2.Linux
後、計算機基盤センターの人は Linux 前提な顔をしていました。
# 何しろ、「此方でも実際に C++ でプログラムを書いて練習している」と申しましたら、
# Linux でやっていると思ってくれた様な感じです。
# 先生方は Linux 以外でプログラムを書く事は頭の中にないのでしょう。
[追記]
中島先生の論文 (流体の衝撃波を扱う有限要素法の手法?) も頂きました。
AIAA-95-0670 "Hybrid Adaptation Method and Directional Viscous Multigrid with Prismatic-Tetrahedral Meshes"
V. Parthasarathy, Y. Kallinderis and K. Nakajima
興味があって御覧になりたい方は、村瀬か金澤君・澤田君の何れかに言って下さい。