したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

総合雑談スレ part3

29学籍番号774:2014/04/08(火) 22:51:12
どちらが本当の事を言ってるのかわからない…

30学籍番号774:2014/04/09(水) 20:45:39
わからないなら安全な方にしろよ

31学籍番号774:2014/04/12(土) 11:20:51
入学式の話だろ
沖縄の成人式じゃないんだからやめとけよ

32学籍番号774:2014/04/13(日) 13:25:27
新入生ですが、染めて出れば良かったです。
普通に茶髪いました。

33学籍番号774:2014/04/13(日) 17:59:16
全裸で出ればもっと目立てたのにな

34学籍番号774:2014/04/13(日) 19:35:06
>>33
馬鹿乙

35学籍番号774:2014/04/15(火) 00:20:39
ああいったのは例年留年する

36学籍番号774:2014/04/15(火) 00:55:21
どうせ夏前には黒染めしないといけないのに。

37学籍番号774:2014/04/15(火) 10:18:29
獨協医科大学の学生にはすがすがしさが似合うよな。

38学籍番号774:2014/04/16(水) 00:05:43
新6のM田のクズっぷりが本当に酷いんですけど

39学籍番号774:2014/04/16(水) 06:05:53
↑天唾

40学籍番号774:2014/04/16(水) 06:11:52
>38自分に恥じない生き方、天に恥じない生き方をした方があなたの人生には有益です。

41学籍番号774:2014/04/17(木) 07:34:16
えっ?
知らないのかい?
学年内じゃ非常に有名だけど

車がバーストしたと言い訳して部活を休みまくるとか、
BSLの教授へのプレゼンで、全く医学と関係ないジブリのプレゼンするとか、
良く噂になってるじゃない

42学籍番号774:2014/04/17(木) 18:23:14
www

43学籍番号774:2014/04/19(土) 03:09:51
新入生の入部部活が偏りすぎてクソ笑った
サッカー、アメフト、バスケ、硬テ
夏前には現実を知るわけだが、、、

44学籍番号774:2014/04/19(土) 06:36:21
>43さま
失敗するのも青春、いいじゃあないですか。

45学籍番号774:2014/04/19(土) 18:53:40
>>44
失敗は取り返しがつく程度にねw
取り返しのつかない失敗はしちゃダメ

46学籍番号774:2014/04/21(月) 07:17:02
現実を知るとはどういう事でしょうか?

47学籍番号774:2014/04/21(月) 20:41:06
>>46
気にすんな
予測と現実が同じことなんかないんだから

48学籍番号774:2014/04/21(月) 22:43:30
アメフト
サッカー
バスケ
硬式テニス
それぞれの厳しさを二言くらいで教えてくださいませんか??

49学籍番号774:2014/04/22(火) 20:51:15
練習多いのに大会出れない(一部除く
自主練、朝練、そしてレギュラーにはなれない
まぁ練習もせず大会にも出ない部活も大概だが

50学籍番号774:2014/04/23(水) 08:55:39
そいやサッカー部員のトラブルの件はどうなったのかね
最近はボランティア見かけないが

部活と無関係なイベントに部活全体が巻き込まれるってのも訳の分からん話だがな
学生総会が部活毎なのも謎

51学籍番号774:2014/04/23(水) 21:39:17
>>50
連帯責任は日本人に有効とはいえ、ちょっとおかしいよな

52学籍番号774:2014/04/24(木) 12:37:36
何で部活を巻き込む流れになったんだ
ボランティアを顧問のウロが提案したのは知ってるが、そこまでの経緯がわからん

53学籍番号774:2014/04/24(木) 21:48:58
普通に考えれば、本人留年して終わり

54学籍番号774:2014/04/24(木) 23:03:20
そりゃ例年同じ部活のやつばかり問題起こすからだろ
医学部では部活って教育の場みたくなってるよね
今の時代に合ってないけど

55学籍番号774:2014/04/26(土) 17:57:35
部活ちゃんとやってないやつは、教育されないってことになるもんな
授業より部活で学んだことのほうが、働くとき使えたって言ってた先輩いるけどwwww

56学籍番号774:2014/04/28(月) 20:32:39
授業より部活で学んだことの方が働く時に使えたってどんだけ勉強しなかったんだよ

57学籍番号774:2014/04/28(月) 21:01:16
違うよ、普通に学年10位入ってた人だから
国試の知識なんか使えないってことを言ってたの
で上下関係やらコミュニケーション力やらマナーやら挨拶が一番大事って言ってた

部活じゃなくても学べると思ったけどね

58学籍番号774:2014/04/29(火) 02:18:05
まあしかしコネ作りは部活が明らか有利だろうけどな

ついでに言うと、コンビニあたりで接客業バイトしとくべき
患者への対応が酷い医師って案外いるからな
医学部に隔離されてる時点で、世間と感覚がずれてしまいがちだし。

59学籍番号774:2014/04/29(火) 09:00:05
>>58
医学部の場合、接客業バイトなどすると留年するよ

60学籍番号774:2014/04/29(火) 16:08:15
嘘だろwどんだけ要領悪いんだよw

61学籍番号774:2014/04/29(火) 21:32:07
部活してコンビニバイトはきついわ

62学籍番号774:2014/04/29(火) 22:42:29
ガチなところ入っちゃったんだねドンマイ、としか

63学籍番号774:2014/04/30(水) 01:03:54
>>62
部活してコンビニで働いてるやつなんて一人も知らないんだが‥
看護学部()ならともかく

64学籍番号774:2014/04/30(水) 07:14:25
そりゃ家庭教師のが儲かるしな。
それで?

