したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ひらno. for ilab その4

1:2008/11/21(金) 15:36:13
前スレ
ttp://h.gdgd.biz

259ひらの(本物):2009/04/04(土) 03:00:25 ID:5n8CshWw0
しかし s2 、root 様がホームディレクトリの下に 消せないディレクトリをお作り遊ばされてるようで、
どうしたもんやら。

260ひらの(本物):2009/04/04(土) 22:33:05 ID:esvdfHbI0
BUG() の原因を調べようかと思ったが l.gdgd.biz が死んどる

261ひらの(本物):2009/04/05(日) 01:05:27 ID:Ow.0u/kg0
1個のインタフェースで複数の MAC アドレスを持たせる方法。
ttp://jim.studt.net/depository/index.php/notes-on-linux-s-macvlan-module

lenny カーネルでは無効、なぜだ。。。

262ひらの(本物):2009/04/05(日) 01:16:23 ID:Ow.0u/kg0
sid では有効だった。

263ひらの(本物):2009/04/05(日) 02:44:00 ID:1CHVcexY0
macvlan が無効でも veth が有効なのでほぼ同等のことができるようだ

# ip link add type veth

で一対の veth0 と veth1 ができる。

後は veth1 の mac アドレスを変更し、 veth0 をブリッジで eth0 に繋げば良い。

264ひらの(本物):2009/04/05(日) 04:16:08 ID:Ow.0u/kg0
auto eth0
iface eth0 inet manual

auto veth0
iface veth0 inet manual
        pre-up ip link add name $IFACE type veth \
                peer name veth1 address xx:xx:xx:xx:xx:xx
        post-down ip link delete $IFACE

auto br0
iface br0 inet dhcp
        bridge-ports eth0 veth0

auto veth1
iface veth1 inet dhcp

265ひらの(本物):2009/04/11(土) 01:38:16 ID:HAa99xHg0
山手線の金曜終電圧縮アルゴリズムによりtarbz2されるファイルの気持ちを味わってみた
渋谷新宿間がそれでも高田馬場で座れるのが罠手線のいいところである。

266ひらの(本物):2009/04/11(土) 01:54:32 ID:HAa99xHg0
金曜以外と金曜の差は異常

267ひらの(本物):2009/04/12(日) 16:03:03 ID:yqzQLH3Q0
飲んでたら週末オワタ感がある。うーむ。

268ひらの(本物):2009/04/12(日) 16:12:29 ID:yqzQLH3Q0
s2.xrea.com に復帰

269pぁ:2009/04/13(月) 02:10:25 ID:OnPqEEZA0
数日前に hiki/recruit/pぁ を更新したんだけど、更新履歴に出ないのは仕様?

270ひらの(本物):2009/04/13(月) 22:14:19 ID:RLcs9fJk0
特に問題無いみたいだけど。。。2度の鯖移行で何かバグったのかねえ。
「タイムスタンプを更新する」にチェックいれてなかったとか。

271名無しさん:2009/04/14(火) 00:13:55 ID:CvSUTQkc0
うーん、チェック外した覚えはないんだけどなあ。
そういや関係ないと思うけど長時間にわたって編集<->プレビューしてたら
permission deniedとか出ていた

272pぁ:2009/04/14(火) 00:14:24 ID:JeBiIi8I0
なまえいれわすれ

273pぁ:2009/04/14(火) 00:15:09 ID:FRLYaSW20
なんでID変わるの(ぉ

274ひらの(本物):2009/04/16(木) 00:20:31 ID:LTRSxud60
地底の発展バージョンか。
ttp://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2592664/4029268
ttp://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2592664/4029276

275ひらの(本物):2009/04/18(土) 01:53:21 ID:Tdr8pre60
今PT1を売れば儲かるようだが

276しm:2009/04/18(土) 02:02:41 ID:W9uaGBXg0
>>275
転売厨乙

277ひらの(本物):2009/04/22(水) 22:13:14 ID:M.mXBYek0
イテレータという変態的機構など使ったこと無かったが

278ひらの(本物):2009/04/22(水) 22:25:55 ID:M.mXBYek0
しもす邸より速いんじゃね
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090422_xgp_demo_movie/

