したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

2016年度1年生スレ

129名大名無しさん:2016/03/18(金) 15:15:16
実験用白衣って高校で使ってたやつでもいいんですか?

130名大名無しさん:2016/03/18(金) 17:04:52
日本のスーパー大学の実力度(上位5大学) 2016
★大学入学後の実力5大学(難関試験合格者数による評価)
① 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
② 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
③ 会計士試験   慶大、早大、中大、明大、一橋大
④ 弁理士試験   東大、京大、理大、阪大、東工大
⑤ 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
⑥ 技術士試験  中大、日大、京大、早大、東大
★大学卒業後の実力5大学(各分野の実績数による評価)
① 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
② 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
③ 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
④ 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
⑤ 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
⑥ マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
⑦ ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、神戸大

131名大名無しさん:2016/03/18(金) 17:45:20
十分なサイズあるなら多分大丈夫じゃね?
心配なら実験の時に先生に聞けば余裕

133名大名無しさん:2016/03/19(土) 12:13:29
大学IDっていつわかる?

134名大名無しさん:2016/03/19(土) 12:15:28
4月3日だったわ

135名大名無しさん:2016/03/20(日) 23:59:04
パソコン講座って出た方がいい?

136名大名無しさん:2016/03/21(月) 00:28:42
パソコン講座は出てもあんまり意味ないよ

137名大名無しさん:2016/03/21(月) 00:51:46
>>136
それは人によるだろ
PCオタクなら出なくても良いけど
初心者なら出たほうがいい

138名大名無しさん:2016/03/21(月) 04:04:32
理学部に入ることになったのですが・・・。
基セミでも文系教養科目でもなんでもいいから、古代史ができるのないんでしょうか?
基セミの考古学ぐらいしかなさそうなんですが・・・。

139名大名無しさん:2016/03/21(月) 04:11:57
>>138
文学部の専門科目とればいいと思うよ

140名大名無しさん:2016/03/21(月) 12:52:29
履修登録よくわかりません

141名大名無しさん:2016/03/21(月) 13:10:43
タイムテーブルの冊子にそって埋めるだけ
選択の余地があるのは教養とかの一部だけで、結構自動で決まる

142名大名無しさん:2016/03/21(月) 15:32:48
履修登録っていつまでにすればいいんですか…。
履修ガイダンスを聞いた後でも間に合いますよね?

143名大名無しさん:2016/03/21(月) 16:54:39
春から大学生なんだからそのくらいは自分で調べような
入学手続きのときにもらった緑の袋の中身にちゃんと目を通してたらそんな疑問は生まれないよ

144名大名無しさん:2016/03/21(月) 21:49:14
わん

145名大名無しさん:2016/03/21(月) 22:17:53
工ウェル会ってヤるの??

俺行かねーけどw

146名大名無しさん:2016/03/21(月) 22:18:55
ヤるに決まってんだろ

147名大名無しさん:2016/03/21(月) 22:26:40
なんと…!

148名大名無しさん:2016/03/21(月) 23:55:24
なん..だと...?

149名大名無しさん:2016/03/22(火) 00:27:14
会って、ヤるのか。。。

150名大名無しさん:2016/03/22(火) 06:45:07
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアーッッッッッッッッッッッッッッ!!

151名大名無しさん:2016/03/22(火) 09:44:49
ヤ ら な い か ?

152名大名無しさん:2016/03/23(水) 08:44:25
>>138
文学部シラバス
http://syllabus.lit.nagoya-u.ac.jp
履修登録しちゃえばとれるだろうけど、一応古代史関係は他学部は3年以上対象が多い模様
あと理学部は知らんが関連専門科目に指定されてないと他学部の授業では単位にはならないから注意

153名大名無しさん:2016/03/23(水) 11:40:49
新しいブラックリスト見れないんだが?

http://nu-life.sakura.ne.jp/

154名大名無しさん:2016/03/23(水) 16:28:28
法学部は文系基礎科目で法関係をとっても卒業単位に認められないって書いてあるんですけど、経済学部は何にも書いてないので、経済関係をとってもいいってことですか⁇

156名大名無しさん:2016/03/23(水) 23:41:23
>>154
大丈夫だよ。経済学や経営学を教養科目で取ってもおk

157名大名無しさん:2016/03/24(木) 10:50:47
今回履修登録するのって前期の分だけでいいんだよね?

