したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

なんでもいいから書き込もう。

1デレ:2008/06/15(日) 00:28:54
3年5組のみなさん、宿題を出します。まず、返信はがきに
メッセージを書き込んで、明日、月曜日に郵便局に行って、
払い込みを済ませ、同時に返信はがきを投函してください。
ちょっとその前に、この掲示板で練習してみませんか。
30年前のことが懐かしく思い出され、リラックスできますよ。
(モーやん元気ハツラツですよ!)まずは名前だけでも
書き込んでみましょう!一ノ瀬大先生の宿題難しくないですよ。
出席率、掲示板書き込み率、共に1位で豪華景品もらいましょう?
GTHフルコースディナーペア1組あるかも?

50はば:2008/07/04(金) 20:31:56
おっけ、そうでしたね。ありがとうございます。
絹代ちゃん、そうですね。田中先生も来ていただけるので、連絡を取れる人は、
声をかけたいですね。
1組の皆さん、返信宜しく!!

51もうやん:2008/07/07(月) 21:43:08
キャプテンはばさんへ・・・サッカー部バックス陣全員集合しますよ!
キーパー:まっちゃんに、タイチ、にんじ、しもやん、みんな集まるのは
いつ以来?しもやん「日時まちがえんといてね。」まっちゃんの大事な結婚
式に日時まちがえた実績過去にあり。
2部イベント、クラブ対抗カラオケ選手権?にんじさん「中之島ブルース」
練習しといてね。(デレより)

52はば:2008/07/08(火) 18:50:03
もうやん、流石結束の固いサッカー部の、バックス陣!!
みんなに会えるの、楽しみやなあ!!!
ありがとうございます。

53しもきち:2008/07/09(水) 15:15:45
連絡遅れてごめん。尾崎(ばば)から聞いていました。もーやんも何度も連絡くれました。
ちゃんと参加するで!!!

54もうやん:2008/07/09(水) 21:04:07
しもきち、おおきに!手元に葉書ないから返信しようもできないわなー
「しもやん」って思ってたけど次から「しもきち」と呼ばしてもらうでー
今日はみんなわりけどサッカー部オンパレード、投稿待ってるでー。

55けーちゃん:2008/07/10(木) 21:21:13
今日わざわざヒロクン(西海さん)から東京に手紙いただきました。
春木の実家に電話で住所を聞いてもらったみたいです。
予定がたたないのなら×欠席じゃなく△でこれたら来てください、ということ
でしたが、そんなグレーゾーンでいいのでしょうか?私もいけたら行きたい
気持ちはあるのですが、お料理のかんけい?とか席のこと?とかで○か×しか
ないのかと思ってました。△OKなら△で予定がつき次第連絡ということで
いいのでしょうか?

56名無しさん:2008/07/10(木) 22:40:48
けーちゃん、書き込み待ってたでー。かまへんでー!わいは、けーちゃんの
ためやったら、料理も席も譲りまっせー。絹代と漫才してくれるんやったら
なおOKやでー。バスケも1組も盛り上げたって!

57もうやん:2008/07/10(木) 22:44:26
ごめん!さきの書き込み私です。

58謎の○子:2008/07/10(木) 23:16:38
けーちゃん中年ぶとりで席は2人分いります。
それにギャルソネなみに食いまんで〜

59けーちゃん:2008/07/10(木) 23:33:04
ちっくしょ〜(小梅○○風)
よーし!!今日からダイエットとBODY&FACEのメンテナンス頑張るぞ!!

60もうやん:2008/07/10(木) 23:37:25
より楽しいやんけー。30年経ったら誰でも見た目は変わるでー。
大事なんは心・ハートやでー!

61はば:2008/07/12(土) 14:51:19
けーちゃん、出席やったら、幹事全員喜びますし、1組の出席も増えます。
期待しています!!!

62おっけ:2008/07/13(日) 17:41:07
△の人も、意思表示を!と言う事なので、9組を逆転するのは、
私とけーちゃんちゃんやな。
調整中ですが、限りなく○に近い△ということで、よろしいでしょうか?

63もうやん:2008/07/13(日) 20:26:15
かまへんでー。おっけだけでなく他にもいますよ。来れなくて後悔する
ことのないようにね。◎確定すること願っております。

64はば:2008/07/14(月) 08:21:24
おっけ、嬉しいわ!!!期待しています。
人数もそうですが、久しぶり(ほんま久しぶりやね)に、会えるのが、
嬉しいですね。みんなで、盛り上げたいですね!!ありがとうございます。

65おっけ:2008/07/17(木) 16:02:48
お〜〜〜!!はばさん喜んで!1組、9組に並ぶ!
私が増えたんちゃいますし。。。

誰やろ?気になるなあ〜

66はば:2008/07/17(木) 20:25:02
おっけ、わーーー。ありがとう。ありがとう。ありがとう。嬉しいわ。

67名無しさん:2008/07/19(土) 17:38:45
だんだん17、18歳にかえっていくよ。おっ・・おっ・って感じ・・・。

68西田 文代(西ちゃん):2008/07/20(日) 14:35:46
同窓会報が届いたのを見て私たちも「いよいよだな」と、
ワクワク感が増幅してきました。幹事の皆様本当にありがとうございます。
  (会費ちゃんと納入されているか心配ですが・・・)
遅ればせながらアド(安藤)さま連絡ありがとう。
 やっと書き込みできたよ〜

