[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
講義、試験関係日程
1
:
Candy
:2008/12/26(金) 00:47:53
一部だけですが、今分かっている日程を挙げます。
(以下全て1月)
7日:基礎微生物学休講(つまり講義は全て終了)
8日:月曜の講義
14日:基礎微生物学、基礎有機化学試験
16日:午後は休講
22日:基礎分析化学、地球環境とバイオマス利用試験
23日:分子生物学試験
26日:基礎生物化学、遺伝学、基礎物理化学試験(2号館化1)
28日:細胞生物学試験(2号館化1)
29日:土壌圏の科学試験
まあこんなところです。追加情報等ありましたら書き込んでください。
2
:
マツケン
:2008/12/26(金) 07:44:42
ありがとー 助かるです
3
:
tyamada
◆DC0Ro3e5Wc
:2008/12/26(金) 14:58:40
ありがとうございます.
基礎微生物学休講ですか.本当に単位落としそうな気がしてきた.
4
:
石井
:2008/12/31(水) 17:21:12
ありがとうございます。
私がシケ対の月2気象概論は1月28日の1限に補講があり、2限に試験です。
出席50%と小テスト(毎回の授業でやる)が25%なので本試験は25%になります。
近々授業プリントをアップしていこうと思います。
5
:
石井
:2008/12/31(水) 17:34:45
つけたしで、今過去問を少しアップしました。
6
:
Candy
:2009/01/05(月) 13:23:59
追加です。
今UTaskを確認したところ、30日に分子生物学の講義がある可能性が出てきました。なので、試験がずれるかもしれません。
9日にあらためて発表があると思いますが、ご注意ください。
7
:
Candy
:2009/01/07(水) 23:26:49
分子生物学試験、やっぱり30日でした。。失礼しました。
8
:
あおやま
:2009/01/20(火) 22:23:18
こんちは。やることのない遺伝学しけたいです。
微妙にスレ違いっぽいですがまあいいかとおもってます。
あげて頂いた上クラさん?のプリントと今年のプリントは
私が持ってる分は全く一緒なので多分全部一緒です。
過去問はGoogle先生と仲良くなくてだめでした。だめでごめんなさい。
プリント読んでてよくわかんないところは、駒場時代の生命科学の教科書引っ張り出すと
意外といい仕事してくれるとおもいます。
質問とか要求とかあったらゆっていただければとおもいます。では。
9
:
まっつん
:2009/07/10(金) 22:05:19
なんか食品化学につかえそうなHPみつけたよ〜
ttp://www.eonet.ne.jp/~quimica/fcnote.html
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板