したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

関学 社会学部

1名無しさん:2014/12/05(金) 16:34:37


95名無しさん:2015/03/27(金) 23:24:04
>私は将来宣伝、広告関係の仕事に就きたいと考えています。
>私がたずねたいのは、どんな学部がいいか、ということです。

将来宣伝、広告関係の仕事に就きたい場合は、文句なく社会学部のメディア系か、商学部(経営学部)のマーケティング(広報・宣伝を含む)のいずれかがベストでしょう。

それが関関同立であれば、社会学部と商学部(経営学部)の長年の総合評価の比較は、以下のとおりです。

社会学部: 関学>同志社>関大>立命館

商学部(経営学部): 関学>同志社>関大=立命館

以上により、関西学院大学の社会学部か商学部のいずれかを目指されることを強くお勧めします。

96名無しさん:2015/04/02(木) 06:20:20
niversity_expertさん 2015/4/202:54:55
>明治の中で入りにくい明治大学文学部

正しいとも言えますが、明治大学文学部は学科に分かれるため、偏差値が高く出ます(他大学でも文学部はその傾向がある)。実際のところ、入りにくさは看板の法や商と変わらないでしょう。


>関学の中でも入りやすいとされる関西学院大学社会学部

全く違いますね。関西学院大学の入学難易度は、国際学部 > 社会学部=商学部=人間福祉学部 > 文学部=経済学部=教育学部 > 法学部=理工学部 > 総合政策学部=神学部 となり、社会学部は関学の中で入りにくいとされる学部です。


>どちらを選びますか?

関西学院大学社会学部は、社会学研究の伝統と実績で日本一の名門で、関学の中でも看板学部の1つです。

一方の明治大学文学部は、草創期に著名な文学者が教鞭をとっていた歴史はあるものの、明治の中では法学部や商学部の陰に隠れた存在です。

以上を考慮すれば、両大学・学部の比較は、

*現役で関西学院大学社会学部 >> 1浪で明治大学文学部
*現役で関西学院大学社会学部 > 現役で明治大学文学部
*1浪で関西学院大学社会学部 = 現役で明治大学文学部

となり、当然ながら、現役で関西学院大学社会学部を選びます。

97名無しさん:2015/04/02(木) 11:01:48
2013年の就職率も、

関西学院大学社会学部(89.0%) >> 明治大学文学部(73.4%)

と、比べ物にならないほど、関学社会学部のほうが高いです。

(週刊ダイヤモンド 2013.10.12 より)

98名無しさん:2015/04/02(木) 18:25:19
その条件なら、迷わず現役で関西学院がいいです。そもそも同ランクの大学でも現役と一浪では「入学価値」が違います。現役・明治文と、現役・関西学院社会でも関学がいいです。
もともと、東エリアでは、明治大学より立教大学のほうが。西エリアでは、立命館大学より関西学院大学のほうが、それぞれ格上です。就職業界の大学格付において、立教・関学が上クラスだとすると、明治・立命館は下クラスといったところです。企業なら、この時代の世代が中心層で採用選考する側になります。
もし将来、民間企業に就職希望なら、文学部は社会科学系に比べて(たとえ偏差値が同じでも)格落ちしますから、仮に、「現役・関学社会蹴り、一浪明治文入学」をやったとしたら「正気の沙汰ではない」と思うくらいですよ。

99名無しさん:2015/04/02(木) 22:04:07
両方現役でも 関学ですね。

就職率も
関西学院大学社会学部(89.0%) >> 明治大学文学部(73.4%)

受験から就職まで 親と子のかしこい大学選び2015年版 日本経済新聞出版●
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61NNWFmukHL._SL500_AA300_.jpg
https://eb.store.nikkei.com/asp/ShowItemDetailStart.do?itemId=D4-00...

■企業が“評価”する大学ランキング
※社員の評価を熟知する上場企業433社の人事担当者が持つ大学別のイメージを集計

(早慶上智・明青立法中・関関同立の有名12私大での順位)

1位早稲田大学 スーパーグローバル大学
2位慶應義塾大学 スーパーグローバル大学
3位関西学院大学 スーパーグローバル大学

4位明治大学 スーパーグローバル大学

5位同志社大学

6位上智大学 スーパーグローバル大学

7位法政大学 スーパーグローバル大学
8立命館大学 スーパーグローバル大学
9位青山学院大学
10位関西大学

有名私大(13大学)の現役本命度ランキング ★

1. 慶應義塾大学 60%
2. 関西学院大学 58%
3. 早稲田大学 56%
----------------50%以上(トップ3)
4. 関西大学 49%
5. 同志社大学 48%
6. 上智大学 44%
7. 立教大学 42%
----------------40%以上(トップ7)
8. 中央大学 39%
9. 法政大学 38%
10.明治大学 37%
10.立命館大学 37%
12.東京理科大学 32%
13.青山学院大学 28%

*「本命度」の数字は、「現役進学者数」を「現役実合格者数」で割ったもの。

(以上、「週刊朝日」2013年7月5日増大号、82〜85ページを参照)

57 :名無しさん:2014/12/13(土) 02:23:29
論評: 1位に輝いたのは、主に経済界に日本最強の地盤を有する私大の雄、慶應義塾大学である。その慶應の永遠のライバルであり、主に政界やマスコミ界に巨大な影響力を持つ早稲田大学は、わずか4%ポイント差で3位に入った。

そして、その早稲田大学を上回って2位に食い込んだのが、関西私学の名門・関西学院大学である。長年、眠っていたかに思えた関学だが、ここにきて急激に復活の兆しを見せており、かつて出世御三家と並び称された「慶應・関学・早稲田」が久しぶりにそろい踏みとなった。

以下、関西を地盤とする関西大学と同志社大学、さらにはキリスト教系の上智大学・立教大学が続いている。しかし中央・法政・明治・立命館・東京理科・青山学院は、ことごとく40%未満の下位に甘んじている。

102名無しさん:2015/04/04(土) 10:54:17
貴方の希望は「多文化や人権について勉強したい」ということですね? それならば、挙げられた大学・学部および関連する学部の比較は、以下のとおりです。

関西学院大学社会学部 > 関西学院大学総合政策学部国際政策学科 = 神戸大学国際文化学部 > 明治大学国際日本学部 > 神戸大学文学部社会学専修 = 明治大学文学部現代社会学専攻

関西学院大学社会学部および関西学院大学総合政策学部国際政策学科の両方で、多文化や人権についての勉強ができます。

関西学院大学社会学部は日本最古の社会学科(1915年設置)を有し、社会学の伝統と実績で日本一を誇る名門です。校舎は西宮上ヶ原キャンパス(本部キャンパス)の図書館の横という絶好のロケーション。しかも日本最新鋭の社会学研究施設です。

その一方で関西学院大学総合政策学部はまだ20年の歴史しかなく、校舎はやや不便な神戸三田キャンパス(サブキャンパス)にあります。

また、神戸大学国際文化学部でも多文化や人権について勉強ができますが、どちらかといえば多文化に重点を置き、人権問題はサブの印象です。この学部もまだ23年の歴史しかありませんし、近い将来、発達科学部と統合の計画も出されています。

明治大学国際日本学部では多文化について学べる一方、人権問題は学べそうにありません。この学部はわずか7年の歴史しかありません。

神戸大学文学部社会学専修も、明治大学文学部現代社会学専攻も、多文化や人権に関する研究はほとんど見受けられません。

さらに、関西学院大学がスーパーグローバル大学に採択され、神戸大学が採択されなかったことも、それなりに大きいですね。

以上により、ここは文句なく関西学院大学社会学部を目指されることを強くお勧めします。

103名無しさん:2015/04/06(月) 21:53:23

kwangaku_specialistさん 2015/3/2102:37:04
関西学院大学社会学部は、伝統と実績を中心とした総合評価では、学内では経済学部・商学部とともに3強を形成しています。すなわち順番としては、

社会学部=経済学部=商学部 > 神学部=文学部=法学部 > 理工学部=総合政策学部 > 人間福祉学部=教育学部=国際学部 でしょうね。

なぜ関西学院大学社会学部がこれだけ評価が高いかと言えば、日本最古の社会学科(1915年)を有し、日本の社会学をリードしてきた、日本最強の社会学研究機関だからです。

しかし、入学難易度となると、かなり変わります。概ね以下のとおりとなります。

国際学部 > 社会学部=商学部=人間福祉学部 > 文学部=経済学部=教育学部 > 法学部=理工学部 > 総合政策学部=神学部

国際学部や人間福祉学部の入学難易度が高いのは、1学年の定員自体を絞っていて、しかも一般入試枠を少なくしているからです。

104:2015/04/07(火) 10:26:21
daigaku_consultantさん 2015/4/705:52:06
社会学部を受験されるようですが、関関同立の社会学部の伝統、実績、社会的評価、就職等、総合評価の順番は、

関西学院大学社会学部 > 同志社大学社会学部 > 関西大学社会学部 > 立命館大学産業社会学部

となります。(以下、評価順にコメント)

関西学院大学社会学部は、日本最古の社会学科(1915年設置)を有する伝統があり、常に日本の社会学をリードしてきた実績を持ち、日本最強の社会学研究機関と考えられる名門です。

同志社大学社会学部は社会学部としての改組は2005年と、4大学の中で最も浅いのですが、特に社会福祉学科は日本の大学で有数の伝統と実績があり、評価が高いです。

関西大学社会学部は新聞学科(現メディア専攻)に歴史を有し、プログラムの規模と充実度が高いため、社会的評価においては、同志社社会学部に次ぐ存在となります。

立命館大学産業社会学部は、残念ながら、関関同立の伝統学部において最低レベルの偏差値と評価を受けてきた学部です。学内でもパラ産(パラダイスのように遊べる産業社会学部)と呼ばれる低い評価となっています。ただ近年、就職に力を入れている点は評価できると思います。

2013年の就職率(週刊ダイヤモンド2013.10.12)でも、

関学社会学部(89.0%)>>立命館産業社会学部(83.6%)≧同志社社会学部(83.5%)≧関大社会学部(83.1%)

となっており、やはり関西学院大学社会学部がずば抜けて良いです。


★したがって、受験は、関関同立のすべての社会学部を受験され、関西学院大学社会学部 > 同志社大学社会学部 > 関西大学社会学部 > 立命館大学産業社会学部 の優先順で進学されることをお勧めします。

★また、関西学院大学・同志社大学の滑り止めは関西大学・立命館大学となり、他の社会学部で安全な滑り止めとしては龍谷大学・近畿大学が挙げられます。もし貴方が女子なら、同志社女子大学や京都女子大学も安全な滑り止めとなります。

以上、ご健闘をお祈りいたします。

107Kwansei Gakuin University:2015/04/22(水) 18:09:28
関西学院大学社会学部に詳しい方教えてください。私は社学の4回で、神戸市役所(地方公務員)を目指しています。いまのところ公務員1本で考えています。

もし全部だめだった場合。
1、卒業延期する。

2、大学院に行く。
3、とりあえず民間行く。
どれがいいのでしょうか?既卒になっても大丈夫なのでしょうか?


108 :Kwansei Gakuin University :2015/04/22(水) 10:35:59
関学貶しを書き込んで、すぐに削除した輩がいたようですね。貴方は中央・文、青学・法を蹴って、関西学院大学社会学部へ入学されたとのこと。当然のご判断でしょう。現在4回生で、3年以上も関学社会学部で過ごされれば、関学社会学部が日本最古の社会学科を有し、日本の社会学をリードしてきた名門であることも良くお分かりで、それだけのプライドもお持ちでしょう。関学社会学部のことを何も知らない輩は無視されるのが一番です。

さて本題ですが、今のところ神戸市役所(地方公務員)一本で就職を考えておられるとのこと。これは少々リスキーですね。神戸市役所は「関学閥」が強いことで有名ですが、1に法学部、2に経済学部が多く入所し、社会学部卒による入所は少ないです。これは職務と採用試験の適合性によるところが大きいので、仕方がないと思います。倍率は一般行政職で8倍を超えていますし、比較的合格しやすい福祉職でも4倍近いです。

この点を考えると、3の民間企業との併願をお勧めします。あいにく公務員を落ちた場合でも、きちんと4年で卒業して就職したということは、経歴上、高く評価されます。実際、関学社会学部の民間企業での評価は非常に高いです。

卒業延期による留年は、いかなる理由があっても、留年になってしまいます。また、大学院に入学して1年目に公務員に合格しても、それは中退になってしまいますよね。

よって、もし今年、公務員試験を落ちてしまった場合、それでも公務員の夢があきらめきれないのなら、来年以降、民間企業で働きながら、公務員を目指すやり方をお勧めします。民間企業で働いていると、そちらの方が楽しくなって「公務員はもうやめた」ということになるかもしれませんしね。

いずれにしても、神戸市役所に合格されますことをお祈りいたします。がんばってください。

108Kwansei Gakuin University:2015/04/22(水) 18:10:19
>MARCH、関関同立でマスコミ、メディア関連の仕事に就くには、どこの何学部が強いですか?
>また、取っておいたいい資格などありますか?