279ひらの(本物):2009/04/22(水) 23:52:56 ID:M.mXBYek0
気づかないうちにカーネルのソースにSYSCALL_DEFINE1とかいうきもいマクロが導入されていた。

280:2009/04/23(木) 20:20:45 ID:p6Nlnc4Uo
4月病にはなるまい

281しm:2009/04/24(金) 07:40:54 ID:UEGUeYIo0
>>278
テラホシス

282:2009/04/28(火) 10:08:30 ID:jxByu9.2o
トップ絵更新

283ひらの(本物):2009/04/29(水) 01:19:50 ID:.8bxNP/Q0
さすがに書くとまずい気がしてきたので修正

284ひらの(本物):2009/05/01(金) 01:20:23 ID:zd7CUtp20
C++ は多重継承とかいう電波に対処するためにポインタ型キャストで値が変わる可能性を考慮に入れなければならないのが酷い。
それを考えると C の型キャストは非常に安全である。

285ひらの(本物):2009/05/01(金) 01:24:25 ID:zd7CUtp20
新無線親機を購入したが10年近く前発売の子機が繋がらねーな。
さすがにお払い箱か。

286:2009/05/01(金) 09:25:08 ID:zd7CUtp20
抽象クラスの多重継承は別に普通なのかもしれん

287ひらの(本物):2009/05/02(土) 01:47:18 ID:P1fwUhiA0
最近(?)の WiFi アクセスポイントの類は常時 SSDP パケットをLAN内にブロードキャストしてるようだ。

288ひらの(本物):2009/05/02(土) 01:50:25 ID:P1fwUhiA0
お陰で手元マシンの ARP エントリに常に保持されてるので IP を忘れても問題ないということはあるが、
基本的に役立たずのパケットな気がする。

289ひらの(本物):2009/05/02(土) 01:51:38 ID:P1fwUhiA0
残念ながら ARP エントリには保持されてなかった。
IP 思い出すには tcpdump する必要がある。

290ひらの(本物):2009/05/02(土) 11:57:01 ID:P1fwUhiA0
Windows 7 RC は一年間有効に
ttp://www.pcpro.co.uk/news/252181/windows-7-free-for-a-year.html

291ひらの(本物):2009/05/08(金) 20:20:16 ID:4ndksIa60
Debianがglibcの派生版「eglibc」を採用へ
ttp://www.atmarkit.co.jp/news/200905/07/glibc.html

292ひらの(本物):2009/05/09(土) 15:55:06 ID:FHMSpP3k0
15:46 <hiranotaka> Windows7 RCきぼんぬ
15:46 <hiranotaka> Linuxからだとうまく落とせねーな
15:46 <hiranotaka> 永遠に緑色のタマが周回しているのだが
15:50 <hiranotaka> emacs-jabberでgtalkに繋げるのは良い
15:51 <hiranotaka> emacs-jabberは新着の発言があるとバッファの右下に通知
が出る
15:51 <hiranotaka> emacs 標準 irc クライアントである rcircでも出るべき

15:52 <hiranotaka> まあrcirc-print-hooksとかいうフックは提供されている
ようだが

293ひらの(本物):2009/05/10(日) 16:07:05 ID:6/CHVvcA0
4:12 <hiranotaka> pla鯖が断続的に落ちてる気がする
14:12 <hiranotaka> そしてなると欠乏のお知らせ
14:13 <hiranotaka> うは
14:13 <hiranotaka> 午前中アンテナ落ちてた?
14:13 <hiranotaka> なんかログが何も残ってない(エラーログも、アクセスログも)
14:22 <hiranotaka> ライセンスキーいるのかねこれ
14:26 <hiranotaka> 7100.0.090421-1700_x64fre_client_ja-jp_retail 100%
3310MB 6.8MB/s 08:06
14:29 <hiranotaka> 仕方ないのでWindows7BetaのIEでライセンスキー獲りにい
くか
14:33 <hiranotaka> 取得
16:04 <hiranotaka> 非署名ドライバのインストールが謎
16:05 <hiranotaka> 夢破れx32にするか
16:05 <hiranotaka> x32じゃなくてx86_32だな

