[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
最初で最後の卒業旅行を企画しよう
264
:
わたたく
:2013/01/16(水) 23:29:56
これ以降(明日以降でもいいけど),3日目について議論しましょう.
265
:
わたたく
:2013/01/16(水) 23:32:06
発展途上国の研究してる先生に聞くと,やっぱり鉄道(特急とかの座席指定車両に限れば)は比較的安心のようだしね.
でも調べる限りタクシーも悪くないみたいだから,頑張って乗ってみますか.
一番懸念してるのは,6人だからタクシーも2台になりそうで,面倒だなってとこ.
266
:
kondo
:2013/01/16(水) 23:32:47
>>264
おけ。ただ明日以降にしてもらえるとありがたいです。
267
:
たま
:2013/01/16(水) 23:33:53
タクシーが1日乗っても5000円だとかなんとか
268
:
たま
:2013/01/16(水) 23:34:43
下調べは入念にしておく必要がありそうですね
269
:
そのだ
:2013/01/16(水) 23:37:11
>>262
18日のミーティソグまで待って。
270
:
わたたく
:2013/01/16(水) 23:37:30
じゃぁ,また次の機会にしましょう.
おつかれさまでした.
271
:
わたたく
:2013/01/16(水) 23:37:43
>>269
了解.
272
:
kiuchief
:2013/01/16(水) 23:38:04
>>265
6人のれるタクシーないか確認するね。
273
:
kiuchief
:2013/01/16(水) 23:41:18
おつかれさまです。
274
:
わたたく
:2013/01/16(水) 23:43:21
>>272
別に分乗すればいいけどね.でも,どちらにせよ,タクシーに乗る前に行き先決めたりする必要は当然あるから,玉谷の言うとおり計画を練る必要がありそうだね.
275
:
kondo
:2013/01/16(水) 23:48:54
すみませんありがとうございます。
お疲れ様でした。
276
:
kiuchief
:2013/01/16(水) 23:52:43
>>274
はーい。すこし観光先みておきます。
277
:
わたたく
:2013/01/16(水) 23:55:20
そうか,でも2台に乗るとなると金は倍になるわけね.考え物だ...
その辺も考慮に入れつつ予習よろしくー
参考
>>248
278
:
kiuchief
:2013/01/17(木) 00:11:05
ttp://www.wendytour-bali-kanko.com/diving.htm
ダイビングしてみたかったけど、日程的に無理そうだな。
279
:
たま
:2013/01/17(木) 07:24:00
マリンアクティビティも何かやれたらいいですねー
280
:
さいとぅー
:2013/01/27(日) 18:27:15
>>177
旅行中の連絡先って、(旅行中に国内にいる)
親の連絡先でいいの?メアドとか
281
:
わたたく
:2013/01/28(月) 11:57:03
おういえす
282
:
わたたく
:2013/01/28(月) 11:59:56
表彰なくなったらしいから3月頭はイギリスいくわー
283
:
わたたく
:2013/01/28(月) 12:00:13
すれ違えてた
284
:
さいとぅー
:2013/02/02(土) 21:04:35
デジカメ買った。
変圧器も買った
285
:
ホルマリン漬けにされた輪切りのソルベ
:2013/02/02(土) 22:58:07
コンドネシアってやばい虫いたりする?ビーサンで行っておkなのか分からん。
286
:
わたたく
:2013/02/02(土) 23:13:39
ビーサンもっていくのはありだけど,ビーサンオンリーはやめとけ
287
:
ホルマリン漬けにされた輪切りのソルベ
:2013/02/02(土) 23:41:56
トムキャットって奴がやべーらしい。
つべ s5M0qo9CZIQ
288
:
ホルマリン漬けにされた輪切りのソルベ
:2013/02/02(土) 23:43:50
>>286
そだな。靴下履く。
289
:
わたたく
:2013/02/03(日) 21:11:17
そろそろパスポ受け取れそう? 受け取ったらなるはや連絡してちょ
290
:
ホルマリン漬けにされた輪切りのソルベ
:2013/02/03(日) 21:47:05
ちょうど1週間後だったはずなので、明日受け取れるはず。うろおぼじー。
291
:
ホルマリン漬けにされた輪切りのソルベ
:2013/02/04(月) 14:43:17
とれたー。メールしますた。
292
:
さいとぅー
:2013/02/04(月) 23:11:17
メールしました。
携帯バグって編集できなかった。
改行ちゃんとしなくてもうしわけなす。
293
:
わたたく
:2013/02/04(月) 23:20:02
え?どこにメールした?
