[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
新入生用質問スレ
81
:
名大名無しさん
:2016/03/13(日) 16:47:11
生協パソコンぼったくりなの?
Y電機いったけどそんな価格変わらんし
生協だと保証とバスターついてるし…?
82
:
名大名無しさん
:2016/03/13(日) 19:31:04
>>77
募集100人だから行くやつのがよっぽど少数派だぞ
それに浮きそうだから俺はやめた
84
:
名大名無しさん
:2016/03/13(日) 20:43:22
>>81
とりあえず生協のはofficeのためにパソコン買うって人には結構オーバースペック
壊すような扱いしなければ他のを買うのが良い
87
:
名大名無しさん
:2016/03/14(月) 15:31:22
今日の入学手続きいけなかったんだけど明日手続きしても大丈夫だよね
88
:
名大名無しさん
:2016/03/14(月) 17:14:14
大学に連絡してあるならね
89
:
名大名無しさん
:2016/03/14(月) 18:29:43
クラッシャーの皆さんには生協パソコンをお勧めする
ワイは3回壊しちゃったから十分元は取れたと思う
90
:
名大名無しさん
:2016/03/14(月) 20:41:43
>>89
生協の職員か
91
:
名大名無しさん
:2016/03/17(木) 21:58:24
プリンタっていりますか?
92
:
名大名無しさん
:2016/03/17(木) 22:58:34
>>91
一応1年で500枚くらい無料でプリントできるし図書館に有料のプリンタもある
ただまああっても別に損では無い
93
:
名大名無しさん
:2016/03/18(金) 01:53:29
いま現役大学生だけど
工学部の情報でも生協pcおるよ
まあ今年も富士ならクソpcだから
他で買った方がいい
処理遅いし排熱音がとにかく五月蝿い
94
:
名大名無しさん
:2016/03/18(金) 13:23:08
電子辞書って高校のやつに第二外国語足せば問題ないよね?
ただリーダーズは入ってない
95
:
名大名無しさん
:2016/03/19(土) 22:48:21
履修登録ってなにすればいいん?
98
:
名大名無しさん
:2016/03/21(月) 22:04:37
>>94
教科書後ろの単語説明で十分な授業も結構あったり
あとやすい紙の辞書で足りるよ
99
:
名大名無しさん
:2016/04/10(日) 00:57:06
ヤリサーってありますか?
100
:
名大名無しさん
:2016/04/16(土) 03:24:02
現役学生限定 卒業生はNG
http://www.amazon.co.jp/b/?_encoding=UTF8&camp=247&creative=1211&linkCode=ur2&node=2410972051&tag=onikanri-22
101
:
名大名無しさん
:2017/03/09(木) 13:19:12
ageておきます
102
:
名大名無しさん
:2017/03/09(木) 13:56:28
>>95
履修登録失敗すると留年
103
:
名大名無しさん
:2017/03/09(木) 14:15:39
PCってノートじゃないとキツいですか?
デスクトップが欲しい
104
:
名大名無しさん
:2017/03/09(木) 14:40:40
講義で使う場合は大学にあるのを使うので、PCなくてもよい。
よって、デスクトップでもよい。
ちなみにノートを買って、外つけのモニタとキーボードを取り付ければ、
家ではデスクトップ、外せばノートになる。
ただしスペックの差があるので注意。
105
:
名大名無しさん
:2017/03/09(木) 14:44:18
生協は煽るが、
あわてて買うと無駄に高いものを買わされるので、
PCは夏まで待って様子が分かってからで問題ない。
106
:
名大名無しさん
:2017/03/09(木) 16:12:18
合格者説明会と入学手続きって親子も行ったほうが良いの?
107
:
名大名無しさん
:2017/03/09(木) 17:58:44
>>102
1年前のレスにレスしてんじゃねーよwww
>>106
遠方から来て同時に部屋も決めたいなら親子で来るべし
それ以外ならただのマザコン
108
:
名大名無しさん
:2017/03/09(木) 20:55:15
そもそも合格者説明会って行くべき?
109
:
名大名無しさん
:2017/03/10(金) 06:37:34
>>103
デスクトップでも大丈夫
ノートでも生協とかのだと重くて持ち運ばないって人が結構いるぐらいだしね
いつかノートにするなら1kg以下のかなり軽いのがいい
>>108
入学手続きさえいけばいいよ
110
:
名大名無しさん
:2017/03/11(土) 17:29:21
店に行くとノートは15万から20万もするマイクロソフトsurfaceもあれば
6,7万程度の安いモバイルノートも有りますね(AcerとかASUSなど)
そんなに使い勝手が違う物ですかね?
111
:
名大名無しさん
:2017/03/11(土) 20:47:05
toeflってどのくらい勉強したらええの?
112
:
名大名無しさん
:2017/03/11(土) 21:02:05
俺も気になってた
そもそも1ヶ月足らずて対策なんてできるの?
113
:
名大名無しさん
:2017/03/11(土) 21:40:50
TOEFLで440取れないと、授業が1コマ増えてぎゅっとeという糞面倒くさい英語の課題が2倍になる
真面目に対策しておいて損はない
114
:
名大名無しさん
:2017/03/11(土) 23:27:51
サバイバルは知ってるんだけど参考書くそ高いから気が引けて...