マスコミ、メディア関連の仕事に就くのに最も有利と考えられる大学・学部は、MARCH・関関同立の中では、関西学院大学社会学部がずば抜けています。

関西学院大学社会学部は、日本最古の社会学科(1915年設置)を有し、日本の社会学をリードし続けてきた名門です。特にメディア・表象系の専攻やゼミから、マスコミ・メディア関連に就職する人はかなり多いです。

それ以外では、立教大学社会学部メディア社会学科、法政大学社会学部メディア社会学科、同志社大学社会学部メディア学科、関西大学社会学部メディア専攻が有利と言えます。

取っておいた方がいい資格は特にありませんが、学内のメディア関連の課外活動に参加してリーダーシップを取るような活躍をすれば、かなり有利になるでしょうし、アナウンサーなどの特殊な技能が必要な場合は専門学校へもダブル通学すると、それも有利になるでしょう。

109Kwansei Gakuin University:2015/06/07(日) 17:01:56
関関同立の社会学部にすべて合格したら、当然ながら、関西学院大学社会学部を選ぶのが普通です。

関関同立の社会学部の伝統、実績、社会的評価、就職等、総合評価の順番は、

関西学院大学社会学部 > 同志社大学社会学部 > 関西大学社会学部 > 立命館大学産業社会学部

となります。(以下、評価順にコメント)

関西学院大学社会学部は、日本最古の社会学科(1915年設置)を有する伝統があり、常に日本の社会学をリードしてきた実績を持ち、日本最強の社会学研究機関と考えられる名門です。

同志社大学社会学部は社会学部としての改組は2005年と、4大学の中で最も浅いのですが、特に社会福祉学科は日本の大学で有数の伝統と実績があり、評価が高いです。

関西大学社会学部は新聞学科(現メディア専攻)に歴史を有し、プログラムの規模と充実度が高いため、社会的評価においては、同志社社会学部に次ぐ存在となります。

立命館大学産業社会学部は、残念ながら、関関同立の伝統学部において最低レベルの偏差値と評価を受けてきた学部です。学内でもパラ産(パラダイスのように遊べる産業社会学部)と呼ばれる低い評価となっています。ただ近年、就職に力を入れている点は評価できると思います。

2013年の就職率(週刊ダイヤモンド2013.10.12)でも、

関学社会学部(89.0%)>>立命館産業社会学部(83.6%)≧同志社社会学部(83.5%)≧関大社会学部(83.1%)

となっており、やはり関西学院大学社会学部がずば抜けて良いです。

110Kwansei Gakuin University:2015/06/07(日) 17:38:27
関西学院大学社会学部を第一志望にした場合、

同レベルの併願校: 同志社大学社会学部
直下の滑り止め校: 関西大学社会学部、立命館大学産業社会学部
安全な滑り止め校: 龍谷大学社会学部、近畿大学総合社会学部

となります。

111Kwansei Gakuin University:2015/06/07(日) 17:39:40
メディア関連に就職したい場合は、以下の順番で有利となるでしょう。

1.早稲田大学政治経済学部(特に政治学科)
2.関西学院大学社会学部
3.早稲田大学文化構想学部
4.立教大学社会学部
5.同志社大学社会学部
6.法政大学社会学部
7.関西大学社会学部
8.立命館大学産業社会学部

注)社会学部はすべてメディアを専攻する場合

貴方の質問にお答えすると、

>関関同立、MARCHのメディア関連の学部に行く
>関関同立MARCHで専門の勉強をしてきました。

のほうが、早稲田大学の1番下の学部に行くよりも有利でしょうね。

112Kwansei Gakuin University:2015/06/07(日) 17:49:24
関西学院大学社会学部の独自方式では、偏差値が52.5になっていますね。ただし、全学日程では57.5、学部個別日程でも57.5です。すなわち偏差値の平均は55.83ですね。

その一方で、名古屋外国語大学現代国際学部の偏差値の平均は52.5(これは国際系だから偏差値は高く出る)、駒澤大学文学部社会学科の偏差値の平均は48.75、近畿大学総合社会学部は52.5、立命館アジア太平洋大学国際経営学部は52.5(これは国際系だから偏差値は高く出る)となっています。

つまり、挙げられた大学における総合的な難易度は、

関西学院大学社会学部(55.83)>>近畿大学総合社会学部(52.50)= 名古屋外国語大学現代国際学部(52.50)= 立命館アジア太平洋大学国際経営学部(52.5)>>駒澤大学文学部社会学科(48.75)

よって、挙げられた中では、やはり関西学院大学社会学部が抜けて難易度が高く、とても「同じランクに位置する大学」とは言えません。

113Kwansei Gakuin University:2015/07/25(土) 00:38:12
関西学院大学社会学部の一般入試の受験科目は、受験方式によって非常に複雑です。以下をご覧ください。

●全学日程

英語(必須)、国語(必須)、日本史または世界史または地理または数学(合計3科目)

●学部個別日程

英語(必須)、国語・日本史・世界史・数学のうち2科目、ただし日本史と世界史を同時に選ぶことができない。(合計3科目)

●関学独自方式日程

英語+数学の関学独自試験、英語の関学独自試験+センター試験のうち高得点の1科目、数学の関学独自試験+センター試験のうち高得点の1科目。これらの方式のいずれか。

●センター試験利用1月出願

英語+国語+数学・理科・地理歴史・公民の選択科目のうち高得点の1科目(合計3科目)、英語+国語+数学+理科・地理歴史・公民の選択科目のうち高得点の2科目(合計5科目)。これらの方式のいずれか。

●センター試験利用3月出願

英語+国語・数学・理科・地理歴史・公民の選択科目のうち高得点の2科目(合計3科目)、英語+国語・数学・理科・地理歴史・公民の選択科目のうち高得点の3科目(合計4科目)、これらの方式のいずれか。

以上のほかにも、指定校推薦、グローバル入学試験、AO入学試験、スポーツ入学試験など、様々な入学方法があります。


一方、関西学院大学社会学部の入学難易度は、最も信頼のおける関関同立の偏差値で、以下のとおりです。(上から難しい順番)

1.同志社大学社会学部:62.5〜57.5
2.関西学院大学社会学部:57.5〜52.5
3.立命館大学産業社会学部:57.5〜50.0
3.関西大学社会学部:55.0〜52.5

すなわち、同志社>関学>立命館=関大となります。同志社社会学部の偏差値が高いのは定員を絞っていることが影響していますが、社会学の伝統と実績では、関学>同志社>関大>立命館が正しい順番となります。


中学の社会の先生になりたいとのこと。もちろん社会学部は、中学社会の「現代社会」の分野で活かせますので、貴方の努力次第で、社会学部⇒中学の社会の先生 という道が可能です。がんばってください。

114Kwansei Gakuin University:2015/08/22(土) 12:31:32
青山学院大学の「総合文化政策学部」は2008年にできた歴史の浅い学部で、はっきり言ってお勧めできません。というのも、ものすごい「寄せ集め学部」だからです。神学、文学、哲学、文化研究、社会学、経済学、国際関係学、都市環境学などの先生を寄せ集めただけの学部で、まとまりがありません。

一方の関西学院大学総合政策学部も寄せ集めと言えなくはないですが、総合政策学科を核に、メディア情報学科、都市政策学科、国際政策学科の計4つの学科があります。国連とのつながりでは日本をリードするなどの特徴があり、青山学院大学総合文化政策学部よりはお勧めですが、田舎の神戸三田キャンパスにあるというのがネックです。

あなたは「社会と人の関わりなどを広く学びたいと思っている」とのこと。それなら、はるかに良い学部があります。それは関西学院大学社会学部です。関西学院大学社会学部はまさに社会と人の関わりなどを広く学びたいと思っている人にぴったりの学部で、社会学の伝統と実績で日本一を誇ります。しかも日本一美しいと言われる西宮上ヶ原キャンパスにあり、校舎は新しくなったばかりですよ。

115Kwansei Gakuin University:2015/08/23(日) 15:06:05
こんにちは。
私は私立大学への進学を考えている受験生です。
関学の社会学か文学部を志望していたのですが、親に言ったところ、関学の文学部に行くくらいなら甲南の法にしたら、と言われました。
実際、就職に差は出るのでしょうか?

金銭的に一人暮らしは絶対無理なので、家から通いやすい大学しか行けないのですが、それなりの偏差値の大学は以上の2校くらいしかないです。

それと私の学校は甲南は指定校推薦の枠があるのですが、関学はないので、関学を受けようと思ったら確実に多額の入試費用がかかってきます。それに入学金を用意する、となってくると結構きついらしいです。
それなら甲南で指定校推薦で受かったら金銭面で救われるかなあ、とも思うのですが、やっぱり頑張って関学に入ったら4年後変わってくるのかな、とも思います。

116Kwansei Gakuin University:2015/08/23(日) 15:06:38

college_commentatorさん 2015/8/2304:54:06
挙げられた大学・学部の長年の総合評価は、

関学社会学部 > 関学文学部 >> 甲南法学部

で間違いありません。

そして、2015年の就職率に関しては、

関学社会学部(91.5%) > 甲南法学部(89.2%) > 関学文学部(85.0%)

となっており、やはり文学部は就職に不利があります。

私が貴方なら、関学に合格できる実力があるのなら、甲南の指定校推薦は取らずに、関学を一般受験します。それほど関学と甲南の間には大きな社会的評価の差があります。ただし就職を気にされるのなら、不利のある文学部と(さらに悪い)神学部は避けるほうが良いでしょう。

関学社会学部は社会学の伝統と実績で日本一。その他、関学で就職に有利なのは、同じく看板の経済学部や商学部でしょうね。

117Kwansei Gakuin University:2015/08/25(火) 09:17:28
関西学院大学の社会学部は災害や防災について学べますか?

118Kwansei Gakuin University:2015/08/25(火) 09:18:05
はい。関西学院大学では災害や防災について学べます。

ただし、災害や防災の研究については特定の学部に集中しているわけではなく、「災害復興制度研究所」が科目を提供しているため、社会学部に限らず、あらゆる学部で「災害復興学入門」「災害復興学」「減災まちづくり」という科目を取ることができます。(http://www.fukkou.net/disaster-revival/index.html

これ以外ですと、総合政策学部都市政策学科に「都市防災論」という科目があり、ゼミでは馬場研介教授が都市防災を専門とされているため、ここでも学ぶことができます。

さらに、社会学部の関 嘉寛 教授は、地震からの復興にあたってボランティアや市民が果たした役割などを調査・研究されているので、関教授のゼミに入れば、災害復興時の市民活動などを研究できると思います。

119Kwansei Gakuin University:2015/08/25(火) 16:04:19
関西の私立大学についての質問です。
①関西学院大学は、社会学部と法学部だとどちらの方がレベルが高いのでしょうか?
ネットで調べたところ、法学部より社会学部の方が偏差値は高かったのですが、一般的には法学部の方が賢いイメージがあるみたいで。

それと、一般企業に就職する際にどちらの学部の方が優位とかありますか?

②関西学院大学と立命館大学の法学部なら、どちらの方がレベルが高いのでしょうか?

120Kwansei Gakuin University:2015/08/25(火) 16:04:49
① 関西学院大学では、レベル(入学難易度)も社会的評価も、社会学部>法学部です。関学の社会学部は、社会学の伝統と実績で日本一を誇っており、看板学部の1つです。実際、関学の社会学科の起源は1915年の高等学部文科社会学科、法学部は1934年の法文学部が起源ですので、関学では社会学部のほうが歴史があるのです。

② 関西学院大学の法学部は看板学部でない一方、立命館大学の法学部は看板学部です。しかし社会的評価は、関西学院大学法学部>立命館大学法学部でして、2015年の就職率でも関学法学部(84.8%)>立命館法学部(82.6%)、2014年のW合格の進学率でも関学法学部(78%)>>立命館法学部(22%)となっており、全体的には関学法学部のほうがレベルが高いです。

121Kwansei Gakuin University:2015/08/27(木) 00:51:06
西学院の社会学部ではどのようなことが学べるか詳しく教えてください!

