したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

行政学A

296名無しの関学生:2010/07/27(火) 19:27:18
過去問っていつの過去問なんですか?去年は曽我先生で論述一問だったと思うのですが?

297名無しの関学生:2010/07/27(火) 19:34:14
橋本先生やろ?

298名無しの関学生:2010/07/27(火) 19:41:04
だれか行政改革関連年表と90年代以降の行政改革のプリントの答えを教えて頂けないでしょうか?
答えがのってるプリントがなく困っています(>_<)

299名無しの関学生:2010/07/27(火) 22:08:45
一昨年以前の過去問集めたよ

問われる箇所の共通点が分かるよ

スキャナーあるからPDFファイルでアップしてやるぜ?

レジュメの答えもついでにアップ出来るけど、ここに貼付ける方法が分からん…

300名無しの関学生:2010/07/27(火) 22:12:27
>>299

レジュメの答えお願いしたいです!

301名無しの関学生:2010/07/27(火) 22:41:10
過去問お願いします

302名無しの関学生:2010/07/27(火) 23:05:43
>>299
宜しくお願いします(>_<)

303名無しの関学生:2010/07/28(水) 00:31:00
>>299さん、こちらでファイルアップできる掲示板をレンタルしてご用意しましたので、
何とぞよろしくお願いします><

ttp://9320.teacup.com/gyouseigaku/bbs

304名無しの関学生:2010/07/28(水) 02:21:55
3 名前:名無しの関学生 投稿日: 2010/07/19(月) 23:03:08
南侑希さん・法学部3回生がデリヘル・アルゴで働いてます。
ttp://www.os-deli.com/top.php(あい)
ttp://dblog.jp/algooo/(あいのブログ)
応援してあげて下さい!
見えチャットにも出演してます!
ttp://miechat.tv/5/index.html

305名無しの関学生:2010/07/28(水) 15:10:50
300から303まで可哀相だな…

306名無しの関学生:2010/07/28(水) 16:59:14
穴埋めオンリーはキツイなぁ…

307 ggoff:2010/07/28(水) 17:26:56
新品財布の通販専門店
┏バッグ┏時計┏財布┏小物
お客さんたちも大好評です:
新品種類がそろっています。
S/SS品質 シリアル付きも有り 付属品完備!
品質がよい、価格が低い、実物写真!
当社の商品は絶対の自信が御座います。
100%品質保証 !
満足保障100%!
経営方針: 品質を重視、納期も厳守、信用第一!
超格安価格で、安心、迅速、確実、にお客様の手元にお届け致します。
豊富な品揃えで最新作も随時入荷致しておりますのでごゆっくりとご覧ください。
wuzhicheng.109.sql.sh.cn
ggoffbag@yahoo.co.jp www.ggoff.com
www.zzbag.com

308名無しの関学生:2010/07/28(水) 19:03:34
レジュメの空欄部分覚えてれば大丈夫でしょうか?

309名無しの関学生:2010/07/28(水) 19:09:04
>>300>>303
レジュメの空欄の答えは、そのレジュメの2週間後のレジュメの下の部分に載ってるで。

あとレジュメは授業連絡ボードに先生がアップしてくれてるから困る要素なんて1つもないはずなんだが・・・

310名無しの関学生:2010/07/28(水) 19:59:24
論述はでないんですか?

311名無しの関学生:2010/07/28(水) 20:00:43
穴埋め・その文章の誤ってる部分を指摘して正す問題

主に穴埋めです。授業でなさい!w

312名無しの関学生:2010/07/28(水) 20:10:30
論述は出ないよ

313名無しの関学生:2010/07/28(水) 20:25:03
穴埋めだけじゃないん?

314名無しの関学生:2010/07/28(水) 20:33:26
2006年度 春学期 † †
•教授名 橋本信之
•時間60分 持込一切不可
解答はすべて、別紙に記入すること。 I.次の()に適切な用語(数字などを含む)を入れなさい。同じ番号のところは同じ用語である。(2点x25) 口本の行政組織は現在、内脚の下に、防衛庁などを外局にもつ内閣(①)と10の省が置かれている。検察庁は(②)省に特別の機関としておかれているものであり、海上保安庁は、(③)省に置かれている外局である。また、各省には地方に出先機関(地方支分部局)をおいているものがあるが、税関は、(④)省に置かれている地方支分部局である。各省で働いている公務員には、国家公務員法の規定に従つて、(⑤)職と(⑥)職がある。大臣、副大臣は、(⑤)職であり、(⑦)次官は、(6))職の最高位の職位であり、各省に(⑧)人置かれている。国家公務員の任用は、能力の実証に基づいて行われるが、各省に共通する職を対象とする試験として、(⑨)種、(⑩)種、(⑪)種の試験がある。公務員の仕事は、政策の立案と実施が中心であるが、重要な政策の立案として、法律案の作成、予算案の作成があ