115
:
名大名無しさん
:2017/03/12(日) 11:27:42
>>110
メモリとか速さの違いでは?
116
:
名大名無しさん
:2017/03/14(火) 08:44:07
Windowsにするか、Macにするかを決めなければいけない
117
:
名大名無しさん
:2017/03/14(火) 22:58:35
無難にWindowsだろ
118
:
名大名無しさん
:2017/03/15(水) 17:22:24
便利さで選ぶならwindows
プログラミングをやるならmac
119
:
名大名無しさん
:2017/03/15(水) 19:57:59
もうちょっと詳しく!
120
:
名大名無しさん
:2017/03/15(水) 22:21:28
安さ重視ならwindows
デザイン重視ならMac
121
:
名大名無しさん
:2017/03/23(木) 08:06:02
Macのデザインは全部同じ
122
:
名大名無しさん
:2017/03/23(木) 12:56:50
名大IDっていつもらえるんですか?
123
:
名大名無しさん
:2017/03/26(日) 20:42:26
月曜じゃないの?
124
:
名大名無しさん
:2017/03/28(火) 11:33:17
クラスって何するんですか
125
:
名大名無しさん
:2017/03/28(火) 18:57:14
集合写真と仮想行列
それ以外は特に接点ない
126
:
名大名無しさん
:2017/04/02(日) 17:25:11
クラス結成会とかって行った方がいいですか?
127
:
名大名無しさん
:2017/04/02(日) 21:45:01
>>126
コミュ力あるなら行けばいい
無いならやめとけ
128
:
名大名無しさん
:2017/04/02(日) 21:48:07
文系なんですが基セミって文理融合よりも文系のものをとったほうがいいですか?
129
:
名大名無しさん
:2017/04/02(日) 23:22:52
>>128
興味があるものなら何でもいい
あれは毎回出席して発表してたら単位来る
130
:
名大名無しさん
:2017/04/03(月) 17:32:52
履修登録でおすすめありますか?工学部です
131
:
名大名無しさん
:2017/04/04(火) 06:53:01
入学式って、車で行ったら駐められないですか?
132
:
名大名無しさん
:2017/04/04(火) 11:30:51
構内の駐車場は高いからやめとけ
133
:
名大名無しさん
:2017/04/04(火) 13:35:18
構内は1時間600円。
コインパーキング代わりにされるのを防ぐため高くなっている。
周辺のコインパーキングは普段でもいっぱいなので入学式では無理。
なお警察はよく巡回してるので、違法駐車も無理。
134
:
名大名無しさん
:2017/04/04(火) 13:36:20
>>130
何がおすすめかは人による。
内容がいいのとか、楽に単位がでるのとか。
135
:
131
:2017/04/05(水) 12:58:08
ありがとう。
地下鉄でやってきた。
136
:
名大名無しさん
:2017/04/05(水) 23:38:59
全学メールのメールはどんなのが流れますか?
学外にメアド登録しない前提。
137
:
名大名無しさん
:2017/04/07(金) 12:49:42
>>136
先生からとか教養教育員からのおしらせとか。
ワイは見なくても生きてけたし、単位取れる
138
:
名大名無しさん
:2017/04/07(金) 14:56:03
クラス写真と仮装行列って参加しなきゃいけないんですか?
139
:
名大名無しさん
:2017/04/07(金) 18:50:17
>>137
ありがとうございます。
みなくてもやってけるのね。
140
:
名大名無しさん
:2017/04/08(土) 07:48:02
先生からのメール見ないとまずいだろ
141
:
名大名無しさん
:2017/04/09(日) 10:45:13
中間試験はいつとか、再試験受けるための条件とか、
送ってくる場合がある。
講義に全部出てるなら、講義で聞くから大丈夫だろうけど。
142
:
名大名無しさん
:2017/04/09(日) 13:20:30
>>138
前者だけ参加しとけ
143
:
名大名無しさん
:2017/04/09(日) 13:22:06
>>127
むしろコミュ力ないなら行くべき
講義始まってから輪に入るのはコミュ障には 無 理
144
:
名大名無しさん
:2017/04/09(日) 13:25:15
パソコンは学内のが使える前に買えないなら研究室配属まで様子見で待ってよし
全学とか図書館とか工学部7号館とかES館とか、随所に使い放題(語弊)なのがあるからそれで足りる
145
:
名大名無しさん
:2017/04/09(日) 15:16:13
さんざん既出だが、パソコンは夏まで待ってから考えろ
生協に踊らされるな
146
:
名大名無しさん
:2017/04/09(日) 23:13:59
生協パソコンは情弱の証
147
:
名大名無しさん
:2017/04/09(日) 23:33:15
>>146
お、すまんな
148
:
名大名無しさん
:2017/04/10(月) 08:43:02
保証だけガチだけどあれって使えるん?