社会心理学専攻分野で学べることについても詳しく教えてください。

122Kwansei Gakuin University:2015/08/27(木) 00:51:36
社会学は、人と人の関係、家族・学校・企業やさらには地域・国家といった集団と人の関係、そしてそれらの集団と集団間の関係のなかから生じるさまざまな事象に学際的にアプローチし、より理想的な社会のあり方を模索していく学問です。とりわけグローバル化や情報化が進み、流動化・多様化する現代社会を理解するためには、既存の研究領域にとらわれない幅広い知識に基づいた柔軟でバランスのとれた思考力、急速に進むグローバル化に対応する視点、現実社会との実践的な関わりに基づいた問題解決能力の養成が必要となります。

関西学院大学社会学部では、2年秋学期から履修する「研究演習(ゼミ)」のテーマによって、「現代社会学専攻分野」、「データ社会学専攻分野」、「フィールド社会学専攻分野」、「フィールド文化学専攻分野」、「メディア・コミュニケーション学専攻分野」、「社会心理学専攻分野」の6専攻分野のいずれかの卒業要件を満たすように学んでいきます。

そのうち社会心理学専攻分野では、臨床・応用の両方の社会心理学、社会心理学実験、グループ・ダイナミックス、意思決定・ゲーミング・環境・犯罪など各種の専門の社会心理学を学んでいく機会があります。

関西学院大学社会学部は、幅広い知識に基づいた柔軟でバランスのとれた思考力と優れた問題解決能力をもち、グローバル化した現代社会で活躍できる人材の育成を教育目的としています。また、社会学研究機関として日本一の伝統と実績を有する名門ですので、お勧めの学部と言えるでしょうね。

123Kwansei Gakuin University:2015/09/29(火) 17:50:12
社会学の伝統、実績、学会への貢献度など、総合的に社会学分野の評価の高い日本の大学は、以下のとおりです(上から社会学に強い順番)。その理由も添えていますので、ご参考にどうぞ。


1.関西学院大学社会学部

日本最古の社会学科(1915年設置)。社会調査分野の生みの親。社会学分野で私大唯一のCOE採択。社会学の伝統と実績で文句なしの日本NO1。


2.東京大学文学部行動文化学科社会学研究室

社会学の学術分野では日本一。多数の社会学研究者を輩出し、日本社会学会の事務局も東大が管轄。ただし規模と多彩性で関西学院大学に劣る。


3.東北大学文学部社会文化学科社会学研究室

関西学院で研究を始めた新明正道教授が東北大に移って以来の社会学の伝統。関西学院大学とともに社会学分野でCOE採択。雑誌「社会学研究」は有名。


4.一橋大学社会学部

研究の実態は「社会科学」ではあるが、社会学分野でも有能な研究者を生んでおり、日本社会学会での活躍も目立つ。社会学部としては日本最古(1951年設置)。


5.大阪大学人間科学部社会学系

大阪大学の社会学は、かつて関西学院大学とともに西日本の社会学を引っ張っていたが、人間科学という分野に含めて以来やや下火になった。


6.首都大学東京都市教養学部人文社会系社会学コース

日本を代表する社会学者、宮台真司教授を中心として、社会学分野でかなりの実績を挙げている。


7.立教大学社会学部

社会学や産業関係学という正統派の社会学が強く、学部生の定員も私学にしては比較的少数に抑えている。


8.法政大学社会学部

私大の社会学部としては日本最古(1952年設置)ではあるが、研究内容は「社会科学」と言った方が良い。学部生の人数も多い。

124Kwansei Gakuin University:2015/09/29(火) 17:51:19
学・学部の就職率を知りたいのですよね? 以下が2013年の就職率になります。(就職率の高い順番です)

関西学院大学社会学部(89.0%)
立教大学社会学部(84.2%)
慶應義塾大学文学部(82.6%)
早稲田大学社会科学部(80.5%)
上智大学文学部(78.4%)
法政大学社会学部(77.1%)
明治大学文学部(73.4%)
中央大学文学部(70.5%)
学習院大学国際社会科学部 (新設のためデータなし)

(以上、週刊ダイヤモンド2013.10.12)

125Kwansei Gakuin University:2015/10/05(月) 17:08:59
マスコミ関係に就職したいと思っている関西在住の高校生女子です。
私は上智大学文学部新聞学科を以前から第一志望にしていましたが、親は上京に反対しています。
何度も説得をしていて、たまにそこまで言うならいい。と言ってくれるのですが、やはり次の日になるとダメな雰囲気になっています。

上智大学以外は関関同立のメディアに関連する学部学科を受けようと思っているのですが、関西圏からの就職にかなり不安を感じています。

親は同志社と上智何が違うんだ。というような感じなのですが私個人としてはやはり第一志望の上智がカリキュラムから周りの学生の意識の高さまで全てが違っているように見えます。

上京はお金もかかりますし親には申し訳ないと思います。それでも必要最低限以上のお金は自分でバイトで工面する覚悟はできています。

それでも、関西の人からすると上智も関関同立も同じなのでしょうか。就職は差はないのでしょうか。また、関関同立のいいところ、魅力があれば教えていただきたいです。他にもアドバイス等あればお願い致します。

126Kwansei Gakuin University:2015/10/05(月) 17:09:33
大学と就職について数十年研究をしている者です。貴方のご質問を整理して、真摯にお答えいたします。

>マスコミ関係に就職したいと思っている関西在住の高校生女子です。
>関西の人からすると上智も関関同立も同じなのでしょうか。

関西在住でマスコミ関係に就職したいと思っておられるのなら、進学の優先順位は以下のとおりとなります。

関西学院大学社会学部(メディア・コミュニケーション学専攻)>同志社大学社会学部(メディア学科)>上智大学文学部(新聞学科)>関西大学社会学部(メディア専攻)>立命館大学産業社会学部(メディア社会専攻)


>私は上智大学文学部新聞学科を以前から第一志望にしていましたが、親は上京に反対しています。

当然のことです。マスコミ界の東西の横綱は、東の早稲田大学政治経済学部政治学科、西の関西学院大学社会学部 です。関西学院大学社会学部が自宅から通える場所にあるはずなのに、格下かつ下宿によってお金がかかる上智大学文学部新聞学科へ関西から行く価値は低いです。


>関西圏からの就職にかなり不安を感じています。
>就職は差はないのでしょうか。

2014年の就職率は、

関西学院大学社会学部(87.6%)>上智大学文学部(86.6%)>同志社大学社会学部(84.8%)>関西大学社会学部(84.5)>立命館大学産業社会学部(記載なし)

(「就職に強い大学2015」(読売新聞社)より)

以上のとおり、やはり関西学院大学社会学部がトップです。

それに上智大学文学部新聞学科は、マスコミ業界に落ちた場合の汎用性が少なく、就職には不利です。


>第一志望の上智がカリキュラムから周りの学生の意識の高さまで全てが違っているように見えます。

入学もしていないのに、そんなことはわかるわけがないでしょう。実際に経験していないのに、先入観をもって空想するべきではありません。


>上京はお金もかかりますし親には申し訳ないと思います。

全くその通りです。格上の関西学院大学社会学部が関西にあるのに、それを見過ごして格下の上智大学文学部に行って、親にお金を負わせるようなことがあってはなりません。


>関関同立のいいところ、魅力があれば教えていただきたいです。

上記の繰り返しになりますが、関関同立でマスコミ業界を目指すなら、文句なく関西学院大学社会学部が筆頭格です。これに対抗できる関東の大学は上智大学文学部新聞学科ではなく、ジャーナリズムスクールを擁する早稲田大学政治経済学部政治学科です。早稲田大学政治経済学部政治学科なら東京に行ってもよいかと思いますが、あえて下宿してお金をかけていくべきかというと、特に女性の場合はノーでしょう。それよりも、関西学院大学社会学部を目指すべきです。

関西学院大学社会学部は、日本最古の社会学科(1915年設置)を有し、日本の社会学をリードし続けてきた名門で、マスコミ業界に数多くの優秀なOB・OGを輩出してきています。昨年、フジテレビの入社した永島優美アナウンサーも関西学院大学社会学部のOGですが、すでにフジテレビの次期エースアナウンサーとして、いきなり「めざましテレビ」のキャスターに抜擢されています。

ここは、文句なく名門の関西学院大学社会学部を第一志望にして、合格の暁には家から通って金銭面で親孝行され、関学社会学部ではマスコミ業界を目指して1回生の時から受験準備をされることを強くお勧めします。

127Kwansei Gakuin University:2016/04/23(土) 19:32:03
社会学部(社会学科)について非常に詳しい者です。

社会学部や社会学科を評価する場合に重要となるのが、①伝統、②研究実績、③規模です。これが就職の際にも少なからず影響します。

③の規模が小さければ小さいほど、広範な社会学をカバーできる教授や授業の数も少なくなり、よって就職時にも評価されにくくなるのです。

日本の私立大学の中で総合力が最もあるのは早稲田大学と慶應義塾大学であることには異論がないはずですが、いかんせん、社会学の分野では、早稲田大学が文学部社会学コース、慶應義塾大学が文学部社会学専攻となっており、両大学とも、こと社会学の分野では非常に貧弱であり、よって就職時にあまり高い評価が得られないのが実態です。

それに、よく分かっていない人事担当者は、貴方が懸念されているとおり、短絡的に「(社会学専攻であっても)文学部=あまり役に立たない」と思い込む場合もあり、ゆえに就職にも不利になりがちです。

社会学の分野において、①伝統、②研究実績、③規模の3要素を総合して圧倒的に強いのが関西学院大学社会学部です。関学の社会学部は、日本最古の社会学科(1915年開設)を有し、日本の社会学をリードし続けてきた、日本最強の社会学研究機関です。

かなり離れて、その次にお勧めできる私立大学としては、同志社大学社会学部や立教大学社会学部の2大学となるでしょう。法政大学社会学部は社会学としては日本の私大最古ですが、ここは大学としての評価が低く、学問内容が「社会学」よりも「社会科学」となっており、今一つの評価です。

まとめますと、有名私大の社会学でお勧めの順番として、関学社会学部>>同志社社会学部=立教社会学部>早稲田文学部社会学コース=慶應文学部社会学専攻>法政社会学部>関大社会学部>立命館産業社会学部 という感じです。

なお、マスコミ業界(特に出版業界)への就職は確かに社会学部のメディア・マスコミ系が有利となりますが、商社への就職は仕事柄、経済学部・商学部・法学部が有利となります。

以上、ご参考になれば幸いです。

128Kwansei Gakuin University:2016/08/27(土) 19:53:22
関関同立の社会学部の伝統、実績、社会的評価、就職等、総合評価の順番は、

関西学院大学社会学部 > 同志社大学社会学部 > 関西大学社会学部 > 立命館大学産業社会学部

となります。(以下、評価順にコメント)

関西学院大学社会学部は、日本最古の社会学科(1915年設置)を有する伝統があり、常に日本の社会学をリードしてきた実績を持ち、日本最強の社会学研究機関と考えられる名門です。

同志社大学社会学部は社会学部としての改組は2005年と、4大学の中で最も浅いのですが、特に社会福祉学科は日本の大学で有数の伝統と実績があり、評価が高いです。

関西大学社会学部は新聞学科(現メディア専攻)に歴史を有し、プログラムの規模と充実度が高いため、社会的評価においては、同志社社会学部に次ぐ存在となります。

立命館大学産業社会学部は、残念ながら、関関同立の伝統学部において最低レベルの偏差値と評価を受けてきた学部です。学内でもパラ産(パラダイスのように遊べる産業社会学部)と呼ばれる低い評価となっています。ただ近年、就職に力を入れている点は評価できると思います。

2013年の就職率(週刊ダイヤモンド2013.10.12)でも、

関学社会学部(89.0%)>>立命館産業社会学部(83.6%)≧同志社社会学部(83.5%)≧関大社会学部(83.1%)

となっており、やはり関西学院大学社会学部がずば抜けて良いです。

129Kwansei Gakuin University:2016/08/27(土) 19:56:50
関関同立について質問です
関西学院大学社会学部
同志社大学経済学部

2つの大学でいいのはどこでしょうか。
学力面、就職面でのお答えをお聞かせください。
就職は何となくですが商社や金融に興味があります。しかし数学があまり得意ではないので経済学でついていけるかという不安もあります。

また在学の方OBの方がいましたら
学校の雰囲気や周辺の住みやすさとか学部ではどのようなことを具体的に学ぶなど
教えてもらえれば幸いです。

130Kwansei Gakuin University:2016/08/27(土) 19:57:26
両大学で学部が違うのは、指定校推薦狙いでしょうか? 一般入試なら同じ学部を志望するはずですが。。。

将来の就職で商社や金融に興味があるのなら、経済学部のほうが合っていますので、この両者なら同志社大学経済学部のほうが良いと思います。ただし、経済学部の長年の評価は、関西学院大学経済学部>同志社大学経済学部なので、一般入試なら関西学院大学経済学部のほうが良いでしょう。

経済学部では数学や統計学に慣れていないと苦労する場面も出てきますので、数学や統計学が非常に苦手ということなら、大学の成績にも悪影響を与えることになります。

もし就職が商社や金融などに限定しない場合、両者の格を比較すると、関西学院大学社会学部>同志社大学経済学部 でしょうね。

関西学院大学社会学部は日本最古の社会学科(1915年開設)を有し、日本の社会学研究をリードしてきた名門である一方、同志社大学経済学部は学内では看板の文学部(特に英文学科)や準看板の理工学部に次ぐ位置づけでして、関学社会学部と比べるとやや格落ちの感があります。

学校の雰囲気ですが、関学社会学部は日本一美しいと言われる西宮上ヶ原キャンパスの図書館の横という絶好のロケーションにあり、明るい雰囲気に満ち溢れています。一方の同志社経済学部は京都市街のど真ん中の今出川キャンパスで最新・大型の良心館が中心ですが、キャンパス自体が狭く混雑した印象があります。

周辺の住みやすさも同様です。関学上ヶ原キャンパス周辺は阪神間きっての高級住宅街である一方、同志社今出川キャンパス周辺は都会のど真ん中です。

社会学部で学ぶのはあらゆる社会問題に対する課題解決、経済学部で学ぶのは日本・グローバルでの経済活動に関する諸事象が中心となります。

結論として、将来の就職を商社や金融に限定しないということを条件にするなら、関西学院大学社会学部への進学をお勧めします。

131Kwansei Gakuin University:2016/08/27(土) 20:03:57
将来性は 関学ですね。 旧三商大(一橋大学、神戸大学、大阪市立大学)は
そろってスパグロ落ち。