2007年度 春学期 † †
•教授名 橋本信之
•時間60分 持込一切不可
解答は全て別紙に記入すること。

Ⅰ 次の()に適切な用語(数字などを含む)を入れなさい。同じ番号のところは同じ用語である。(2点X25)
(①)年1月9日、従来(②)の外局であった(③)庁が(③)省に改組された。これによって、内閣の下にある省は、(④)省、法務省、外務省、(⑤)省、(⑥)省、(⑦)省、農林水産省、国土交通省、環境省の10省とあわせて11省となった。「駅前留学」でよく知られるNOVAは、2007年6月、(⑧)省から一部の業務停止命令を受けた。学校教育法に基づく学校を所管するのは(⑥)省であるが、NOVAはそうではないので、(⑥)省ではなく、いわばサービス業の一部として(⑧)省が所管していることが分かる。 (④)省は、2001年1月に行われた省庁再編で、それまでの、(⑨)省、(⑩)省、総務庁を併せた形で設置された。(⑨)省は、都道府県、市町村の地方自治体に関わる施策を担当している。地方自治体間の財政調整などを行う昨日をもつ(⑪)交付金は基本的にいって、各自治体間が必要な施策をするのに必要な(⑫)額と、その自治体がそれに充てることのできる地方税などの額である(⑬)額の差額を各自治体に配分するものである。(⑬)額が(⑫)額を上回っているいわば豊かな自治体にはこの(⑪)交付金は交付されずに、一般に(⑭)団体と呼ばれている。2006年度では、都道府県においては、(⑮)と愛知県の2つが不交付団体である。

315名無しの関学生:2010/07/28(水) 22:00:37
50点満点なんですか?

穴埋め50点 正誤問題50点?・

316名無しの関学生:2010/07/28(水) 23:35:49
2006年と2007年の2番と3番も、うPしてください!
お願いします!

317名無しの関学生:2010/07/29(木) 00:01:37
お礼ぐらい言ってからにしたら

318名無しの関学生:2010/07/29(木) 00:53:26
載せてくれてサンキュー

だけど、載せてるあんたは何も得しないぜ笑



319名無しの関学生:2010/07/29(木) 01:52:16
>>318みたいに性格悪くないから大丈夫だろ。そんなん言うなら情報提供する人はみんな得しないやろ

320名無しの関学生:2010/07/29(木) 03:02:13
勉強した けど…
出来る自信が無い泣

321名無しの関学生:2010/07/29(木) 03:04:45
過去問載せた者だけど

大丈夫。肝心な所は載せない。

特に大悶二とか三はね

322名無しの関学生:2010/07/29(木) 03:29:25
まず説明問題とか記述ないから載せる意味もないだろ
穴埋めと正誤って言ってたし

323名無しの関学生:2010/07/29(木) 07:35:36
載せる側も要求してる側もお前ら潰し合いか?

誰が得すんねん

324名無しの関学生:2010/07/29(木) 07:41:06
載せる側が得するんじゃない?
だって、載せてほしい人たちをもてあそべるからWW

そんぐらい分かるだろ

325名無しの関学生:2010/07/29(木) 08:06:41
いや、社会的に見たらそういう性格の奴もかわいそうだよw

326名無しの関学生:2010/07/29(木) 08:08:58
意外にそーゆー奴が通用するかもよ!

327名無しの関学生:2010/07/29(木) 08:22:29
だから汚い社会になるんよ

328名無しの関学生:2010/07/29(木) 08:41:24
なんか論述出ない流れになってるみたいだけど例年通り用語説明も論述も出るよ

あくまで用語埋めが主にでって配点が高いだけだから

329名無しの関学生:2010/07/29(木) 10:19:50
みなさんどうでしたか??