294
:
わたたく
:2013/02/04(月) 23:34:40
こじつけで怒涛の考察・解釈を執筆中.
まだまだふえーる.ただ今,52731字.82ページ.
295
:
ホルマリン漬けにされた輪切りのソルベ
:2013/02/04(月) 23:36:20
すれち
296
:
わたたく
:2013/02/07(木) 00:03:15
パスポが出そろったので,タマツアー申し込んどいた.
明日までには向こうから連絡が来るらしい.
間違って申し込んでたらごめん.
297
:
kondo
:2013/02/07(木) 17:36:05
>>296
お疲れ様です!ありがとうございます!
298
:
わたたく
:2013/02/07(木) 20:43:05
どれがいいか選べってさ.
プラン1(\23000)
ホテル出発0430・バリ島到着2230
* 世界遺産ボロブドゥール
* スルタンパレス
* タマンサリ(水の宮殿)
* (ランチ)
* バティックと銀細工公房
* プランバナン寺院
* マッサージ(1時間)
* ディナー
プラン2(\21000)
ホテル出発0430・バリ島到着1800
* 世界遺産ボロブドゥール
* スルタンパレス
* (ランチ)
* タマンサリ(水の宮殿)
* バティックと銀細工公房 (時間がある限り)
* プランバナン寺院
バリ島到着後,30分マッサージ(サービス)
プラン3(\22500)
ホテル出発0600・バリ島到着2230
* 世界遺産ボロブドゥール
* スルタンパレス
* (ランチ)
* タマンサリ(水の宮殿)
* バティックと銀細工公房
* プランバナン寺院
* 馬車(プランバナン寺院〜セヲゥ遺跡)
* デイナー
299
:
さいとぅー
:2013/02/07(木) 20:54:50
マッサージ次第か
300
:
さいとぅー
:2013/02/07(木) 20:55:28
一時間も要らないので②か③かな
301
:
ホルマリン漬けにされた輪切りのソルベ
:2013/02/07(木) 23:18:41
マッサージか馬車かって言ったら馬車だけど、朝早いから2がいい。
302
:
kondo
:2013/02/08(金) 11:48:55
どれでもいいけど、あえて選ぶなら3かな。
303
:
わたたく
:2013/02/08(金) 13:05:18
馬車だから3だよな
304
:
ホルマリン漬けにされた輪切りのソルベ
:2013/02/08(金) 13:55:56
4時前起きだから2だよろ。
305
:
kondo
:2013/02/08(金) 14:58:21
>>304
4時前起きとか辛いです。
何故4時前起きをおすの?
306
:
ホルマリン漬けにされた輪切りのソルベ
:2013/02/08(金) 16:38:37
めっちゃかんちがってたー。1,2を見て全部4時前起きだと思ったんだお。
だから4時前起きを推したんじゃなくて、どうせ4時前起きだから早く帰りたかったんだお。
307
:
わたたく
:2013/02/08(金) 23:00:40
で?
308
:
ホルマリン漬けにされた輪切りのソルベ
:2013/02/09(土) 05:20:42
っていう
309
:
ホルマリン漬けにされた輪切りのソルベ
:2013/02/09(土) 06:24:00
工房には結構興味が沸かないから2プラに1ぴゅー。
310
:
ホルマリン漬けにされた輪切りのソルベ
:2013/02/09(土) 06:26:28
あー馬車忘れてたー。でも2だなー。
311
:
わたたく
:2013/02/09(土) 13:14:57
他の人書き込まないから22.5VS1.5で3ね
312
:
わたたく
:2013/02/09(土) 13:15:08
2.5VS1.5
313
:
さいとぅー
:2013/02/09(土) 16:48:23
>>311
めっちゃ大差
314
:
ホルマリン漬けにされた輪切りのソルベ
:2013/02/09(土) 21:07:56
かなわない
315
:
ホルマリン漬けにされた輪切りのソルベ
:2013/02/11(月) 20:35:31
雨季なんだね。
316
:
ホルマリン漬けにされた輪切りのソルベ
:2013/02/11(月) 20:36:15
>>278
ちーふういちゃうよ
317
:
そのだ
:2013/02/12(火) 21:21:51
さぁ近藤さん存分に考えてくれ。
318
:
わたたく
:2013/02/13(水) 08:09:48
ツアー当日は、出発時間が早いため、空港チェックイン手続きは、当社スタッフが手配させていただきます
日本をご出発までに参加者全員のパスポートの写真及びパスポート番号が記載されているページのみ
画像ファイルにて お送りください。(JPEG形式)
だそうだ.