社会学は特に関学>>一橋です。


抜粋
一橋と横国、神戸大の受けるダメージは大きい。

特に一橋は、卒業生の就職状況が良いことに安穏として、大学改革を
怠っていたことが、致命的な失態となった。
それでなくても、近年は、文系の単なる就職予備校大学とまで揶揄され
優秀な高校生から敬遠され始めていたのだから、真剣に改革を考えるべきだった。
早稲田でさえ、近年は危機感を持ち、様々な改革を実行していた。

SGUに漏れたことは、国から「国策として不要な大学」の烙印を押されたも
同然であり、致命的としか言いようがない。
受験生減少に歯止めがかからず、優秀な受験生から、完全に相手に
されなくなる可能性がある。

39 :名無しさん:2014/12/11(木) 12:11:43
残念ながら、優秀な高校生ほど、一橋や神戸大が、SGUに漏れたことを
知っているし、また、そういうことは気にします。

気にしないのは、就職予備校としての価値しか考えない、レベルの低い
高校生だけです。
私が、今受験生だったら、一橋や神戸は、受験しようとは思いませんし
魅力も感じません。

企業の年功序列や終身雇用が完全に崩壊する中、今の受験生は、大学
生活で、何を学ぶことができ、どういう実力を付けられるかを
真剣に考えていますよ。


抜粋


★ 関西学院大学社会学部の伝統・実績・規模 ★

1.日本最古の社会学科(設立1915年)を有している。

2.長年、日本社会学会に多数の役員を輩出し、日本の社会学をリードしてきた。(現・日本社会学会会長の鳥越氏も長年、関学社会学部教授として活躍。)

3.草創期から日本の社会学をリードした新明正道教授が社会学研究を始めた。

4.初代社会学部長を務めた高名な社会学者・大道安次郎博士(関学OB)は、高田保馬氏・新明正道氏という、草創期に日本の社会学を作り上げた両雄の直接のお弟子さんであった。

5.1970年代に世界的社会学者のタルコット・パーソンズ教授が集中講義を行なった(日本の大学で唯一)。

6.1980年代には東洋経済の社会学ランキングで東大・京大・阪大を上回ってNO1に輝いた。

7.日本の大学で初めて社会調査士を制度化して全国に広めた。

8.日本の私大で唯一、社会学分野の21世紀COEプログラムに採択された。

9.社会学研究の世界的拠点を目指す「先端社会研究所」を有している。

10.2012年春と2014年春に新しい社会学部校舎が完成し、日本最新・最大級の社会学研究棟を有するようになった。


社会学部ランキング

132Kwansei Gakuin University:2016/08/27(土) 20:04:29
社会学の伝統、実績、学会への貢献度など、総合的に社会学分野の評価の高い大学


1.関西学院大学社会学部

日本最古の社会学科(1915年設置)。社会調査分野の生みの親。社会学分野で私大唯一のCOE採択。社会学の伝統と実績で文句なしの日本NO1。


2.東京大学文学部行動文化学科社会学研究室

社会学の学術分野では日本一。多数の社会学研究者を輩出し、日本社会学会の事務局も東大が管轄。ただし規模と多彩性で関西学院大学に劣る。


3.東北大学文学部社会文化学科社会学研究室

関西学院で研究を始めた新明正道教授が東北大に移って以来の社会学の伝統。関西学院大学とともに社会学分野でCOE採択。雑誌「社会学研究」は有名。


4.一橋大学社会学部

研究の実態は「社会科学」ではあるが、社会学分野でも有能な研究者を生んでおり、日本社会学会での活躍も目立つ。社会学部としては日本最古(1951年設置)。


5.大阪大学人間科学部社会学系

大阪大学の社会学は、かつて関西学院大学とともに西日本の社会学を引っ張っていたが、人間科学という分野に含めて以来やや下火になった。


6.首都大学東京都市教養学部人文社会系社会学コース

日本を代表する社会学者、宮台真司教授を中心として、社会学分野でかなりの実績を挙げている。


7.立教大学社会学部

社会学や産業関係学という正統派の社会学が強く、学部生の定員も私学にしては比較的少数に抑えている。


8.法政大学社会学部

私大の社会学部としては日本最古(1952年設置)ではあるが、研究内容は「社会科学」と言った方が良い。学部生の人数も多い。

133Kwansei Gakuin University:2016/08/28(日) 17:06:05
関西学院大学社会学部 日本最古の社会学科(1915年設置)社会調査分野の生みの親。社会学分野で私大唯一のCOE採択。社会学の伝統と実績で文句なしの日本NO1。 東京大学文学部行動文化学科社会学研究室 社会学の学術分野では日本一多数の社会学研究者を輩出ただし規模と多彩性で関学に劣る

134Kwansei Gakuin University:2016/09/09(金) 23:51:23
関西学院大学社会学部は日本最古の社会学科(1915年設置)を有し、日本の社会学をリードしてきた名門です。主な出身者は小池百合子(元防衛大臣、女性初の東京都知事)や羽谷直子(朝日放送アナウンサー、記者)丁野奈都子(NHKBSキャスター)永島優美(フジテレビアナウンサー)等です。

135Kwansei Gakuin University:2016/11/21(月) 21:51:48
関西でマスコミ系企業(出版社を含む)に就職を希望しておられる場合は、関西学院大学社会学部のメディア・コミュニケーション学専攻がダントツで強いです。

関西学院大学社会学部は日本最古の社会学科(1915年開設)を有し、東の早稲田大学政治経済学部政治学科とともに、マスコミ業界に多数の人材を輩出してきた名門です。

同志社大学社会学部は2005年に改組されて開設された歴史の浅い学部ですが、現メディア学科はもともと歴史のある新聞学専攻であり、関西学院大学に次いで評価は高いです。

大阪市立大学 文学部 人間行動学科 社会学コースは理論社会学であり、メディア学はほとんどありませんので、お勧めできません。

結論として、関西学院大学社会学部 >> 同志社大学社会学部 >> 大阪市立大学文学部人間行動学科社会学コース で間違いありません。

136Kwansei Gakuin University:2016/11/23(水) 20:55:47
関学の社会学部の人はどれくらい交換留学に行っていますか?
また、国際学部以外で交換留学をする基準は高いのでしょうか?
学校の単位などはやはり結構取りにくいのでしょうか?

本当は国際学部に行けるのがいいのですが
学力的に不安なので社会学部を考えています。

また同様に同志社の社会も考えています。
同志社も教えていただけるととても嬉しいです。

よろしくお願いします。

137Kwansei Gakuin University:2016/11/23(水) 20:57:09
関西学院大学から交換留学に行っている人は、1年で100〜120人くらいです。そのうち社会学部からは1年間で10人くらいかと想像します。

交換留学は選考基準が高いですし、海外へ留学する際に部活やサークル活動を休止しなければなりませんので、希望者自体もそれほど多くはありません。

留学先での単位の取りやすさ、取りにくさは、留学先の大学の方針や先生によってかなり違います。

挙げられた大学の長年の総合評価は、

関西学院大学社会学部>同志社大学社会学部>関西学院大学国際学部

となります。

関学の国際学部は新設学部なので、社会実績が乏しいです。

関西学院大学社会学部を最もお勧めします。

138Kwansei Gakuin University:2016/11/24(木) 17:06:51
進学の優先順は、

関学社会学部>同志社社会学部>関大社会学部>立命館産業社会学部>甲南文学部社会学科>龍谷社会学部>近大総合社会学部>京産大現代社会学部

となりますが、やはり第一志望に関学社会学部、その次に同志社社会学部、そして3つ目が関大社会学部。この3つがメディア業界への近道ですね。

140Kwansei Gakuin University:2016/12/02(金) 07:50:19
当然ながら関西学院大学社会学部に進学します。関学社会学部と立命館産業社会学部にダブル合格した場合、ほぼすべての受験生が格上の関学社会学部に進学します。

関西学院大学社会学部の併願が同志社大学社会学部。上位滑り止めが関西大学社会学部と立命館大学産業社会学部。下位滑り止めが甲南大学文学部社会学科。のような形になります。

ちなみに、関関同立の社会学部の伝統、実績、社会的評価、就職等、総合評価の順番は、

関西学院大学社会学部 > 同志社大学社会学部 > 関西大学社会学部 > 立命館大学産業社会学部

となります。(以下、評価順にコメント)

関西学院大学社会学部は、日本最古の社会学科(1915年設置)を有する伝統があり、常に日本の社会学をリードしてきた実績を持ち、日本最強の社会学研究機関と考えられる名門です。

同志社大学社会学部は社会学部としての改組は2005年と、4大学の中で最も浅いのですが、特に社会福祉学科は日本の大学で有数の伝統と実績があり、評価が高いです。

関西大学社会学部は新聞学科(現メディア専攻)に歴史を有し、プログラムの規模と充実度が高いため、社会的評価においては、同志社社会学部に次ぐ存在となります。

立命館大学産業社会学部は、残念ながら、関関同立の伝統学部において最低レベルの偏差値と評価を受けてきた学部です。学内でもパラ産(パラダイスのように遊べる産業社会学部)と呼ばれる低い評価となっています。ただ近年、就職に力を入れている点は評価できると思います。

2013年の就職率(週刊ダイヤモンド2013.10.12)でも、

関学社会学部(89.0%)>>立命館産業社会学部(83.6%)≧同志社社会学部(83.5%)≧関大社会学部(83.1%)

となっており、やはり関西学院大学社会学部がずば抜けて良いです。

141Kwansei Gakuin University:2016/12/03(土) 20:27:27
関関同立・産近甲龍の社会学系の学部では、文句なく関西学院大学の一択ですね。

評価順は、

関学社会学部>>同志社社会学部>関大社会学部>立命館産業社会学部>甲南文学部社会学科>龍谷社会学部>近大総合社会学部>京産大現代社会学部

で間違いありません。

関学社会学部は、日本最古の社会学科(1915年開設)を有し、日本の社会学をリードし続けている日本最強の社会学部ですから、東大であろうと早慶であろうと、社会学の世界では関学が上です。

142関学百科:2016/12/05(月) 22:27:28

kwangaku_hakaseさん 2016/12/322:24:32
関西学院大学社会学部で得られる専門知識は、理論社会学、社会調査の専門知識は文句なく得られます。

あとは、専攻分野によって、社会心理学やメディア・コミュニケーションなどの専門知識が得られますね。

143関学百科:2016/12/07(水) 19:54:02
関西学院大学社会学部と立命館大学産業社会学部をダブル合格した場合、関学に進学しますか?

144関学百科:2016/12/07(水) 19:54:37
当然ながら関西学院大学社会学部に進学します。関学社会学部と立命館産業社会学部にダブル合格した場合、ほぼすべての受験生が格上の関学社会学部に進学します。

関西学院大学社会学部の併願が同志社大学社会学部。上位滑り止めが関西大学社会学部と立命館大学産業社会学部。下位滑り止めが甲南大学文学部社会学科。のような形になります。

ちなみに、関関同立の社会学部の伝統、実績、社会的評価、就職等、総合評価の順番は、

関西学院大学社会学部 > 同志社大学社会学部 > 関西大学社会学部 > 立命館大学産業社会学部

となります。(以下、評価順にコメント)

関西学院大学社会学部は、日本最古の社会学科(1915年設置)を有する伝統があり、常に日本の社会学をリードしてきた実績を持ち、日本最強の社会学研究機関と考えられる名門です。

同志社大学社会学部は社会学部としての改組は2005年と、4大学の中で最も浅いのですが、特に社会福祉学科は日本の大学で有数の伝統と実績があり、評価が高いです。

関西大学社会学部は新聞学科(現メディア専攻)に歴史を有し、プログラムの規模と充実度が高いため、社会的評価においては、同志社社会学部に次ぐ存在となります。

立命館大学産業社会学部は、残念ながら、関関同立の伝統学部において最低レベルの偏差値と評価を受けてきた学部です。学内でもパラ産(パラダイスのように遊べる産業社会学部)と呼ばれる低い評価となっています。ただ近年、就職に力を入れている点は評価できると思います。

2013年の就職率(週刊ダイヤモンド2013.10.12)でも、

関学社会学部(89.0%)>>立命館産業社会学部(83.6%)≧同志社社会学部(83.5%)≧関大社会学部(83.1%)

となっており、やはり関西学院大学社会学部がずば抜けて良いです。

145関学百科:2016/12/10(土) 15:49:22
慶應 総合政策、環境情報
明治 情報コミュニケーション
青学 総合文化政策
立教 社会
法政 社会
学習院 国際社会科学

関学 社会
関西 社会
同志社 社会
立命館 産業社会

日大 文理 社会
明治学院 社会

この中で、メディア系(広告、テレビ)への就職に有利なのはどこでしょうか。
主観で構いませんので、ランキングにしていただけると有難いです。

146関学百科:2016/12/10(土) 15:49:55
メディア系(広告、テレビ)への就職に有利なのは、伝統と実績、さらには大学の格が大きく影響します。

それを踏まえると、有利な順番に、

関学 社会 > 慶應 総合政策 環境情報 > 同志社 社会 > 立教 社会 > 法政 社会 > 関西 社会 > 立命館 産業社会 = 明治 情報コミュニケーション = 青学 総合文化政策 = 学習院 国際社会科学 > 日大 文理 社会 = 明治学院 社会