69もうやん:2008/07/20(日) 16:00:42
西ちゃんコメントありがとう。私も書き込みできるのにひと月かかり
ましたよ。会費はOK!受付済んでます。1次会のみということですが
当日都合つけば、ぜひ2次会の方にも参加してくださいませ。また
なすび、たまねぎ他国産高級野菜提供の件ありがとうございます。
事務局と今一度相談しまして連絡させていただきます。

70ほり:2008/07/21(月) 07:45:01
西田さん、お久し振りです。入金していただいています。連絡していなくてすみません。
もうやんの言っている野菜のことで連絡させてもらおうと思っているのですが、kishikou30@yahoo.co.jpにメールしてもらえませんでしょうか?
よろしくお願いします。

71かんがわ:2008/07/27(日) 21:57:36
幹事さんご苦労様です。
申込みの締め切りからほぼ1ヶ月経ちますが、
やっとスケジュール調整がついたので、今から
申し込みたいのですが可能でしょうか?

72デレ:2008/07/28(月) 00:40:45
ぜひぞうど!
ぎりぎりまでスケジュール調整して頂いている
同窓生には救済処置を設けていますので
事務局又は3年時のクラス幹事まで連絡して下さい。

73事務局:2008/07/28(月) 08:29:56
出席表明ありがとうございます。
返信はがきもお願いします。

74はば:2008/07/28(月) 18:33:26
寒川君ありがとう。嬉しいわ。
準備には、かなり力はいっているので、
みんなに会えることと共に、期待しといてね。
当日会えるの、楽しみにしています。辻

75しらほし:2008/07/28(月) 22:33:17
幹事の皆さんご苦労様です。
遅くなりましたが、先週事務局宛にメールで申し込みの連絡とともに、
入金処理しました。
(手元に返信用ハガキが無いので---。 受け付けられているかな?)
谷君経由、堀さんにメールで案内状をもらいました。
谷君・堀さん、ありがとう。
久しぶりにみんなに会えるのを楽しみにしています。

76もうやん:2008/07/28(月) 23:42:31
かんがわくん、しらほしくん、ありがとうございます。はばさん、ここにきて
1組急上昇ですね!男性も増えてるし、女性もまだ増えるでしょう。

77かんがわ:2008/07/29(火) 00:06:12
それではお言葉に甘えて出席させて貰います。

辻君に電話貰ってから調整にえらく時間が掛かってしまいました。
返信はがきは今晩投函しました。(コメント書くの忘れた・・・)
払い込みは明日の昼に会社の近所の郵便局から。(これ忘れると大変)
後は、仕事が入ってこないようにバリケードと。
30年ぶりの同窓会楽しみにしてます。
誰が誰なのか見分けがつくか不安だな。(名札が必須かも)

78もうやん:2008/07/29(火) 22:41:01
メッセージ集作成中です。「30期同窓会運営委員会へのメール」で
コメントお願い致します。名札用意してます。御安心して下さいませ。

79はば:2008/07/31(木) 20:37:10
寒川君・白星君・ありがとうございます。
会えるの楽しみにしています。
私の頭も、浦島太郎が、玉手箱半分くらい(???)開けた状態ですが・・・
また、田中先生も、来ていただけるので、本当に楽しみですね。
ありがとうございます。

80もうやん:2008/08/01(金) 00:37:25
坂中さんご無沙汰です。事務局へのメルアド間違いがあった様で
申し訳なかったです。返事ない(返信できない)理由わかりホッと
しました。もう正しくなってるようなのでコメント等よろしくお願い
いたします。またTEL連絡してくれた中出くんにも感謝!

81さかなか:2008/08/01(金) 23:17:07
幹事の皆さん&協力者の皆さん、ほんとにご苦労様です。
行方不明扱いになってたらしい坂中です。ご無沙汰です。
(事務局宛に「返事遅れますメール」を出したことで安心して
 その後 放ったらかしにしてたからですね。すんません。)
TEL連絡してくれた中出君おおきに。
メール呼びかけしてくれた西久保君おおきに。
事務局メルアド違いの連絡くれたアド様おおきに。
出席の予定たちました。
昨日やっと入金しました!!
・・・ハガキは ・・・明日以降で許してください。

82にしくぼ:2008/08/02(土) 15:58:06
おお!さかなかくん出席ですか。よかったよかった。

幹事のみなさん、同窓会当日まで後少しですが、引き続きよろしくお願いします。
メールアドレスの間違いも、これだけ大がかりなことをすると
どうしても少しは間違いも出てくるものですから、どんまいどんまい。

83おっけ:2008/08/03(日) 17:42:24
坂中君行くんやったら、私も行くぅ〜

って、偶然にも坂中君の出席と重なっちゃったけど、今日ハガキ出しました
入金は明日しますね。
さあ、楽しみが増えたところで、夜のお仕事行って来ま〜す

84もうやん:2008/08/03(日) 20:11:34
おっけ、よかったですねー。ぶどうは出来うるなら@1000を2箱めどで
お願いできればと。無理のないようにね。

85にしくぼ:2008/08/04(月) 21:01:24
同窓会とは直接関係ないのですが、本日8月4日の読売新聞くらし教育面に「高校グラフィティ」大阪というタイトルで
岸高のことが乗っていました。全国版だと思います。
だんじり祭りとコシノジュンコさんと岸高祭について書かれていますので、
みなさん良かったらご覧下さい。

86マル:2008/08/04(月) 21:49:47
西久保君、教えてもらってありがとうございます。
教えてもらうまで全然知りませんでした。
美術部だった浦田さんも運営委員なので、8月10日に持っていくようにします。

87はば:2008/08/06(水) 19:14:18
坂中君・おっけ、出席ありがとうございます。
いよいよ、16日に向け、カウントダウンです。
皆さん、当日お楽しみに!!!

