したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

4回生&留年生の部屋

1かしヌ:2005/02/15(火) 18:03:52
さあ運命の時が迫ってきました。
みんなの心境はいかが?

65名無しの関学生:2005/02/19(土) 02:00:40
あたりまえやん。だって卒業できん奴のほうが少数派なんだから

66名無しの関学生:2005/02/19(土) 02:11:59
荒れてきたな。

67名無しの関学生:2005/02/19(土) 02:55:42
あと6時間

68名無しの関学生:2005/02/19(土) 03:27:09
みんな起きてる?

69名無しの関学生:2005/02/19(土) 03:40:45
ばくばく(>д<)

70名無しの関学生:2005/02/19(土) 03:41:05
>68起きてるというより、寝れないだけかも。

71名無しの関学生:2005/02/19(土) 03:43:44
はあ〜
留年するにしても20単位はとっときたいな

72名無しの関学生:2005/02/19(土) 03:44:30
今更だけど、今期の西洋法史と東洋法史は履修者も受験者も少なかったような・・・。
いけるのかな?

73名無しの関学生:2005/02/19(土) 03:46:37
国際法Dの先生は神ですか?

74名無しの関学生:2005/02/19(土) 03:48:44
西洋法史と東洋法史に期待しちゃダメだろ

75名無しの関学生:2005/02/19(土) 03:50:57
法史系列でマジックありそうな科目ってありますか??

76名無しの関学生:2005/02/19(土) 03:52:03
日本法史?

77名無しの関学生:2005/02/19(土) 03:57:43
やはり法史系も四回と留年には甘めで採点してくれんのかな?

78名無しの関学生:2005/02/19(土) 04:00:02
緊張と風の音のせいで眠れない。
この天気の悪さがもの凄い不吉やー。

79名無しの関学生:2005/02/19(土) 04:30:31
就職決まってる人は、ひやひやもんだな

80名無しの関学生:2005/02/19(土) 05:11:01
あと4時間

81名無しの関学生:2005/02/19(土) 05:54:49
あと3時間

82名無しの関学生:2005/02/19(土) 06:14:20
もうみんな寝たのか

83名無しの関学生:2005/02/19(土) 06:57:28
あと2時間

84名無しの関学生:2005/02/19(土) 07:23:12
発表キター!!

85名無しの関学生:2005/02/19(土) 07:23:35
なんか一応もっかい就活し始めたら楽しなってきたし、うまくいく自信も出てきたから、落ちててくれんかなと思ってる俺は親不孝かな?残り30、マジックが起こってませんように…

86名無しの関学生:2005/02/19(土) 07:29:33
>>85
お前は俺かと言ってみる

87名無しの関学生:2005/02/19(土) 07:31:59
        ,-,ii|||||||||||||||||ii、‐、
  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_/ i|||||||||||||||||||||||||i ヽ_,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
   ゛゛llll||||||||||/ ' i||||||  |||||||||||||||||i ` ヾ|||||||||||llll""
       ゛lll/   |||||||  ||||||||||||||||||    ,llll""
         \   l|||||||||||||||||||||||||||l   /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         彡   ゛ll||||||||||||||||||ll"   ミ  | 
         \_      ゛゛Y""     __ノ  | ちなみに、わたしの今季の取得単位は
           | ]下ミ─-。、_|_, 。-―テ「 [ l   | 
           ゝ_,. lミミi=´<_,.`=i=ヲ 、__ノ  <  53単位です
                 ヽlミ| 「‐、=ラ7 |ヲ'´       |
_______  , へ ノ`i=、_ 二 _,=iゝ、_,へ、  _ \_________
i    i    i  ̄| |――-\ ̄∠-――| | ̄ i    i    i

88名無しの関学生:2005/02/19(土) 07:33:18
だっ第一形態で53単位も取ったいうのか・・・

89名無しの関学生:2005/02/19(土) 07:38:04
>>87
マヂで? 申請単位じゃなくて?
もう取得確定してんの?

90名無しの関学生:2005/02/19(土) 07:41:00
nyで流れてたとか?

91名無しの関学生:2005/02/19(土) 07:54:09
あと一時間・・・・

92名無しの関学生:2005/02/19(土) 08:05:29
このサイトはいいサイトでした.本当にありがとうございました。

93名無しの関学生:2005/02/19(土) 08:07:27
飯がのどを通らない程のプレッシャー。
風呂に入って身も清めたし、そろそろ逝ってきます。

94名無しの関学生:2005/02/19(土) 08:18:11
さあ行くんだ その顔を上げて 新しい風に心を洗おう
古い夢は置いて行くがいい 再び始まるドラマのために
あの人はもう思い出だけど 君を遠くで見つめている

95名無しの関学生:2005/02/19(土) 08:22:41
一生懸命頑張ったんなら結果なんか気にしないでおこう。
その一生懸命はうそはつかない、自分の自信になってるはずだから。

