したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

被検体のリフレクターパック進化における考察

1シャアさん:2025/06/24(火) 18:45:34
前スレ
被検体の手札進化における考察
tps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/16964/1743322327/
関連スレ
一色青備メモ
tps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/16964/1747041311/

2シャアさん:2025/06/24(火) 18:46:13
【新発見】植物から「光合成のスキル」を盗む生物がいた
tps://newspicks.com/news/8541743/body/
> ラパザは、テトラセルミスという藻類の仲間を食べ、光合成をするのに必要な「葉緑体」をテトラセルミスから“盗む”。
>奪った葉緑体で太陽光のエネルギーを使って光合成を行い、自分自身が生きるための栄養を作り出しているのだ。
>こうした現象は「盗葉緑体」と呼ばれている。

856回毒ヘビに咬まれることで抗体を獲得した男性、その血液が超解毒薬の開発につながる
tps://karapaia.com/archives/507325.html
> これまでの解毒薬(抗ヘビ毒血清)は、
>ウマやヒツジに特定のヘビ毒を少しずつ注射して得られる抗体を利用していた。
> しかしこの方法では、1種類のヘビにしか効果がなく、地域ごとに薬を使い分ける必要があった。
>さらに、動物由来の抗体は人間に合わず、副作用の危険もあった。
> フリーデ氏の血液から得た抗体は、人間の体内で自然につくられたもの。
>しかもその抗体は、19種類の猛毒ヘビのうち13種に完全、残りにも部分的に効果を示した。
>これはこれまでにない「広範囲に効く解毒薬」の可能性を示している。

佐久間博『パラダイス・マリ』文芸社、2014
tps://africanbookclub.blog.fc2.com/blog-entry-141.html?sp
> アフリカ文学研究者の平尾吉直が本書の内容に共感していた。
>平尾の感想から一部引用する。
>「砂漠の国でのままならない日常を楽しむようになっていく。
> ままならないこと、矛盾していることを、否定せずに受け入れることによって、
>「内と外の境界を再確認する」(151)。
> 不思議なことに、そのころから著者は、マリにいながら、日本にいる夢を見るようになる。
> 意識がマリでも日本でもない、「旅の途中」にいるような感覚が、そうさせるのだろうか。
> だとしたら、ぼくも何となくその感覚は分かる。
> どこでもないそこが、「パラダイス」であるということも」。
>こう見ると、なんだか本書の内容が崇高なもののように思えてくる。

3シャアさん:2025/06/24(火) 18:46:40
フェザービーズの歴史と名前の由来
tps://www.pandamo.net/page/40?srsltid=AfmBOoqzwtYN6GC791UrUmA8QLBepX9_npVB-Lqij4NJUYWIA6r9L2AH
> 母体に色ガラスで線を引き、まだ固まらないうちに
>先の尖った道具で軽く引っ掻くようにして模様を仕上げます。
>日本では「掻き揚げ」と呼ばれる手法です。
> これらの半球型のフェザービーズはアフガニスタン周辺でみつかることが多く、
>アフガニスタン人ディーラーによって古代のとんぼ玉と一緒に流通することが多いです。
> そのため、古代玉と勘違いされるケースも多く、日本のとんぼ玉の書籍などにも古代玉として掲載されています。
>しかしこれらの玉に見られる「ピンク色(透明の赤)」のガラスは古代玉にはありえない色なのです。
>1800年代中期のヴェネチア製ということが明らかになっています。

共布(ともぬの)とは?わかりやすく説明
tps://kimono-rentalier.jp/column/kimono/tomonunotoha/?srsltid=AfmBOooUjZpMvtZx9o5Im1CUdUz75bBTXr0XpntlzRZLzPsNqdqSbPhU
> 洋服和服問わず衣服を購入した際に付属されている
>「同じ生地のハギレ布」のことで、共切れ(ともぎれ)とも呼ばれています。
> 共布は、かけつぎやかけはぎといった穴や傷の補修の際に用いるものなので、
>捨てずに取っておくようにしましょう。