88???:???
???

89さかい:2008/08/08(金) 20:37:02
3年のとき1組だったさかいです。辻くんならびに運営委員会の皆さん本当にご苦労様です。いよいよ来週ですね。楽しみにしています。ところで、今日、田中道子先生にお会いしました。来週の同窓会楽しみですね、1組の人たちはどうしてるのかな、とおっしゃってられました。

90はば:2008/08/09(土) 14:41:29
堺君、ありがとうございます。
いよいよ来週ですね。
準備も、最後の追い込みです。幹事一同、かなり気合はいっています。
ご期待くださいね。
当日、会えるの楽しみにしています。ありがとうございます。感謝。辻

91かじもとすみよ:2008/08/12(火) 23:33:24
本日、3年4組の福岡さんから、参加のメールが入りました。
8月6日以降参加者が増えなかったので、「超うれしい〜〜!!」

92デレ:2008/08/13(水) 00:42:34
本日から休みになられた方も多いと思います。
3日間は、オッサン、オバハンの生活で各家庭の
行事をしっかりと行って下さいよ。
(帰省、墓参り、家庭サービス等ぬかりなく!)
16日は家を出た瞬間から帰宅するまで
16歳、17歳、18歳です。
(もちろん、飲酒、喫煙有りの特別ルールですよ)

○○さんの横に座れたらなぁー、一目△△さんを見てみたいなぁー、
っていうスケベ根性で参加するのもアリです。
しかし幹事以外の参加者は誰が参加するかはわかりません。
そういう方ほど残念な結果に・・・・・
ピュアーな気持ちで来てくださいね!
新しい発見、今までにないまったく新鮮な出来事が目の当たりに
できます。持って帰れないぐらいの思い出をプレゼントしましょう!!

93はば:2008/08/13(水) 09:43:55
昨日、西尾先生から、ご参加のご連絡をいただきました。
事情があって、遅くなりましたが、楽しみに、ご参加いただけます。
良かったですね。ありがとうございます。辻

94もうやん:2008/08/13(水) 14:50:58
3年5組S君お電話ありがとう!記憶に残る参加になりそうです。
早く参加表明された方はすでに4ヶ月前?申し訳ないけど忘れて
しまいそう、それだけ多くの人数になっているということです。
あとはA君が気になってます。
ここにきて西尾先生をはじめとして数名の参加者あり、一段と気が
引き締まります。また参加はでけへんけど、貴重な特産物送りました
というN君のお電話、驚きましたが彼にはなんぞ御礼せなあかんと
思っています。

95もうやん:2008/08/13(水) 21:44:29
A君お電話ありがとう!かなりハードな日々を送っているようですね。
無理のないように、16日は2部中途からの参加でも充分楽しんでい
ただけるし、おそらく皆さんのすばらしいパワーをもらえると思います。

96かじもとすみよ:2008/08/27(水) 18:48:22
同窓会が終わって、剣道部の先輩にお礼と報告のメールをしました。
「今年、同窓会をするのなら、8月16日がいい」と言ったのは先輩でした。
「何をどうしていいのかわからない」と言ったら、「いつでも、相談してくれたらいい。
28期の同窓会のホームページもあるしと」心強い言葉を頂きました。
剣道部は横の繋がりだけでなく、縦の繋がりも強く結ばれています。これも、山本先生が紡いてくれたものです。
先輩から、「同窓会も楽しいけれど、同窓会の打ち合わせでたびたび会うというのも楽しいものです。
これは幹事の特権ですね。ぜひ、同窓会成功の打ち上げもすると楽しいですよ。」とメールが。
まさしく、その通りです。皆さんから、幹事のみなさん、”大変で”とか”ありがとう”とか感謝の言葉を頂きますが
何回も同窓会しているようで、本当に、楽しいのです。こんな機会を頂いて本当にありがとうございました。
みんなで集まる、運営委員会はあと1回で終わりです。反省会後解散式です。
その後は、ぽっかりと穴が空いたかんじになってしまいそう。そんな予感がしています。

973−5もうやん:2008/08/29(金) 21:06:49
心配御無用!この掲示板ある以上、ことばのやりとりできます。みんな
見てます。「ちょっと書き込み少ないな?」と感じられたときこそ、コ
メントしてくださると思います。皆さんよろしくお願い致します。

98かじもとすみよ:2008/09/04(木) 22:23:50
先生へのプレゼント。
当日、斎藤さんが作ってくれた、プリザーブドフラワーの作品と目録をお渡ししたのですが、
皆さん、覚えておられますか?
「何か、檀上で渡していたなぁ」という程度だったでしょうか?
目録には「アルバム」と書いてありました。
皆さんに送る写真セレクトCDからさらに100枚を厳選して、写真1枚1枚にコメントをつけて
現在アルバムを作成しています。が、悪戦苦闘中です。
CDが皆さんのお手元に届くころには、先生にはアルバムが届くようにと、もうひと頑張りです。