96名無しの関学生:2005/02/19(土) 08:25:03
あと25分か
そろそろ着替えるか

97名無しの関学生:2005/02/19(土) 08:26:43
さあ勇者たち天空へと飛び立とう。

98名無しの関学生:2005/02/19(土) 08:28:35
行ってきます

99名無しの関学生:2005/02/19(土) 09:15:09
留年決定

100名無しの関学生:2005/02/19(土) 10:48:49
お・・仲間。

101名無しの関学生:2005/02/19(土) 11:22:47
卒業できた。

102名無しの関学生:2005/02/19(土) 12:47:09
気にしすぎて体調壊して今日行けない・・・。

103名無しの関学生:2005/02/19(土) 13:07:59
今から見に行ってきます。もしあかんかったら、法理学とか採点見直してもらおうと思ってるんですけど、どこ持っていったらいいんですか。

104名無しの関学生:2005/02/19(土) 13:15:10
えっ昼までじゃないの?

105名無しの関学生:2005/02/19(土) 13:41:34
今日以降でも成績表取りに行けるんですか?

106名無しの関学生:2005/02/19(土) 14:43:14
いや今日だけだろ







































って嘘だよ。いつでも取りにいけるに決まってるじゃん

107名無しの関学生:2005/02/19(土) 15:54:12
法社会学でマジック発動。
卒業だ。

108名無しの関学生:2005/02/19(土) 17:11:26
マジック?おれは40でした

109名無しの関学生:2005/02/19(土) 17:52:07
おれピッタリ60でした。

110名無しの関学生:2005/02/19(土) 18:19:54
落ちた科目の点数教えて。
俺は政特B45点、国際法A50点、ローマ30点、法理55点ですた。

111名無しの関学生:2005/02/19(土) 20:25:43
行政法概論38点、国際私法B30点、法理学B47点、日近法B10点
英米法A40点、政治心理学40点、ラテンアメリカ50点

112名無しの関学生:2005/02/19(土) 20:42:49
>>111
勉強してた?

113名無しの関学生:2005/02/19(土) 22:04:22
日近10かよ・・・

114名無しの関学生:2005/02/20(日) 01:50:43
ラテンアメリカって落ちるの??

115名無しの関学生:2005/02/20(日) 01:54:31
落ちた。絶対通ったと思ったのに

116名無しの関学生:2005/02/20(日) 02:32:52
ラテン落ちるって・・勉強した?

117名無しの関学生:2005/02/20(日) 03:02:26
問題1は解けたはずだからなー
問題2の授業の感想で全く見当違いのこと書いたのかな

118名無しの関学生:2005/02/20(日) 03:59:57
まだ取りに行ってないんですけど、留年生方々、
マジックは発動してました?
俺の場合、春はガンガン発動してたのですが。

119名無しの関学生:2005/02/20(日) 20:11:00
友達から連絡こない・・・・まさか・・・・
怖くてきけない・・・

120名無しの関学生:2005/02/21(月) 17:40:50
>>118
マジックどころか手応えばっちりだったのが50点台…
何考えてんだうちの学部の教授

121名無しの関学生:2005/02/21(月) 17:57:37
法理学欠席1回、ノートバッチリだったはずなのに50点・・・

122名無しの関学生:2005/02/21(月) 18:14:22
英米法どやった?

123名無しの関学生:2005/02/21(月) 19:25:45
国際法A、情報法、ソビエト、法社会学でマジック発動!
法理は47点、英米法Aは35点ですた。卒業なり

124名無しの関学生:2005/02/21(月) 21:19:53
英米法落ちてる人は多いんかな?

125名無しの関学生:2005/02/21(月) 23:20:58
問題は簡単ってかストレートだったが、採点がかなり厳しいのでは

126名無しの関学生:2005/02/22(火) 00:03:16
ソ連はマジックなんか無いはず。

127名無しの関学生:2005/02/22(火) 00:11:48
>>126
参考文献の題名や著者名書くの忘れたが何故か通ったぞ。

128名無しの関学生:2005/02/22(火) 00:32:17
生命の科学でマジック発動。

129名無しの関学生:2005/02/22(火) 01:03:25
法理学と英米法死亡で
法史系2単位足らず、留決!
日近法の単位を回せたらいいのに・・

130名無しの関学生:2005/02/22(火) 02:36:44
>>127
ラッキーやな。
ちゃんと書いたのに50台で落ちてる奴複数いたで。

131名無しの関学生:2005/02/22(火) 04:49:15
ソヴィエトって落ちるのか・・・
俺、本全部丸写しで60点だったけど

132名無しの関学生:2005/02/22(火) 09:34:09
会社法はどうやった?