294ひらの(本物):2009/05/10(日) 17:21:00 ID:6/CHVvcA0
起動時に F8 をタイミング良く押下しないとネットワークドライバが使えないという禿罠である
仮想ネットワークデバイスを virtio じゃなくて e1000 とかにしておけばいいのかもしれんが。

295ひらの(本物):2009/05/10(日) 17:33:24 ID:6/CHVvcA0
プロセッサ: 4.3
メモリ (RAM): 5.5
グラフィックス: 1.0
ゲーム用グラフィックス: 1.0
プライマリハードディスク: 6.1

296s:2009/05/11(月) 17:06:59 ID:Hhua4kaQ0
>>295
ilab ESXi上の結果, 順に 6.1 4.5 1.0 1.0 7.9
ハードウェアは旧nanao, ディスクは先日買ったDellのSAS箱

297:2009/05/12(火) 09:49:41 ID:ADASS9gMo
趣味と合わせて24時間コーディングしている感がしてきた

298:2009/05/13(水) 21:26:00 ID:nFbp8.5Ao
社内にもスレが欲しい

299ひらの(本物):2009/05/13(水) 22:08:56 ID:c8V12A2Y0
bash プロンプトをカラーにしてるとキャレットがあらぬ位置に飛ぶことがあるという
大変酷いバグは 3.2-1 (debian/ubuntu) で修正されているんだがね…。

cf.
ttp://bugs.debian.org/cgi-bin/bugreport.cgi?bug=352234
ttp://bugs.debian.org/cgi-bin/bugreport.cgi?bug=362010
ttp://bugs.debian.org/cgi-bin/bugreport.cgi?bug=397086
ttp://bugs.debian.org/cgi-bin/bugreport.cgi?bug=418961
ttp://bugs.debian.org/cgi-bin/bugreport.cgi?bug=471490

300ひらの(本物):2009/05/14(木) 00:08:50 ID:dTQYZ7YY0
ポイント高還元カード スレより
ttp://spreadsheets.google.com/ccc?key=pIy74O2uxuLq11z32zdT5BQ&hl=ja

301ひらの(本物):2009/05/14(木) 00:13:32 ID:dTQYZ7YY0
これと比べると VIEW カードの Suica 経由 1.5% はかなりの高率なんだな。
年会費タダだし。

302ひらの(本物):2009/05/15(金) 00:12:54 ID:9jiUT1cc0
1年も前に2,3個バグ潰しただけなのに、ときどきUbuntuのXen関連で質問などが来るな
オランダ人らしい

303ひらの(本物):2009/05/15(金) 00:14:37 ID:9jiUT1cc0
しかし残念ながら俺はもうKVMしか使って無い

304ひらの(本物):2009/05/19(火) 01:17:22 ID:zXOixj960
【転売】マスクがヤフオクで高い値段に!【需要】
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1242656677/-100

305ひらの(本物):2009/05/24(日) 01:35:41 ID:wauetDTw0
マルチポストですが

IS2005 Antenna のソース公開
ttp://github.com/hiranotaka/zngcgi/tree/master

ま、あまり参考になるソースでは無い

306ひらの(本物):2009/05/26(火) 00:45:50 ID:3Ppr0BJ20
Survey: Airport Wi-Fi More Important Than Food
ttp://hothardware.com/News/Survey-Airport-WiFi-More-Important-Than-Food/