319
:
さいとぅー
:2013/02/13(水) 22:29:44
りょ
320
:
わたたく
:2013/02/13(水) 22:57:09
岡部奈緒も引退かー
321
:
おかべ
:2013/02/13(水) 23:03:02
>>320
おつたくさん…
322
:
わたたく
:2013/02/13(水) 23:43:37
すれまつがった
323
:
そのだ
:2013/02/14(木) 20:50:23
おくりますたー
324
:
kiuchief
:2013/02/14(木) 21:29:59
>>316
見ることできてなかったです。まずは脂肪落とさないと、はぁぁー。
325
:
kiuchief
:2013/02/14(木) 21:30:58
同じくおくりますたー
326
:
kondo
:2013/02/15(金) 09:26:51
送りましたー
327
:
たま
:2013/02/15(金) 19:04:55
試験終わりました\(^o^)/
で、持ち物をそろそろ準備しようかと思うのですが。
適当にブログからコピペしてきたので、卒業旅行仕様に加筆修正していきましょう!
◎基本的に絶対的な必需品
パスポート:コピーを別の鞄に入れておく
航空券:
お金:日本又は、現地で両替した方が良いのか確認しましょう。(バリ島は現地)
クレジットカード:海外では日本円が無くなったら必ず必要です。
健康保険証のコピー:念には念にです
◎バリ島への必需品。重要ランクAAA
絆創膏(ばんそうこう):これは、現地で裸足になってサンダルに履き替えた時に、皮膚のスレができて、皮がむけてしまった場合の必需品です。
サンダルやビーチサンダルが痛くて履けなくなります。でも、靴で我慢するのは暑いです。必ず、持って行きましょう。
正露丸:これは、現地で真水は飲まないと思いますが、(ペットボトルのミネラルウォータを飲んでくださいね。)
カフェの湧かしてあるお茶とか、シャワーで飲み込んだとか、意外にも飲んでしまう事があるんですね。
はじめての人はバリ島のお水に慣れていないのでだんだんお腹がゴロゴロいってきます。バリ島のお水は最近は汚いという訳でもありません。
湧かしてあれば、だいたい大丈夫なのですが、日本人は慣れていませんからお腹にきます。その時には早めに飲んでおきましょう。すぐに元気になります。
下痢止め:バリ島ではスパイシーな料理が多いです。お腹がゆるくなるフルーツ、パパイヤや、お酒を飲み、一緒に食べる又はその後に食べると、大変な事になるドリアン。
胃の中でお酒と発酵するのですね。とてもとても苦しい腹痛を起こします。死にそうに辛いです。そして、時には屋台の料理でお腹をこわす事も。
(あまり興味心だけで屋台の食べ物やワルン(現地食堂)で食べるのはやめましょう。どうしてもおいしそう!という時には、食べる前に正露丸を飲んで、食べましょう。そのうちに慣れて、お腹が壊れなくなります。。(^o^;))
胃腸が弱い人は、バリ島へ行く前からしっかり管理していきましょう。特に中高年に多い様ですが、腸に症状がくる様なので水や辛いもので腸が弱ってきますから、ビオフェルミンを飲んでおいたりしましょう。
とにかくは、バリに行ったら、はじめての人は必ずお腹をこわすものと思って行ってもいいくらいです。これがポイントです。
328
:
たま
:2013/02/15(金) 19:05:58
◎バリ島旅行で失敗しないコツ!重要ランクAA
日焼け止め:バリの日差しは大変強いです。タンクトップに短パンなんて姿ですと、あっという間に日に焼けます。