底上げありますかね??m(_ _)m

330名無しの関学生:2010/07/29(木) 10:28:56
微妙過ぎる

331名無しの関学生:2010/07/29(木) 10:31:47
穴埋め半分ぐらいしかできなかったんですけど…やっぱりだめですかね??

332名無しの関学生:2010/07/29(木) 10:57:00
採点したら55点だった…

333名無しの関学生:2010/07/29(木) 10:58:09
私もそんくらい…

334名無しの関学生:2010/07/29(木) 11:09:28
半分ww
来年があるさ

335名無しの関学生:2010/07/29(木) 11:45:10
量が多くて間に合わなかった…やっぱりレジュメに書いてあった通り穴埋めと間違い指摘だけでしたね。

336名無しの関学生:2010/07/29(木) 11:51:21
何回も言ってるだろ穴埋めと正誤だけって

328は失せろマジで

337名無しの関学生:2010/07/29(木) 13:26:20
単にテスト直前にびびらせたかっただけ? 失せろとは思わんけどw

338名無しの関学生:2010/07/29(木) 13:31:52
いや、そういうガキがいるから俺みたいに正しい情報教えてる人間が信用されないんだよw何のための掲示板だよ…

339名無しの関学生:2010/07/29(木) 13:36:20
そうだよね。嘘ついて邪魔するやつには書きこんで欲しくない。

340名無しの関学生:2010/07/29(木) 13:49:02
まぁ授業に出ろって事だね…

341名無しの関学生:2011/04/07(木) 16:16:12
これってレジュメアップしてくれるなら授業いらんくないですか?

342名無しの関学生:2011/04/07(木) 16:34:04
レジュメには空欄があるし、毎回授業に出てても落とす奴もいる。

楽勝科目ではない

343名無しの関学生:2011/04/29(金) 21:25:05
これって授業でとくべき??
木1みたいだけど、出席とったりすることある??

344名無しの関学生:2011/04/29(金) 22:50:46
出席とかないから出なくても大丈夫ですよ。

345名無しの関学生:2011/04/30(土) 01:08:20
>>343
一回とりましたよ!

346名無しの関学生:2011/04/30(土) 12:37:42
まじすか・・・

なんでいるんだろう。344みたいなハッタリ野郎

347名無しの関学生:2011/04/30(土) 17:05:25
3回目と4回目出たけど出席とらなかったよ
シラバスの成績評価欄に出席のこと書いてないし出席はないんじゃない?
1回目と2回目は出てないから知らないけど

348名無しの関学生:2011/04/30(土) 17:40:01
>>347

はいはい 笑

349名無しの関学生:2011/04/30(土) 18:22:47
>>348
嘘じゃないけど、信じないなら信じないでいいよん
とりあえず授業出て確かめてみたら?

350名無しの関学生:2011/04/30(土) 22:15:39
2回目のときに出席とりましたよ。
何度かとるみたいです。

351名無しの関学生:2011/04/30(土) 22:50:25
>>346
橋本先生が出席を取る先生であるとのうわさは一度も聞いたことがない
新学期1回目、2回目はお試し期間なんだから、そこで出席を取っても無意味。
橋本先生がその程度のことをわかっていないはずがない(よその大学の先生ではないし)
よって>>345>>348>>350は釣り。アホヅラ丸出しの釣り

そんなアホどもに簡単に釣られてんじゃねーよ!
お前のようなすぐオロオロうろたえる野郎がアホヅラ釣り人をわざわざ大量に養成してんだよ
ちょっとは情報分析ってやつをしろよ!

352名無しの関学生:2011/05/01(日) 02:36:37
なんでこんなウソつくの?釣りとか釣りじゃないとかは置いといてさ。

答えたくないならスルーすればいいだけだし、なんでわざわざ出席とる なんていうウソつくの?