307ひらの(本物):2009/05/26(火) 00:46:22 ID:3Ppr0BJ20
まあ当然か

308ひらの(本物):2009/05/29(金) 02:32:35 ID:cZ7l1zog0
なんか目が疲れてる気がしたので目薬常備することとした。

309ひらの(本物):2009/05/31(日) 16:39:10 ID:xeoGgJa.0
HDD買ってきたがRAID化って簡単にできるのかね

310ひらの(本物):2009/06/03(水) 01:02:46 ID:mQ.Sr9uc0
BIOS曰く、ストライピングでも既存データ全部消さないとダメなんだな。
というわけでRAID断念して単なるバックアップ用ディスクになる見込み。

311ひらの(本物):2009/06/03(水) 01:35:09 ID:mQ.Sr9uc0
×ストライピング ○ミラーリング

312ひらの(本物):2009/06/03(水) 01:45:15 ID:mQ.Sr9uc0
BIOS 画面からじゃなくて dmraid コマンドから叩けばできんのかな。

313ひらの(本物):2009/06/03(水) 02:18:17 ID:mQ.Sr9uc0
ttps://help.ubuntu.com/community/FakeRaidHowto
Fake RAID なんて無駄なことせずにSoftware RAID使えとの詔である。

一応念のため
Fake RAID: dmraid コマンド
Software RAID: mdadm コマンド
である。

grub1 は raid 未対応だが raid 1 (ミラーリング) なら起動する (当たり前か)。
ttp://support.uni-klu.ac.at/Raid1Howto

grub2 は raid 対応なので他の raid でも動くらしい (本当だろうか)。
まあ他の raid を使うのであれば /boot のパーティションを分けるのが普通だろうな。

314ひらの(本物):2009/06/04(木) 00:46:52 ID:4ThVgHIU0
/home 分けないままでいくべきか。どうしたもんかねえ。
まあ Debian の流儀により再インストールなどせず、常に dist-upgrade し続けるつもりだから、分けないで特に問題は無い気はするが。

315ひらの(本物):2009/06/04(木) 00:47:28 ID:4ThVgHIU0
btrfs の勇躍が出てきたら、どのみち /home も作り直しだしな。

316ひらの(本物):2009/06/04(木) 02:14:23 ID:4ThVgHIU0
アップグレードで問題が起きて再インストールしたくなったとしても
netboot/cdboot じゃなくて debootstrap からインストールすれば
/home保持したままできるな。

317ひらの(本物):2009/06/06(土) 00:49:36 ID:2TdmfJcM0
HDD増設してから、なんかシーク音が重低音化した気がするが謎

318ひらの(本物):2009/06/06(土) 00:55:47 ID:2TdmfJcM0
/dev/sdb1 を software raid 化しないとダメなんだが
試しに /dev/sdb 全体を raid 化するコマンドを叩いたらハマった。
raid スーパーブロックは作成されるんだが、うまく削除できないのである。

raid スーパーブロックがありそうな部分を 0 埋めして対処。
余計な部分まで壊してなければいいんだが。。。

319ひらの(本物):2009/06/06(土) 00:58:07 ID:2TdmfJcM0
mdadm(1) を読み返したら実は mdadm --misc --zero-superblock /dev/sda で安全に 0 埋めできたようだ。

320ひらの(本物):2009/06/06(土) 19:20:54 ID:2TdmfJcM0
3年以上更新してなかった zng.info トップからここへのリンクを貼ってみた。

321ひらの(本物):2009/06/06(土) 23:46:20 ID:2TdmfJcM0
blog.zng.jp は最近一枚絵しか投稿して無いので
picasa ウェブアルバム自体を blog にすればいい気もするが、
やはり柔軟性の点でダメかなあ。
picasa にもコメント機能とかメールでの投稿機能とかはあるみたいだけど。

322ひらの(本物):2009/06/06(土) 23:51:21 ID:2TdmfJcM0
問題となる点
* 複数行の説明文の扱いに難あり
* 日付昇順しかできない (普通の blog と逆)

