したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

メモ

1:2008/02/07(木) 10:48:15
ttp://www.vid-dl.net/
動画DL支援サイト

466にせもの:2009/01/23(金) 20:46:25
さっき、めくった。

ところで、ミクの偽者はやっぱり質が悪いな……。
しかし、本物もMade in C..だから、NIKEのように隣に偽者工場があるのかも知らん。質の差は検品の差かな?

467NHKのアニメって品質たかいかも:2009/01/24(土) 09:56:19
ttp://www3.nhk.or.jp/anime/alison/
リリアってカワイくない?ツンデレっぽさが。
BSで再放送が決定したから今度は最初から見てみよう。

ものもらいは「他人からものを恵んでもらうとこの病気が治癒する」迷信が由来だそうだ。締め切りを恵んでもらっても直らない。

468ものもらい:2009/01/24(土) 23:43:54
つまりもっと恵んでもらえということですね。
なんかくれ
なんかくれ
なんかくれ

469ウザいサービス:2009/01/26(月) 21:37:10
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0901/26/news085.html
サイト訪問者にチャットで話し掛けて営業

店で品物を見てると店員が話し掛けてくるヤツと同じだな。

470孤独を愛する?:2009/01/26(月) 22:05:44
めいわくなもの
・店で品物を見ていると話しかけてくる店員
・髪をいじっているときに話しかけてくる理容・美容師

471ナニゴトニオイテモ シリョブカイ:2009/01/30(金) 07:02:46
ttp://www55.channel.or.jp/jintaku/

472とうとう来週は:2009/01/30(金) 15:58:22
公開論文説明会。

473大きく:2009/01/30(金) 20:33:01
「スケールがおおきく夢に生きる
型にはまったことが嫌い」
だそうです、人間計算。
これ、誕生日同じ人はみんな同じになるのじゃ……。

いよいよか<公開論文審査。

474「ツンデレーエフ」を検索した:2009/02/01(日) 22:43:01
千秋がいつも読んでいる「世界『紙一重』偉人伝」の第7話がツンデレーエフ。
んで検索したのだが、やっぱりというか↓こんなの見つけた。
ttp://perso.wanadoo.es/odio666/giten.html
ウスバカゲロウ そこまで言うか。
蟹光線 どこの星から来た怪獣だ。
製造年月日 完成日なのか出荷日なのか。
伏字 最後の伏せてないよね。

475公開審査が終わった!!:2009/02/03(火) 16:28:59
代理投稿。

476大きく:2009/02/03(火) 23:59:29
お疲れっす!

477大きく:2009/02/04(水) 00:01:14
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/43714.html

ウコンマーンアホ氏

なんだこの小学生が考えたコメディ漫画のかませ犬悪役みたいな名前は

478おっ:2009/02/04(水) 00:24:09
なにやら代行で宣言が執行されている。

ということで53年会の北大での任務がオワタ。

479:2009/02/04(水) 12:25:54
疲れ様!!!

480:2009/02/04(水) 13:46:29
ttp://labaq.com/archives/51158960.html
フィンランド初の大使は、アホカス大使

481学位記データの:2009/02/04(水) 18:46:44
本籍地が
  東京都
だった!!
なんでやねん!

482てんしょくしたのか:2009/02/05(木) 23:42:26
ちゅうしゃがきらいか。

483夢のような:2009/02/09(月) 20:24:08
オーストラリアのリゾートで「夢のような」求人情報
ttp://www.excite.co.jp/News/odd/E1231744482607.html
>スキューバ・ダイビングやシュノーケリング、
>ハイキングをしたり、25以上の付近のリゾートの
>島々を体験することが求められる。
いいな、おい

484昨日:2009/02/10(火) 09:38:32
昨日の2月9日は肉球の日

485にくきゅぅ:2009/02/10(火) 09:48:45
2009年2月9日
肉球2

486ショックっっっ:2009/02/10(火) 22:04:37
駅ビルの旭屋書店が三省堂に変わってた。

487今年は肉球イヤーということか!?:2009/02/10(火) 22:18:12
あのでかい旭屋が?

