらいだな。
556
:
名無しの劇団しき。
:2006/10/20(金) 18:46:58
>>549
そうはいかんべ。結果おやじのおごりたかぶり、お疲れ仮面。
557
:
名無しの劇団しき。
:2006/10/20(金) 19:09:24
>>556
事実。普通に塾通って普通に宿題やってりゃ、障害者じゃないかぎり受かるね。
558
:
名無しの劇団しき。
:2006/10/20(金) 19:56:56
>>557
普通のバカも?
559
:
名無しの劇団しき。
:2006/10/20(金) 20:23:39
普通の馬鹿の定義は?
560
:
名無しの劇団しき。
:2006/10/21(土) 13:54:14
勉強できない子。
561
:
名無しの劇団しき。
:2006/10/21(土) 13:56:03
「勉強できない」の定義は?
562
:
名無しの劇団しき。
:2006/10/21(土) 17:22:49
>>561
そういう理屈ばっかり言ってる子。
563
:
名無しの劇団しき。
:2006/10/21(土) 17:45:49
「勉強できない」じゃなくて「勉強しない」だろ??
>>562
勉強しても「勉強できない」人は障害者か「勉強が足りない(=勉強してない
)」人おぅんりー
564
:
名無しの劇団しき。
:2006/10/21(土) 19:26:51
「バカじゃない」と自分が勝手に思っているればバカじゃない、ということか。やってもできない奴って、いるんだよ、残念ながら。
だいたい、「障害者」なんてこと言い出すのが、学校以前に社会のバカだ。
>>563
に言ってる訳じゃないけど、みんな、所属にアイデンティティを求めるのはよしなさい。一番のバカだろ。自分の力で勝負しろよ。
565
:
名無しの劇団しき。
:2006/10/21(土) 20:00:25
「バカ」か否か、ではなく「合格できるか否か」についての話題だろ。
社会的なことを話題に出されても困るな。塾生なら場の雰囲気嫁。
やってもできないのは障害がある方のみ。これは確定だね。
やってもできないのはやってないしるし。
566
:
名無しの劇団しき。
:2006/10/21(土) 21:02:02
あっはっは。了解。何円後か知らんが、お前の子供が志木高生になってることを祈ってる。
わかるように、名前は「565太郎」とでもつけてくれ。
567
:
名無しの劇団しき。
:2006/10/21(土) 21:07:32
おや、ごめんね。何円後だって。間違えました。「何年後」でした。
ところで、ついでだから言うけど、「塾生」ってところが、オマエの精一杯のアイデンティティなの?
で、「障害者」という言葉を今さら反省したのか「障害のある方」? 立派な塾生さん。
568
:
名無しの劇団しき。
:2006/10/21(土) 21:20:04
>>565
障害があるの線引きが主観的過ぎる
そんな主張が正しいというなら、”この学校に入るくらいで必死に勉強しなきゃいけないのも障害者”とかいう主張だってまかり通ることになる
”この学校で9平とれないのが障害者”というのが間違っている根拠はあるか?
品位を疑う
569
:
名無しの劇団しき。
:2006/10/22(日) 01:53:50
一人でブツクサうるさいヤツだな。
しかもずいぶん主観的で論理的でない文だ。
勝手に解釈を深めてるし、わかりづらすぎる。
さらにずいぶん上から目線だな、さすが塾生さん。
570
:
名無しの劇団しき。
:2006/10/22(日) 03:09:17
>>567
はいはいワロスワロス
571
:
名無しの受験青
:2006/12/11(月) 16:42:28
志木一般受験します。2年までは欠席6日ですが、3年で遅刻込みで12日
休んでますが、支障ありですか?
572
:
名無しの劇団しき。
:2006/12/11(月) 20:07:32
>>571
別にないんじゃない? 保証はできないけど。
573
:
去年一般正規合格者
:2006/12/11(月) 21:07:32
たいした事ないよ
俺はもっとひどかった。
574
:
名無しの受験青
:2006/12/12(火) 00:14:06
572,573様
ありがとうございました。2月に向けてがんばります!
575
:
名無しの劇団しき。
:2006/12/15(金) 23:35:32
おれ、一次試験の発表まで志木高行ったことなかった。
どこにあるのかも知らずに受けた。
発表見に行くのに、池袋から成増行きに乗って、成増で降りなかったら
いったん先まで行って、池袋行きになって駅に戻った思い出がある。
576
:
名無しの劇団しき。
:2006/12/15(金) 23:49:23
1次試験どこで受けたの?
