したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

税法

412名無しの関学生:2010/07/26(月) 11:38:33
あげ

413名無しの関学生:2010/07/26(月) 18:33:59
あげ

414名無しの関学生:2010/07/26(月) 21:41:41
税法が上がってないのはなんでww

415名無しの関学生:2010/07/26(月) 21:56:49
何でもいいんで、情報ください

416 ggoff:2010/07/26(月) 22:05:02
新品財布の通販専門店
┏バッグ┏時計┏財布┏小物
お客さんたちも大好評です:
新品種類がそろっています。
S/SS品質 シリアル付きも有り 付属品完備!
品質がよい、価格が低い、実物写真!
当社の商品は絶対の自信が御座います。
100%品質保証 !
満足保障100%!
経営方針: 品質を重視、納期も厳守、信用第一!
超格安価格で、安心、迅速、確実、にお客様の手元にお届け致します。
豊富な品揃えで最新作も随時入荷致しておりますのでごゆっくりとご覧ください。
HP: www.ggoff.com
HP: www.zzbag.com

417名無しの関学生:2010/07/26(月) 22:06:09
マーク式20問(3,4択)
・語句説明11〜12題
・事例説明8〜9題

418名無しの関学生:2010/12/22(水) 14:51:11
形式はまたマークですか?

419名無しの関学生:2011/01/14(金) 17:28:17
今回はテストについて言ってなかったような・・・
どの辺が出るでしょうか?情報交換しましょう。

420名無しの関学生:2011/01/14(金) 17:34:59
情報「交換」?
ならあなたも何か情報あるんですか?
それを言うなら情報くださいだろ、勘違いするなよ

421名無しの関学生:2011/01/17(月) 16:54:45
秋学期も主題形式はマークなんでしょうか?

422名無しの関学生:2011/01/17(月) 19:14:04
穴埋めと論述一題ですよ!

423名無しの関学生:2011/01/17(月) 22:32:05
どのへんを重点的にやってましたか?
教えてください!

424名無しの関学生:2011/01/17(月) 22:55:18
どの辺ってレジュメやった通りだから

425名無しの関学生:2011/01/18(火) 18:59:44
授業に出ないコマッタチャンには分かりません

426名無しの関学生:2011/01/23(日) 16:17:40
授業半分しか出てないんですけど、レジュメだけでいけますこれ?

427名無しの関学生:2011/01/23(日) 16:57:02
髪長くて細いイケ面いるよな><

428名無しの関学生:2011/01/23(日) 17:30:54
そんなのいねー

429名無しの関学生:2011/01/23(日) 17:36:00
>>427
それは私ですが、なにか?

430名無しの関学生:2011/01/23(日) 20:50:30
>>427
あの法学部で有名なきっしょい奴か?www

431名無しの関学生:2011/01/24(月) 00:02:10
細くてイケメンの有名な奴なんているっけ? いつも女といる奴?

432名無しの関学生:2011/01/24(月) 11:50:04
前期は甘めだったが、今回はどうかな

433名無しの関学生:2011/01/24(月) 16:29:46
語句って何が出そうですかね
学説とかでるかな

434名無しの関学生:2011/01/24(月) 16:42:58
論述ってこの膨大な範囲からどこ出るかわかる人いるのか

435名無しの関学生:2011/01/24(月) 16:48:59
膨大な範囲ww

436名無しの関学生:2011/01/24(月) 16:52:59
え?そんなに多くない?w

437名無しの関学生:2011/01/24(月) 17:07:31
あーこれレジメじゃなくて適当に教科書かりて法人税のとこだけやればいいや

438名無しの関学生:2011/01/24(月) 17:33:04
勉強してる人いる?みんな捨ててるの?

439名無しの関学生:2011/01/24(月) 17:59:25
マークだし捨てるのは勿体無い
まだ時間あるし頑張ろう

440名無しの関学生:2011/01/24(月) 18:03:07
レジュメだけでいけますか?春受けた方、難易度的にはどうですか?

441名無しの関学生:2011/01/24(月) 18:08:06
マークなの!?
上の論述とか穴埋めにおもっきりおどらされたんだけどw

442名無しの関学生:2011/01/24(月) 18:08:58
春は採点甘かったぽい

443名無しの関学生:2011/01/24(月) 18:12:35
マークなら春はノー勉強で行けた

444名無しの関学生:2011/01/24(月) 18:18:50
マークでおk?