158名大名無しさん:2016/03/24(木) 11:55:50
>>157
そうだね、というより基本的に半期ごと分しか登録できない

160名大名無しさん:2016/03/26(土) 22:00:28
期末試験の期間は2週間ありますが、毎日テストなんですか?
試験期間最終日にどうしても外せない用事があるのですが…

161名大名無しさん:2016/03/26(土) 22:10:47
>>160
最終日ならテストが入ってない可能性のほうが高い
けどもちろん100%ではない

162名大名無しさん:2016/03/27(日) 06:48:05
ブラックリスト管理してる二代目の人、卒業したのかな

163名大名無しさん:2016/03/27(日) 11:58:18
名大ポータルってPC必須ですか?
下宿のネット契約が4月に間に合わなさそうなんですが…

164名大名無しさん:2016/03/27(日) 12:26:53
スマホでいけるよ

165名大名無しさん:2016/03/27(日) 12:50:06
>>160
それぞれの講義でテストなのか、レポートなのかわからないからね。

166名大名無しさん:2016/03/27(日) 12:51:32
基本的に受けれないなら単位はもらえないよ。教授によるけど。

167名大名無しさん:2016/03/27(日) 12:52:15
大学は容赦ないからね。カンニングならその期の単位はすべて剥奪。学部によっては、それは留年を意味する

168名大名無しさん:2016/03/27(日) 13:32:51
>>160
テストが成績評価に関わる授業は基本テスト期間の前半に固まってることが多い
法学部は後半に入れてくることもあるけど
Fとはちがってテスト受けなければ欠席で、成績評価に加味されない(ことがほとんど)

170名大名無しさん:2016/03/27(日) 18:00:20
>>168
それは始まった週によるよ。授業時間数は決まってるから。

171名大名無しさん:2016/03/28(月) 19:59:07
Criterionの日ってパソコン持ってくの?

172名大名無しさん:2016/03/28(月) 20:08:18
全学にあるパソコンでやるからいらない

173名大名無しさん:2016/03/29(火) 11:10:27
学籍番号ってどこでわかるの?

174名大名無しさん:2016/03/29(火) 11:54:26
第2言語はどれがいいの?

175名大名無しさん:2016/03/29(火) 12:51:03
ブラックリスト見れなくなってんな

176名大名無しさん:2016/03/29(火) 19:38:27
スペイン語おすすめ。講義が充実してて面白い。発音がローマ字読み。

177名大名無しさん:2016/03/29(火) 22:10:32
>>173 まだだよ

178名大名無しさん:2016/03/29(火) 22:33:07
まだ慌てるような時間じゃない
まだ入学してないでしょ

179名大名無しさん:2016/03/29(火) 22:43:36
>>174
ドイツ語。楽勝

180名大名無しさん:2016/03/29(火) 23:08:05
中国語もちょろかった

181名大名無しさん:2016/03/30(水) 17:09:53
ちょろさは中国語が一番だな面白くはないけど

182名大名無しさん:2016/03/30(水) 21:29:21
第二外国語の説明会、中国語の先生いなかったんだよなぁ

実際どれくらい身につくもんなの?
1年で学べることなんてたかがしれてるでしょ

183名大名無しさん:2016/03/30(水) 21:45:41
>>182
中1で習う英語と同じくらいのレベル

184名大名無しさん:2016/03/31(木) 01:05:34
ロシア語がマジでおすすめ

185名大名無しさん:2016/03/31(木) 12:14:53
>>184
それは言うなよ
ロシア語選ぶ人増えて抽選になったらどーすんだ

186名大名無しさん:2016/03/31(木) 15:48:30
中国語は1人ハズレがいるので要注意
その講師は男嫌いらしく男は半分ぐらい落とす

187名大名無しさん:2016/03/31(木) 17:22:48
チャイ語おすすめ

188名大名無しさん:2016/03/31(木) 19:02:00
てか、大学の第二外国語で身につくと思ってるのか?バカじゃねぇの?