323ひらの(本物):2009/06/06(土) 23:52:56 ID:2TdmfJcM0
最近面白い写真をうpして無いのでうpしないといけないな。
なんか撮りためたのが2,3枚あったりするけど、うpするタイミングを逃してしまった。

324ひらの(本物):2009/06/06(土) 23:53:34 ID:2TdmfJcM0
まあ面白いというより変な写真か。

325ひらの(本物):2009/06/07(日) 23:36:09 ID:G6LHjMyo0
久々にニコ動見たら、プレーヤが更新されて全画面表示?がマトモになってたんだな。
なかなか良い。

326ひらの(本物):2009/06/07(日) 23:37:05 ID:G6LHjMyo0
/tmp から flv データ拾って mplayer で全画面再生とかしなくて良くなった。

327:2009/06/11(木) 01:19:39 ID:a9UvUtwg0
2.6.30 か。

328ひらの(本物):2009/06/11(木) 01:20:05 ID:a9UvUtwg0
tomoyo linux が入ったのか。。!

329:2009/06/13(土) 00:18:30 ID:Qj/FwLbIo
金曜夜の山手線に座れるという僥倖

330ひらの(本物):2009/06/13(土) 02:25:10 ID:MKHijVcQ0
土日は慢性的に暇だな。

331ひらの(本物):2009/06/13(土) 17:31:17 ID:MKHijVcQ0
zng.{jp.info} を gmail 宛に転送したいのだが意外とこれがむずい。
1) xrea のメール転送機能を使う
xrea は SRS 未対応 (ttp://www.openspf.org/SRS)

2) google apps のメール転送機能を使う
SRS (ではないが、同等機能)には対応。
しかしスパムメールが転送されない。

3) 転送じゃなくて POP を使う
転送に比べてレイテンシが大きい

332ひらの(本物):2009/06/13(土) 17:50:01 ID:MKHijVcQ0
2) でキーワード: * -> スパムにしない フィルタをかければいいのかな?

333ひらの(本物):2009/06/13(土) 23:22:58 ID:MKHijVcQ0
>>332
         ( ^ν^) だめだった
     ≡  ( っ¶っ¶
   ≡  (ニ二二二ニ)

334ひらの(本物):2009/06/14(日) 01:42:01 ID:/f9o5Jnw0
Linux ではシステムメール配信のため各マシンに MTA が必要である。
各マシンの MTA は、普通、送信専用にして、受信はしない。
送信したメールがエラーで帰ってきたときも、そのマシンではなく、
別の鯖で受け取りたい、というのは非常に一般的な話。

ところが、exim4の設定では
「スマートホストでメール送信; ローカルメールなし」(satellite)
を選ぶのは分かるとして、
「送出メール内のローカルメール名を隠すオプションが有効です。
そのため、このシステムがローカルユーザの送信者アドレスの
ドメイン部分に使う、ドメイン名を指定する必要があります。」
という項目で、エラーメールを配信するマシンを指定できるというのが
わかりづらい。

メールを送る際にヘッダを rewrite して Return-Path (Envelope From) を
書き換えてくれるという意味のようだ。

335ひらの(本物):2009/06/14(日) 01:56:27 ID:/f9o5Jnw0
よく読むと俺の読解力が無いだけな気もしてきた。

あと、エラーを帰ってくる場合、というのを例に挙げたが、
エラーだけじゃなくて返信一般にこの設定は役立つ。

336ひらの(本物):2009/06/14(日) 23:34:29 ID:/f9o5Jnw0
今日ハマったバグ
ttp://bugs.debian.org/cgi-bin/bugreport.cgi?bug=529929

subversion が kernel >= 2.6.27 を仮定するため通信できない

337ひらの(本物):2009/06/15(月) 01:05:09 ID:n1cNgb/I0
また酷い英文メールをとあるオープンソースなプロジェクトに投げてしまった。
自分が困るバグのパッチだけ投げて満足して逃亡するプログラマである。

338:2009/06/18(木) 23:30:07 ID:2S/28N6A0
androidのブラウザでp2を使うとPC向けページは使えたもんじゃないし携帯向けページは役不足である
やはりiphone/android向けページが要るな