445名無しの関学生:2011/01/24(月) 18:24:08
ん?穴埋めと論述一題じゃないん?

446名無しの関学生:2011/01/24(月) 18:27:05
あーまたこのパターンか!

447名無しの関学生:2011/01/24(月) 18:36:48
【試験形式は穴埋めと論述。それ以外の情報は無視でおk。以上】

448名無しの関学生:2011/01/24(月) 18:38:44
ですよね。
マークは春でしたよね。

449名無しの関学生:2011/01/24(月) 18:59:58
論述は何出るかなぁ
内国法人、外国法人とか出ないかなぁ

450名無しの関学生:2011/01/24(月) 19:27:07
これみんなの反応的に授業中に出るとこ言ってるくさいなw

451名無しの関学生:2011/01/24(月) 20:18:08
出るとこ教えてください…

452名無しの関学生:2011/01/24(月) 22:37:35
よゆーやろコレ
範囲もしぼられてるし

453名無しの関学生:2011/01/24(月) 23:44:06
レジュメ見ても書いてる内容が理解不能だと思った私はもう諦めた方がいいですか?
皆さんどこをどんなふうに勉強してますか?

454名無しの関学生:2011/01/25(火) 02:03:01
頼むから、絞られた範囲を教えてください!
起きてる人!お願いします!

455名無しの関学生:2011/01/25(火) 02:11:21
5枚目のレジュメだよ

456名無しの関学生:2011/01/25(火) 02:19:28
第5回ですか???

457名無しの関学生:2011/01/25(火) 02:36:53
信じてやるしかなさそうだぜぇ…ありがとうございます!

458名無しの関学生:2011/01/25(火) 02:51:27
5回目の講義のレジュメかは忘れたが、とりあえず5枚目に配られたやつ

459名無しの関学生:2011/01/25(火) 03:02:56
レジメの題名は4回目が「資産を贈与したら〜」
5回目が「法人の原価・費用・損失〜」
6回目は「法人が横領の被害者〜」
ですが、この中のどれですか??;;

460家畜:2011/01/25(火) 03:29:26
いけるやろ。
余裕やろ。
寝よ。
おやすみ。

嘘。
すみません。
過去問関係ないんですか?

461名無しの関学生:2011/01/25(火) 03:48:36
棚卸資産 固定資産 このへんなのか…

462名無しの関学生:2011/01/25(火) 11:03:02
だからマークっていったじゃねぇかww

463名無しの関学生:2011/01/25(火) 11:36:43
五回目のレジュメって嘘です
ごめんなさい(;_;)

464名無しの関学生:2011/01/25(火) 11:55:40
>>463
いや、誰も引っ掛かってねえからww

マークでよかった。とりあえず70点はあるな。

465名無しの関学生:2011/01/25(火) 11:58:11
「5枚目」って時点で嘘て分かるやろ…下手すぎw5回目ならまだしも。授業でもそんなん言ってなかったしな

466名無しの関学生:2011/01/25(火) 12:01:39
なぜ真実を知ってる人は、指摘しないんだぁぁ!

まぁ、マークならいけるっしょ!

467名無しの関学生:2011/01/25(火) 12:02:54
引っ掛けようとしてるかわいそうな奴が誰も引っ掛からずに終わるところを見たいからだよ(笑)

468名無しの関学生:2011/01/25(火) 12:09:17
言っておくが
>>463はこの税法B履修者じゃねえぞ?

こいつがここに書き込んでる現場見てしもた…写メもある。短髪でスラっとした奴だった。

469名無しの関学生:2011/01/25(火) 12:14:50
マジで!? ちょいメールで送ってくれますか? フリーでいいので!

470名無しの関学生:2011/01/25(火) 12:21:49
>>469
真っ正面からは撮れんかったけどそれでもいい?でも大体の風貌は写ってる。

471名無しの関学生:2011/01/25(火) 12:26:15
はい!帰ったらPCでフリメつくるのでそのときに載せます、お願いします!

