したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

税法

14回:2004/01/15(木) 18:47
A,B両方履修してるんですけど、行ってません。
どなたか、何でもかまわないので情報ください。

64名無しの関学生:2006/07/23(日) 21:48:50
fuckってカンジだな

65名無しの関学生:2006/07/23(日) 22:23:36
原稿ってどんな問題に対して?

10個のテーマのうち何個選択なんだっけ??

66名無しの関学生:2006/07/23(日) 22:43:35
10個のテーマのうち2個が出るみたいだけど、どれが出るか分からないから一応全部やっとかないといけない。原稿は例えば「推計課税」だったらそれについてレジュメ、教科書でまとめる!

67名無しの関学生:2006/07/23(日) 23:10:24
去年はどんな問題だったんですか??

68名無しの関学生:2006/07/23(日) 23:28:37
問題1.「租税」という用語の定義付けを行い、その内容を説明してください。
問題2.「脱税」「租税回避」「節税」の各用語の定義付けを行い、各用語の違いを明確にして下さい。
必要に応じ、事例を挙げて説明して下さい。

04年のやつ。2005年のは持ってないワァ(n‘∀‘)η

69名無しの関学生:2006/07/23(日) 23:38:40
↓先生って今回と同じ前田先生?

70名無しの関学生:2006/07/23(日) 23:40:04
イエッサー

71名無しの関学生:2006/07/24(月) 00:20:46
アイアイサー

72名無しの関学生:2006/07/24(月) 00:58:18
シークヮーサー

73名無しの関学生:2006/07/24(月) 01:02:38
ロイヤルキャンサー

74名無しの関学生:2006/07/24(月) 01:04:33
sage

75名無しの関学生:2006/07/24(月) 01:14:16
オフィサー

76名無しの関学生:2006/07/24(月) 01:14:54
エルコンドルパサー

77名無しの関学生:2006/07/24(月) 01:18:28
教科書ムズすぎるわ

78名無しの関学生:2006/07/24(月) 01:20:40
坊やだからさ

79名無しの関学生:2006/07/24(月) 01:44:17
何か無茶苦茶やな・・・
求む!誰かまともな情報を!!!

80名無しの関学生:2006/07/24(月) 02:08:26
ニューパルサー

81名無しの関学生:2006/07/24(月) 02:11:01
ニシノアンサー

82名無しの関学生:2006/07/24(月) 02:12:29
ギャルサー

83名無しの関学生:2006/07/24(月) 02:13:59
ヤムチャー

84名無しの関学生:2006/07/24(月) 02:14:06
このおもしろくない流れはいつまで続くの

85名無しの関学生:2006/07/24(月) 02:14:43
エンドレスでっさー

86名無しの関学生:2006/07/24(月) 02:15:57
カープが優勝するまで

87名無しの関学生:2006/07/24(月) 02:17:43
カープカープカープ広島
広島カープ

88名無しの関学生:2006/07/24(月) 02:18:59
黒田・・・打たれすぎww

89名無しの関学生:2006/07/24(月) 02:21:49
空を泳げと 天もまた胸を開く 今日のこのときを 確かに戦い

はるかに高く はるかに高く 栄光の旗を立てよ

90名無しの関学生:2006/07/24(月) 02:22:33
カープカープカープ広島
広島カープ

91名無しの関学生:2006/07/24(月) 02:32:45
何だなんだ!?
ここは広島基地のスレかよ

92名無しの関学生:2006/07/24(月) 02:34:30
基地とは?