488デビュウ:2009/02/10(火) 22:29:36
ttp://gourmet.oricon.co.jp/62943/full/
地域限定で約30年愛され続けた「****」、いよいよ全国デビュー

489デジャビュウ:2009/02/10(火) 23:13:22
う〜。あまい。
あのでかい旭屋が。先月まで確かにあそこに存在していた旭屋が(先月は2回も本を買ったのに)。

4903コマまんがかよ!:2009/02/13(金) 12:29:55
ttp://blog-imgs-31.fc2.com/m/u/d/mudainodqnment/vip1106183.jpg

491でじゃぶ:2009/02/13(金) 20:59:18
その3コマ漫画、前にも見たことある。。。
そして、たぶんすっぽり落ちずに引っかかりそうな気がする。

492きょとん:2009/02/13(金) 21:07:11
毎年恒例の某宴会。
今年は某氏の希望により某店で行われた。

その某氏は会費の支払いに割引券3枚を差し出した。
「ボクの会費をこれで支払って」
あのー、その割引券はお一人様1枚しか使えませんよ。本来は立場的に一番多く支払ってほしいのだが(トホホなかんじ)。
1ペタ歩ゆずっても割引券での支払いは1枚までだろう。

そんなことより
お店としては3人様にサービスしたことになっているが実質は一人で使っているので詐欺である。
ってゆーか某氏本人は一人分の費用も支払ってないことに気づいて欲しいものだ(無銭飲食じゃないのか?)。


私の中の彼への評価は今この瞬間も下へ加速中。

493きょとん2号:2009/02/13(金) 21:20:06
よくわからんが、某氏は「一般的な会費一人分」に相当する
割引券があったから某店を指定したってことか。。。

494きょとん3号:2009/02/13(金) 22:35:33
まだ下へさがる余裕が彼への評価にあったなんて、きょとんさんは心が広いです。

495花の糞と書いて「はなくそ」ではなく「かふん」:2009/02/17(火) 13:17:00
その症状は間違いなく花粉症だ。

496製本を:2009/02/17(火) 17:20:52
頼んできた

497はなです:2009/02/20(金) 13:19:24
ttp://allatanys.jp/P001/20081217SBK00000.html
昨日休んでゴメンなさい。すっかり忘れてたさぁ。

498ぎょとん:2009/02/20(金) 21:54:06
投稿したんかい!?
もうちょっと誰だかわかるように書いてしまえば
よかったのに

499けいさん:2009/02/21(土) 23:35:49
ttp://keisan.casio.jp/
計算しすぎ

500小岩井よつばと南冬馬の共通点:2009/02/22(日) 12:33:46
(キリ番げっと!)
よその家の冷蔵庫を勝手に開けて牛乳を飲む。
どっちも家人がおおらかな人で良かったよ。

501なんか豪雪:2009/02/22(日) 22:40:46
おととい成田で乱気流を発生させ飛行機の乗客に怪我を負わせた低気圧は昨日と今日北海道で猛威を奮った。
昨日の朝、玄関を開けたらひざまで雪が積もっていた。
今日は更に腰の高さにまで積もっていた。雪かきで疲れ果てた。

502諭旨免職にできるらしい:2009/02/22(日) 22:53:36
ttp://www.asahi.com/national/update/0220/TKY200902200259.html
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090220-OYT1T01220.htm
うちの学校でも昨年調査依頼があったけど、まったく問題に上がってこないのは何故だ?