472名無しの関学生:2011/01/25(火) 12:30:47
>>471
了解。

473名無しの関学生:2011/01/25(火) 12:37:22
ここって画像上げられなかったけ?
上げ方調べてわかったら、上げてくれる?

474名無しの関学生:2011/01/25(火) 12:38:26
画像は無理だと思う。

475名無しの関学生:2011/01/25(火) 12:43:16
おれも捨てアドあっぷするわ!

476名無しの関学生:2011/01/25(火) 12:50:17
試験皆できたの?
俺60ないかも…

477名無しの関学生:2011/01/25(火) 13:36:08
>>476

俺も勉強してへんかったからたぶん単位ないわー

478名無しの関学生:2011/01/25(火) 14:52:52
嘘はつきましたが、写メアップするのはやめてくださいm(_ _)m

479名無しの関学生:2011/01/25(火) 15:10:21
おれは春は勉強しなくても65点あったよ!
たぶん、大丈夫!4回やけどw

480名無しの関学生:2011/01/25(火) 16:09:18
>>478
ここに直接アップするのは無理だけど回したり2chで晒すことはできる

481名無しの関学生:2011/01/25(火) 16:12:53
さらそう、卒業かかってた人もいるんだぞ

482名無しの関学生:2011/01/25(火) 16:59:59
マジでやめてくださいm(_ _)m

483名無しの関学生:2011/01/25(火) 17:05:02
俺も写メもらお

2chで流してやるww

484名無しの関学生:2011/01/25(火) 17:17:05
流したら法的な措置をとりますよ?

485名無しの関学生:2011/01/25(火) 17:19:34
そもそも卒業かかってるのに授業に出て来ないってどういうこと?
完全に卒業を放棄してるじゃん

486名無しの関学生:2011/01/25(火) 17:27:47
>>485
放棄 はしてないな。諦めてないやつがここ来るねん。そこはわかる?授業でんと単位とれるならそのほうがいいやろ。
そういう人らの掲示板ってのはもちろんわかるよね〜

487名無しの関学生:2011/01/25(火) 17:52:57
たしかに授業に出てないやつは悪い
だが、そんな人に嘘をつく権利はないはずだ

488名無しの関学生:2011/01/25(火) 17:59:43
てか、あの嘘で落としたってバカいるの?www

489名無しの関学生:2011/01/25(火) 18:24:59
誰も引っかかってないで。
「5枚目」って何やねんwwwww

490名無しの関学生:2011/01/25(火) 18:25:35
>>484
ほう、具体的にどんな措置をとるの?

491名無しの関学生:2011/01/25(火) 18:27:07
法学部たる知識の見せどころ

492名無しの関学生:2011/01/25(火) 18:28:47
思った。
法的措置ってどんなことか知りたい。
まぁそんな知識ないやつだと思うけどね。笑
それに個人のIDとかここじゃ分からんから

493名無しの関学生:2011/01/25(火) 18:31:08
ここで嘘ついて遊んでるような消防は法的な措置も勉強してねえだろww

494名無しの関学生:2011/01/25(火) 18:34:29
>>493

おまえもだろ

495名無しの関学生:2011/01/25(火) 18:35:25
>>494
おい 俺は味方だぞ

496名無しの関学生:2011/01/25(火) 18:38:20
とりあえずどっか晒せよ

497名無しの関学生:2011/01/25(火) 18:38:48
気づけよ

写メ持ってるやつも嘘だろ

「大体の」男は短髪でスラッとしてるぞ
それに就活絡みだと

498名無しの関学生:2011/01/25(火) 18:40:53
本当だとしたら?

499名無しの関学生:2011/01/25(火) 18:41:55
ゴメン、それがマジなんだ。

500名無しの関学生:2011/01/25(火) 18:46:50
ランバス「嘘つきは嫌いやで」

501名無しの関学生:2011/01/25(火) 18:47:32
ランバス「人の名前勝手に使うな」

502五回生:2011/01/25(火) 18:51:11
一つ言うけど4回だから単位くれると思って適当に勉強しない方がいいよ。昔のオレを見てるみたいだわ

503名無しの関学生:2011/01/25(火) 18:57:14
4回だからって単位くれる科目なんてねーよ

504名無しの関学生:2011/01/25(火) 18:58:06
とりあえずどっか晒そう

505名無しの関学生:2011/01/25(火) 19:01:26
○ねよカス

506名無しの関学生:2011/01/25(火) 19:16:20
写メないって自白すんなよ
せっかく謝ってたのに台なしだ

507名無しの関学生:2011/01/25(火) 19:17:43
とある脚フェチ画像サイトに晒してきたwwwwwwwwwwww

508名無しの関学生:2011/01/25(火) 19:27:41
どこのサイト?