多少は焼けても綺麗ですが、焼き過ぎは、相当肌が痛いです。ですから、全身に塗れるものがいいですね。
強力な虫さされ薬:ホテルやビラのベッドには、ナンキン虫やダニが結構います。これは上級ホテルでもです。一度さされるとひたすらかゆく、掻きむしり跡が残ります。
さされたら、かゆみが即消える様な強力軟膏が必要です。普通のムヒでは駄目です。また、蚊も多いですから、常時キンカンも携帯しましょう。
夜のガーデンレストラン等では、腕時計型のハンディのベープもあると便利です。
変圧器とソケット: 220ボルトですので。
それと、パソコンは、上級ホテルに泊まる人以外は、お勧めできません。電圧が不安定でクーラーが良く効かないと、ハードディスクが熱くなってクラッシュします。そしてこの電圧の不安定さがコンピュータに負担もかけます。
さらに、ビラ滞在の人は、アリが入ってくる事もしばしばです。パソコンに入り込むと大変なことに。どうしても!と言う人は、部屋では密封し、インターネットカフェへ持ち込んで作業をするのが良い方法です。
最近はブロードバンド回線でLANで接続してもらえますし、無線スポットのあるカフェもあります。
それと、USBのフラッシュメモリーもあると便利です。デジカメのデータをもって現地で現像したり、インターネットカフェへ持ち込んだり、結構つかえます。
◎重要ランクA
たくさんの千円札:バリ島の物価は高くはありません。ですから、ちょこちょこと買い物がしたくなるんですね。でも、1万円札を両替していると、ルピアが多く余りすぎたり、たくさん持っていて払い間違えをする事になります。
お金を一度に多く持たない事が災難を防ぐコツでもあります。千円札をたくさん持っていると、その都度両替が可能です。レートが変わっても、あ〜損した、ということも少ないですね。
ポケットティッシュとウェットティッシュ:観光でお寺へ回ったりすると、お手洗いに必ず行きますね。バリの公衆トイレは、清潔ではありませんし、ティッシュもありません。
ローカル式のトレイも多いです(和式の様な形)バケツにたまっている水で桶で水を流します。流れやすい再生紙ティッシュと、いつでも手を拭けるウェットティッシュがあれば、安心です。
ウェットティッシュは、まだ活躍の用途があります。バリ島の湿度は常時60%を超えます。ですから肌はいつでもしっとりですが、ベタベタします。顔を軽く拭くのに活躍するでしょう。強力なあぶらとり紙もあると便利かもしれません。
329
:
たま
:2013/02/15(金) 19:06:54
◎重要ランクB
長袖のカーデガン:バリ島でチャーターされた車では、とっても強くクーラーをかけがちです。すぐに寒くなってしまいます。ウブドに滞在の人はマストです。夕方以降は外の空気もとっても涼しくなってきます。
◎重要ランクC
ふりかけ、もしくは醤油、マヨネーズ:バリ島の食事では、かならず白いご飯がついてきます。でも、スパイシーなおかずとばかり食べていると辛いものが苦手な人にとっては、イヤになってくるんですね。
そんなとき、ご飯にふりかけ。美味しいです。さらに、マストアイテムとしては梅干しです。スパイしーもので胃が荒れてきそうかなあ、と言う時にリフレッシュで梅干しを食べておくと、結構大丈夫です。大事な味方です。
桁数の大きいルピアを計算できる計算機:
日差しを遮る、日傘や帽子:
日差しが強くて痛んだ髪へのトリートメント、整髪剤:現地にあるものは日本のものと同じまたは、古いブランドです。インドネシアコスメを挑戦したい人は、いりませんね。スーパーへ直行!