149
:
名大名無しさん
:2017/04/10(月) 20:04:11
学年が上がるにつれて自己負担額が増えるという無能っぷり
150
:
名大名無しさん
:2017/04/11(火) 18:45:16
>>146
情弱ここにもいます
152
:
名大名無しさん
:2017/04/14(金) 15:41:06
文系で経済数学Aとってるものですが、
自分で微積を勉強したほうがいいと名大ブラックリストで書かれていたのですが、過去問を解く以外に微積を独学で学ぶのにおすすめの参考書ってありませんか?
153
:
名大名無しさん
:2017/04/15(土) 12:50:11
大学での微積てこと?
154
:
名大名無しさん
:2017/04/15(土) 18:14:35
>>153
そうです
155
:
名大名無しさん
:2017/04/15(土) 19:57:34
生協に行って、立ち読みして自分で選ぶのがベスト
156
:
名大名無しさん
:2017/04/17(月) 17:07:13
クラス写真サボってもいいんですか
157
:
名大名無しさん
:2017/04/17(月) 17:37:26
>>156
ええよ
ワイは撮影会で自分のクラスがみんな仮装してるの見て帰ったで
158
:
名大名無しさん
:2017/04/17(月) 22:01:38
サバイバルってなにすんの?
159
:
名大名無しさん
:2017/04/19(水) 01:19:48
ぽまえらに一言
カツ丼は食うなクソまずいから
160
:
名大名無しさん
:2017/04/21(金) 17:19:18
食堂込み過ぎ
お前らあんなのよく並ぶな
161
:
名大名無しさん
:2017/04/21(金) 19:46:23
院生ワイ、15時に昼飯
162
:
名大名無しさん
:2017/04/22(土) 10:58:35
個人的に唐揚げ南蛮も地雷
塩唐を見習ってほしい
163
:
名大名無しさん
:2017/04/22(土) 21:04:02
まだ周りには言ってないが、東大目指して仮面中なんだよね。
もちろん来年東大に合格するか分からないので真面目に授業に出て、サークルにも顔を出してる。
そんな折に「A君って京大目指して仮面浪人中らしいよ」って噂を耳にした。
もしかして東大京大を目指してる仮面浪人生ってかなり居るんじゃないか?
浪人して名大だと「ポテンシャル低くないか?」と思うが、東大京大だと1浪までならOKって感じだもんね。
なんか先週辺りから現役合格してる奴が仮面に見えてしょうがないわ。
164
:
名大名無しさん
:2017/04/23(日) 07:21:31
稀だけど必ずいるよね
165
:
名大名無しさん
:2017/04/23(日) 09:27:19
素直に浪人すればいいのに
166
:
名大名無しさん
:2017/04/23(日) 14:02:11
>>163
そんな奴いない。
なんせ、名古屋人のあたまは、
名大>>東大、京大
だから
(たって、トヨタに就職したいだけでしょ・・・)
167
:
名大名無しさん
:2017/04/24(月) 00:41:11
他所で仮面して名大ならそれなりに
168
:
名大名無しさん
:2017/04/24(月) 00:41:43
>>166
この時代に国内??
169
:
名大名無しさん
:2017/04/24(月) 19:26:16
飛行機に乗りたくない
放射線浴びるし
170
:
名大名無しさん
:2017/04/24(月) 19:55:31
>>169
お前に近づきたくない、放射線浴びるから
体内に何千ベクレル持ってんだよお前
171
:
名大名無しさん
:2017/04/24(月) 20:01:09
??
172
:
名大名無しさん
:2017/04/24(月) 21:06:09
突然の放射脳
173
:
名大名無しさん
:2017/05/15(月) 06:53:36
仮面てそんなにいるか
見分ける方法なんてないだろ
174
:
名大名無しさん
:2017/07/21(金) 01:45:58
初カキコ
関係ない話ですまん。
第二外国語の単位を落としそうなんだが,再履修って浮くかな?
175
:
名大名無しさん
:2017/07/21(金) 05:19:01
人数すくないからな
176
:
名大名無しさん
:2017/07/21(金) 18:12:36
1)はじめに再履修と自己紹介して開き直る
2)隠し通す
3)いまから仮面する
177
:
名大名無しさん
:2017/07/22(土) 06:40:56
再履修はたいてい名簿の最後に集まってるからばれるぞ
178
:
名大名無しさん
:2017/07/22(土) 12:24:31
名簿の最初じゃないのか
179
:
名大名無しさん
:2017/07/23(日) 23:36:40
新入生だけど友達ができません。
このまま2年3年と、「友達いなくて単位取れるガリ勉」→「友達いないし単位も取れないクズ」に落ちて行きそうで怖いです。
他の新入生の大学デビュー感が目立つ時期にはそれを見下して精神的に安定できそうですが、
それが落ち着いてくると"差"から目を逸らすことができなくて発狂するのではないかとの虞もあります。
ゼミ選択でも謎の希望をかけてしまい、ちょっとウェイ臭いところを選択した結果孤立しそうな気がします。
じっくり4年間かけて卑屈になった喋り方のせいで就浪しそうな気もしますし、とにかく不安でいっぱいです。
これからどうやって過ごせばいいですか?(>ω<)
180
:
名大名無しさん
:2017/07/24(月) 01:39:36
>>179
おまおれ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板