65学籍番号774:2014/04/30(水) 21:13:43
だよね

66学籍番号774:2014/04/30(水) 23:18:39
獨協医科ラブライバーいない?

67学籍番号774:2014/05/01(木) 22:30:56
レイパーならここにいるけど

68学籍番号774:2014/05/02(金) 21:31:06
ワイパーなら前と後ろで3つあるけど

69学籍番号774:2014/05/06(火) 00:07:31
GWたのしーーー

70学籍番号774:2014/06/24(火) 21:12:06
研修ドロップアウト

71学籍番号774:2014/06/24(火) 22:43:19
何があったのかな

72学籍番号774:2014/06/30(月) 20:49:21
頭の病気かな

73学籍番号774:2014/07/02(水) 21:10:19
そういうのやめろよ

74学籍番号774:2014/07/03(木) 01:13:59
かわいそうだろ
やめろよ

75学籍番号774:2014/07/04(金) 19:31:11
それでなにがあったの?

76学籍番号774:2014/07/05(土) 14:52:01
何でドロップアウト?
真面目に気になるんだけど

77学籍番号774:2014/07/12(土) 21:05:49
さすがにネットに書けるかよ
先輩に聞いてみりゃいいだろ
みんな知ってるわ

78学籍番号774:2014/07/23(水) 15:12:18
「みんな」の使い方おかしい
仲間内が知ってるだけのことを、一般化させないでほしい

79学籍番号774:2014/07/23(水) 21:14:15
>>先輩に聞いてみりゃいいだろ
みんな知ってるわ

(研修医一年目の先輩がみんなってことじゃないかな…)

80学籍番号774:2014/07/23(水) 22:20:53
そんなネットにもかけないほどまずい問題があったのかね

81学籍番号774:2014/07/23(水) 23:56:07
病んだだけだろ
毎年いるじゃん

82学籍番号774:2014/07/25(金) 20:21:36
うちでの研修なんて楽な方なのにな

83学籍番号774:2014/08/14(木) 11:07:38
市中病院行った同期の話聞くと、壬生でよかったと思うwwwww
給料はうらやましいけど

84学籍番号774:2014/08/16(土) 18:18:44
うちだって十分高いだろ

85学籍番号774:2014/08/17(日) 15:22:33
平均位だろ

86学籍番号774:2014/10/08(水) 23:17:12
旧パソにうるさいガキが涌いて困る。

87学籍番号774:2014/10/20(月) 21:42:15
>>86
すまんのうすまんのうwwwwwwww

88学籍番号774:2014/10/30(木) 23:17:49
外の大学病院もいいぞ。

89学籍番号774:2014/10/31(金) 22:21:46
うちの大学病院はいい病院だけど、研修医、学生は向上心ない人が多いからなあ
外言ったやつの話きくと、優秀な人が多くて刺激になりそう

90学籍番号774:2014/11/01(土) 15:14:04
競争が少なくて馴れ合いって感じだよね、良くも悪くも

91学籍番号774:2014/11/01(土) 18:11:14
競争に負けてきた人たちのたまり場だからなあ
居心地は悪くないけど

92学籍番号774:2014/11/02(日) 21:41:49
負けるというよりは戦う気すらない人ばかりな気もしますがね

93学籍番号774:2014/11/05(水) 02:02:24
多分5年の自称いじめられてる女が相手死ねとか言ってたらしいぞ?
他大学でバイト一緒ってやつが言ってたんだけど、どいつのこと?

94学籍番号774:2014/11/05(水) 02:05:35
あ、それ聞いたことある

95学籍番号774:2014/11/06(木) 01:25:08
あるある

96学籍番号774:2014/11/28(金) 18:02:08
>>88-89
初期研修は外病院、後期研修以降は獨協に戻るのもいいんじゃないかな。

97学籍番号774:2015/01/01(木) 16:42:32
外の大学病院行ったけどなかなかいいよ

98学籍番号774:2015/03/30(月) 19:31:24
>>82
楽なのは仕事量的な話。野戦病院に比べれば量的には楽。
ただ、精神的にはタフでないときつい。
精神面のケアができる人がもっと増えてくれるといいんだけどね。
今の研修センター長はアテにできない。

新しく入ってくる研修医のみんな、よろしくね。
救急が精神的に大変だけど怖い上司をうまくかわしてね。
後期研修以降も獨協に残ってほしい。

99学籍番号774:2015/04/04(土) 00:56:26
獨協生はメンタル弱すぎ…

100学籍番号774:2015/04/04(土) 06:35:40
>>99
指導力なし教員乙
メンタル弱いのは仕方ないから、それに合わせた指導をするべき

101学籍番号774:2015/04/04(土) 17:31:04
>>100
同期だわアホ
グチグチうるせえし、お前には迷惑してるんだ
この研修できついとか、他の市中病院行ったやつに鼻で笑われるぞ