>>575
577
:
名無しの劇団しき。
:2006/12/15(金) 23:59:20
三田じゃん?
578
:
575
:2006/12/16(土) 07:55:05
願書提出も、一次試験も三田だったよ。
579
:
名無しの劇団しき。
:2006/12/16(土) 16:55:33
三田で受けられるんだ
知らなかった(ワラ
580
:
575
:2006/12/16(土) 18:15:21
昔だけど、一次試験は三田だった。三田でしかなかった。
581
:
名無しの劇団しき。
:2006/12/16(土) 20:24:17
え?
志木高ではやってなかったの??
582
:
名無しの劇団しき。
:2006/12/16(土) 23:26:22
一次試験:三田。一次合格発表:志木。二次試験:翌日志木。二次発表:いつだったか、志木。
583
:
名無しの受験青
:2007/02/12(月) 14:45:17
合格しました。ワーイ
制服は中学の学ランのボタン付け替えるだけでいいですか?
584
:
名無しの劇団しき。
:2007/02/12(月) 15:51:02
いいよ。質問があったらどんとこい!!
585
:
名無しの劇団しき。
:2007/02/12(月) 16:13:56
>>583
カラーはちゃんとつけるようにね。みっともないから。
586
:
名無しの劇団しき。
:2007/02/12(月) 17:08:08
その通り!!
カラー付けてた方がかっこいいと思う、普通に。
587
:
名無しの劇団しき。
:2007/02/12(月) 17:35:26
ガイシュツかもしれないけど、カラーは三田の洋服屋(名前失念)で慶應仕様の
カラーを買うといいよ。普通のカラーより幅が狭いから、普通の学生服に
着けると出っ張りがなくて、快適な着心地が実現できる。
588
:
名無しの劇団しき。
:2007/02/12(月) 20:31:53
>>587
ナイスアドバイス!
589
:
名無しの受験青
:2007/02/12(月) 20:39:32
たくさんのアドバイス、ありがとうございます。
二重にカンゲキしてます。
お言葉に甘えて、通学かばんは何がしっくりしますか?
590
:
名無しの劇団しき。
:2007/02/12(月) 20:53:53
たいていの人はサブバッグ使ってる。
中学のサブバッグでいいんじゃないかな?
591
:
名無しの劇団しき。
:2007/02/12(月) 21:20:13
補欠130番くらいって回ってくる〜?
だめぽだったら、早本に行かなきゃならんよ。
微妙な数値だけに微妙だ。
592
:
名無しの劇団しき。
:2007/02/12(月) 21:24:11
年による。
ガンバ。
593
:
名無しの劇団しき。
:2007/02/12(月) 21:29:37
>>592
「ガンバ」って、今になって何をがんばるのだ。
通るといいね。…入れば一緒だ。
594
:
名無しの劇団しき。
:2007/02/12(月) 21:38:38
>>591
先輩の前ではちゃんと話そう。
595
:
名無しの劇団しき。
:2007/02/12(月) 21:44:21
>>593
>「ガンバ」って、今になって何をがんばるのだ。
ひたすら待つのをガンバかな〜精神的にはあんまりよくない。
毎日、毎日今日くるかなって期待してるわけだからね。
志木にも受かって塾高にも受かって塾高に何人くらい行くかが
この番号では左右されるだろうな。
596
:
志木生予定
:2007/02/13(火) 19:06:47
部活板弱ってるんでこっちに
今年志木に受かったんですが
サッカー部ってつよいですか?
597
:
名無しの劇団しき。
:2007/02/13(火) 19:36:23
>>596
サッカー板に書き込んであげるとサッカー部の連中が喜ぶよ。
598
:
名無しの劇団しき。
:2007/02/13(火) 20:06:01
強かねえな
弱くもないが
599
:
名無しの劇団しき。
:2007/02/14(水) 06:55:03
昨日繰上げ合格電報キターーーーー
随分早い勢いで繰り上がってる。メデタシ、メデタシ!
今日はとりあえず、早本の面接受けてきます。
600
:
名無しの劇団しき。
:2007/02/14(水) 08:07:13
繰り上げ合格って電報が来るんだ…。まずはおめでとう。
で、なんで他の面接行くの?