339:2009/06/18(木) 23:42:35 ID:2S/28N6A0
寝ながらデスクトップPCを弄る良い方法は

340:2009/06/18(木) 23:46:56 ID:2S/28N6A0
寝ながらのネットはいまだにad[es]+wifiが最適解なんだよな
満足はしてないんだけど

341ひらの(本物):2009/06/20(土) 14:59:26 ID:Q6qPQmLM0
>>332
キーワード: (a OR -a) に対してスパムにしないフィルターをかけたらできた。

342⑬あぼんぬ@南武線:2009/06/21(日) 19:13:28 ID:fwYiO4Ew0
この人ISなのかttp://moneyzine.jp/article/detail/132783?p=2

343ひらの(本物):2009/06/22(月) 01:12:13 ID:JPyniX2c0
こんちには みさなん おんげき ですか? わしたは げんき です。
この ぶんょしう は いりぎす の ケブンッリジ だがいく の けゅきんう の けっか
にんんげは たごんを にしんき する ときに その さしいょ と さいご の もさじえ あいてっれば
じばんゅん は めくちちゃゃ でも ちんゃと よめる という けゅきんう に もづいとて
わざと もじの じんばゅん を いかれえて あまりす。
どでうす? ちんゃと よゃちめう でしょ?

344ひらの(本物):2009/06/22(月) 01:15:43 ID:JPyniX2c0
2Q84 か。

345ひらの(本物):2009/06/27(土) 17:05:08 ID:Pk1GVgb20
巷では ICFP が行われているらしい。

346ひらの(本物):2009/06/27(土) 17:32:46 ID:Pk1GVgb20
今日の Debian バグ
ttp://bugs.debian.org/cgi-bin/bugreport.cgi?bug=534653

最大化ウィンドウのサイズがおかしい
これは困る

347ひらの(本物):2009/06/27(土) 17:39:33 ID:Pk1GVgb20
>>346
aptitude update したら直ってた

348ひらの(本物):2009/06/28(日) 01:16:37 ID:277AdAo60
一週間から月曜日から始まるカレンダーは勘違いするから止めて欲しい。

349ひらの(本物):2009/06/28(日) 01:17:06 ID:277AdAo60
一週間が、だな。

350ひらの(本物):2009/06/28(日) 01:31:13 ID:277AdAo60
>>338
すでにあるっぽいね。 URL 末尾に ?b=i を付けてアクセス

351ひらの(本物):2009/06/28(日) 02:46:13 ID:277AdAo60
やべーなこれ
ttp://www.youtube.com/watch?v=nKLf8bdJdEc&fmt=22

352ひらの(本物):2009/06/29(月) 01:47:18 ID:KCPIpMg.0
最も満足度の高い金の使途は結局飯と酒に行き着く。
自炊する人は凄いけど、俺は金土日は外食しないと仕事やった感が無い。

353ひらの(本物):2009/07/01(水) 00:49:41 ID:5/jaZP7A0
>>350
かなり使い勝手が良い。

354ひらの(本物):2009/07/01(水) 00:49:53 ID:5/jaZP7A0
クレカをなんとかしねーと

355:2009/07/01(水) 08:56:29 ID:RZ7mH6WAo
山手線電車渋滞の罠

356ひらの(本物):2009/07/01(水) 09:40:53 ID:Axi5ZQPQ0
珍しく普段20分のところ30分くらいかかったな

357ひらの(本物):2009/07/03(金) 00:32:00 ID:UVqQGFIk0
1474 名前:ひ 2009/07/02 02:56 ID:QXum.QOH
暑くなってきたな。関東の夏にはクマゼミが居ないのが不満であるが。
というか寝よう。

358ひらの(本物):2009/07/03(金) 00:32:17 ID:UVqQGFIk0
1475 名前:ひ 2009/07/03 00:31 ID:QLvArWK4
麦とホップうめえ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板