353名無しの関学生:2011/05/01(日) 03:55:45
この授業は出席取らんよ。

嘘つく奴って本当にクズやな
留年したらいいのに

354名無しの関学生:2011/05/01(日) 05:29:26
351〜353

いい加減にしろ

355名無しの関学生:2011/05/01(日) 13:00:08
>354

いい加減にしろ? お前がいい加減にしろどういうつもりだ

356名無しの関学生:2011/05/01(日) 15:26:50
>>354
マジで気持ち悪い
頭悪すぎ
妄想乙

357名無しの関学生:2011/05/01(日) 22:13:54
本当に出席取ってたら涙目の奴多そうだなwww
出席点ごときでやいやい言うなら真面目に授業出ろやwww

358名無しの関学生:2011/05/01(日) 23:09:35
>>357
出席点>>>>>>>>>>>>>>>テストだろjk

359名無しの関学生:2011/05/01(日) 23:13:51
んで結局マジレスしてくれ。出席あるのかないのか。

360名無しの関学生:2011/05/02(月) 11:10:16
>>359

この流れで分かるだろ。

外道がムキになって主張しまくってるほうが嘘

361名無しの関学生:2011/05/02(月) 11:25:41
>>359
取らんよ
テストはレジュメの空欄部分を全部覚えたら大丈夫

362名無しの関学生:2011/06/07(火) 01:25:42
>>361
レジュメの内容だけじゃ無理だ。嘘つくな

363名無しの関学生:2011/06/07(火) 13:07:16
授業に出て自分の目で確認しろよクズwwwww

364名無しの関学生:2011/06/07(火) 15:07:57
毎回授業出てますけどwwww

レジュメの穴埋めだけじゃ無理ですけどwwwww

365名無しの関学生:2011/06/07(火) 15:41:12
頭が悪いだけwwwww

366名無しの関学生:2011/06/07(火) 17:01:59
馬鹿がいるなw

穴埋めだけ完璧にしてもAとれないってことだよww

この科目でSとった俺が言うんだから信じろ雑魚w

367名無しの関学生:2011/06/07(火) 20:32:44
>>366
顔のキモさがSやわ〜w

368名無しの関学生:2011/06/07(火) 23:15:46
>>367
ネットで顔だのルックスだの不確定要素で抵抗すると自分の頭の悪さ露呈するからやめときな(笑
まあすでに露呈しているだろうけどww

369名無しの関学生:2011/06/07(火) 23:32:07
発言のキモさもSやな

370名無しの関学生:2011/06/08(水) 00:31:08
へ〜低脳はそう解釈するんだねw
解釈力の乏しさ際立ってるねwww

371名無しの関学生:2011/06/08(水) 00:49:55
女作れないタイプやな

372名無しの関学生:2011/06/08(水) 00:58:49
まあ一般論として、>>368(≠俺)の言っていることは正しい。
レスが実質以下の語のみからなる類のものであれば、レス主は効率よく馬鹿と断定して切り捨ててよい。無視が吉。
・「キモい」
・「ウザい」
・「必死」
・「w」を多くとも3つ以内に収め、しかも小文字としておくことができない(例:WWWWWWW ←悔しさのあまり狂った暴走が止まらない脳内電波w)
・「もう騙されんぞ」 ←w (憲法A参照)

373名無しの関学生:2011/06/08(水) 01:27:47
行政学Aみたいな用語埋めのテストでS取れたら頭が良いって言える根拠を教えてくれ

374名無しの関学生:2011/06/08(水) 01:41:46
逆に橋本先生には、S取れたら頭が良いって言えるような論述にしてほしい
大学の穴埋めは、高校のテストよりもぬるい

375名無しの関学生:2011/06/08(水) 18:45:06
レジュメの穴埋めそのままでると思っているアホはどれくらいいるんだろうなw

376名無しの関学生:2011/06/23(木) 11:36:45
就活しててまったく授業に出られてない人間の数だけおるw
もはや現実認識と希望的観測との境目がなくなっとるからな・・・

377名無しの関学生:2011/07/08(金) 11:17:49
来週って授業やるんですか?範囲まで終わりましたよね?

378名無しの関学生:2011/07/18(月) 18:30:12
今回の行政学のテストについてどんな問題形式かどなたか教えてくださいませんか??><

379名無しの関学生:2011/07/18(月) 18:34:37
>>378
レジュメに書いてあるだろww

お前みたいな人間がこぞって単位を落とすんだな、と思うと少しゆとりを持って勉強できるわwサンキュ

380名無しの関学生:2011/07/18(月) 18:47:22
お願いします。。。おしえてください。。。

381名無しの関学生:2011/07/18(月) 18:49:51
>>380
だから379が言うようにレジュメに全て書いてあるだろwww
レジュメ無い人間が何言ってるの?wこんな馬鹿なやつどれくらいいるんだろうな