189名大名無しさん:2016/03/31(木) 20:07:36
誰も第二外国語身につくとか言ってないのに誰と格闘してるんだ…

190名大名無しさん:2016/04/01(金) 01:42:59
要はやりたいのより、単位の取りやすさで選べってことでしょ

191名大名無しさん:2016/04/01(金) 03:25:51
>>188
馬鹿だから身につかないんだろ
出来る人は日常会話くらいまで出来るぞ

192名大名無しさん:2016/04/01(金) 04:12:18
いるいる、こういう奴。
仕方ないよね、レベルがわかってないんだもん

193名大名無しさん:2016/04/01(金) 23:42:42
ドイツ語嫌いすぎてドイツ嫌いになった

194名大名無しさん:2016/04/02(土) 13:31:18
ブラックリスト最新はよ

195名大名無しさん:2016/04/02(土) 13:35:35
今日のガイダンスってなんか配られたりする?た

196名大名無しさん:2016/04/04(月) 00:24:23
専門系科目って履修登録しなくていいの?
どこにも時間割コードないよね?

197名大名無しさん:2016/04/04(月) 01:20:40
化学実験は取るべきか

198名大名無しさん:2016/04/04(月) 13:04:35
ブラックリストは現管理人が管理を忘れてるのだろうから、
連絡すればいいのだけど、連絡先を知っているのは旧管理人。
ちなみに旧管理人は工学部電情のはず。

199名大名無しさん:2016/04/04(月) 13:09:18
旧管理人

工学部電情
名大祭で食中毒が起こった年に実行委員会をやっていた
2008に全新歓委員長をやっていた
2013年10月に在学生が新管理人になった

200名大名無しさん:2016/04/04(月) 13:11:19
この学年の電情または実行などに知り合いがいれば、
たぶん旧管理人に連絡がとれて、
新管理人に連絡できる可能性がある。

201名大名無しさん:2016/04/04(月) 13:34:14
面倒くせえなあ
自分で作れよそんくらい

202名大名無しさん:2016/04/04(月) 13:57:46
>>201
よく考えろ
昔からのデータがあるからこそブラックリストに意味がある

203名大名無しさん:2016/04/04(月) 14:03:24
今作れば来年のためになる

204名大名無しさん:2016/04/04(月) 14:04:08
悪気はないのだろうけど、
新管理人が蓄積されたデータを引き継いだままそれを消滅させたら、
かなり迷惑かな

205名大名無しさん:2016/04/04(月) 14:06:59
ブラックリストというのは、
この掲示板の上のリンクに「講義情報」というのがあるけど、それの名大版で、
ここ十数年の教授に関するかなりの量の口コミが蓄積されているもの。

206名大名無しさん:2016/04/04(月) 14:09:03
実行からたどれば旧管理人に連絡がつくのでは?

207名大名無しさん:2016/04/04(月) 22:49:09
履修登録とれるだけとったって人いる?
よくわからんからとりあえず埋めれるだけ埋めたんだけど、レポートとか試験とか不安だ……

208名大名無しさん:2016/04/05(火) 01:23:31
工学部だけど1年は取れるだけ取っとけ、って先輩に言われたから従った
週に20コマかな

209名大名無しさん:2016/04/05(火) 02:30:37
理系はほとんどの人が取れるだけとってるんじゃないかな?大体18~20コマ
まあ前期はそれだけ取っても単位落とす人は稀らしいから大丈夫

210名大名無しさん:2016/04/05(火) 08:03:43
入学式用のかばんっているの?

211名大名無しさん:2016/04/05(火) 10:51:01
入学式終わりました!ピカピカの(院)1年生です!