601
:
名無しの劇団しき。
:2007/02/14(水) 17:04:57
596改め
>>599
塾の実績のためだと思われます。
>>597
サッカー板が見つかりません。。。。。
602
:
名無しの劇団しき。
:2007/02/14(水) 17:05:51
↑みす
599でなく
>>600
でした
603
:
名無しの劇団しき。
:2007/02/14(水) 22:03:13
>>601
あげといたよ
604
:
悶々
:2007/02/14(水) 23:06:59
何番ですか?
605
:
名無しの劇団しき。
:2007/02/16(金) 11:52:30
バスケ部希望なんですが、
志木のバスケ部はどんな感じなのでしょうか?
606
:
名無しの劇団しき。
:2007/02/16(金) 12:27:18
去年は県ベスト4だし、練習はきついよ。毎年夏までに3割くらいは
やめていくし。覚悟して入ろう!
607
:
名無しの劇団しき。
:2007/02/16(金) 16:12:43
合宿代がハンパなく高いらしい
辞める理由はそれ
608
:
名無しの劇団しき。
:2007/02/16(金) 18:02:25
合宿代だけで何十万とか、いってしまうのですか?
だとしたら、困ります。
バスケ部に限ったことなのでしょうか?
慶応というだけでほかの部の合宿代も高いのではないのでしょうか?
609
:
名無しの劇団しき。
:2007/02/16(金) 19:26:10
ボート部は一回1万くらいだぞ。四泊五日くらいでね
610
:
名無しの劇団しき。
:2007/02/16(金) 22:21:05
ある掲示板からの抜粋です。
〜〜〜〜ここからです〜〜〜〜〜
愚息から聞いた話の情報なので信憑性に欠けますが
レスが付かないようなのでお話いたします。
まず、親の志木高の印象として、なにしろ休みが多い。
昨日より年3回最終の定期試験が始まっていますが、
この試験が終われば、終業式も行わずハイ来学期までさようなら。
進級発表日に行くだけで、一ヶ月以上の春休みとなります。
夏休みは7/15あたりから、冬休みは12/15あたり〜1/10あたりまで。
土日はお休みです。休み期間中は、一切学校からのお呼びはありません。
始業式も終業式もありません。各学期、初日より最終日まで通常授業です。
そんなスタンスですから、合格日より学校からのお呼びはありません。
入学手続き、制服、スクールバック、その他もろもろの買い物と教科書申し込みに
学校へ行く以外、入学式まで行くことはありません。
今まで、散々毎日勉強してきた子供たちにしてみれば、部活にでも入部しないと
夏休みはする事がなく、退屈、退屈、退屈のようです。
学則はほとんどありません。
志木高生として恥ずかしくない程度という以外はありません。
髪を染めようが、どんな服装で登校しようが、個人の判断。
全てにおいて自己責任です。
授業の受講態度も自己判断のようです。
教諭がこんなことを話していたといいます。
「授業中、他人に迷惑がかからなければ、何をしていてもかまわない。
寝ていてもかまわない。試験が出来ればよい。ただ授業を聞いていないと出来ないと思うが。」
クラスの半数は真剣に、一部は寝ている。一部は音楽を聴く。
一部は携帯をいじる。一部はゲームをする。だそうです。
ただ、遊んでいるようでも家でしっかりと勉強しているのかもしれません。
愚息も申していましたが、「この学校は全て自己責任で結果が全ての学校だ」と。
学部推薦枠は、1学年260名に対し医学部6名,法学部70名,経済学部80名,
理工学部,商学部,文学部は???推薦枠まで埋まらないのでしょう。
2/3以内の順位に入っていれば、法学部か経済学部には進学できるようです。
医学部は大激戦です。上位6名内なら「東大受けたら!」と言いたくなります。
在校生は、東京4割,埼玉4割,神奈川,千葉各1割,その他です。
その他の中には、地方出身で一人暮らしで通っている子も居ます。
(学生寮はありませんので民間のアパートです。)愚息にはとてもとても無理。
内部進学40名,推薦入学40名,一般入学190名,帰国子弟若干です。
愚息の学年は内部進学生が少なかったのかな?