503シャアさん:2009/02/23(月) 09:55:50
今年は暖冬らしいので油断したが
雪国なめんなってことか

504突撃したけど留学生しかいなかった:2009/02/27(金) 11:21:29
納豆喰え

505どっこい食品:2009/02/27(金) 19:48:51
うまい棒の納豆を頂きました。

506うわー:2009/02/28(土) 09:36:56
いま、ちょー揺れてるんだけど。

507シャアさん:2009/02/28(土) 22:57:28
最初のセッションのときに揺れてた

508日めくり:2009/03/01(日) 12:42:22
めくってびっくり

509鉄腕バーディーの画がひどすぎる:2009/03/01(日) 20:47:23
第7話。見てがっかり。
どのくらいひどいかとういうと↓
ttp://itainewssokuhou.seesaa.net/article/114599357.html
ttp://teo.cocolog-nifty.com/column/2009/02/decode02-030f.html

510日めくり:2009/03/02(月) 00:14:25
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6217216
わざとに見える

511キケン:2009/03/05(木) 13:46:18
先週、T田君が教授へ退学しますとメールを入れたようだ。
(Twitter情報)
しかし、説得されたらしく、修了延期でがんばるらしい。

退学の意思を行動に移す人が、5ヶ月の間に2人もいる。。。

この短い期間に2人も退学を出すと、大学から物言いが入るかもしれないから、全力で説得したのか??

512シャアさん:2009/03/05(木) 19:16:30
T田君ってWつき君の後輩だっけ?
つか、二人?
一人目は????

513ギレンさん:2009/03/05(木) 19:49:41
W君の後輩です。

一人目がそのW君です。

514危険が危ない:2009/03/05(木) 23:30:58
それじゃ、学部は同じ大学(の同じラボ)出身ってことか。
一概にH大のラボが悪いとは……

悪いとは……


まあ、悪いんだろうな……。

#○君の学年なら、まだまだ延長しないでも卒業できると思われる。
#昔にいた留学生が彼ぐらいの学年のときには……。

515どうして辞めたいのか:2009/03/06(金) 10:11:49
腹を割って話を聞いてみたい。
W君の退学理由に某教授が「重たすぎる」と言ったそうだが、その内容も気になる。

516マクベさん:2009/03/06(金) 14:12:05
ここじゃ無理だと思ったから辞めたくなる?

517マクベさん:2009/03/06(金) 15:25:22
緊急速報
レーザーポインタを発見!!

ケーブルが沢山入っているダンボールの中から救出されました。
かなり衰弱している模様だが、意識はしっかりしています。

518技術侍:2009/03/07(土) 13:26:01
今日、技術士の合格証が届いた。
ホントに合格証なのか何度も確認した。Webでも調べた。
だってあのヒドイ口頭面接試験で受かると思えんのだが。
私の受験した部門・科目の合格率は 9/16 (56%) だった。なおさら信じられん。
あのおぞましい面接より酷かった人が少なくとも7人もいたとは。。。

519侍へ:2009/03/07(土) 18:55:38
おめでと〜!!

520アムロさん:2009/03/07(土) 20:31:07
合格おめでと。

レーザーポインタはすぐに手術して新鮮な電池を移植するのじゃ。

521ブライトさん:2009/03/09(月) 00:21:55
おめで父さん!

それでは、明日から技術侍のもとで技術士補として働きます。
給料は、価格破壊でシルブプレー

522ランバ・ラルさん:2009/03/09(月) 08:20:44
今日はミクの日

523ボウさん:2009/03/09(月) 21:02:46
ありがとうの日
とは、なんだろうと思ってたら、
「さん・きゅー (3/9) 」か。

524カミーユさん:2009/03/09(月) 21:31:26
なかむーの誕生日

525脚がないさん:2009/03/09(月) 22:00:29
なかむー、おめでと。

526脚ながいさん:2009/03/09(月) 23:04:39
なかむー、何周年?

527クワトロさん:2009/03/10(火) 21:17:58
道頓堀で「呪いのカーネルサンダース」が発見された
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/230197/

528クロトワさん:2009/03/10(火) 22:13:15
♪今日は何の日っふっふぅ♪
水戸の日
ミントの日
佐渡の日
砂糖の日

529おっさんですかさん:2009/03/12(木) 21:18:02
ttp://dblpvis.uni-trier.de/
↑もっとも重要な共著者は?