99にしくぼ:2008/09/13(土) 21:56:20
岸和田のだんじり祭りが始まりましたね。
東京でもニュースでやっていました。というのはウソで、おっけのブログで読みました。
私のように小学校の時に泉州に転校してきた者には、あのだんじりの熱狂は今ひとつ乗り切れないものがありましたが、
こちらに来て、お祭りのみこしを見ると「だんじりの方が絶対迫力あるわ!」と思います。
人間というのは勝手なものですねえ。(自分のことですが)

100サンドパン:2008/09/15(月) 16:28:27
100ゲット

101おっけ:2008/09/16(火) 18:55:50
西久保君の言う通り!
私も和歌山に越してきて、13年になるけど、紀州三大祭と言われる、
粉河祭りを初めて見たときは、あまりのしょぼさにア然!!!
でも、住めば都で、このしょぼい祭りも楽しみになりました。
しかし、本場のだんじり見ると、やっぱ、全然違うよね。

102カーコ:2008/09/16(火) 22:58:46
岸和田祭りから帰って来たら、同窓会のプログラムが届いていました。
幹事の皆様、本当にありがとうございます!!!
出席できなかったのに・・・楽しく読ませていただきました! 感謝、感謝です!
9組の松本君の泉州岸和田と言うと一歩引かれるというくだり、思わず
笑ってしまいました。結婚以来24年三重県名張市に住んでますが、
岸和田出身と言うと「えっ、あのだんじり祭りの?]とか「あの清原の?]
って、ちょっと引かれて言われることが多いです(笑)

103キヌヨ:2008/09/18(木) 17:19:29
カーコ!お久しぶりです!本当に同窓会楽しかったですよ!
幹事さんたちのおかげです!ありがとうございました!次回は参加しましょう!
・・・・と、この前、おっけのお店に、ミーちゃん、有紀、下濱さん(青木)で
行ってきたんです。(わたくし事でごめんなさい)
皆さん!おっけのお店、ビストロ、たけのお料理は、ほんまに美味しかったですよ!
リーズナブルなお値段で、お魚もお肉も、とても、美味しく頂きました!
ぜひ、行ってみてください!!
今度、カーコも誘うね!

104カーコ:2008/09/18(木) 20:54:21
キヌヨへ
ありがとう!!今度は誘ってね、楽しみにしてます(^0^)v
おっけも私が行くまで、待っててね!

掲示板や同窓会のプログラムで懐かしい名前を見つけて、高校だけじゃなく、
中学校や小学校も一緒だったなあ・・・とか、思い出にひたれました!
これもちょっぴり幸せ??(あっ、これって2ページ目のスレにも通ずる???)

105もうやん:2008/09/24(水) 20:02:57
ハーイ、こんばんわ。掲示板がさびしがってるから書き込みしますわ!
ご無沙汰してました。腫れてた頬も元に戻り、おまけに今日は早く帰宅
出来ました。バイオリズムも回復した?何書こうかな?
そう募金、寄付の件。同窓会当日皆様方のご協力本当にありがとうござい
ました。集まったお金と会費の一部を岸和田高校に寄付致します。おそらく
学校側は喜んでいただけるんじゃないかと思います。今まで私自信ほとんど
寄付の経験なかったのですが、なにかいい気分!みんなも一緒の気持ちなら
尚うれしいでーす。これもちょっぴり幸せ!!

106アラン:2008/09/24(水) 23:09:21
こんばんわ。幹事さんたちは、まだ、いろいろとお仕事があるんですね。
ありがとうございます。
同窓会であんなに楽しい思いをして、
おまけに寄付できて、人様に喜んでもらえるなんて、
ほんとに幸せ!!
みんな、幹事さんたちが頑張ってくださったおかげです。
感謝!!!
ところでもうやん、「腫れてた頬」って、どうしたん?
おたふくかぜ?
それとも、まさか....ケンカ?

107もうやん:2008/09/25(木) 22:05:48
過労から歯茎が痛くなり、頬まで伝染したのかな?医者に行ったら
「疲れてませんか?」と聞かれ、「ハイ。」と返事、「ゆっくり休んで
下さい。」と言われましたが、仕事しながらなんとか腫れもひきました。
28日の最終作業には無事行けます。アランちゃんもちょっとだけ楽しみに
して郵便物待っててね。

108アラン:2008/09/27(土) 19:59:39
たいへんだったね〜。
仕事と同窓会幹事と両方で、疲れすぎたのかなぁ。
無理しすぎないでね。
郵便物、わくわくしながら待ってま〜す。

109希望:2008/09/28(日) 16:22:55
■苦しい時
■泣きたい時
■心から相談できる人がいない時
■絶望を感じている時
■誰かを憎んでいる時
■頭の中が狂いそうな時
■死にたい時
■恋愛関係の悩み
■家族の悩み
いつでもご相談ください。
ヤフー検索で黒魔術専門と入力するとみつかります。

110おっけ:2008/09/30(火) 10:11:08
9月25日に、すみとランチへいきました。
すみは幹事さんだったので、同窓会の時はあまり話が出来なかったので、
続きと言うことで。

同窓会の裏話もあって、今更ながら、幹事さん達のまだまだ私らが知らない
膨大な作業と努力の結果が、あの同窓会だったんだなあ〜って、改めて幹事さん
に感謝!