382名無しの関学生:2011/07/18(月) 19:15:30
多分そのレジュメないんです。 7月の行政学でれてなくて汗

383名無しの関学生:2011/07/18(月) 19:19:45
>>378
去年は穴埋めの問題がだたそうです。今年は去年のように試験形式を明示しないとレジュメに書いてあります。
私は毎回授業出ていましたがおそらく、選択問題のような形式にスイッチするのではないかと思われます。

出ないと明示しない、なんていう意味ありませんからね。難しくするんだったら、そう言えば済むと思いますし。

384名無しの関学生:2011/07/18(月) 19:24:09
ありがとうございます!てことはどんな問題がでるかは謎ってことすね。

385名無しの関学生:2011/07/18(月) 22:36:09
一昨年→穴埋めと用語説明、去年→穴埋めと間違い指摘問題、今年→?
形式変えるとか言うてたっけ

386名無しの関学2回生:2011/07/20(水) 13:05:34
明日の行政学のテストみなさんどうやって勉強してますか><

387たこ:2011/07/20(水) 15:39:57
主要用語抑えて、過去問で対策してます

388名無しの関学生:2011/07/20(水) 15:46:52
>>387
去年の過去問あるの?

389名無しの関学性:2011/07/20(水) 19:29:25
穴埋め以外ではどんな問題がでるのでしょうか。

390キボンヌ清水:2011/07/20(水) 19:57:41
去年の行政学Aの過去問を持っている神からのうpをキボンヌ!

391名無しの関学生:2011/07/20(水) 20:51:02
>>390
持っているけど拒否ww
お前らは落とせ。過去問UPしてお前らの点数があがったら相対的に俺の評価下がるかもしれないしな。

大体UPするメリットねえしw馬鹿じゃねえのwww

392名無しの関学生:2011/07/20(水) 20:59:42
>>391
こいつの言ってることが正しい

だが、そういうやつはだいたい性格がよろしくない

だが、こいつの言ってることは正しいwww

393名無しの関学生:2011/07/20(水) 21:53:33
コネの無い非力な自分を恨むんだなww まあ今年は落としたっていいじゃないか。
来年は過去問があるからなw 大事にとっておけよw

394名無しの関学生:2011/07/20(水) 21:54:09
キーワード抑えとければ、
穴埋めと説明、間違い探しには対応できるだろ

395名無しの関学生:2011/07/21(木) 01:07:58
財政と予算過程のところもでますかね??

396名無しの関学生:2011/07/21(木) 03:12:58
主要用語覚えて説明できるまでになれば例年通りの問題なら対応できるはずだが…
あと6時間弱か…

397名無しの関学生:2011/07/21(木) 10:00:32
これ下駄履かせとか4回生マジックってありますか?
60点ギリギリかもしれないんですが…

398名無しの関学生:2011/07/21(木) 10:19:38
今回の楽勝だったな
問題形式を公表しない意図は何だったんだろう
まさか全部穴埋めとは思わんかったわ

399名無しの関学生:2011/07/21(木) 11:31:59
自己採点したら64〜66点でギリギリいけたっぽい

400名無しの関学生:2011/07/21(木) 13:48:33
穴埋めと予告すると学生があんまり勉強しなくなるからとか?w
何か中学生みたいだけどw

401名無しの関学生:2012/07/07(土) 18:00:15
今年のテスト形式をだれか教えていただけませんか?お願いします。

402名無しの関学生:2012/07/07(土) 23:01:21
穴埋め

403名無しの関学生:2012/07/08(日) 19:57:54
>>402
ありがとうございます。今回は論述はでないんですね。

404偽情報提供者:2012/07/08(日) 23:27:36


405名無しの関学生:2012/07/14(土) 21:55:58
論述でますよ

406名無しの関学生:2012/07/15(日) 20:00:53
論述50 穴埋め50

407名無しの関学生:2012/07/15(日) 20:08:38
え、穴埋めだけっしょ

408名無しの関学生:2012/07/15(日) 20:09:47
穴埋めだよ

409名無しの関学生:2012/07/16(月) 23:17:25
最後の授業の、論述も出すかもよ?出しちゃうかもよ?みたいな発言は、シカトして穴埋めだけでok?