133名無しの関学生:2005/02/22(火) 10:44:07
会社法は普通に取れてた。

134名無しの関学生:2005/02/22(火) 11:27:46
俺、会社法全然できなかったけどレポート出したらそこそこで取ってたよ

135名無しの関学生:2005/02/22(火) 14:09:26
いまいち法理学の採点基準が分からん。
レジュメを曖昧にしか覚えてなかったんで、自論中心で書いた上、
文量も少なかったのだが、結構な点を貰えた。
採点者が複数居たりするんだろか。

136名無しの関学生:2005/02/22(火) 22:56:55
二つ落として(公共政策論50、行政学概論45)二単位残って留年確定。
行政学概論完璧75はあるはずだと思ったのになぁ、、、
内定先に連絡して就活やらないと
だるっ!!!
留年費稼いで、親に罵られないと、、、
だるっぁ!!

137名無しの関学生:2005/02/22(火) 23:06:40
内定で留年ですか・・・・。

138136:2005/02/22(火) 23:43:46
そう、、、
誰か慰めて。「はきゅーん」ばりに

139名無しの関学生:2005/02/23(水) 00:12:43
>>136
同志よ…内定先に何て言おう…

140名無しの関学生:2005/02/23(水) 00:53:29
企業によっては一年待ってくれるらしいけど

141136:2005/02/23(水) 02:23:39
おお同志よ。
待ってくれるとか甘いことはまず無いっしょ。
はぁ憂鬱

142名無しの関学生:2005/02/23(水) 06:45:12
半期とかなら待ってくれる企業はある!でも、そんな企業はろくなとこではないて話もある。orその人がホンマに待つ価値ある。

143名無しの関学生:2005/02/23(水) 06:56:20
今回って全部で留年何割くらいなんやろー??

144名無しの関学生:2005/02/23(水) 11:13:37
35−40%くらいでないか

145名無しの関学生:2005/02/24(木) 15:11:07
>>136
電話した?

146136:2005/02/25(金) 05:04:19
まだ、、、、
した?

147名無しの関学生:2005/02/25(金) 15:05:07
いや、まだ…ほんま何て電話したらいいんやろ…
けど今日書類の提出期限やし、5時までには電話しなやばい…

148名無しの関学生:2005/02/25(金) 15:33:08
電話だけじゃなく一度採用担当と会ってなんとか
内定保留の形で話を持っていくようにすべきでは。
人を大切にする会社なら必ずチャンスは与えられる
と思いますよ。どんな困難な状況でも逃げずに立ち向かって
みて下さい。偉そうに言って申し訳ありません。

149名無しの関学生:2005/02/25(金) 17:00:13
今電話したところ、後で向こうからまたかけるとのことでした…
就活中よりもはるかに緊張して、今でも震えるわ…
136もがんばって!

>>148
アドバイスありがとうございます。
実は保留みたいなことはできると以前言われてですけど、
個人的にどうせ留年するなら、
その分いいとこ行ってもととりたいって気持が強いんですよね。
就活楽しいですし。親不孝だとは思いますが…

150名無しの関学生:2005/02/25(金) 18:52:13
学費って半期いくらか知ってますか?だれか教えてください‥

151名無しの関学生:2005/02/25(金) 20:08:13
45万くらい。

152名無しの関学生:2005/03/01(火) 23:38:12
掲示板に貼りだされる卒業者発表っていつでしたっけ?

153名無しの関学生:2005/03/02(水) 01:20:04
9日だと思うぞ

154名無しの関学生:2005/03/02(水) 16:33:55
電話したら、撮りあえず出来るだけの手段は講じてみてといわれた。。。

155名無しの関学生:2005/03/02(水) 17:11:45
んなこと言われてもどうしようも無いよな…

156名無しの関学生:2005/03/02(水) 17:56:45
そうそう。。。
どうしようもありませんでしたと言ったら、
上と相談してまた連絡するって。。
保留はなさそうな感じだった

157名無しの関学生:2005/03/03(木) 10:38:42
どうだった?

158名無しの関学生:2005/03/03(木) 21:39:14
まだ連絡来てない、、、、どう?

159名無しの関学生:2005/03/04(金) 22:05:01
保留を承諾するように頼まれたけど、迷ってるって言ったら、面談に来いって言われた。
どうしたものか…

160名無しの関学生:2005/03/04(金) 22:54:30
去年の春で卒業決めて、秋期試験全く受けてないけど、
九日の発表緊張してきた。
計算間違いしてたらどうしよう・・・・。

161名無しの関学生:2005/03/04(金) 23:48:53
法学部は間違うことなんてまずないでしょ

162名無しの関学生:2005/03/04(金) 23:50:05
>160
法学部の場合、申請した履修登録では卒業できないことが
分かる場合、事務室から呼び出しがあるらしい。
掲示板で呼び出し、電話で呼び出し、と意外に親切なもよう
だから、特に呼び出しが無いのなら大丈夫だろう

163名無しの関学生:2005/03/05(土) 15:37:23
そうなんだ!
安心しました!ありがとう。

164名無しの関学生:2005/03/06(日) 05:35:44
てことは、秋期履修するだけして、春で全部取れたから
試験は全く受けなかった俺には、卒業できてなくても何の連絡もないってことか。

やべー、緊張してきた。

新生活の住居とかもう決めたのに、名前なかったら俺は相当な馬鹿だ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板