昨日、ポストを見たら、
CD来たあ〜〜〜
そして、見たああ〜〜〜

あの写真も膨大な量の写真からの、セレクトだそうで、またまた、8月16日に
戻ってしまいました(ウルウル・・・)
最後の最後まで、本当にご苦労様でした。

そして、母校の南門に時計が寄付されるとのこと。
実家に帰った時には、是非見に行こう〜っと!

111金ちゃんです:2008/09/30(火) 18:36:25
CD届きました〜(^。^)
膨大な量の写真、整理が大変だっただろうなあ・・・
みんなの笑顔、笑顔、笑顔に又嬉しくなりました!
幹事さん、ありがとう・・・

1123−5もうやん:2008/09/30(火) 19:31:52
CD無事届いたようで安心しました。おっけは同窓会の出欠は仕事の都合の
ため最後のぎりぎりでしたが、今回は一番です。やった〜!
金ちゃん、ありがとうございました。さすがうわさの「みむろもなか」
作業後にいただきましたが、ほんとおいしかったです。あま〜い!
奈良、和歌山近畿圏は配達済み、関東から北海道はいつになるかな?
郵便屋さん、たのんどきまっせえー。

113すみ:2008/09/30(火) 22:46:17
オッケ、この間は忙しいのに時間作ってくれて、ありがとう。

CD喜んでもらえて、良かったー。
久保君はじめ多くの人が撮ってくれた写真約1000枚の中からチョイス
し、男性幹事が手分けして、皆の分コピーしてくれました。

たくさん写ってる人とそうでない人もいると思いますが、その点は許して
下さいね。
あの日を思い出して、あたたかな気持になったり、元気になってもらえれば
うれしいです。

実は私も完成品まだ見てないので、今週末ゆっくり見よーっと。

114アラン:2008/09/30(火) 22:54:14
長野県にも今日CDが届きましたぁ。
これからお風呂上りに牛乳飲みながら見ようと思ってます。
幹事の皆さん、ありがとうございました!!!

115にしくぼ:2008/09/30(火) 23:22:43
CD東京にも着きました。幹事のみなさま本当にありがとうございました。
写真ものすごくたくさんあるので、週末にゆっくり見させていただきます。
CDの表面にまで岸高の校舎が!びっくりです。

116びーばー:2008/10/01(水) 21:41:24
北海道にも届いてます!もいちどみんなに会えてる気がしています。幹事さんたちの大変な労力にただただ感謝です。札幌はもうストーブのスイッチに手が伸びそうなくらい寒いです。でも8/16を思い出したら心がほっこり!今年一番の思い出になりました!

117さくらいみちよ:2008/10/01(水) 23:07:03
CD届きました。幹事の皆様本当にありがとうございました。
写真を見て、楽しかったあのひとときを思い出しています。
4年後、またお会いできることを楽しみにしています。

118けーちゃん:2008/10/02(木) 13:44:37
CD東京に届きました。ありがとうございます。
週末見れなかったので、会社でゆっくり見せていただいてます(どんな会社や?)

1193−5もうやん:2008/10/02(木) 23:20:28
メールよし、手紙よし、TELよし、皆さん御礼の連絡ありがとうござ
います。そういえばよしおさんどうしてはりますか?
実は・・・同窓生おふたりだけ所持されてるまだ素敵な物あります。
それは想定どおりの最高傑作です。3人目になろうかなー。

120りー:2008/10/02(木) 23:39:30
ホームページのトップページが変わっています。
アルバムも工事中じゃなくなっていますよ。
こやまくん、ありがとう。

ホームページが益々充実されたものになってきました。
同窓会に参加できなかった方も、アルバムを見ると、充分にお楽しみ頂けると思います。

121デレ:2008/10/03(金) 00:17:45
ホームページの管理者、小山君がみなさんにお届けしたCD以外からの
写真を2週間更新で載せてくれるそうです。(忙しい時は休暇中になり
ますが)ちょこちょこ見て楽しんでください。
小山君に感謝です!
母校に寄贈した時計(9月30日設置)も載ってるよ!
30年ぶりに30期生の魂が・・・三重の喜びです。

1223-5 T.TOMO:2008/10/03(金) 21:41:30
元3年5組の高橋です。木曜日にCDが柏にも届きました!クラス写真をA4にプリントして、リビングに飾り、一人にんまりしています。
本当に皆様ありがとうございました。
この大きな企画を立ち上げてくださった剣道部の方々、盛り上げてくださった幹事の方々、直接御誘いのお電話をくださった住吉さん、お忙しい中無理にお車に乗せていただいき、一緒に行ってくださった一肩さん、楽しいお話を帰りの車の中までしてくださった安藤さん、本当にありがとうございました。
ドキドキの30年ぶりの同窓会に出席できて、今は本当に良かったと胸一杯です。
皆様のご健勝と益々のお祈りしています。

123すみよし:2008/10/04(土) 09:11:03
高橋さ〜ん、掲示板初登場ですね。
同窓会当日は、2次会の賞品に東京・千葉・横浜の名産品を持ってきていただき、
ありがとうございました。あの賞品は誰が持ち帰ったのでしょう?
CD、ご家族で楽しんでる方も多いようです。これを機会に家族の会話が増えれば
いいですね。
3年5組は、来年またクラス同窓会をする予定です。
遠いけど、また是非参加して下さいね。