410名無しの関学生:2012/07/16(月) 23:31:55
去年も論述だすかもって言うて結局全部穴埋めやったからな

411名無しの関学生:2012/07/25(水) 07:14:19
友達がいうには真ん中の方の授業で、論述だすみたいなこと、さらっと言ったらしい。まじめに授業でてる友達の情報やから確かやと思う。もうあきらめた

412名無しの関学生:2012/07/25(水) 07:44:31
確かに意味まで理解しとけ的なことはいうてたな

413名無しの関学生:2012/07/25(水) 09:19:29
それ去年もあって、レジュメ12の語句の意味全部覚えたのに、一切論述出なかったんだよ。んで今回も論述出ないと思ってたけど、レジュメ13の最後の方にすごい論述問題っぽいのあるから、あれが気になる

414名無しの関学生:2012/07/25(水) 09:38:07
穴埋めより論述の方がよくない?
暗記しなくてもそれっぽいことかけるし

415名無しの関学生:2012/07/25(水) 12:48:01
教科にもよるなー。
あとこの教科穴埋め対策みたいなレジュメだから、論述は辛いな

416名無しの関学生:2012/07/25(水) 23:55:01
穴埋めに期待

417名無しの関学生:2012/07/26(木) 00:33:06
えらい皆大人しいな。
頑張ってるかー??

418名無しの関学生:2012/07/26(木) 10:06:57
先生ありがたやー

419名無しの関学生:2012/07/26(木) 10:47:31
楽勝じゃねーかwww
やったなお前らw

420名無しの関学生:2012/07/26(木) 11:33:23
かなり簡単やったなww

421名無しの関学生:2012/07/26(木) 12:44:01
過去問見るだけでいけたwww

422名無しの関学生:2012/07/26(木) 21:29:39
まさか論述でないとは・・・

423名無しの関学生:2012/07/26(木) 21:55:25
>422
だまされてるwww

424名無しの関学生:2012/08/09(木) 15:27:41
自己採点したら80以上あったんだが67ってw

穴埋めやから自己採点もほぼ正確やと思うし67て割りきれんやん。

まぁ取れたからいいけど、どんな採点方法なんやろ

425名無しの関学生:2012/08/09(木) 15:41:00
>>424
それはおまえの勘違いやって

426名無しの関学生:2012/08/09(木) 17:17:11
こんな風にすぐ絡み厨が蛆虫のように沸く、ああ夏ですな(^q^)

晒しあげ

427名無しの関学生:2012/08/09(木) 17:45:13
問題33問×3点で一問でも正解したら1点加点て書いてたろ
自己採点通り好成績いただきましたありがとうございます

428427:2012/08/10(金) 00:57:06
>どんな採点方法なんやろ

どんなアホ面下げてんだろwww

429名無しの関学生:2012/08/10(金) 02:04:52
平均的関学生は試験終了5分後には自分の解答はおろか問題ごと丸ごとすっかりさっぱり忘れ去るといわれているから
424は平均的関学生にすぎんよ

430名無しの関学生:2012/08/10(金) 02:20:24
>>428
必死すぎwwww
取れなかったんだね、涙拭けよ(^人^)

431名無しの関学生:2012/08/14(火) 16:22:27
>>428
おい、人様になりすました上に叩かれてんじゃねーよw
4回生以下に安心して欲しかっただけで429の言うとおりだと思うよ

432名無しの関学生:2012/08/15(水) 00:10:49
野獣先輩

433名無しの関学生:2012/08/15(水) 00:11:56
BOW!BOW!

434名無しの関学生:2012/08/15(水) 00:22:22
男村田、大松、鳥谷らが関学生だったら

435名無しの関学生:2012/08/16(木) 20:57:55
テスト難しかったな

436名無しの関学生:2012/08/20(月) 01:09:10
全部穴埋めでどうやったら難しいのかわからんwww高校のテストと同じやないかい
大学入学してから無意味に惰性的に遊び呆けてかえってめっちゃ退化してるんちゃうかおまえ
授業料毎週毎週律儀にドブに捨ててご苦労さん