でしょうね。

関学の社会学部は日本最古の社会学科(1915年設置)を有し、日本の社会学をリードしてきた名門で、メディア界に多数の有能な人材を輩出してきました。

次点の慶應の総合政策・環境情報は学部としては伝統と実績で大きく劣りますが、やはり慶應という大学としての格が高いので、この位置となります。

147Kwansei Gakuin University:2016/12/18(日) 05:35:38
関西学院大学社会学部と同志社大学社会学部社会福祉学科の両方に合格した場合どちらに行きますか?
関西学院大学のことは結構知っているのですが
同志社大学の社会学部についてはほとんど知り
ません
学部の雰囲気や良い点など教えていただきたいです。

148Kwansei Gakuin University:2016/12/18(日) 05:36:13
私が受験生に戻って、関西学院大学社会学部と同志社大学社会学部社会福祉学科の両方に合格すれば、文句なく関西学院大学社会学部に行きます。

なぜなら、社会福祉よりも現代社会学・メディア・社会心理などを勉強したいですし、関西学院大学社会学部が日本最古の社会学科(1915年設置)を有し日本の社会学をリードしてきた名門だからです。

同志社大学社会学部社会福祉学科と比較すべき関西学院大学の学部は社会学部ではなく、人間福祉学部社会福祉学科です。この両者を比べるなら、同志社大学社会学部社会福祉学科のほうがやや上です。なぜなら同志社の社会福祉学科は同志社の準看板とも言っていいからです。

ただし、それでも私なら関西学院大学の社会福祉に行きます。その理由は、同志社大学社会学部のある新町キャンパスが高校の校舎のように狭く、しかも暗い雰囲気だからです。(行ってみればわかります)

以上、ご参考になれば幸いです。

149Kwansei Gakuin University:2017/01/02(月) 20:24:05
関西学院大学の人間福祉学部社会起業学科について質問です。
私は高校3年生で内部推薦で関学に行きます。
先日学部発表がされ、第一希望を社会学部にしていたのですが、人間福祉学部社会起業
学科に決まりました。
私は将来、テレビや雑誌関係の仕事がしたいです。
人間福祉学部社会起業学科では、そのような仕事に役立つ勉強はできるのでしょうか?また、メディア関係に就職するには、人間福祉学部社会起業学科は不利でしょうか?

補足
就職するにあたり、見られるのは大学の名前だけで学部は関係ないというのを聞いたのですが、それはどうでしょうか?

150Kwansei Gakuin University:2017/01/02(月) 20:24:44
将来、テレビや雑誌関係の仕事がしたいとのこと。

その場合、関西学院大学の中で最も強いのが(第一志望にされていた)社会学部です。あとは経済問題を扱う場合の経済学部、裁判や法務などを扱う場合の法学部、国際問題を扱う国際学部や総合政策学部、文章力が評価される文学部、管理畑で有利な商学部、技術職で有利な理工学部ですね。

正直申し上げて、関学の中で、神学部、人間福祉学部、教育学部は、テレビ関係や雑誌関係の仕事では最も不利になります。

そんな中、なぜ人間福祉学部社会起業学科を第二志望?にされたのか、理解に苦しみます。社会学部と人間福祉学部社会起業学科は全く別物と考えてよいです。

人間福祉学部社会起業学科は、端的に言えばNPO・NGOなどで活躍するか、そういう団体を起こして活躍することを希望する人向きの学科です。


補足を読みましたが、就職のためには、学部はもちろん関係がありますよ。

151Kwansei Gakuin University:2017/01/03(火) 19:45:40
挙げられた大学の長年の総合評価は、

関学社会学部 > 立教経営学部 > 法政社会学部 > 中央総合政策学部 > 立教コミュニティ福祉学部

で間違いありません。

よって、3大学に限定するなら、第一に関学社会学部、第二に立教経営学部、第三に法政社会学部を受験し、すべて合格すれば関学社会学部に進学すべきです。

152Kwansei Gakuin University:2017/01/05(木) 10:54:25
関西学院大学社会学部か同志社大学社会学部かどちらを志望校にするか迷っています。

二回目の投稿をお許し下さい。まだ迷っています。狭き門だとは分かっていますが、私はジャーナリストになりたいです。
大学ではジャーナリズムを学びたいと思っており社会学部を目指しているのですが、関西学院大学と同志社大学どちらの社会学部の方が学び易いか、どちらの方が就職に有利か、などはあるのでしょうか。ネットで調べてみたところ、関西学院大学社会学部の方を勧められているのを何度か見かけましたが、最近、偏差値のレベルがまるで違っている事に気付いてしまいました。

153Kwansei Gakuin University:2017/01/05(木) 10:55:47
全く迷う必要がありません。当然ながら関西学院大学社会学部を第一志望校にすべきです。

関関同立の社会学部の伝統、実績、社会的評価、就職等、総合評価の順番は、

関西学院大学社会学部 > 同志社大学社会学部 > 関西大学社会学部 > 立命館大学産業社会学部

となります。(以下、評価順にコメント)

関西学院大学社会学部は、日本最古の社会学科(1915年設置)を有する伝統があり、常に日本の社会学をリードしてきた実績を持ち、日本最強の社会学研究機関と考えられる名門です。

同志社大学社会学部は社会学部としての改組は2005年と、4大学の中で最も浅いのですが、特に社会福祉学科は日本の大学で有数の伝統と実績があり、評価が高いです。

関西大学社会学部は新聞学科(現メディア専攻)に歴史を有し、プログラムの規模と充実度が高いため、社会的評価においては、同志社社会学部に次ぐ存在となります。

立命館大学産業社会学部は、残念ながら、関関同立の伝統学部において最低レベルの偏差値と評価を受けてきた学部です。学内でもパラ産(パラダイスのように遊べる産業社会学部)と呼ばれる低い評価となっています。ただ近年、就職に力を入れている点は評価できると思います。

2013年の就職率(週刊ダイヤモンド2013.10.12)でも、

関学社会学部(89.0%)>>立命館産業社会学部(83.6%)≧同志社社会学部(83.5%)≧関大社会学部(83.1%)

となっており、やはり関西学院大学社会学部がずば抜けて良いです。

関西学院大学社会学部はこれまで西日本の大学の中で最もジャーナリストを輩出してきた大学・学部ですので、当然ながら貴方が目指す卒業後の進路に繋がる大学・学部となります。

貴方は河合塾の偏差値のことを言っておられるようですが、捏造された偏差値ではなく、ちゃんと河合塾の正規の偏差値(以下のサイト)をご覧ください。

http://www.keinet.ne.jp/rank/17/ds05.pdf

関西学院大学社会学部: 55.0〜60.0
同志社大学社会学部: 55.0〜62.5

同志社大学が定員を絞っているにもかかわらず、偏差値はほとんど変わりません。


>関西学院大学さんの良くない噂も知恵袋には良く書いてあるので、それもきがかりです。

貴方は、同志社大学の工作員が、関学貶しの質問をしまくって、自分で答えてベストアンサーを選んでいるような悪辣な行為をしていることを知らないのですか? 同志社大学に入ればそのような人物になってしまうかもしれませんよ。


>個人的には関学の雰囲気や校舎などがお洒落で素敵だなと思い関学の方に気持ちが傾いていたのですが、同志社大学のキャンパスも相当に素敵で、

関西学院大学の社会学部は日本一美しい上ヶ原キャンパスの図書館横の最新校舎ですが、同志社大学社会学部は高校のような陰気な新町キャンパスにありますよ(今出川キャンパスではありませんよ)。


●結論: 全く迷う必要はありません。関西学院大学社会学部を第一志望にして、ジャーナリズムの道に邁進してください。

154Kwansei Gakuin University:2017/01/06(金) 00:18:11
関関同立の社会学部の伝統、実績、社会的評価、就職等、総合評価の順番は、

関西学院大学社会学部 > 同志社大学社会学部 > 関西大学社会学部 > 立命館大学産業社会学部

となります。(以下、評価順にコメント)

関西学院大学社会学部は、日本最古の社会学科(1915年設置)を有する伝統があり、常に日本の社会学をリードしてきた実績を持ち、日本最強の社会学研究機関と考えられる名門です。

同志社大学社会学部は社会学部としての改組は2005年と、4大学の中で最も浅いのですが、特に社会福祉学科は日本の大学で有数の伝統と実績があり、評価が高いです。

関西大学社会学部は新聞学科(現メディア専攻)に歴史を有し、プログラムの規模と充実度が高いため、社会的評価においては、同志社社会学部に次ぐ存在となります。

立命館大学産業社会学部は、残念ながら、関関同立の伝統学部において最低レベルの偏差値と評価を受けてきた学部です。学内でもパラ産(パラダイスのように遊べる産業社会学部)と呼ばれる低い評価となっています。ただ近年、就職に力を入れている点は評価できると思います。

2013年の就職率(週刊ダイヤモンド2013.10.12)でも、

関学社会学部(89.0%)>>立命館産業社会学部(83.6%)≧同志社社会学部(83.5%)≧関大社会学部(83.1%)

となっており、やはり関西学院大学社会学部がずば抜けて良いです。

156Kwansei Gakuin University:2017/01/09(月) 22:35:14

関学出身アナウンサー、ジャーナリスト(伝統的に 社会学部が強い。)
どう思われますか。

西澤暲 - フリーアナウンサー、元ラジオ大阪・中部日本放送アナウンサー、
杉本清 - フリーアナウンサー、元関西テレビアナウンサー
乾浩明 - フリーアナウンサー、元朝日放送アナウンサー
塩田利幸 - フリーアナウンサー、元関西テレビアナウンサー
川村龍一 - パーソナリティ
角淳一 - フリーアナウンサー、元毎日放送アナウンサー
安藤豊 - RKBラジオパーソナリティ、元RKB毎日放送アナウンサー
亀関開 - フリーアナウンサー、元東海ラジオアナウンサー
佐藤誠 - フリーアナウンサー、元NHKアナウンサー
野村啓司 - MBSラジオ専属パーソナリティ、元毎日放送アナウンサー
多田しげお - 中部日本放送アナウンサー
ヒロ寺平 - FM802ディスクジョッキー
深山計 - フリーアナウンサー、元中国放送・ニッポン放送アナウンサー
小山正人 - NHKアナウンサー
和沙哲郎 - 朝日放送アナウンサー
増田一樹 - 元毎日放送アナウンサー、現:コンプライアンス室所属
戸石伸泰 - 元朝日放送アナウンサー、現:報道情報局ニュースセンター所属記者
美藤啓文 - 毎日放送アナウンサー
楠淳生 - 朝日放送アナウンサー
遠藤貴巳 - 四国放送アナウンサー
坂上みき - パーソナリティ、ナレーター、元テレビ新潟アナウンサー
井津葉子 - 高知放送アナウンサー
田丸一男 - 毎日放送アナウンサー、元NHKアナウンサー
森本栄浩 - 毎日放送アナウンサー
向田好美 - 山口放送アナウンサー
檜川彰人 - ラジオNIKKEIアナウンサー、元福岡放送アナウンサー
桐山隆 - フリーアナウンサー、元南日本放送アナウンサー
巽孝之 - 元九州朝日放送アナウンサー、現:報道記者
小高直子 - CBCテレビアナウンサー
藤本憲司 - NHKアナウンサー
松井美智子 - 東海テレビ放送アナウンサー
長野正実 - 広島テレビ放送アナウンサー
高田寛之 - CBCテレビアナウンサー
伊達典子 - 西日本放送アナウンサー
行部宗一 - フリーアナウンサー、元四国放送アナウンサー
丸岡いずみ - 元北海道文化放送アナウンサー、日本テレビ報道局記者、キャスター
小縣裕介 - 朝日放送アナウンサー
三澤肇 - 元毎日放送アナウンサー、現:JNNベルリン支局長
林部香織 - 元北海道放送アナウンサー、関西テレビキャスター
竹島知江 - 山口放送アナウンサー
加藤寛 - 北海道文化放送アナウンサー
大八木友之 - 元毎日放送アナウンサー、現・報道局ニュースセンター
松永直子 - 静岡放送アナウンサー
坂上俊次 - 中国放送アナウンサー
丁野奈都子 - フリーアナウンサー、元宮崎放送アナウンサー
安西陽太 - 元テレビ朝日アナウンサー、現:社会部記者
八馬淳也 - 元フジテレビアナウンサー、現:営業局
有馬隼人 - 元TBSアナウンサー、現:アメリカンフットボール選手
加藤泰子 - 中京テレビアナウンサー
村西利恵 - 関西テレビアナウンサー
羽谷直子 - 元朝日放送アナウンサー、現:番組宣伝部
占部沙矢香 - 元中部日本放送アナウンサー、現:CBCテレビ広報部
大橋聡子 - 福島中央テレビアナウンサー
西村勇気 - 元NHKアナウンサー
玉井新平 - 岩手めんこいテレビアナウンサー
奥村奈穂美 - IBC岩手放送アナウンサー
河本光正 - 毎日放送アナウンサー
内田智之 - 福島放送アナウンサー
中尾孝作 - 岩手朝日テレビアナウンサー
寺内壮 - 元ニッポン放送アナウンサー、現:日本テレビ編成局編成部所属
北山靖 - 東海ラジオアナウンサー
森田祐理子 - 元山口放送アナウンサー
榎本敏之 - 元長崎国際テレビアナウンサー、現:報道部記者
笹倉千裕 - NHK京都放送局キャスター
立田恭三 - 読売テレビアナウンサー(2009年入社)
小山乃里子 - ラジオパーソナリティ・フリーアナウンサー。元神戸市議会議員。
鬼頭由芽 - FM802ディスクジョッキー