他スレでも話題になっていますが繰上げ合格者が約150名、内130名が入学したとして
正規合格入学者は50名前後、愚息も正規合格でしたので50番以内を期待したのでしたが
とんでもありませんでした。繰上げ合格者も内部生も推薦入学者も全然関係ありません。
そもそも受験は3教科、成績は全教科。受験では問題に恵まれる恵まれないで正規合格
補欠、不合格にすらなります。ただ上を見渡せば、すごい生徒がごろごろ居るようです。
(開成蹴りやら駿台全国10番以内経験者やら)
子供に言わせると、勉強したくない人が入学してきている。慶應に行けると思ってぬるま湯につかっている。
我が家も同様ですが、高校3年間を受験勉強のための詰め込み教育に疑問を感じ附属校を選択しています。
部活動を一生懸命やるでもよし、好きな勉強を一生懸命やるでもよし。そんな価値観を持った子達の集まりだと思います。
一般的に言われるとおり附属校はぬるいかもしれません。しかし、狭く深く突っ込む余裕ある教育は、
広範囲にわたる詰め込み教育と比べ真の教育に近いと思っております。全ては本人次第ですが。
〜〜〜〜〜〜〜〜ここまでです〜〜〜〜〜〜〜〜
これは本当のことでしょうか?
今度新1年になる者です。
611
:
名無しの劇団しき。
:2007/02/16(金) 22:54:28
おおむね合ってるよ。
でも
>授業の受講態度も自己判断のようです。
>教諭がこんなことを話していたといいます。
>「授業中、他人に迷惑がかからなければ、何をしていてもかまわない。
>寝ていてもかまわない。試験が出来ればよい。ただ授業を聞いていないと出来ないと思うが。」
>クラスの半数は真剣に、一部は寝ている。一部は音楽を聴く。
>一部は携帯をいじる。一部はゲームをする。だそうです。
これは違う。いろんな考えを持ったいろんな先生がいるわけで、中には上のような先生もいるかも知れない。
でもそれは慶應志木だから、ではない。どこだっていろんな先生がいる(うちは特に個性が強いということはあるけれど)。
自分が教える立場になってみ、寝られたりゲームやられたりしたらいやでしょ。その前に常識の問題。
実際、音楽聞いたり携帯いじったりゲームしてたら9割の授業では怒られるよ。
そんなこと常識でしょ。慶應だから、という理屈が入り込む余地もない。
だったらまだ授業受けない方がまし。そういう人は少ないけど。
でも授業は受けるべき。「この授業必要ない」なんて高校生に何がわかるっていうんだ。
612
:
名無しの劇団しき。
:2007/02/16(金) 23:54:43
まぁあってるな
授業中、弁当を食べてても「早く食い終わっちまえ」
で済ます先生もいるし
ただ全然勉強してない訳じゃない
テスト2週間前とかレポート提出日の前の日とかは
徹夜も当たり前。(まぁ計画的にやればいいんだけど)
他の学校よりテストの回数は少ないから超真剣に
勉強することは少ないけどね
613
:
名無しの劇団しき。
:2007/02/16(金) 23:56:23
>>608
十万くらいはいくって聞いた覚えが・・・
慶應だからというわけではない
バスケ部だから
614
:
名無しの劇団しき。
:2007/02/17(土) 00:26:52
>>611
アンタ立派なこといった。
615
:
名無しの劇団しき。
:2007/02/17(土) 08:22:42
受験までに間に合えばいいってもんじゃないし、苦手科目も学部選考の時の成績に入るから、きついちゃきつい。
理系嫌いには、1年の物・化が問題だな。俺は、物理がかなり足ひぱってる。
616
:
名無しの劇団しき。
:2007/02/17(土) 09:34:09
>>610
の言っちゃってること、
だいたいがどこの高校にも当てはまる当たり前なことだと思うのは俺だけ?
617
:
名無しの劇団しき。
:2007/02/17(土) 09:46:20
>>610
は親が過度の教育をしてるだけだろ。
どうしろ、こうしろと言われないと生きていけない人間など
志木高にはいらない。
618
:
名無しの劇団しき。
:2007/02/17(土) 10:38:35
志木高って、よっぽどいい加減な学校に思われてるんじゃねえか? なんでだ?