330
:
たま
:2013/02/15(金) 19:07:07
◎飛行機の中での必需品
靴下:高度1万メートルになると足が冷えます。
空気枕:エコノミー席でも快適に。
現地ガイドブック:のんびり見られる写真付きが良い
カメラ:スーツケースに入れると壊れる事も。
常備薬:胃もたれが心配な人は胃薬を。頭痛薬も
ミントの飴:気分転換に。降りた時にも気分がすっきりします。
歯磨きセット:朝急いで出てくると満足に歯が磨けなくて飛行機の中で不快です。
◎宿泊時の必需品
パジャマ:汗をかいても吸収が良く、洗えるものも良い。シルク地は良い。
タオル:寝る時に暑くても、朝に寝冷えをしないように肌がけに使える。
カミソリ:バリでは、ビラの滞在になるとアメニティにありません。
服:バリでは、Tシャツ、短パンがあると何度シャワーしても便利。。
石けん&シャンプー:髪の毛の痛みの保護が必要です。
時計:目覚ましになるもの。
変圧器:バリの電圧は不安定です。
ドライヤー:海外用の電圧対応のものを。ビラの滞在ではドライヤーは無い事が多い。
水着:必ずプールに入りたくなります。太っているのなんて関係ナシ。
◎観光時の必需品
サンダル:歩きやすい、ビーチサンダル。おしゃれなものは痛くないものを。
ランシュー:
ウエストポーチかポシェット:歩きやすく、かつ貴重品は自分できちんと。
折り畳み傘:白を持っていくと日傘にも雨にもOK!
サングラス:海辺の滞在は、日差しが大変強いです。
小分けのビニール:チャックのついている小さな袋があると小物を分別保管するのに便利
メモ帳:行きたいお店の名前、買いたい商品の名前などメモしたくなります。
ハンドタオル:手をふく、汗を拭う、なんでもつかいやすい。
名刺:メールアドレスを。英語での明記。友達になった、営業したい!時に便利です。
常備薬:胃もたれが心配な人は胃薬を。頭痛薬も
331
:
わたたく
:2013/02/16(土) 14:06:27
カミソリって刃物だよね? 海外に持ち出せるの?
332
:
わたたく
:2013/02/16(土) 17:26:35
あと,この時期のネシアはどういう服装がデフォなんだろうか
333
:
たま
:2013/02/16(土) 18:33:54
>>331
機内に持ちこまなければ問題ないと思いますよ
確認してないですが、ホテルにあるような気もします
インドネシアは熱帯で年中25℃とかそんなもんらしいので、夏服でいいかと
あと今は雨季なので折り畳みは必須ですね
334
:
わたたく
:2013/02/16(土) 18:40:09
>>333
ありがとうございます!
あと,たぶんUSドルで支払うことが結構あるみたいなんだけど,これは日本で変えていったほうがいいね.
インドネシアルピアには現地についてから変えたほうがレートとしては圧倒的にいいらしいです.
だから持っていくお金としては,日本円とインドネシアドルということになります.
あと,パスポートのコピーは俺がみんなの分をコピーしてもっていきます
335
:
わたたく
:2013/02/16(土) 18:42:48
そして近藤さんだけなぜ自署がローマ字なんだろうか
336
:
そのだ
:2013/02/16(土) 19:06:44
kondo800
337
:
そのだ
:2013/02/16(土) 19:21:17
桁数の大きいルピアを計算できる計算機:さいとぅーさん
338
:
そのだ
:2013/02/16(土) 19:22:58
ホテルには何があるんだろ。
339
:
わたたく
:2013/02/16(土) 20:29:29
銀行員のひとに聞きたいんだが,日本国内でUSドルにかえる場合,どういうところがレートいいの?
340
:
わたたく
:2013/02/16(土) 20:33:39
で,3日目とかどうするよ?
341
:
そのだ
:2013/02/17(日) 12:07:15
いきたいとこやりたいこととくにないです
342
:
わたたく
:2013/02/17(日) 15:18:53
>>341
それは困るから適当に調べて
343
:
kondo
:2013/02/17(日) 20:23:33
寺院ばっか見るのもあれかなということでキンタマーニ高原が良いかなと思った。
でも遠いね。移動時間がネックになりそう。
344
:
kondo
:2013/02/17(日) 20:29:57
ウルワトゥ寺院もいいかなと思ったけど、寺院自体は小さいらしいのですぐにすることがなくなりそう。
方面的にも他の場所を回るっていうのをしづらいかなという感じ。
345
:
kondo
:2013/02/17(日) 20:34:48
タマン・アユン寺院っていうのがバリで一番美しい寺院って言われてるらしい。
デンパサールからの距離を考えても割と良いかも?