530意外:2009/03/16(月) 09:58:16
キューバが意外に………

531ちぃさん:2009/03/17(火) 07:31:10
リアルな人型ロボットを開発
ttp://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2009/pr20090316/pr20090316.html

まるで中の人がいるようだ。しかし産総研の中にも大きなお友達がいるとは。

532ちぃさん:2009/03/17(火) 07:37:12
産総研が作った過去のロボットのデザイン
ttp://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2007/pr20070621/pr20070621.html
ttp://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2006/pr20060526/pr20060526.html
ttp://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2005/pr20050602/pr20050602.html
ttp://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2003/pr20031208/pr20031208.html

産総研の人はアキバ系か?

533じぃさん:2009/03/18(水) 01:52:44
リアル人型の方、(元)プリンセス・ノリノミヤに似ている。。。。
とくに1枚目の写真。

534WBC:2009/03/18(水) 16:40:50
まけ。

535WBC日本チーム:2009/03/18(水) 20:21:36
強いんだか弱いんだか分からん

536日常的によく見かける光景ですが、何か?:2009/03/19(木) 11:39:24
ttp://www.naah.jp/kenkyu/akaharajirei9408.pdf

page.11「指導名目で研究室に呼び出し、来ないとしかりつけた」
page.16「講義をせず単位を認定するなど不正な運営」
page.22「研究成果を急ぐあまり、少なくとも5年前から、学生計5人に対し『卒業させないぞ』としかったり」
page.25「『(研究の)やり方が悪い』『出来が悪い』などと高圧的な発言を繰り返した」

537WBC:2009/03/19(木) 17:05:04
かち。
きゅぅば弱っ!

538きゅうば:2009/03/19(木) 19:39:40
きゅうばはあのイチローに打たれるとはろくなモンじゃないな(ぉ

学会発表からおふざけまで
スライドをシェアできるサイト
ttp://www.slideshare.net

539あ、クマさん:2009/03/20(金) 08:45:04
物理学者とともに読む「天使と悪魔」の虚と実 50のポイント
ttp://nucl.phys.s.u-tokyo.ac.jp/hayano/angles_and_demons_fact_vs_fiction/FACT.html

某映画の内容が「反物質の取り上げ方について『危険な印象を持たれ、誤解や不安を与える可能性がある』」ため、反物質やCERNについての正しい知識を科学者が判り易く説明している。

540WBC:2009/03/20(金) 14:13:46
かんこくのまけ。

541いつの間にか:2009/03/21(土) 23:15:29
いつの間にか甲子園がはじまっていた

542注意:2009/03/23(月) 14:20:59
博士論文の製本を副査へ届けに行くタイミング
・学位授与式が終わってすぐに
・学位記を持って
・スーツを着て
行きましょう。

それが常識だとO宮先生にお叱りを受けました。
O宮先生は、「担当教授が教えてくれなかったら、知らなくてもしょうがないか」と言っていたが...

543え?:2009/03/23(月) 21:49:16
博士論文の製本を副査に届けることなく卒業してしまいました。

学位授与式はまだ終わっていない(はず)なので、
O宮先生には、3月25日にもう一度挨拶に行くと良いのでは(<嫌味?)。

544お!:2009/03/24(火) 14:23:26
渡してないんかい。

O先生は、ツンツンなので、25日は出張しているからいないらしい。
デレはありません、っていうかいりません!

-----
こないだ棟T先生に
「某方をおって、某大学へ行かないか?」
と言われたが、(本人より先に)A教授が他分野だからといって断っていた。

545シャアさん:2009/03/24(火) 15:01:23
イチローすげー

546:2009/03/24(火) 20:52:57
「某方」ってわたしだろうか?
M先生は今のわたしのボスのかたがたと
分野も近くて知り合いだったから
わたしはそこそこスムーズに移籍できたが
#この間、今の所属から学会発表したらチェアマンがちょうどM先生でしたよ。。
A先生からしたら他分野だろうなあ。

547:2009/03/25(水) 10:17:00
某方はあなたです。

そもそも、E○と同じ分野ってあるのか?
ってことで、教育システムの業績を増やすかな

548これは何のこと?:2009/03/25(水) 23:55:47
「学位論文印刷公表の報告について」
主論文にして未公表の者は学位規則第9条の規定により1年以内に印刷公表の上、別紙「学位論文印刷公表報告」により速やかに報告してください。

と書いている紙を貰ったんだけど、つさんは学位記貰ってから何かやった。
国会図書館と北大図書館に蔵書したらOKじゃないの?