ジャーナリズム[編集]
村上知彦 - ジャーナリスト、漫画評論家
半井小絵 - 気象予報士
今宮雅子 - モータースポーツライター
野中章弘 - ジャーナリスト、アジアプレス・インターナショナル代表
小倉孝保 - ジャーナリスト、毎日新聞外信部副部長
小西美穂 - キャスター、日本テレビ記者、元読売テレビ記者
横田増生 - ジャーナリスト
読売テレビアナウンサーの立田恭三
>河野マリナさん、Orange Pekoeのお二人、三倉茉奈さん、三倉佳奈さん、小池百合子さん、金谷俊一郎さん、永島優美フジテレビアナウンサー、大江千里さん、豊川悦司さん。出身有名人は社学が多い気がします。関学の社学は偉人の宝庫です。

157Kwansei Gakuin University:2017/01/22(日) 23:06:31
関関同立の社会学部の伝統、実績、社会的評価、就職等、総合評価の順番は、

関西学院大学社会学部 > 同志社大学社会学部 > 関西大学社会学部 > 立命館大学産業社会学部

となります。(以下、評価順にコメント)

関西学院大学社会学部は、日本最古の社会学科(1915年設置)を有する伝統があり、常に日本の社会学をリードしてきた実績を持ち、日本最強の社会学研究機関と考えられる名門です。

同志社大学社会学部は社会学部としての改組は2005年と、4大学の中で最も浅いのですが、特に社会福祉学科は日本の大学で有数の伝統と実績があり、評価が高いです。

関西大学社会学部は新聞学科(現メディア専攻)に歴史を有し、プログラムの規模と充実度が高いため、社会的評価においては、同志社社会学部に次ぐ存在となります。

立命館大学産業社会学部は、残念ながら、関関同立の伝統学部において最低レベルの偏差値と評価を受けてきた学部です。学内でもパラ産(パラダイスのように遊べる産業社会学部)と呼ばれる低い評価となっています。ただ近年、就職に力を入れている点は評価できると思います。

2013年の就職率(週刊ダイヤモンド2013.10.12)でも、

関学社会学部(89.0%)>>立命館産業社会学部(83.6%)≧同志社社会学部(83.5%)≧関大社会学部(83.1%)

となっており、やはり関西学院大学社会学部がずば抜けて良いです。

158Kwansei Gakuin University:2017/01/27(金) 23:40:50
社会学系なら、

関西学院大学>>同志社大学>関西大学>立命館大学>都留文科大学

で間違いありません。

都留文科大学の社会学科は1987年開設で、歴史的にも、また規模的にも、関関同立には負けています。

関関同立にすべて合格できる実力があって社会学を学びたいのなら、文句なく日本最古の社会学科(1915年設置)を有し、日本の社会学をリードしてきた関西学院大学社会学部に進学すべきです。

159Kwansei Gakuin University:2017/01/29(日) 23:02:42
同志社大学に社会学部はありますが、関西学院大学に心理学部はありません。もしかして、関西学院大学社会学部と同志社大学心理学部が正しいのではないでしょうか?

それはともかく、挙げられた大学の長年の総合評価と一般企業への就職の強さは、

関西学院大学 ≧ 大阪府立大学 ≧ 大阪市立大学 = 同志社大学

で間違いありません。

関西学院大学は日本の難関私大で抜群の就職率を誇っており、大阪府立大学も理工系主体のため非常に高い就職率を誇っています。ただし、就職先のレベルを見れば、OB・OG力で勝る関西学院大学のほうが上です。

大阪市立大学はかつての左翼運動の影響が残っているため就職力は下火ですし、同志社大学は就職率がかなり低いため就職は良いとはいえません。

ちなみに、2016年の就職率は、大阪府大(90.6%)>関学(89.5%)>大阪市大(88.9%)>>同志社(87.8%)となっています。

(サンデー毎日2016.7.31)

したがって、大阪府立大学に切り替えて、併願筆頭に関西学院大学を持ってこられるのがベストです。

160Kwansei Gakuin University:2017/01/31(火) 20:56:50
関西学院大学社会学部の出身者の活躍がすごいです。
同大学・学部出身者の小池百合子・東京都知事の陰に隠れましたが、過去一年間で「最も面白い」と評価されたエンタテインメント小説に贈られる文学賞、「第7回・山田風太郎賞」の選考会が2016年10月21日(金)に行われ、候補作品の中から受賞作品が『罪の声』(塩田武士/講談社)に決定しました。
その作者が、塩田武士(しおた・たけし)さんです。
<略歴>
1979年兵庫県生まれ。37歳、男性。関西学院大学社会学部卒業。京都府在住。記者として新聞社に在職していた2010年『盤上のアルファ』で「第5回小説現代長編新人賞」を受賞しデビュー。その他の著書に『女神のタクト』『ともにがんばりましょう』『崩壊』『盤上に散る』『雪の香り』『氷の仮面』『拳に聞け!』『罪の声』がある。

関学の社会学部からは、なぜ世間で活躍する人が多数輩出されるのでしょうか?

161Kwansei Gakuin University:2017/01/31(火) 20:57:51
関西学院大学社会学部は、日本最古の社会学科(1915年設置)を有し、日本の社会学をリードしてきた名門学部です。

そのようなプライドをもって社会で活躍している卒業生が多いので、活躍する人が多数輩出されると考えられます。

関西学院大学社会学部の特徴について列記しますので、ご参考にどうぞ。

1.日本最古の社会学科(設立1915年)を有している。

2.長年、日本社会学会に多数の役員を輩出し、日本の社会学をリードしてきた。(日本社会学会会長の現会長の盛山氏や、前会長の鳥越氏も、長年、関学社会学部教授として活躍。)

3.草創期から日本の社会学をリードした新明正道教授が社会学研究を始めた。

4.初代社会学部長を務めた高名な社会学者・大道安次郎博士(関学OB)は、高田保馬氏・新明正道氏という、草創期に日本の社会学を作り上げた両雄の直接のお弟子さんであった。

5.1970年代に世界的社会学者のタルコット・パーソンズ教授が集中講義を行なった(日本の大学で唯一)。

6.1980年代には東洋経済の社会学ランキングで東大・京大・阪大を上回ってNO1に輝いた。

7.日本の大学で初めて社会調査士を制度化して全国に広めた。

8.日本の私大で唯一、社会学分野の21世紀COEプログラムに採択された。

9.社会学研究の世界的拠点を目指す「先端社会研究所」を有している。

10.2012年春と2014年春に新しい社会学部校舎が完成し、日本最新・最大級の社会学研究棟を有するようになった。

162Kwansei Gakuin University:2017/02/01(水) 18:56:23
●進研駿台11月試験・C判定

64関学
61同志社
60関西
59立命館(産業社会)
56京都女子(現代社会)、同志社女子(現代社会)近畿(総合社会)
53龍谷
51大阪経済(情報社会)
48佛教
44桃山学院、追手門学院

★確かに予想どおりですね。まさに社会的評価のとおりです。

163Kwansei Gakuin University:2017/02/06(月) 22:34:28
関西学院大学社会学部の典型的な併願パターンは、

併願: 同志社大学社会学部

上位滑り止め: 関西大学社会学部、(立命館大学産業社会学部)

下位滑り止め: 甲南大学文学部社会学科、近畿大学総合社会学部

そして、女性なら、下位滑り止めに、神戸女学院大学文学部総合文化学科 も入ります。

164Kwansei Gakuin University:2017/02/10(金) 00:22:53
両者は比べ物になりません。

関西学院大学社会学部 >>> 関西大学社会学部 に決まっています。

関学の社会学部は日本最古の社会学科を有し、日本の社会学をリードしてきた日本最強の社会学研究機関です。一方の関大の社会学部は学内の看板でもなく、実績は今一つです。


①そういった業種に就職するのには、関大と関学のどちらの方が有利でしょうか。ネームバリュー的な意味合いです。

当然ながら、関学の社会学部のほうが有利です。私大の社会学部の就職率で、関学社会学部はトップです。


②過去の就職実績を見たところ、若干関大の方が有名製造業の社数が多いように感じました。そこで、過去に先輩が入ってる企業がある方が入りやすいと聞きましたが、それは本当でしょうか。

関学と関大では企業における社会実績が全く違います。当然ながら関学>>関大です。


③最後に、関大の商学部と法学部も入れて、4つの総合順位を教えていただけるとありがたいです。

関大は法学部がずば抜けた看板学部である一方、関学は社会学部・経済学部・商学部が看板です。それを含めて総合順位を付けると、関学社会学部>関大法学部> 関大商学部>関大社会学部 になります。国公立がダメなら、文句なく関学の社会学部に進学すべきです。

165Kwansei Gakuin University:2017/02/13(月) 01:33:43
関学社会学部出身の小池百合子・東京都知事の恩師、田中國夫教授って、どんな先生だったんですか? 関学一の名物教授だったと聞いてますけど。

関西学院大学に詳しい「関学博士」と申します。

(故)田中國夫教授は、加古川東高校から広島文理科大学(現・広島大学)に進まれ、心理学を専攻されました。特に社会心理学の研究に従事され、関学社会学部創設の際に関学社会学部の助教授になられました。

その後、西日本の社会心理学の権威になられるのですが、先生のご活躍は研究分野にとどまらず、あらゆる分野に及びました。特に関学紛争の際には学生部長として紛争の収束に奔走されました。

そして何よりも素晴らしかったのが教育です。つまりゼミと授業でした。特に授業は「関学一面白い」と言われ、社会学部に限らず他学部も学生が殺到し、立ち見の状態もありました。あのような人気を博する先生は日本の大学の中でも田中國夫教授くらいでしたので、今となっては関学史上最高の「名物教授」だったと言えます。

お人柄も抜群で、ゼミOBが旧・社会学部の裏に「社会心理研究館」を寄贈するという、今では考えられないようなこともありました。

小池百合子さんも田中國夫教授に魅了され、先生の「富士山は遠くから見れば美しいが、登ってみるとゴミだらけ。だから現場主義が大事」という言葉を胸に、今も現場主義を貫かれ、東京都知事として邁進しておられます。

また、小池さんが中退してカイロ大学に留学してからも、田中國夫教授はボランティアで小池さんのサポートを行い、それが小池さんのカイロ大学社会学科を首席で卒業することにつながったと言われています。

いずれにしても、田中國夫教授は稀代の名教授だったと言えるでしょうね。

166Kwansei Gakuin University:2017/02/15(水) 19:54:59
関西学院大学社会学部に入学金を振り込み、同志社大学の社会学部と文化情報学部は辞退すべきです。

挙げられた大学の長年の総合評価は、

関学社会学部 >> 同志社社会学部 >> 同志社文化情報学部

で間違いありません。

関関同立の社会学部の伝統、実績、社会的評価、就職等、総合評価の順番は、

関西学院大学社会学部 > 同志社大学社会学部 > 関西大学社会学部 > 立命館大学産業社会学部

となります。(以下、評価順にコメント)

関西学院大学社会学部は、日本最古の社会学科(1915年設置)を有する伝統があり、常に日本の社会学をリードしてきた実績を持ち、日本最強の社会学研究機関と考えられる名門です。

同志社大学社会学部は社会学部としての改組は2005年と、4大学の中で最も浅いのですが、特に社会福祉学科は日本の大学で有数の伝統と実績があり、評価が高いです。

関西大学社会学部は新聞学科(現メディア専攻)に歴史を有し、プログラムの規模と充実度が高いため、社会的評価においては、同志社社会学部に次ぐ存在となります。

立命館大学産業社会学部は、残念ながら、関関同立の伝統学部において最低レベルの偏差値と評価を受けてきた学部です。学内でもパラ産(パラダイスのように遊べる産業社会学部)と呼ばれる低い評価となっています。ただ近年、就職に力を入れている点は評価できると思います。

2013年の就職率(週刊ダイヤモンド2013.10.12)でも、

関学社会学部(89.0%)>>立命館産業社会学部(83.6%)≧同志社社会学部(83.5%)≧関大社会学部(83.1%)

となっており、やはり関西学院大学社会学部がずば抜けて良いです。

167Kwansei Gakuin University:2017/02/17(金) 16:34:20
関西学院大学社会学部と同志社大学社会学部に合格すれば、どちらに進学すべきでしょうか?