346
:
kondo
:2013/02/17(日) 20:36:50
ちなみに参考にしてるページ
ttp://bali.navi.com/miru/
347
:
さいとぅー
:2013/02/17(日) 20:41:23
おれもきんたまーで坂ダッシュしたい
348
:
さいとぅー
:2013/02/17(日) 20:46:42
「に」を抜かした。はずい
349
:
さいとぅー
:2013/02/17(日) 20:54:27
>>339
レートはどこも変わらないから
渋谷のSMBC外貨両替コーナーでおれがドルを調達してこよう。
350
:
kondo
:2013/02/17(日) 20:54:38
ホテルはクタだったね。
クタからキンタマーニまでは2時間くらいかかるっぽい。
351
:
さいとぅー
:2013/02/17(日) 20:55:19
ちなみに絆創膏と虫刺され系は準備した。(あまぞんで頼んだ)
正露丸誰か持ってる?
352
:
さいとぅー
:2013/02/17(日) 20:55:59
あとウェットティシューも買った。
353
:
さいとぅー
:2013/02/17(日) 21:03:35
いや、ドルなら支店で手に入るや。
どっちにせよ両替してくる。
354
:
わたたく
:2013/02/17(日) 21:47:10
どれぐらいドルいるのかな.
355
:
たま
:2013/02/17(日) 21:53:37
とりあえず、持ち物リストまとめました
ホテルにはどれくらいのものが揃っているんですかね?
◎基本的に絶対的な必需品
パスポート:コピーはわたたくさん準備
航空券:わたたくさん準備?
お金:1000円札たくさん。USドルはさいとぅーさん準備
クレジットカード:各自visa and/or master card準備
◎重要ランクAAA
絆創膏(ばんそうこう):さいとぅーさん注文済み
正露丸:
下痢止め:
◎重要ランクAA
日焼け止め:
強力な虫さされ薬:さいとぅーさん注文済み
変圧器とプラグ: さいとぅーさん準備済み?変圧器高すぎ(´;ω;`)
◎重要ランクA
ポケットティッシュ:各自
ウェットティッシュ:さいとぅーさん注文済み
◎重要ランクB
長袖の羽織るもの:各自必要に応じて
◎重要ランクC
ふりかけ、もしくは醤油、マヨネーズ:
桁数の大きいルピアを計算できる計算機:さいとぅーさん?
帽子:各自必要に応じて
◎飛行機の中での必需品
靴下:各自
空気枕:各自必要に応じて
現地ガイドブック:
カメラ:さいとぅーさん準備済み
常備薬:各自必要に応じて
◎宿泊時の必需品
服:夏服各自
パジャマ:各自
タオル:各自
時計(目覚まし):各自
水着:各自
カミソリ:
石けん&シャンプー:
ドライヤー:
◎観光時の必需品
サンダル:各自
ランシュー:各自
折り畳み傘:各自
ハンドタオル:各自
小分けのビニール:各自
ウエストポーチ、ポシェット、リュックなど動きやすい鞄:各自
サングラス:各自必要に応じて
メモ帳:各自必要に応じて
名刺:各自必要に応じて
356
:
kondo
:2013/02/17(日) 22:04:13
ホテルの情報
ttp://www.his-ddd.com/page/data/158
357
:
kondo
:2013/02/17(日) 22:08:36
USドルは俺も120ドルだけだけど持ってます。
358
:
kondo
:2013/02/17(日) 22:11:18
あとプラグは俺も持ってる。
変圧器っているんだっけ?充電が必要な機器が電圧に対応してれば変圧器はいらないかな?
359
:
たま
:2013/02/17(日) 22:15:05
>>356
ありがとうございます!
>>355
追加(ホテルにないもの)
歯ブラシ
カミソリ
ドライヤー
360
:
kondo
:2013/02/17(日) 22:15:20
そういえば俺夏服全部実家に持ってっちゃった……
361
:
たま
:2013/02/17(日) 22:18:31
>>358
僕もプラグだけはアマゾンで買いました
240Vまで対応してる機器なら問題ないという情報と電圧が不安定だから精密機器は壊れるという情報の二つがありますよね。。。
362
:
たま
:2013/02/17(日) 22:19:57
>>360
ランシャツ、ランパンですかね?
363
:
たま
:2013/02/17(日) 22:21:57
>>356
Wi-Fiが有料なのか無料なのか良くわからないですね
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板