誰か同窓会の幹事、立候補してくれへんかなあ。幹事は10倍楽しいよ。

124いわた:2008/10/04(土) 11:55:06
幹事の皆さん、CDありがとうございます。ホームページで公開するのかな〜と
思ってましたが、配ることにしなのですね。
また、時計も寄付して頂き、ありがとうございます。
小山君ホームページの更新ご苦労様です。

125せつ:2008/10/05(日) 20:27:26
大阪市内は、月曜日に届きました♪
同窓会当日がよみがえってきますね♪
写真毎にタイトルが付いているので、凄く見やすいです。
大変な作業だったと思います。本当にありがとうございました!
一生の宝物にします!!

1263-5T.TOMO:2008/10/06(月) 21:11:48
寄付金で買ってくださったソーラー時計、見ました!
幹事さん方は、電話代、交通費等々持ち出しも多かったと思いますし、時間もアイデアも知恵も気配りも大変なエネルギーを注いでくださったのですよね。ありがたい気持ちが大きすぎて、未だに言葉では言い尽くせないほど感謝しています。
本当にありがとうございました。
寄付金など余剰金は、司会をしてくださった方、ホームページを支えてくださった方、名札を作ったり、写真やDVDをとっていてくださった方、受付をしてくださった方、会計をして下さったり、冊子を作ってくださった方、いろいろなアイデアを出したり工夫をして下さった方々、幹事さん皆さんのお疲れ様会で使ってくだされば良かったのに、母校に時計を寄付してくださるなんて、うれし、びっくりです!
思いもよらない母校への寄贈に、改めて幹事さん方の懐の深さと温かさに感激です。
思い出が形になって、母校に残るって良いことですね。
いつか、実物を見に行きた〜い!です。
2週間ごとのホームページ更新も楽しみにしています。

ところで、増村京さんの連絡先をご存知の方教えてください。

1273−5もうやん:2008/10/06(月) 23:16:37
時計の件で私のお気に入りコメント紹介させていただきます。「最近は
日進月歩で、進歩しているので、電波時計で、勝手に時間が修正されるし
ソーラーパワーで電池も要らない。ほっていても大丈夫。本当に精巧な
時計のようです。メーカーもセイコウでした。ということで寄贈も成功
しました。」さすが、はばさん、ありがとうございました。

1283-5T.TOMO:2008/10/07(火) 18:40:06
一ノ瀬さま、山下さま、住吉さま、
増村さんの連絡先のことではお世話になりました。ありがとうございます。
すぐにご連絡を頂き、感謝、感激です!近いうちに連絡とってみます。

129りー:2008/10/09(木) 00:27:57
ソーラー時計の写真。(一番右端)
左斜め上に故障して撤去された時計の跡形がうっすらと黒く写っています。
撤去された時計は52期生が卒業記念に寄付されたものでした。
偶然にも、設置の際に立ち会ってくれた、3-8のKさんのお子さんが52期で、
Kさんから、52期生の同窓会の関係者に連絡をして撤去された時計の扱いを相談してもらえることになりました。
卒業記念品が粗大ゴミ扱いにならずに済みそうでよかったです。
それにしても、親子で時計をリレーできるって、ステキですね。

130リぃ:2008/10/14(火) 13:29:09
私の友達がコムロ美容形成外科で豊胸手術を受けたが、説明していないことをされて苦しかったと 全て説明するのが常識だろ 話たら開き直った態度で偉そうに答えてきた 許せん コムロ美容形成外科ではすべての方 受けないように 必ず後悔します!!!

131おっけ:2008/10/17(金) 21:02:23
1年6組の有志の皆さん&もーやん、先日はご来店ありがとうございました。

楽しいひと時をありがとうございました。

ところで、10月も半ばを過ぎ、皆さん「今年もあと3ヶ月もないな〜」って思ってませんか?
私の尊敬する手相家の西谷泰人氏のエッセイによると、
<そう簡単に今年をおわらせない!>というタイトルがあります。
抜粋して、書かせていただきます。

●今年も残り少ないと思うのは間違いで、
実は、この残り少ない年末の期間こそ、来年の命運を決定する重要な期間なのです。

●10月10日以降、年の最後の3ヶ月間は、1の努力が3にも5にもなるお宝期間です。
 年末を含む年の最後の3ヶ月間は、来年の運命を左右する大切な期間です。

 この3ヶ月の間に行った努力の価値は3にも5にも匹敵します。
 ただ単に飲んだり食べたり、無意味に過ごすのはもったいないですね。

●10月10日から年末までの出来事は、来年起こることの予告だ!

 来年がどんな年になるのか知りたければ、今年のラスト3ヶ月に起こる出来事に、注目しましょう!

皆さんの10月10日以降、何か良い話や、来年に楽しみな結果が期待できる話など、身近に持ち上がっていますか?
良い話が持ち上がっているなら、来年はとてもいい年になるでしょう。

●年末に何もいい事が起こらない場合はどうする?