石田敦子 ふわふわカタログ
tps://www.amazon.co.jp/%E3%81%B5%E3%82%8F%E3%81%B5%E3%82%8F%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%83%AD%E3%82%B0-%E3%83%A4%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-%E7%9F%B3%E7%94%B0-%E6%95%A6%E5%AD%90/dp/478592215X
> 人生は決して幸福のみに彩られるものではない、
>人を愛することさえも痛みを伴わずして成り立たない、なにかを好きでいることにも、時につまづきは生じる。
>…でも、その好きなこと、愛する誰か、そしてささやかな幸福のために、なんとなくだけど、生きていける。
>この作品は、ココアの時間を通じて読者に大切なことを投げかけている感じがします。
>ここまで素直に作品に「ひとのすがた」を映せる石田さんのセンスには、ただただ脱帽です。
> トーンも写植も一切使わない、全てハンドメイドな絵柄と相俟って、たいへんに心に沁みる作品になっています。
>カラーページも着色は水彩。
>絵を見るだけでもそのやさしさに酔ってしまいそうです。

4シャアさん:2025/06/24(火) 18:47:01
中国の村の遺構を保存しつつ再生した〈古廈水田書店〉
tps://mag.tecture.jp/culture/20250428-xiadi-paddy-field-bookstore/
<アダプティブリユース(適応型再利用)
古い倉庫の壁はそのままに駐車場にしているのは見たことあるけど、こう新築を食い込ませて大丈夫なのか
(遺跡を使った図書館、という二重の保護対象がハードル高いような…)
放っといたらそのまま朽ちるか、容赦なく破壊&梵書されると言われればそうかもしれない

アラブニュース『ガザの避難民、冬の天候と戦争からシェルターを掘る』を読む
こち亀の「敷地の上下はいくら拡張しても追加徴税されない」みたいな話を思い出すけど、事態はもっと深刻だ…
地震の多い国ではちょっと出来ないね
あと一連のジェノサイドにドイツから苦言を呈されてるのが時代だなと(ブリカスもなんか言ったれ)

古代エジプトの「魔術師」が眠る墳墓を発見!
古王国時代の生活や文化の「新しい側面」も
tps://artnewsjapan.com/article/19997
> コロンベルのチームによって今回発見されたのは、マスタバ墳墓と呼ばれる種類の墓。
>「マスタバ」とはアラビア語で「ベンチ」を意味し、字義通り腰掛けのような形状が特徴だ。
> 独特な彫刻やドローイングで装飾されたこの墓には、鮮やかな色彩がほどこされた偽扉や、
>医師の名とさまざまな称号が刻まれた石棺が含まれており、
>ペピ2世が統治していた時代に生きた「ティティ・ナブ・フ」という名の医師が眠っているという。

5じじぃはカス:2025/06/24(火) 19:11:46
>>1
死ねクソジジイ

6じじぃはカス:2025/06/24(火) 19:11:58
>>2
さっさと死ねクソジジイ

7じじぃはカス:2025/06/24(火) 19:12:11
>>3
死ねよ共産かぶれ

8じじぃはカス:2025/06/24(火) 19:12:29
>>4
さっさと濁流に流されて死ねクソジジイ

9シャアさん:2025/06/24(火) 23:35:21
よし、このスレは
なんで、じじぃのSSは産廃ゴミ同然の物体にしかならないのか?
その理由の一端はセンスの無さなのか?を追究するスレにしますw

10シャアさん:2025/06/24(火) 23:35:47
闇市スタジアムメモ(※ブルセラ禁止)かぁ……

正に気色悪いじじぃの本領w

11シャアさん:2025/06/24(火) 23:36:12
>>センスの無さ
スレタイの寒さ加減とかなぁ…

12シャアさん:2025/06/24(火) 23:36:49
じじぃのセンスの絶望的な無さが、スレのタイトルや中身に出ていますのぉw
こんなだからSSがクソつまらないのですえw

13じじぃはカス:2025/06/26(木) 21:14:21
じじぃも冬彦さんみたいに母親刺殺したかったんだろうなぁ

14じじぃはカス:2025/06/26(木) 21:47:02
じじぃ「お母さん、もう死のう」

な?違和感ないぜ

15シャアさん:2025/06/27(金) 05:26:18
確かに、違和感が仕事していないw

16じじぃはカス:2025/06/27(金) 07:13:38
なお、冬彦さんは殺せてない模様

じじぃも中途半端に刺しそう

17じじぃはカス:2025/06/27(金) 09:37:33
なんか正義の味方ぶって動画配信者の女の死を茶化してたのも
じじぃ同じことするとしくじるか、ビビってナイフも持てないから犯人を英雄視してたんだなw

18じじぃはカス:2025/06/27(金) 18:35:47
冬彦さんですら毒親を刺すことができたのに
じじぃは人を刺すことができないならできないなりに不謹慎なことほざかなければいいのに
赤の他人が刺し殺した相手の生前の行為を茶化してイキれないとかあまりにもみっともなさすぎるぜ😅