俺は生産的に遊んどるから当然簡単やった

437名無しの関学生:2013/05/02(木) 19:56:01

このスレ煽るやつ多すギイ!
なんJの精神が足りてないんちゃうか

438名無しの関学生:2013/05/02(木) 19:56:39
>>436
  /           ヾ   ヽ
        j             )、 ハ
        {      ノル√ソリ'丁ヾ》
        レ=、  ノソ ⌒ヾ 〃⌒}
       {{らルリ   tr。y》 {r。ァ{
        jヾっj!     彡ノ ヾ 〉    ちゅ………ん……んちゅ………
         V |      ゝr__< /  
         从!         ノд{/
          人  ヾ、    '⌒'
      /ヾ;;≧、,,__ ー─ イー-、_
   _ノ⌒   ヾミミミミ三三:彡'.  ヾ ⌒ヽ、
 /     \   `ヾミ三三彡ノ  ハ\  \

439名無しの関学生:2013/05/02(木) 19:57:15
ヽ.|ヽノノリノリノ'´     |      |
   {|            .ノ      |
   .|            ヽ    .,'
   {yr=ミ:、ァ`ー'/行ミt   .|  .,ニ、/    
   .}{_ヒri}゙/ :'  ヒrリ.》\ | //⌒}  
.    |  ̄/     . ̄`    } | >ノ/  だいじっこ!
   .|. 〈、,.二)、     ./ |、_ノ   
    ', . /{ニニニィ\   .:三;' .|ノ    
    '、i(∨    }::i   .:::::/ .|
     \:::゙こ三/´ .:::.:::/  |
        ';:. ⌒   .::::/ /  .|、
       .|、;;;;;;;;;;;;;;/  ,'  / 〉-、_

440名無しの関学生:2013/05/02(木) 19:58:25
関学にもこんな学生がいるんだ(*^◯^*)

441名無しの関学生:2013/05/02(木) 20:00:53
( (c :; ]ミ

442名無しの関学生:2013/05/02(木) 20:02:26
なんでや!大沢たかおさん関係ないやろ!

443名無しの関学生:2013/05/02(木) 20:03:13
(荒らしちゃ)いかんでしょ

444名無しの関学生:2013/07/19(金) 15:35:55
単位とれる気が竹刀

445名無しの関学生:2013/07/19(金) 19:48:16
論述とかぐう畜

446名無しの関学生:2013/07/20(土) 03:29:54
良くて70点とかふざけ過ぎ

447名無しの関学生:2013/07/24(水) 13:25:00
論述ってまじ?

448名無しの関学生:2013/07/24(水) 19:42:07
諦めた!

449名無しの関学生:2013/07/24(水) 20:28:37
ヤマはろうにも全くどの辺やったらいいかわからん

450名無しの関学生:2013/07/24(水) 20:42:07
今年から形式変わるとかマジ最悪。
去年は語学とかぶって取れんかったし、ガチで政治学科目埋まらんわ

451名無しの関学生:2013/07/25(木) 01:38:27
みんなどこにやまはった?

452名無しの関学生:2013/07/25(木) 01:38:59
助け合い学部!

453名無しの関学生:2013/07/25(木) 05:33:46
捨てる覚悟。なんもしてないw

454名無しの関学生:2013/08/09(金) 12:24:09
何とか取れたわ

455名無しの関学生:2014/07/20(日) 14:04:56
どこでるかなー

456名無しの関学生:2014/07/21(月) 06:57:45
論述やめちくり〜

457名無しの関学生:2014/07/21(月) 12:10:44
今回論述?穴埋め?

458名無しの関学生:2014/07/21(月) 12:20:16
論述だよ

459名無しの関学生:2014/07/21(月) 17:13:31
しかも240字以上300字以内の論述だから結構厳しい
次数足りないと大きく減点、超えてもちょっと減点される

去年の過去問は1回目のレジュメに載ってるしレジュメ全部LUNAにあるよ

460名無しの関学生:2014/07/21(月) 17:29:00
穴埋めのころからの過去問見ても3回目の外局や検察庁云々はやっといた方がいいかもね
2、3-5、6-8、9-10、11-13のまとまりからひとつずつとかな…

461名無しの関学生:2014/07/21(月) 17:30:23
予算過程あたりと行政組織構成は出そうなんだけどどうかな

462名無しの関学生:2014/07/21(月) 18:11:39
去年の問題ってどんなんやったか分かる人います?