 あまりいい事が起こらない翌年をただじいっとまっていますか?
 人生は攻撃!積極的に攻めていかなければ、いい運はやってきません。いい事が起こって欲しいとか、愛されたいと思ったら、
 まず、こちらから先に何かすることです。

 年末は種まき期間!自分からどんどん種を蒔きましょう!
 年末にいっぱい、今と来年の為に幸運の種を蒔きましょう!

●ツキははじめに作っておく。
 来年の運は、前年のラスト3ヶ月で決まってくるので、その3ヶ月で、来年の運をいくらでも作れます。
 特にこの期間はなるべく「運の良い人」「好意を持っている人とドンドン積極的にお付き合いしましょう

●運命はラスト3ヶ月が変えやすい
 来年はこうなったらいいナ、こうしたいナ、という目標や計画があったら、今年中に手をつけておきましょう。来年になってから
 やろうというにではだめです。
 来年になったら、その途端に来年のほぼ決まった運命がスタートしてしまうからです。
 
 年末までの間に、来年是非成功させておきたい事に手を付けておいたり、努力しておくといいですね。
 幸運が流れ込む道筋を作っておくことになります。

皆さんがこのお宝期間を無駄にせず、くいが無いように努力し、素晴らしい来年が訪れますように。

もちろん、私もすでに来年に向かってスタートしていますよ!

長々と書いてしまって、すみません。
スレを見ていただいている皆さんに更なる幸せが訪れるのを願って、書かせていただきました。

132にしくぼ:2008/10/17(金) 21:48:55
おっけさま、こちらこそまたまたおいしい料理をいただきありがとうございました。
いつ行ってもビストロたけの料理はおいしくて、同級生との話も楽しくて、本当に幸せな一日でした。
もーやんも車出してくれただけでなく、ランチのあと緑花公園にも連れて行ってくれてありがとう。
感謝感激で東京に戻ってきました。
で、うちはこれから仕事が忙しくなるので、あと3ヶ月がんばります。

1333-5もうやん:2008/10/18(土) 06:03:43
おはようございます。おっけさん、前向きで元気明るく力強いコメント
心配りありがとうございます。おいしい料理を食べてると、考え方も
違ってきますね。ビストロたけバンザーイ!
では今日も行ってきまーす。

1343-5もうやん:2008/10/18(土) 19:57:27
ただいまです。朝は電車ぎりぎりでした。もちろん間にあいました。
にしくぼ君、こちらこそありがとうございました。初めて話したと
思いますが、楽しかったですねー。とくにI弁護士の近況は別次元の
ようで、彼は高校時代からの志が私とは雲泥の差がありました。
緑化公園の花はきれい、空の入道雲もさわやか、車窓からの夕日もま
ばゆい、実に有意義な一日でした。すみちゃんありがとうー!

135すみ:2008/10/21(火) 18:22:50
オッケ、1−6有志の皆様、先日はどうもありがとう。
お蔭で本当楽しい休日を過ごせました。
次回同窓会の幹事さんも、とってもアクティブで、4年後の同窓会も楽しみです。

オッケはまた、良い事教えてくれましたね。
教えてもらわなければ、今年もボーッと終わってしまう所でした。
来年に向けて、このお宝の時期、有意義に活用せねば。
いつもオッケは前向きにさせてくれる。感謝してます。

今回参加できなかった人もまた次回リベンジを!!
西久保君、大阪に帰ってくる時は絶対声掛けてね。

136にしくぼ:2008/10/27(月) 21:16:42
岸高30期同窓会のホームページに、また新しい写真アルバムが増えましたよ。
小山くん(でしたっけ)お疲れさまです。どうもありがとう。楽しみに見させていただきます。

137もうやん:2008/11/14(金) 20:56:09
こんばんわー。あの感動からはや3ヶ月、皆さん元気でしょうか。明日
関東在住の同窓生が懇親会ひらくそうです。楽しい話題あると思います
のでぜひ聞かせてくださいませ。会長さん、よろしく頼んどきます。
 YAHO会の皆様へ
日頃は何かとお世話になります。恒例の忘年会の御案内です。
12月29日(月)に開催いたします。ご都合の悪い方はもうやんに
連絡お願い致します。

138アラン:2008/11/15(土) 00:14:52
同窓会の時、皆さんにバッグを見ていただきました、荒野カオルです。
12月に京都で、ささやかですがバッグ展を開催します。
会期中はずっと会場にいますので、よろしかったら遊びにいらしてください。
ハガキの案内状もありますので、メールで住所をお知らせいただければお送りします。
名前の青い字をクリックするとメールが出せるようです。

IGELKOTT handmade bags イーゲルコットハンドメイドバッグズ作品展
2008・12・4(木)〜12・8(月)11:00〜18:00(最終日17:00)
京都市左京区吉田泉殿町61 スペース ノイエブリーゼ

こういうお知らせをここに書き込んでいいものかどうか、迷いました。
一応販売しますので、商売の宣伝みたいになってしまうので。
もし、まずかったら、管理していただいている方、お手数ですが削除してくださるようお願いします。

139もうやん:2008/11/17(月) 19:58:30
アランちゃん、お元気そうでなによりです。
時間18:00以降でも大丈夫ですか?19:00前後ですが・・・
YAHO会とは「なんやねん?」と思た方のために
  YAHOとは
やさしく、あかるく、ほがらかな、おとこの集まりです。
ちなみに、代表と事務局長と運営委員長と数名の幹事さんは
皆仲間でーす。会員さん、この説明でよろしいでっか?