19シャアさん:2025/06/27(金) 20:35:15
まあ、じじぃは新シャアで一番青葉に近い奴だからw

20シャアさん:2025/06/28(土) 06:32:50
あのSS未満の何かも、青葉っぽさを感じるのぉw

21じじぃはカス:2025/06/28(土) 07:34:20
別のメモ()で冬彦もどきが変な言い訳してますなぁ😅

22じじぃはカス:2025/06/28(土) 08:50:54
きょうは冬彦モドキのハイパー言い訳タイムか

23シャアさん:2025/06/28(土) 17:30:57
マジで必死の言い訳連打w

24シャアさん:2025/06/28(土) 17:31:27
で、じじぃの言うCCOとMoMって何なのか?

25シャアさん:2025/06/28(土) 17:32:22
なんで、じじぃのSSは産廃ゴミ同然の物体にしかならないのか?
理由の一つに、じじぃ特有の無理筋な言い訳連打があると思うw

26じじぃはカス:2025/06/28(土) 20:43:31
つまり、じじぃの言い訳がゴミクズなのよな

27じじぃはカス:2025/06/28(土) 20:49:05
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/16964/1751030636/47

↑飲み物を口に入れてお楽しみください

28シャアさん:2025/06/28(土) 20:56:18
>>27
どう見ても言い訳なのにねぇw
誤魔化したくて必死w

29じじぃはカス:2025/06/28(土) 22:51:59
マザコン野郎は質問に答えられなくて誤魔化しを続けてる模様
それしかできなくてかわいそう

30じじぃはカス:2025/06/29(日) 07:27:36
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/16964/1751030636/58

なんかキモく不貞腐れてんぞじじぃ😂

31じじぃはカス:2025/06/29(日) 09:46:05
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/16964/1751030636/60,62

謎の独り勝利宣言😆

32シャアさん:2025/06/29(日) 09:58:07
謎の縦読みを自分からやって、コピペされたら勝利宣言してしまうじじぃの頭の緩さもアレだけど
この勝利宣言?も意味不明だの

33シャアさん:2025/06/29(日) 10:00:25
痴呆が進んだのだろう

34シャアさん:2025/06/29(日) 10:12:33
Gレコ見てから書け(笑)

35じじぃはカス:2025/06/29(日) 10:19:24
と、ジャイオーンを知らんじじぃが😹

36シャアさん:2025/06/29(日) 10:28:11
自己申告か?

37じじぃはカス:2025/06/29(日) 11:02:07
くだらない間違えをいつまでも誤魔化してるマザコンゴミ野郎かよじじぃ

38じじぃはカス:2025/06/29(日) 11:27:53
自分で勝手に間違えたのに、急に話題を逸らして逆ギレするガイジであった

39シャアさん:2025/06/29(日) 12:36:19
冬彦さんガー、とか?(笑)

40じじぃはカス:2025/06/29(日) 13:01:39
あ、マザコン冬彦さんモドキやんけ

41じじぃはカス:2025/06/29(日) 13:31:30
きょうも冬彦モドキのハイパー言い訳タイムだ

42シャアさん:2025/06/29(日) 13:34:49
それが言い訳に見えてるのぽまえだけだと思う

トリッキーパックで頭痛にでもなったか?

43じじぃはカス:2025/06/29(日) 15:12:16
で、またスレ建てかよ
ボケ老人の癇癪でクソスレ建てるのやめろよ

44シャアさん:2025/06/29(日) 17:02:07
喘ぎ声のスレタイとか

45シャアさん:2025/06/29(日) 17:36:06
>>41
じじぃは言い訳で無いつもりらしいw
まあ、左巻き界隈で間違うと……粛清されちゃうからねぇw

46シャアさん:2025/06/29(日) 19:25:59
自演は根本的に間違いだと思うのですがそれは

47じじぃはカス:2025/06/29(日) 20:01:04
お前が息してることが間違いだよクソジジイ

48シャアさん:2025/06/29(日) 20:09:57
ネットが社会の大部分になってる輩にとっては、重い言葉なんだろうなぁ

49じじぃはカス:2025/06/29(日) 20:11:19
と、薄っぺらい説教()でしたとさ



50シャアさん:2025/06/29(日) 20:41:11
一般的な感想が説教に見えるとか、自己肯定感が終わってるな

鏡を見た方がいいって




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板