両親は関学押しで、私も関学に傾きつつありますが、皆さんのご意見をお聞かせいただきたいです。

168Kwansei Gakuin University:2017/02/17(金) 16:35:22
ご両親や貴方のご認識どおり、伝統と実績に勝る関西学院大学社会学部へ進学すべきです。

関関同立の社会学部の伝統、実績、社会的評価、就職等、総合評価の順番は、

関西学院大学社会学部 > 同志社大学社会学部 > 関西大学社会学部 > 立命館大学産業社会学部

となります。(以下、評価順にコメント)

関西学院大学社会学部は、日本最古の社会学科(1915年設置)を有する伝統があり、常に日本の社会学をリードしてきた実績を持ち、日本最強の社会学研究機関と考えられる名門です。

同志社大学社会学部は社会学部としての改組は2005年と、4大学の中で最も浅いのですが、特に社会福祉学科は日本の大学で有数の伝統と実績があり、評価が高いです。

関西大学社会学部は新聞学科(現メディア専攻)に歴史を有し、プログラムの規模と充実度が高いため、社会的評価においては、同志社社会学部に次ぐ存在となります。

立命館大学産業社会学部は、残念ながら、関関同立の伝統学部において最低レベルの偏差値と評価を受けてきた学部です。学内でもパラ産(パラダイスのように遊べる産業社会学部)と呼ばれる低い評価となっています。ただ近年、就職に力を入れている点は評価できると思います。

2013年の就職率(週刊ダイヤモンド2013.10.12)でも、

関学社会学部(89.0%)>>立命館産業社会学部(83.6%)≧同志社社会学部(83.5%)≧関大社会学部(83.1%)

となっており、やはり関西学院大学社会学部がずば抜けて良いです。

169Kwansei Gakuin University:2017/02/19(日) 00:32:07
社会学部と経済学部ではどちらがおすすめでしょうか?どちらとも関学の看板とされていることと思います。雰囲気、単位のとりやすさ、就職などを踏まえてお聞かせください。

170Kwansei Gakuin University:2017/02/19(日) 20:53:27
>>169
社会学部と経済学部はどちらも関学を代表する看板学部ですから、どちらもお勧めです。
社会学部は自由で多様な雰囲気、経済学部はアカデミックで真面目な雰囲気です。
社会学部はマスコミを含めて多様な業種に就職している一方、経済学部は銀行・証券・生保・損保など金融が非常に多いです。

171Kwansei Gakuin University:2017/02/20(月) 00:39:19
関西学院大学社会学部と滋賀大学経済学部に受かったらどちらに行きますか?

172Kwansei Gakuin University:2017/02/20(月) 00:39:51
どちらも大学の看板学部の1つですね。

社会学を勉強したいのなら関西学院大学社会学部。経済学・経営学を勉強したいのなら滋賀大学経済学部。どちらの学問を勉強したいのかが、進学にとっては最も重要な判断材料でしょう。

これでも決められないのなら、関西学院大学社会学部への進学をお勧めします。関西学院大学社会学部は、日本最古の社会学科を有し、日本の社会学をリードしてきた名門です。つまり「社会学で日本一の学校に通っている(通った)」という誇りができます。

滋賀大学経済学部も彦根高商の伝統を引き継ぐ、日本の国立としては最大級の経済学部ですが、やはり京大・阪大・神戸大・大阪市大・関学などの経済学部よりは見劣りしますからね。

173Kwansei Gakuin University:2017/02/20(月) 17:34:51
挙げられた大学の長年の総合評価は、以下のとおりで間違いありません。

関西学院大学社会学部 ≧ 関西学院大学文学部英米文学英語学専修 > 同志社大学社会学部産業関係学科

関西学院大学社会学部は、日本最古の社会学科(1915年設置)を有し、日本の社会学をリードしてきた、日本最強の社会学研究機関です。当然、学内の看板学部の1つです。

関西学院大学文学部英米文学英語学専修は、関西学院高等学部文科(1912年)設置以来の伝統ある専修で、文学部の看板かつ「英語の関学」の象徴的存在です。

同志社大学社会学部産業関係学科は、長年、同志社大学の学内でも評価が低い学科であり、しかも高校のような狭いキャンパスの新町キャンパスです。(同志社の社会学部で評価が高いのは社会福祉学科くらいです。)

以上により、英語を徹底的に学びたいのなら関西学院大学文学部英米文学英語学専修。社会学を勉強したいのなら関西学院大学社会学部に進学すべきです。

175Kwansei Gakuin University:2017/02/25(土) 22:28:35
関西学院大学社会学部は日本最古の社会学科(1915年設置)を有し、日本の社会学をリードしてきた名門です。主な出身者は小池百合子(元防衛大臣、女性初の東京都知事)や羽谷直子(朝日放送アナウンサー、記者)丁野奈都子(NHKBSキャスター)永島優美(フジテレビアナウンサー)等です

176Kwansei Gakuin University:2017/02/26(日) 19:44:59
関西学院大学の社会学部と商学部は、経済学部を含めて看板学部ですから、嬉しい悩みですね。

簡潔に言えば、どちらも将来的に役立ちます。社会学部で養える問題解決能力はどんな分野でも役立ちますし、商学部で養える経営学もあらゆる分野で役立ちます。

やはり、しっかりとカリキュラムをご覧になって、勉強したい方の学部を選ばれるとよいでしょう。

177Kwansei Gakuin University:2017/03/04(土) 10:49:33


立命館大学産業社会学部は、関関同立の社会学部の中で最も評判が悪いです。

メディア専攻を含めた社会学部の中で、関関同立というか、伝統と実績で日本一なのが関西学院大学社会学部です。

関西学院大学社会学部のメディア・コミュニケーション学専攻からは、数多くの人材がメディア業界に輩出されています。

関関同立の社会学部の伝統、実績、社会的評価、就職等、総合評価の順番は、

関西学院大学社会学部 > 同志社大学社会学部 > 関西大学社会学部 > 立命館大学産業社会学部

となります。(以下、評価順にコメント)

関西学院大学社会学部は、日本最古の社会学科(1915年設置)を有する伝統があり、常に日本の社会学をリードしてきた実績を持ち、日本最強の社会学研究機関と考えられる名門です。

同志社大学社会学部は社会学部としての改組は2005年と、4大学の中で最も浅いのですが、特に社会福祉学科は日本の大学で有数の伝統と実績があり、評価が高いです。

関西大学社会学部は新聞学科(現メディア専攻)に歴史を有し、プログラムの規模と充実度が高いため、社会的評価においては、同志社社会学部に次ぐ存在となります。

立命館大学産業社会学部は、残念ながら、関関同立の伝統学部において最低レベルの偏差値と評価を受けてきた学部です。学内でもパラ産(パラダイスのように遊べる産業社会学部)と呼ばれる低い評価となっています。ただ近年、就職に力を入れている点は評価できると思います。

2013年の就職率(週刊ダイヤモンド2013.10.12)でも、

関学社会学部(89.0%)>>立命館産業社会学部(83.6%)≧同志社社会学部(83.5%)≧関大社会学部(83.1%)

となっており、やはり関西学院大学社会学部がずば抜けて良いです。

178Kwansei Gakuin University:2017/03/06(月) 21:25:22
関西学院大学経済学部=関西学院大学社会学部>>>立命館大学経済学部=立命館大学経営学部 が評価になります。(不等号にご注目)

179Kwansei Gakuin University:2017/03/08(水) 15:18:20
関関同立の社会学部の伝統、実績、社会的評価、就職等、総合評価の順番は、

関西学院大学社会学部 > 同志社大学社会学部 > 関西大学社会学部 > 立命館大学産業社会学部

となります。(以下、評価順にコメント)

関西学院大学社会学部は、日本最古の社会学科(1915年設置)を有する伝統があり、常に日本の社会学をリードしてきた実績を持ち、日本最強の社会学研究機関と考えられる名門です。

同志社大学社会学部は社会学部としての改組は2005年と、4大学の中で最も浅いのですが、特に社会福祉学科は日本の大学で有数の伝統と実績があり、評価が高いです。

関西大学社会学部は新聞学科(現メディア専攻)に歴史を有し、プログラムの規模と充実度が高いため、社会的評価においては、同志社社会学部に次ぐ存在となります。

立命館大学産業社会学部は、残念ながら、関関同立の伝統学部において最低レベルの偏差値と評価を受けてきた学部です。学内でもパラ産(パラダイスのように遊べる産業社会学部)と呼ばれる低い評価となっています。ただ近年、就職に力を入れている点は評価できると思います。

2013年の就職率(週刊ダイヤモンド2013.10.12)でも、

関学社会学部(89.0%)>>立命館産業社会学部(83.6%)≧同志社社会学部(83.5%)≧関大社会学部(83.1%)

となっており、やはり関西学院大学社会学部がずば抜けて良いです。


★ 以上を前提にすると、一浪して関西学院大学社会学部 > 現役で立命館大学産業社会学部 になりますので、貴方が1年間頑張る気力があるのなら、1浪して関西学院大学社会学部を目指されることをお勧めします。

180Kwansei Gakuin University:2017/03/10(金) 20:52:47
●進研駿台11月試験・C判定

64関学
61同志社
60関西
59立命館(産業社会)
56京都女子(現代社会)、同志社女子(現代社会)近畿(総合社会)
53龍谷
51大阪経済(情報社会)
48佛教
44桃山学院、追手門学院

★確かに予想どおりですね。まさに社会的評価のとおりです。

181Kwansei Gakuin University:2017/03/14(火) 12:58:13
春から関学社会学部に入学する者です。一般入試で関学の社会学部と商学部に合格しました。そして、受験生の時はメディア系に興味があり社会学部を選んだのですが、思いが変わってしまいメーカー
などに就職したくなりました…この場合、社会学部でもそちらの系統の就職はできるのでしょうか…もう変えられないですが、知りたいです…

182Kwansei Gakuin University:2017/03/14(火) 12:59:07
関西学院大学社会学部への入学おめでとうございます。

社会学部でも、もちろんメーカーに就職できます。社会学部は、企業広報に役立つメディア系、マーケティングや人事に役立つ社会心理系など汎用性がある学問ですから、全く心配に及びません。

むしろ、もともとメディア業界に興味があり、加えてメーカーに興味が出てきた貴方にとっては、商学部よりも社会学部のほうが向いているのではないでしょうか。

関学では学部間で垣根のない教育を行なっていますので、社会学部に所属しながら商学部の科目をとることが可能ですし、社会学部と商学部の複数専攻制もありますし、もっとチャレンジすればマルチプル・ディグリー制度を利用して社会学部と商学部の両方で学位が取得することもできますよ。

183Kwansei Gakuin University:2017/03/14(火) 12:59:41
ありがとうございます!!複数専攻制頑張ってみようと思います!!

184Kwansei Gakuin University:2017/03/21(火) 20:04:54

chielien_3384726b6d09223776c0279さん2017/3/2023:56:20
こんにちわ。僕は今年の4月から関西学院大学 社会学部にかよう事になった18歳です。
そして今回の質問ですが、大学を卒業してから就職したい会社があります。それは東京にあるテレビ局です。しかし、調べてみると日テレやフジテレビなどはかなりの倍率で入るのはすごく難しく、コネ?などがないときつく、さらに学歴なども早稲田や国公立大学の方が多いとわかりました。
しかし、僕は受験勉強を去年の6月に初め、関西学院大学に合格するのがやっとで、浪人して早稲田などに目指すのも親に申し訳ないですし、周りからすごく反対されます。そこで質問ですが、
①僕が関西学院から東京のテレビ局に入社するのはどうしても無理ですか?
②もし可能性があれば、何をすれば、確実に入社できるよう、有利になりますか?例えば留学して英語が喋れるようになる、なにかの資格をとる、何かの勉強を今から始める、とか
何か今から始めて、テレビ局に入るのに有利になることを教えて欲しいです。
何をしても今の学歴ではほとんど可能性はないのであれば、関西のテレビ局に入社したいと考えています。

185Kwansei Gakuin University:2017/03/21(火) 20:06:32

私の勤めてる局は関学の人多いですよ。
ただその人達に聞くと、皆キー局受けて落ちて地方(今)に至ってます。同級生達も皆そうだったと言ってました。
キー局だけ受けるのは結構怖いですよ。滑り止めで地方もお受けになられたらどうでしょうか?みんな系列繋がりなので出向とか稀にありますよ。

あとは何がしたいかで大きく変わると思います。
テレビ局入社したいというと大抵「報道がしたい!」とか「番組作りたい」とかですから、そこが目的ならそれにまつわる何かで一番獲るくらいのことを。
逆にテレビ局も組織ですから、営業だって、経理だって、技術だって、、色々あります。
テレビ局の面説で営業希望というと通りやすいといった噂は昔よく聞きました。(確かにテレビ局に来てなんで?って意表はつかれますけど)
ちゃんと納得される理由と経験があれば…の話しですけどね。
ちなみに関学出身の同期の例だと、理工学部でテレビ局志望。
在学時に電検三種の資格取って、テレビ本体の内部全部研究してたそうです(私には難しすぎてわかりませんでしたが…)それでも彼の希望は技術ではなく制作でしたけどね(笑)←社内で電検三種持ってる人が意外と少なかったので需要があったのでしょう。

まだこれから時間はあるので、頑張ってください!


アドバイスありがとうございます!!
関西のテレビ局にも受けるつもりです!
ただ、今のところ東京のテレビ局に行きたい気持ちが大きいです。
やはり、そのためにもこれからの4年間が鍵だと改めて感じました。
ちなみに製作者志望です!
ご意見本当にありがとうございました!