463名無しの関学生:2014/07/21(月) 21:16:20
まるごと載ってるからLUNAの1講目みれ

464名無しの関学生:2014/07/21(月) 22:49:16
去年の過去問の問1って、あの内容を300字で納めろってのが無理あると思うんですけど

ダメみたいですね(諦観)

465名無しの関学生:2014/07/22(火) 01:15:00
冬は通してくれたけど自分でまとめる練習しないとけっこうきついよ

466名無しの関学生:2014/07/22(火) 15:18:54
>>460の前半と後半から2つずつだと思う
とりあえず最後のほうに配ってたテーマごとのまとまりを書けるように
しといたほうが吉

467名無しの関学生:2014/07/23(水) 18:41:48
公務員制度が他の章とどうとでも繋げられるから範囲広すぎてまとめられんぞ…
聞いてくるのけっこうピンポイントだし

468名無しの関学生:2014/07/23(水) 22:37:02
去年の過去問に解答作った人がいたら参考にしたい

469名無しの関学生:2014/07/23(水) 23:03:12
もう3-5と6-8だけやるわ

470名無しの関学生:2014/07/24(木) 13:16:15
クラスで問題違うのかな?4限にクラス2の試験あるけど

471名無しの関学生:2014/07/24(木) 13:19:39
もうこれわかんねえな

472名無しの関学生:2014/07/24(木) 14:46:09
クラス1と2は問題違うって言ってなかったっけ
去年や冬よりは簡単だった印象

473名無しの関学生:2014/08/18(月) 12:37:43
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・元老・西園寺公望・・・・・・住友財閥

474名無しの関学生:2014/08/27(水) 10:13:26
     東の早慶、西の立同

第1グループ・・・・・・・早稲田・慶応大

第2グループ・・・・・・・立命館・同志社

第3グループ・・・・・・・マーチ

第4グループ・・・・・・・関学・関大

第5グループ・・・・・・・南山

475名無しの関学生:2014/09/26(金) 10:12:58

私大の最高峰


東の早慶、西の立同

476名無しの関学生:2014/09/26(金) 10:29:14
26年・司法試験合格者数

1.立命館   33
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2.同志社   26
3.関大    19
4.関学    14
5.龍谷     8

477名無しの関学生:2014/11/21(金) 10:22:23
   立同と関関は全く別レベルの大学です



   立同>>>>>>>>>>>>>>>関関

478名無しの関学生:2014/12/02(火) 12:05:44


関西学院は関大より下の関西私大4位の大学です。

479名無しの関学生:2015/07/21(火) 16:34:47
今回の試験の形式とか授業で言ってましたか?よかったら教えて頂きたいです。

480名無しの関学生:2015/07/22(水) 02:15:25
過去問は4年分あります。

481名無しの関学生:2015/07/22(水) 06:56:23
過去問教えてください!!

482名無しの関学生:2015/07/22(水) 12:08:56
テスト形式教えてほしいです!

483名無しの関学生:2015/07/22(水) 15:14:44
過去問まるまるでますようにお祈りいたします。
アーメン

484名無しの関学生:2015/07/22(水) 23:07:28
字数制限あるんだよね

485名無しの関学生:2015/07/22(水) 23:38:30
あるよーまあ大丈夫でしょう

486名無しの関学生:2015/07/23(木) 00:39:06
頑張りましょう!

487名無しの関学生:2015/07/23(木) 01:36:11
過去問と同じところと願いましょ!

488名無しの関学生:2015/07/23(木) 08:57:22
      東西の最高峰

国立・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・東の早慶、西の立同

489名無しの関学生:2015/07/23(木) 16:12:13
過去問の方が難しかった

490名無しの関学生:2017/07/21(金) 19:44:24
最後だけ出れなかったのですが、テストについて追加で何か言ってましたか??

491名無しの関学生:2017/07/23(日) 13:31:55
レジュメ多いですね
どのあたりを勉強されていますか?
答えのない論述問題、ということで問題にできそうな10回〜最終回までしか今の所目を通していないのですがみなさんはどうですか?

492名無しの関学生:2017/07/23(日) 13:32:29
>>490
追加事項は特にありませんでした

493名無しの関学生:2017/07/23(日) 23:39:27
ありがとうございます

494名無しの関学生:2017/07/24(月) 16:12:58
就活であまり授業でれてないのですが試験の形式は言われましたか?

495名無しの関学生:2017/07/24(月) 18:56:41
>>494
言われてましたー

496名無しの関学生:2017/07/24(月) 21:08:02
>>495
よろしければ教えてもらってもいいですか?

497名無しの関学生:2017/07/24(月) 21:54:32
>>496
論述
答えのない問題


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板