619
:
名無しの劇団しき。
:2007/02/17(土) 10:41:54
バカな親がうわさだけで判断するからだろ。
んでもって、そのうわさをより強調して他人にいいふらすから。
620
:
名無しの劇団しき。
:2007/02/17(土) 10:46:13
本当に志木高生の親が書いてるのか。妙に流暢だな。
掲示板に書き込んだ日は、テストの最中だから、志木高生でもなさそうだ。
他のスレでは、塾高の親が登場して塾高宣伝してるしな。わけわかんね。
621
:
名無しの劇団しき。
:2007/02/17(土) 22:22:57
>>591
あなたのは補欠順位130番だったのですか
じぶんは150番台なのですごく知りたいです。
622
:
悶々
:2007/02/18(日) 10:49:59
591さんへ 私も知りたいです。教えてください。お願いします。
623
:
名無しの劇団しき。
:2007/02/18(日) 11:50:40
591です。
僕の番号は120番台でした。繰上げ合格電報は2月13日の夜にきました。
もう1日早ければ、早稲田実業に払い込みしなくてすんだのですが・・・
でも本庄の合格発表には間に合ってほっとしています。
本庄まで払い込みしたら、さすがにめげるところでした。
あとは、塾高とのダブリがどの程度か、ということですね。
繰上げ待ちはつらいと思いますが最後の最後まで諦めず頑張って下さい。
624
:
名無しの劇団しき。
:2007/02/18(日) 17:30:25
繰上げの発表って、期限があるんですか?
それとも一生待ち続けるの?
625
:
名無しの劇団しき。
:2007/02/18(日) 17:35:05
>>623
払い込みって授業料も全部?
入学金以外は返還してもらえるっていう判決が最近出たよ。
要求するといいよ。
626
:
名無しの劇団しき。
:2007/02/18(日) 20:31:40
>>624
期限はあります。
これ以上繰り上がらないと決まった時点で、もう繰り上げはありませんとの
電報が届くそうです。
おそらく、県立、都立の発表後くらいだと思われます。
627
:
名無しの劇団しき。
:2007/02/20(火) 18:42:16
補欠の人が、番が回ってきても、「補欠じゃ嫌だ」って言うケースもあるんだろ。プライド? 入ってしまえば同じなのにな。
628
:
名無しの劇団しき。
:2007/02/20(火) 19:41:01
そんなケースは無視していいくらい少ない
629
:
名無しの劇団しき。
:2007/02/20(火) 21:58:32
この時期だと他の私立の払い込みもすんじゃったから
もういいやっていう人もいたりして・・・
補欠で入学している人の方が人数多そう。
塾高は補欠Cまで繰り上がったらしいよ。
630
:
悶々
:2007/02/20(火) 22:15:06
志木高は動きなし?
631
:
削除
:削除
削除
632
:
名無しの劇団しき。
:2007/02/22(木) 19:34:20
>>631
言いたいことはわからんでもないが、こんなやり方をしては
誰からも賛同は得られないよ。
633
:
削除
:削除
削除
634
:
削除
:削除
削除
635
:
名無しの劇団しき。
:2009/06/27(土) 16:34:30
去年の今頃はまだ部活に生徒会にと全然受験モードに入ってなかったなぁ
模試受ければ志木高はほぼ絶望領域、、、
そんな俺ですが今は志木高生\(^o^)/
636
:
名無しの劇団しき。
:2009/06/27(土) 21:21:31
入試は水物
絶対だいじょうぶと言われた奴が落ちて
絶対ムリだと言われた俺みたいのが受かるのも受験
637
:
受験が心配
:2009/08/28(金) 21:34:55
他校はとっくに更新してるのに
入試要綱が更新されないのは
なぜ?
638
:
名無しの劇団しき。
:2009/09/29(火) 21:25:34
入試要綱がやっとこさ更新されたぜw
639
:
削除
:削除
削除
640
:
名無しの劇団しき。
:2009/10/16(金) 22:03:23
インフルエンザの猛威でどうなることやら
641
:
おいで^^
:2009/10/19(月) 11:47:32
すごく好評のブログw
ちょっとHでどんどん読んじゃうよ。
更新もしてるからきてみてね^^
ttp://stay23meet.web.fc2.com/has/
642
:
名無しの劇団しき。
:2009/10/24(土) 18:38:02
関係ないのはチェックして削除しろよ。申請しないと動かないのか、馬鹿。
643
:
名無しの劇団しき。
:2009/12/10(木) 00:12:47
受験生は最後の追い込み頑張ってるかヾ(´▽`〃)ノ
644
:
志木志望中3
:2009/12/10(木) 23:02:36
北辰70ですが、初めて受けた駿台48でした、内申は9教科45です。
進学塾は行ってません。公文のみです。
受けるのは無謀でしょうか?