102学籍番号774:2015/04/04(土) 23:48:02
獨協の一部の科は厳しいぞ

103学籍番号774:2015/04/06(月) 13:48:06
なんかワロタ

104学籍番号774:2015/04/07(火) 13:23:49
今の研修センター長変わっているからなあ。
しかも必ず研修でローテーションしなきゃいけない科の教授だから、嫌われたらかなり獨協に居づらくなってしまう。
初期研修外病院で後期研修以降獨協に戻るなら関与する必要はほとんどないけど。
病院の忙しさはピンキリだし、自分に合う病院を見つけるべき。

105学籍番号774:2015/04/28(火) 06:35:10
越谷マジ良いぞ

楽したい奴は楽できるし、やる気のある奴はガツガツやれるし
しかも(少なくとも表面上は)厄介な人間関係とは無縁で、メンタルに優しい
更に立地もいいし

何で毎年あれだけしか来ないのか理解できない

106学籍番号774:2015/04/28(火) 12:53:24
ダメレジの掃き溜めのイメージ
暇だからパチンコ通うらしいねwww

107学籍番号774:2015/04/28(火) 21:09:09
レッテル越しにしか見れない奴(´・ω・`)カワイソス

108学籍番号774:2015/04/29(水) 11:45:36
うちの学年は国試ぎりぎりの馬鹿ばっかり行ったわ
あとQOL(笑)重視のやつとか

109学籍番号774:2015/04/29(水) 18:39:38
>>105
今なら本院より越谷の方がいいね
少なくとも初期研修に関しては

110学籍番号774:2015/04/30(木) 09:40:22
本院戻るなら、本院で研修したほうがいいし、バリバリ研修したいなら市中の有名病院
楽してそこそこやりたいなら越谷かな

111学籍番号774:2015/05/01(金) 03:28:34
本院は全体的な雰囲気が無理
本院入局したけど初期研修は越谷で良かった
上でも出てるけどバリバリかどうかは本人次第だよ

112学籍番号774:2015/05/01(金) 07:54:59
初期研修本院以外で後期研修で本院に戻る人けっこういるよ。
まずはどんな形であれ初期研修をクリアすることが重要。中断にならないように。

113学籍番号774:2015/05/01(金) 21:43:12
中断wwwwww

114学籍番号774:2015/05/02(土) 07:08:34
>>113
笑い話ではないぞ。
研修センター長と関係がうまくいかなければマジで注意。
些細な失敗も許さない、いかつい人だからなあ…

115学籍番号774:2015/05/02(土) 18:38:30
いやいや普通の人は大丈夫だぞ
ふ つ うの人はだけど

116学籍番号774:2015/05/05(火) 07:57:26
115が普通であるという保証はどこにもない
理由はどうあれ獨協在学・在勤の人が獨協の精神科を受診しなければいけない状態になったらアウトだよ
あの教授、精神科を名乗るのはやめて欲しいし、獨協やめて欲しい。

117学籍番号774:2015/05/07(木) 08:48:29
必死だな

118学籍番号774:2015/05/09(土) 10:56:31
これはwwwww

119学籍番号774:2015/05/13(水) 17:49:58
美術部についてご存知の方がいらっしゃいましたら、どこでどのような活動をしているか教えていただけないでしょうか。

120学籍番号774:2015/05/14(木) 23:15:00
部室はタバコの煙がもくもくしてる

121学籍番号774:2015/05/15(金) 20:44:15
文科系はないも同然

122学籍番号774:2015/05/23(土) 17:15:46
部員少ないんで、在校生ならMEかテーブルゲームの部員介さいないと接触できないかも
活動はしてるが、みんなで何か特にやってるわけじゃない
喫煙者はいない
部員増えたら色々できるかもね
今の茶道部も一時はメンバー少なかったけど、今はたくさんいるし

123sage:2015/05/24(日) 10:47:57
>>MEかテーブルゲームの部員介さないと
難易度高すぎ

124学籍番号774:2015/05/28(木) 10:34:11
現役美術部員がそこと兼部なんだから仕方ない
両方とも40人以上部員いるから、各学年5人はいるぞ探せ
コミュ障だから即目線すら合わせず逃げるけど、動き遅いから掴めば余裕よ

125sage:2015/05/29(金) 14:43:19
>>123
昼時に便所行くと、大のところで飯食ってるから、話しかけてみ

126学籍番号774:2015/05/30(土) 16:33:07
だから昼はトイレ大全部閉まってんのか

127学籍番号774:2016/10/04(火) 20:13:07
もうこの板閉鎖でよくないか?書き込む人もすごく減ったし。

128学籍番号774:2019/09/01(日) 19:23:24
このハゲー!
このヒゲー!
この白髪ー!
頼むから早く退官してくれー!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板