212名大名無しさん:2016/04/05(火) 12:29:49
>>211
メッキはがれてるぞ

213名大名無しさん:2016/04/05(火) 14:49:51
>>207
最初の履修で取れるだけ取っとけ
切るのは後からでもできる
やっぱ履修したいです、ってのはできないから

214名大名無しさん:2016/04/05(火) 15:57:42
一応確認のため訊きたいんだけど、工学部は体育の実習取らなくていいんだよね?
講義だけで単位足りるよね?

215名大名無しさん:2016/04/05(火) 17:04:55
講義だけで二単位あるから足りるよ

216名大名無しさん:2016/04/05(火) 17:57:20
>>214
必修単位の他に余剰単位ってのが4単位前後必要で、それを実技で取る人が多いぞ

217名大名無しさん:2016/04/05(火) 18:32:52
明日の学生生活関係ガイダンスって行かなくてもいいやつ?

218名大名無しさん:2016/04/05(火) 18:36:59
クラス結成会は正直休むべき。ムダ。(2回生)

219名大名無しさん:2016/04/05(火) 18:44:32
クラス結成会は2年前は新旧交換会という名前で、
行ったらほぼなんかの役に決まる
ので嫌な人は避けていたが
去年は被害者多数だったな
名前変えるだけでここまで騙されるとは。

220名大名無しさん:2016/04/05(火) 19:02:27
え、履修登録で専門科目はしないってマジ?

221名大名無しさん:2016/04/05(火) 19:10:14
>>216
余剰単位って基礎とか教養でも大丈夫だよね?

222名大名無しさん:2016/04/05(火) 19:26:33
>>221
なんでもOK

223名大名無しさん:2016/04/05(火) 19:41:20
明日の生活ガイダンス休むつもりだけど問題ない?

224名大名無しさん:2016/04/05(火) 19:44:29
>>211
よう俺

225名大名無しさん:2016/04/05(火) 19:52:33
履修登録で専門科目を、登録しないのか
誰か教えてください

226名大名無しさん:2016/04/05(火) 19:57:53
物工だけど前期とれるだけとって後期でも文系基礎と全学教養とれば、スポーツ実習無しでも余剰単位は大丈夫って認識でいいの?

227名大名無しさん:2016/04/05(火) 21:22:34
名大カープというサークル?が下宿先まで2日連続で来て勧誘してきました。
(居留守を使わなかったのには私情なのですが洗濯機の使い方がよくわからず何時間も夜遅くに回していたので隣の部屋の方が注意に来たのではないかと焦って出てしまったためです)
彼女ら(二人組内一人は同一人物)はまず私にアンケートに協力するよう求めました。
私はこの時なんかの押し売りかと思い、アンケート後にあるであろう売り物をどう断ろうか思案していました。
3問ほど(学生生活について)質問をし、2問ほど哲学的なことを聞いてきました。
この質問をのとき私は昨年教師から大学ではいう団体には関わるなとのようなことを一度授業中におっしゃっていたのを聞いていたので彼女らのサークルは原理研究会ではないか?とふといました。
その後彼女らは彼女らが名大カープという団体であることを明かし、私にサークルに参加するように求めました。
私はこの日はまだ名大カープのことを知らなかったので「考えておきます」といって保留しました。
しかしその後名大カープのことをインターネットで検索したところ悪い情報しかなく案の定原理統研究会であることがわかりました。
その日の夜私は原理研究会が下宿先に来た(私の住所を把握した)ことに恐怖感を覚えあまり眠ることができませんでした(寝る前に「どうしよう」とか「どうやって断ろうか」など考え、とにかくはっきりとサークルに参加する意識はないことを告げることにし、なんとか眠ることができました)
そして今日、また彼女らが来ました。この日は断ることにしていたのでサークルに参加することはできませんと断りました。
しかし、私が断ったのにたいし、彼女らは意志が変わるかもしれない(と思っているかのように)またきますとか言っているので、この先つこく来るかもと考えると不安でたまりません。
もし、この先しつこいようならば大学や警察に相談して対象もらうことはできるのでしょうか?

*この書き込み後に下宿に不審なことがあれば私はまず名大カープを疑うつもりです。

228名大名無しさん:2016/04/05(火) 21:29:26
ちなみに次来た場合もう来ないようにと言うつもりです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板