645
:
名無しの劇団しき。
:2009/12/11(金) 22:10:53
なに言ってんだよ。
受けたきゃ受けなきゃ駄目だろ
大体ネットしないで勉強しなさい!
あ、推薦マジで狙ってもいいかもよ!うん。
受かるかどうかは内申関係ないけどね。
646
:
名無しの劇団しき。
:2009/12/11(金) 23:25:20
浦和とか大宮なら受かると思うけど駿台48で志木はキッツい
647
:
名無しの劇団しき。
:2009/12/12(土) 00:21:42
内申45でも推薦は関係ないから
部活とか生徒会とかなんかやってんのか?
推薦に挑戦してみる価値はあるよ
648
:
名無しの劇団しき。
:2009/12/12(土) 04:53:07
俺公文の先生やってるけど、大丈夫だと思う
しっかり過去問ときな!!
649
:
志木志望中3
:2010/01/03(日) 15:23:42
自己推薦は学院は2倍程度なのに志木高は4倍超なんですね。
650
:
名無しの劇団しき。
:2010/01/16(土) 15:05:45
今年の自己酔の志願者は約30人減って158人だったようだ
1次で半分、2次で更に半分になるとおもうが、自信をもってチャレンジしてくれ
651
:
名無しの劇団しき。
:2010/02/26(金) 00:27:38
今年は補欠が全員繰り上がりそうな勢いだ
652
:
名無しの劇団しき。
:2010/02/26(金) 19:02:53
もともと試験日程が前の方にある志木だからそれは仕方がない
どのみち開成、学芸、筑附等の滑り止めになる運命
653
:
名無しの劇団しき。
:2010/02/26(金) 19:12:59
もともと試験日程が前の方にある志木だからそれは仕方がない
どのみち開成、学芸、筑附等の滑り止めになる運命
654
:
今年から志木高生
:2010/03/18(木) 03:20:12
2.3年生で使う数学の問題集の難易度を教えてください。
655
:
名無しの劇団しき。
:2010/03/20(土) 01:34:47
>>654
灯台とか鏡台の入試問題でも解いてなさい
漏れは文転予定
656
:
埼玉
:2010/03/20(土) 23:47:12
どういう意味?
657
:
名無しの劇団しき。
:2010/11/10(水) 11:44:48
創価高校に首席で合格するのと貴校にビリで合格するのはどちらが難しいですか?
658
:
名無しの劇団しき。
:2010/11/11(木) 00:44:05
しるかwwwww創価おつ
659
:
慶應志木志望中三
:2010/11/11(木) 19:58:51
回答よろしくお願いします あと追加でこの時期駿台偏差値いくつでしたか?
660
:
名無しの劇団しき。
:2011/01/21(金) 04:34:14
もうすぐだな
661
:
名無しの劇団しき。
:2011/01/22(土) 02:13:53
>>659
55から60くらい
662
:
自己推薦一次合格者
:2011/01/22(土) 16:52:20
一次合格しました。
今までどんな質問をされたか、試験内容はどんか感じだったかアドバイスください。
663
:
名無しの劇団しき。
:2011/01/24(月) 16:55:50
そんなこと聞いても内部の人は答えられませんよ。
664
:
名無しの劇団しき。
:2011/05/11(水) 01:04:32
今からめっちゃ頑張れば慶応志木入れますか??
ちなみに今の俺は
英語が死んでてきっと二鶴とかも怪しい
数学・国語ギリギリ明大明治合格できるかもってラインです・・・・
無理ですかね?
教えてください!
665
:
名無しの劇団しき。
:2011/05/12(木) 20:41:33
やる気次第ですね ですがかなり厳しいかと
666
:
名無しの劇団しき。
:2013/02/07(木) 15:35:46
今日の国語頭おかしかっやろw
667
:
名無しの劇団しき。
:2013/03/19(火) 05:04:28
今年から志木高生だ
668
:
名無しの劇団しき。
:2013/03/19(火) 06:55:35
うるさいだまれ
669
:
名無しの劇団しき。
:2014/09/02(火) 23:14:03
私大の最高峰
東の早慶、西の立同
670
:
名無しの劇団しき。
:2018/08/08(水) 22:06:36
>>659
65位
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板