140けーちゃん:2008/11/17(月) 21:48:25
久々のオープンスレッド!
な、なんとみなさんでビストロたけに行ったり、
アランちゃん(なれなれしくてすみません)も京都でご活躍されるみたいで・・
情報が進化してますね〜
去年の今頃京都の紅葉を満喫してたのに今年は慌しくそんな時間も皆無です!
関東支部の岸高サークルにも出席できず、ななめ読みの本のページをめくる
ように毎日が過ぎてゆきます・・・
でも、長年の疑問がやっと解決しました。
YAHO会ってなんやろ〜って私も思っていたひとりなんです。

141もうやん:2008/11/17(月) 23:12:43
けーちゃん、ご無沙汰〜。ビストロたけに行ってきましたよ。料理はおいし
かったし、建物の外装もめっちゃ・おしゃれでした、誰がデザインされたの
かな、ワクワク。
YAHO会知ってくれててありがとう!
今期より「O」の意味を(おとこ)から(おとな)に変えようと思ってます。
会員の皆様、忘年会までにご検討お願い致します。

142アラン:2008/11/18(火) 00:26:20
もうやんへ
時間は遅くなっても全然平気。
前もって日時を連絡していただければ、お待ちしてま〜す。
けーちゃん、アランちゃんって呼んでくれて、うれしいです。
たぶん、高校時代にはほとんど話したことがなかったように思いますが、
どういうわけか(笑)よく知っているような気がしています。

1433-4 りー:2008/11/18(火) 18:20:28
たまたま、東京にいたので、関東支部の集まりに参加させてもらいました。
20名の参加者。8/16にお会いできたなかった方ともお会いでき、8/16にお話できなかった方とも
おしゃべりに盛り上がり、力をいっぱいもらって帰阪しました。
(岸高30)だんじり会と命名されたようです。

アランちゃんへ
女子剣数名で12/7、作品展にお邪魔させてもらいます。
掲示板を見て、「作品展+京都でランチ」の企画がすぐに決まりました。
遊ぶこと、食べることは即決です。
ご一緒される方いませんか?

1443-4 りー:2008/11/18(火) 19:07:44
8/16にゲートタワーホテルで22期の先輩達が同窓会をしていたのをご存じでしょうか?
先輩達は38年ぶりに1回めの学年同窓会をされたようです。
これも何かのご縁!
岸高22期同窓会のホームページを作成され、リンクの依頼がありました。
トップページ「リンク」のところから22期の先輩のホームページにアクセスできます。

こやまくん
ホームページの管理ありがとうございます。

145けーちゃん:2008/11/18(火) 20:50:11
>もーやん
NO.139読んだ時YAHOのOをおんなにしたら、
まるでわたしのことやんかと思いましたよ〜
>アランちゃん
わたしもアランちゃんのことはなんかよく知ってるような気が
高校時代からしていました。でも、実際は何にも知らなかったんです
けど、3年生の時に誰かからアランちゃんは裁縫が超得意で手先が器用
という事を聞いてそれまでのアウトドア派みたいなイメージが私のなかで
崩れたのを覚えています。

146すみ:2008/11/19(水) 07:07:34
アランちゃんへ

 私はアランちゃんの手作りバッグのファンです。
 12月の京都の作品展、残念ながら仕事で行けそうにありません。
また、大阪でも作品展ひらいて下さい。是非行かせていただきます。

147アラン:2008/11/19(水) 23:08:05
りーと女子剣のみなさん、ありがとう!!
お会いできるのを楽しみにしています。
すみ、会えなくて残念!!
そのうち、大阪でも作品展したいです。
できれば泉州方面でね。

148もうやん:2008/12/08(月) 21:41:37
アランちゃん、展示会大盛況!!おめでとうございます。今から発注した
バッグ到着楽しみです。
また私より早く到着された同窓女性の3名様、それぞれに実にお似合いの
バッグ見つけられましたね。バッグを手にされた姿は眩しかったでーす。
その後のM田教授を囲んでの飲み会、同窓会では会われへんかったけど
きちんと当時のことを彼に懺悔できました。彼いはく、泉州弁なつかしなー
と非常に喜んでくれました。焼酎もうまかった。またM田君に会える機会
をつくってくれたリーさん、Z野さん、K下さん、N田君に感謝・感謝です。
往復6時間かかりましたが、アランちゃん、バッグ、M田君、「なつかしさと
驚き」の交錯した実に有意義な一日でした。
デレ、寝過ごさずに帰れたけー?

149デレ:2008/12/09(火) 12:48:11
アラン、お疲れさん。只今帰路の途中だと思いますが、
帰ったらモーとデレの別注品作りに励んで下さい。
いいものをたくさん見せていただいてありがとう!
京都在住のKさん、泉佐野在住のN君、M教授との飲み会段取り
ありがとうございました。
Kさんとは小学校からいっしょだったのに初めての会話、
N君とも初めてだったと思います。
まだまだ初めて会話する同級生も多くいるのですね。
M教授は教授らしからぬ教授ですが、その筋ではたいへん偉いひと
だとか?恐れ入りました。
リー、やっちゃんありがとうございました。
もーやん、しっかりと家路についたでー。
4時半から10時前まであっとゆうまやったなぁ
12時までに帰れたか?私は12時には風呂から出たところでした。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板