549:2009/03/26(木) 00:47:42
そんなの知らん
刷れ刷れ詐欺?

550:2009/03/26(木) 01:08:29
---これがその学位規則らしい
第9条 博士の学位を授与された者は、当該学位を授与された日から1年以内に、その論文を印刷公表するものとする。ただし、当該学位を授与される前に既に印刷公表したときは、この限りでない。
2 前項の規定にかかわらず、博士の学位を授与された者は、やむを得ない事由がある場合には、当該博士の学位を授与した大学又は大学評価・学位授与機構の承認を受けて、当該論文の全文に代えてその内容を要約したものを印刷公表することができる。この場合、当該大学又は大学評価・学位授与機構は、その論文の全文を求めに応じて閲覧に供するものとする。

551推測するつ:2009/03/26(木) 01:33:18
印刷公表=書籍又は学術雑誌への掲載

たぶんだけど、学位論文の主要部分が論文誌に掲載されていれば(そしてそれが「論文目録」で報告されていれば)OKかと。
> 当該論文の全文に代えてその内容を要約したものを印刷公表することができる

論文目録を提出したときにはまだ査読結果未定とか、そういう場合には正式に印刷された後に要報告と。

国会図書館も印刷公表にあたると思われるが、正確なところはちょっと不明。
というか正確なところはすべて不明。

552おめでとう:2009/03/26(木) 10:12:25
昨日、卒業されたかたがたはおめでとうございます

553:2009/03/26(木) 17:34:01
そうか。

審査の時までに、すべての論文が採録決定だったし、
論文目録に論文の情報を書いたから、OKのような気がしてきたぞ。

返答サンキューです m(_ _)m

554遅ればせながら:2009/03/29(日) 19:53:44
A研の皆さま卒業おめでとうございました。

花束を贈ろうと思ったけど、タイミングを逃してしもうた・・・。

555つぶやき:2009/03/30(月) 13:22:59
なんかでかい学会中で学食が混みまくりである

556J報大学の学長が変わったらしい:2009/04/02(木) 20:59:45
むかし北大の電気工学科の教授だった長谷川せんせいが新しい学長だってさ。
KKZせんせいはどうなったの?

557学長:2009/04/03(金) 14:35:20
KKZ先生は退陣すると、N村君が言っていたぞ

558学長か:2009/04/03(金) 22:46:03
なんか美味しい地位(?)を身内でまわしてるようにも見えるな……。

559学長か:2009/04/05(日) 19:40:39
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m66051031
ttp://img241.auctions.yahoo.co.jp/users/1/1/4/6/noguchi2rin-img600x450-1238322388lr0bcv44615.jpg

痛車

560シャアさん:2009/04/07(火) 11:06:30
今日は大学の入学式のようだ
大学付近でスーツ着た新入生の親子連れをたくさん見かけた




大学の入学式に親同伴か…………

561誰か作って:2009/04/08(水) 15:39:30
USBシリアル変換アダプター

562サインください:2009/04/10(金) 22:05:18
ttp://sankei.jp.msn.com/culture/shogi/090410/shg0904102141001-n1.htm
対局中の羽生名人に朝日委託記者がサイン求める

KY

563シャアさん:2009/04/16(木) 16:23:23
地震だ

564揺れる思い:2009/04/21(火) 22:00:19
今日の地震
・朝8時ごろ
・夜7時ごろ

地震が多い。。。

565地震メモ:2009/04/28(火) 13:24:32
今朝も地震があった




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板