4
なぜ東京志望?
単に大きいことができるとかであれば面接はおろか書類選考すら難しいです。
番組作るなら大阪だっていいんじゃない?
その理由が納得いくものであれば良いのではないでしょうか。
あと東京、大阪だけではかなり狭いですよ!
局受けてる人はほとんどの地方局も受けてますよ。

あと細かいけど↓こういうの大事ですよ。
✕こんにちわ → ○こんにちは
✕製作 → ○制作

制作志望なら今からでもADとかバイトして仕事内容の把握と顔を売るのが良いかもですね。
ただ局志望のADやバイトなんてうじゃうじゃいるから学生生活の方も勿論、コレ!と言えるものを経験してください。


返信ありがとうございます!
なんで東京志望なのか、それは僕が小さな時から楽しませてもらっていた番組、笑わせてもらってた番組が東京のテレビ局が多く、そこに憧れた、という理由です。これが相手に納得させれれるかは正直難しいですね。

東京、大阪だけでは厳しいのですか。
そういう就職の色々な事を聞けてすごくためになります!

あと、すみません。誤字はこれから直す努力をします!

テレビ局でバイトをしても、あまり採用には関係なく、逆に内部の事を知りすぎて採用されにくいと知人から聞いて迷っています。コレ!という経験をするため、さらに語学を学ぶため、今少し留学を考えています。
たびたびのアドバイス本当にありがとうございました!

英語堪能は強いですよ。
でも毎年入社してくる新卒のうち大体一人くらいはペラペラの子がいますけど…。
英語だけじゃなくヨーロッパ圏やアジア圏など他の言語も話せるくらいじゃないとパンチはないです。
ちなみにその志望動機は弱いです。志望者はみんな同じですので。
それに本当に見てきた番組全部が東京制作でしたか?
キー局で放送していても意外と関西制作や地方制作の番組もありますよ。たとえばミヤネ屋とか、スマスマ(初期)とか関西制作で出してますよ。
その辺もきっちり調べないと地雷踏むかも。

186Kwansei Gakuin University:2017/03/21(火) 20:07:06
大学と就職に詳しい大学評論家です。貴方のご質問に正確に回答いたします。

>大学を卒業してから就職したい会社があります。東京にあるテレビ局です。調べてみると日テレやフジテレビなどはかなりの倍率で入るのはすごく難しく、コネ?などがないときつく、さらに学歴なども早稲田や国公立大学の方が多いとわかりました。

東京にあるテレビ局(日テレやフジテレビ)は「東京ローカル」ですから、東京の大学を卒業する学生が大量に受験します。だから早稲田・慶應・東大が多くなるのです。またコネは一部に存在しますが、それは番組のスポンサーに影響を持つ人(オーナーや社長)の子女に限られますので、それほど気にすることではありません。

>僕は受験勉強を去年の6月に初め、関西学院大学に合格するのがやっとで、浪人して早稲田などに目指すのも親に申し訳ないですし、周りからすごく反対されます。

当たり前のことです。浪人して早稲田大学に行く必要はありません。現役で関西学院大学≧一浪で早稲田大学です。


①僕が関西学院から東京のテレビ局に入社するのはどうしても無理ですか?

関西学院大学社会学部は西日本の大学・学部の中で最もマスメディア業界に強い大学・学部ですので、多くの先輩たちが東京のテレビ局にも入社しています。ですから十分に入社することが可能です。

②もし可能性があれば、何をすれば、確実に入社できるよう、有利になりますか?例えば留学して英語が喋れるようになる、なにかの資格をとる、何かの勉強を今から始める、とか何か今から始めて、テレビ局に入るのに有利になることを教えて欲しいです。

テレビ局といっても、制作なのか、取材なのか、アナウンサーなのか、技術職なのか、財務経理なのか、人事なのか、営業なのか、、、とにかくいろいろな職種があります。

制作・取材・アナウンサーなど、ジャーナリズムが試される職業で最も有利な大学が、東では早稲田大学政治経済学部政治学科、西では関西学院大学社会学部です。ですから、ジャーナリストになりたいのなら、関西学院大学社会学部の中でそのようなゼミに入って好成績を挙げることが何よりも重要だと思います。

最後に言いたいのは、関学であろうが、早稲田であろうが、東大であろうが、テレビ局に入社するためには、ものすごい倍率を突破しなければなりません。それだけ難関であることは、前もって認識しておくべきだと思います。がんばってください。

187Kwansei Gakuin University:2017/04/07(金) 16:45:12
関関同立の社会学部の伝統、実績、社会的評価、就職等、総合評価の順番は、

関西学院大学社会学部 > 同志社大学社会学部 > 関西大学社会学部 > 立命館大学産業社会学部

となります。(以下、評価順にコメント)

関西学院大学社会学部は、日本最古の社会学科(1915年設置)を有する伝統があり、常に日本の社会学をリードしてきた実績を持ち、日本最強の社会学研究機関と考えられる名門です。

同志社大学社会学部は社会学部としての改組は2005年と、4大学の中で最も浅いのですが、特に社会福祉学科は日本の大学で有数の伝統と実績があり、評価が高いです。

関西大学社会学部は新聞学科(現メディア専攻)に歴史を有し、プログラムの規模と充実度が高いため、社会的評価においては、同志社社会学部に次ぐ存在となります。

立命館大学産業社会学部は、残念ながら、関関同立の伝統学部において最低レベルの偏差値と評価を受けてきた学部です。学内でもパラ産(パラダイスのように遊べる産業社会学部)と呼ばれる低い評価となっています。ただ近年、就職に力を入れている点は評価できると思います。

2013年の就職率(週刊ダイヤモンド2013.10.12)でも、

関学社会学部(89.0%)>>立命館産業社会学部(83.6%)≧同志社社会学部(83.5%)≧関大社会学部(83.1%)

となっており、やはり関西学院大学社会学部がずば抜けて良いです。

188Kwansei Gakuin University:2017/04/14(金) 23:21:57
進学校に通ってるので早めに志望校を決めたくてそれぞれの学部のメリットを聞きたいです。
こちらが僕の志望校です。
早稲田大学 文化構想学部
上智大学 文学部 新聞学科
関西学院大学 社会学部
青山学院大学 総合政策学部
関西大学 社会学部

189Kwansei Gakuin University:2017/04/14(金) 23:23:20
たぶん貴方はメディア系・ジャーナリズム系に興味があるのでしょうね。

それを踏まえれば、長年の総合評価は、以下のとおりです。

関西学院大学社会学部 > 早稲田大学文化構想学部 = 上智大学文学部新聞学科 > 関西大学社会学部 > 青山学院大学総合文化政策学部

(青山学院大学は「総合文化政策学部」です。)

関西学院大学社会学部は、日本最古の社会学科を有し(1915年設置)、日本の社会学をリードしてきた日本最強の社会学研究機関です。メディア業界・マスコミ業界に多数の人材を輩出してきた実績において、西日本随一とも言えます。

早稲田大学文化構想学部は、第一文学部・第二文学部が2007年に再編されたときに設置された学部ですが、1890年設置の早稲田文学科を起源とする文学部のメディア系・ジャーナリズム系を取り込んだ学部です。ただ、ジャーナリズムの伝統と実績で日本一とも言われる政治経済学部政治学科の後塵を拝していることは確かです。

上智大学文学部新聞学科は、1932年に設置され、マスコミ・ジャーナリズム系の専門学科としては日本最古と言えるでしょう。メディア業界・マスコミ業界に多数の人材を輩出してきた実績はありますが、専門性が強い分だけ、それ以外の就職では不利になる点がネックともいえます。

関西大学社会学部は、今のメディア専攻の起源とも言える1949年設置の新聞学科に強みがあるものの、大学の格からして、関学・早稲田・上智の後塵を拝しているのが実情です。

青山学院大学総合文化政策学部は、2008年に設置された新設学部であり、伝統と実績において、他の大学学部よりも大きく劣るというのが実情です。

190Kwansei Gakuin University:2017/04/25(火) 10:32:18
同志社大学と関西学院大学でも東京のマスコミ企業に就職したり、テレビ局への就職は可能です。実際に相当数、就職しています。

特に関西学院大学は社会学部を中心として、西日本の大学の中で最もマスコミ業界に人材を輩出しています。同志社大学は関西学院大学に次いで2番手ですね。

その次くらいに京都大学と立命館大学がきまして、大阪大学・神戸大学・関西大学は少ないです。

191Kwansei Gakuin University:2017/05/02(火) 23:18:23
京都に在住の高校三年生です。
関学の社会学部を志望しています。
電車で2時間ほどかかるため寮に入るか1人暮らしになると思います。
そして最近、全学部が英語の勉強するカリキュラムのある
立教大学もいいなと思っています。立教大学に行くなら頑張って首都圏以外から来る人の奨学金をとり寮に入ろうと思っています。そこで、どちらにいっても寮代とかは抜きで生活費は変わりませんか?
あまり仕送りはしてもらえないと思うのでアルバイトすることになります。
それと、社会学と同じぐらいしっかり英語が勉強できるのはどちらの学校ですか?

192Kwansei Gakuin University:2017/05/02(火) 23:18:55
文句なく社会学研究機関として日本一の関西学院大学社会学部が、立教大学社会学部を大きく上回ります。しかも「英語の関学」と呼ばれ続けてきた関学のほうが、英語力でも上位になります。

関学へは2時間かけて京都の自宅から通っている人がたくさんいます。一方の立教は4年間で確実に300〜400万円の追加の下宿代・生活費が必要になってきます。

迷うことなく関西学院大学社会学部に進学すべきです。

ちなみに、社会学の伝統、実績、学会への貢献度など、総合的に社会学分野の評価の高い大学は、以下のとおりです(上から社会学に強い順番)。その理由も添えていますので、ご参考にどうぞ。


1.関西学院大学社会学部

日本最古の社会学科(1915年設置)。社会調査分野の生みの親。社会学分野で私大唯一のCOE採択。社会学の伝統と実績で文句なしの日本NO1。


2.東京大学文学部行動文化学科社会学研究室

社会学の学術分野では日本一。多数の社会学研究者を輩出し、日本社会学会の事務局も東大が管轄。ただし規模と多彩性で関西学院大学に劣る。


3.東北大学文学部社会文化学科社会学研究室

関西学院で研究を始めた新明正道教授が東北大に移って以来の社会学の伝統。関西学院大学とともに社会学分野でCOE採択。雑誌「社会学研究」は有名。


4.一橋大学社会学部

研究の実態は「社会科学」ではあるが、社会学分野でも有能な研究者を生んでおり、日本社会学会での活躍も目立つ。社会学部としては日本最古(1951年設置)。


5.大阪大学人間科学部社会学系

大阪大学の社会学は、かつて関西学院大学とともに西日本の社会学を引っ張っていたが、人間科学という分野に含めて以来やや下火になった。


6.首都大学東京都市教養学部人文社会系社会学コース

日本を代表する社会学者、宮台真司教授を中心として、社会学分野でかなりの実績を挙げている。


7.立教大学社会学部

社会学や産業関係学という正統派の社会学が強く、学部生の定員も私学にしては比較的少数に抑えている。


8.法政大学社会学部

私大の社会学部としては日本最古(1952年設置)ではあるが、研究内容は「社会科学」と言った方が良い。学部生の人数も多い。

193Kwansei Gakuin University:2017/05/02(火) 23:34:35
将来、放送局などで番組制作などの仕事をしたい場合は、関西学院大学総合政策学部メディア学科よりも、関西学院大学社会学部メディア・コミュニケーション学専攻に入学して、関学の総部放送局で実戦経験を積むことが重要です。

関西学院大学社会学部は西日本の大学で最も放送局に人材を輩出してきた名門である一方、関西学院大学総合政策学部メディア学科は歴史が浅く、上ヶ原にある総部放送局に通うにも時間がかかり、不利になります。

神戸女学院大学文学部総合文化学科の社会学・メディア専攻も悪くはありませんが、やはり関西学院大学よりは就職面でも格下になります。

すなわち進学の優先順位としては、関学社会学部>関学総合政策学部>神戸女学院大学文学部 で間違いありません。

194Kwansei Gakuin University:2017/07/20(木) 08:00:23
1960年代から日本の大学を見ていますが、貴方の認識は少し違いますね。

1970年代の初めは関学の学園紛争の影響で少し関学の評価が下がったと同時に関学の文系学部の数学必須を廃止させたこともあって、関学経済学部が早慶看板学部(早稲田政経政治・慶應経済)クラスよりもやや下になりました。

ただ関学経済は早稲田政経経済並みの評価はあったといえます。つまり、早稲田政経政治=慶應経済>早稲田政経経済=関学経済くらいですね。

1960年代に関しては、早稲田政経政治=慶應経済>関学経済>早稲田政経経済でしたね。

1990年代に「現役で立命館法学部に受かっても、一浪で関学社会学部を目指す」なんてことは当たり前ですよ。

挙げられた大学学部の現在の評価は、

早大政経>関学経済学部=関学社会学部>早稲田所沢>立命館法学部

に決まっています。

早稲田所沢は実績が弱いが、立命館法学部よりは上という感じでしょう。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板