93名無しの関学生:2006/07/24(月) 02:40:41
夢熱く燃やせ 心弾ませて 緑の芝生を 走れ!ヒガシデ

94名無しの関学生:2006/07/24(月) 02:52:28
赤ーいこーころみせー ひーろーしまーをもーやせー
そーらーをうーちーぬくー だーいーあーあちー

95名無しの関学生:2006/07/24(月) 02:54:37
足を飛ばして走れ次の塁を盗め
そしてホームベースはいつもキミのもの

96名無しの関学生:2006/07/24(月) 04:10:06
これはもう無理。

97名無しの関学生:2006/07/24(月) 04:13:07
あきらめんじゃねえよ、
それでも漢か

98名無しの関学生:2006/07/24(月) 06:08:19
女子ですもん。
無理。10個も原稿作れない。

99名無しの関学生:2006/07/24(月) 07:10:53
まだ勉強すら始めてない私が通りますよっと。

100名無しの関学生:2006/07/24(月) 07:25:19
馬鹿め
ケケケッ

101名無しの関学生:2006/07/24(月) 07:39:05
教科書もなしで中途半端に勉強して落とす俺の方が馬鹿かもしれない

102名無しの関学生:2006/07/24(月) 08:38:45
教科書あっても無理。あれは読めない。

103名無しの関学生:2006/07/24(月) 09:01:51
相変わらずまだ始めてなかったわけで…
範囲を見るに、レジュメの第2,6,7,9,11,12はいらないってことでおk?

104名無しの関学生:2006/07/24(月) 10:09:09
一昨年の過去問どなたかうpしてもらえませんか?
これ取らないと卒業が危ないです・・・お願いします

105名無しの関学生:2006/07/24(月) 10:13:23
>>68にありますよ。

ああ、こんな科目とらなきゃよかった

106名無しの関学生:2006/07/24(月) 11:57:31
10の論点って試験対象範囲のですか?てことは税理士とかはやらなくてよい?

107名無しの関学生:2006/07/24(月) 12:08:47
内容ある程度被るのは仕方ないことですし、
皆で分担し合って原稿作りましょうよ!!

108名無しの関学生:2006/07/24(月) 12:10:13
>>107
>>59を見てみ
あの先生すべてお見通しのようだぞ

109名無しの関学生:2006/07/24(月) 12:18:21
仮に原稿つくっても覚えるのが無理だろ

110名無しの関学生:2006/07/24(月) 13:10:20
土にーまみれてー、戦え勇ましくー
走れー風のようにー、進めいざ進めー

111名無しの関学生:2006/07/24(月) 16:28:50
勢いだつーなぎ続けーやーまーをはりいーちかばちか
そーこだ打てー手を出せーバットを振ったらボールは飛ぶー

112名無しの関学生:2006/07/24(月) 17:29:43
どの辺が出るとか具体的な事は言ってませんでしたか?

113名無しの関学生:2006/07/24(月) 17:32:26
だ、か、らぁ、
全部だよ

114名無しの関学生:2006/07/24(月) 17:32:33
言ってません。10個のテーマのうち2個が出るとしか言ってません。

115名無しの関学生:2006/07/24(月) 17:38:51
そうですよ。だからとりあえず一通りはやる必要があります
ちょっと厳しいですけど、もうがんばるよりほかにありませんね

116名無しの関学生:2006/07/24(月) 17:51:34
諦めた。政治過程論する。ノシ

117名無しの関学生:2006/07/24(月) 17:55:10
おっと
また仲間が散っていく・・・
前田めぇ〜

118名無しの関学生:2006/07/24(月) 19:20:45
さぁ、テストに向けてそろそろラストスパートです

119名無しの関学生:2006/07/24(月) 19:53:02
原稿の骨子だけでも手分けして作らないか?
そこから各人手を入れていくと全く同じものにはならんと思う
ひとりじゃむりぽ

120名無しの関学生:2006/07/24(月) 20:04:43
俺は一人でやる。

121名無しの関学生:2006/07/24(月) 20:05:11
じゃあとっとと帰れ、ヴォケ

122名無しの関学生:2006/07/24(月) 20:05:46
みなさん人に頼らず各々がんばりましょう。

123名無しの関学生:2006/07/24(月) 20:08:47
私もひとりでやります。

124名無しの関学生:2006/07/24(月) 20:13:40
お前も帰れ、ヴォケ

125名無しの関学生:2006/07/24(月) 20:16:16
今回は持ち込み可なん?

12624:2006/07/24(月) 20:16:48
124

127124:2006/07/24(月) 20:19:08
>>125
無しやったと思います

128名無しの関学生:2006/07/24(月) 20:27:40
>>127
ありがとー

129名無しの関学生:2006/07/24(月) 21:19:14
人に頼ろうとするやつこそ低能やなワラ

130名無しの関学生:2006/07/24(月) 21:21:09
じゃあ貴様はこれまで独力で生きてこられたのかよ
クソが

131名無しの関学生:2006/07/24(月) 22:53:38
それとこれとは違うと思われ

132名無しの関学生:2006/07/24(月) 22:55:12
ああいえばこういう
クソが
くっそがあぁぁーつ

133蜃気楼 ◆KING/3qFFI:2006/07/24(月) 23:18:42
何この漏れが大好きなふいんき(←なぜか変換できない)www

134名無しの関学生:2006/07/24(月) 23:23:16
雰囲気〔ふんいき〕

135蜃気楼 ◆KING/3qFFI:2006/07/24(月) 23:34:08
↑釣りですよね?www

136名無しの関学生:2006/07/25(火) 03:16:26
無理

137名無しの関学生:2006/07/25(火) 03:19:17
じゃあ市ねよ

138名無しの関学生:2006/07/25(火) 03:43:17
↑お前とんでもなくヴォケやな

139名無しの関学生:2006/07/25(火) 03:55:25
そうだ全員が受けなかったらいいんだ。
俺天才

140名無しの関学生:2006/07/25(火) 03:56:24
天才通り越してヴォケ

141名無しの関学生:2006/07/25(火) 03:58:47
ヴォケ通り越して神

142名無しの関学生:2006/07/25(火) 12:52:22
何だよあの問題!訳分からん。
あんなんで通るヤツおるん?

143名無しの関学生:2006/07/25(火) 13:00:35
2006年春学期 税法A 前田正宏 80分

問題1.各租税に共通の課税要件を五つあげ、その意義を説明してください。
可能な限り具体的な例を挙げて説明して下さい。

問題2.申告納税方式についてその意義を内容を説明して下さい。
その際、青色申告の恩典について説明を加えて下さい。

144名無しの関学生:2006/07/25(火) 13:01:48
前だのヴォッケが

145名無しの関学生:2006/07/25(火) 13:04:03
前田まじ勘弁。ほぼ自然のまま提出。夢も希望もない。

146名無しの関学生:2006/07/25(火) 13:16:59
これでは、落としても当たり前田

147名無しの関学生:2006/07/25(火) 15:21:10
結構書けたけどな
みんなできてないんやったら採点甘くなるやろ
やったー

148名無しの関学生:2006/07/25(火) 18:07:43
普通にできたで^^;

149名無しの関学生:2006/07/25(火) 18:15:35
クソが、偉そうに言うな
普通はできるようになってんのや

150蜃気楼 ◆KING/3qFFI:2006/07/25(火) 20:17:20
解答用紙2枚も配るのは漏れに対する嫌味ですか?はい、そうですか。

151名無しの関学生:2006/07/25(火) 20:48:13
あれって問1、問2で答案用紙分けろってこと?

152名無しの関学生:2006/07/25(火) 21:40:32
違うんじゃない?

153名無しの関学生:2006/07/25(火) 22:03:31
なんか最後提出するとき見たらみんなバラバラだった
俺は2枚に分けたけど

154蜃気楼 ◆KING/3qFFI:2006/07/25(火) 22:30:57
問1は5行、問2は2行。
それでも2枚に分けて提出してやったよフッフッフ

155名無しの関学生:2006/07/26(水) 00:04:11
実際合格率は何%くらいなんやろ??

156名無しの関学生:2006/07/27(木) 14:15:20
半分も無理やろあれ。

157名無しの関学生:2006/08/13(日) 22:11:15
5回生以上の方、採点はどうでしたか?

158名無しの関学生:2006/09/01(金) 09:51:38
60点!

159名無しの関学生:2006/09/01(金) 11:40:04
91点でした。神

160名無しの関学生:2006/09/01(金) 11:47:35
俺結構書いたのに70

161蜃気楼:2006/09/01(金) 12:58:54
50て〜んwwww

162名無しの関学生:2006/09/14(木) 07:55:52
これって春とってないとムリな感じですか?

163名無しの関学生:2006/09/14(木) 13:29:35
無理などない!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板