509↑↑:2011/01/25(火) 19:29:53
どうせ嘘やろ
そんな度胸あるなら、貼付けたサイト教えて

510名無しの関学生:2011/01/25(火) 19:40:06
ビクビク乙ww

511名無しの関学生:2011/01/25(火) 19:49:39
そんなんでビビるかカス

512名無しの関学生:2011/01/25(火) 19:52:55
今日は1ヶ所だけにしといてやる
しかし君が何を言おうがマジだぞ。

513名無しの関学生:2011/01/25(火) 19:53:25
あ、2chにあがってんじゃん ざまあ

514名無しの関学生:2011/07/14(木) 08:32:36
今回も出題方式例年と一緒ですか?

515名無しの関学生:2011/07/24(日) 04:44:08
さぁ、どこに絞ろうかな。
判例が出るとか言うてたよね、一高さん。

516名無しの関学生:2011/07/25(月) 09:02:55
税法無理じゃね。内容難しすぎる

517名無しの関学生:2011/07/25(月) 09:25:55
>>516
無理なのはおまえの顔

518名無しの関学生:2011/07/25(月) 09:29:16
ゼミ生は単位もらえるしな♪

519無知な関学3回生:2011/07/25(月) 18:23:05
こんばんわ!どなたか去年の税法とかの情報を持っている方いらっしゃらないでしょうか??><

520名無しの関学生:2011/07/25(月) 22:38:39
今回の税法って10回まででおわりましたよね??

521名無しの関学生:2011/07/26(火) 21:27:23
今回もマークらしいけど、どこの部分から重点的にでるか、分かりますかね?

522名無しの関学生:2011/07/27(水) 00:04:02
それわかったら明日全員受かるわ。

523名無しの関学生:2011/07/27(水) 00:49:30
判例とか覚えてね
ってメモしてるけど全くわからん。

524名無しの関学生:2011/07/27(水) 01:37:15
どなたか去年の過去問をアップしていただける方はいらっしゃいませんか??><

525名無しの関学生:2011/07/27(水) 12:14:14
解答どんな感じなったよ

526名無しの関学生:2011/07/27(水) 12:28:27
最後の事例問題は2が多かった

527名無しの関学生:2011/07/27(水) 13:09:16
2が4、5問続いて最後が1だった。

528名無しの関学生:2011/07/27(水) 15:33:07
そうそう!2が続いて最後1だった。

俺は問19だけ3にしちゃったが…

529名無しの関学生:2012/01/12(木) 15:00:21
あげ

530名無しの関学生:2012/01/14(土) 16:51:51
一高ゼミの奴は勉強してなくても
名前だけ書いたら単位貰えるってマジ?

531名無しの関学生:2012/01/15(日) 00:49:54
今回もマークか…

532名無しの関学生:2012/01/21(土) 21:55:52
マークなだけましやな。
論述やったら無理。

533名無しの関学生:2012/01/24(火) 16:30:18
どういう風に勉強したらいいんだ?

534名無しの関学生:2012/01/24(火) 16:52:06
マークと聞いて俄然やる気出たわ。ありがとう。

535名無しの関学生:2012/01/24(火) 18:04:05
範囲は3回から7回か

536名無しの関学生:2012/01/24(火) 18:38:08
無・・・・理・・・ポ・

537名無しの関学生:2012/01/24(火) 18:57:37
>>535
え?全部じゃないの?

538名無しの関学生:2012/01/24(火) 19:29:02
葬式ムードだなぁ

539名無しの関学生:2012/01/24(火) 21:27:30
ですよー

540名無しの関学生:2012/01/24(火) 21:59:45
前回はまだ用語と判例覚えればいけたけど今回はちんぷんかんぷん

541名無しの関学生:2012/01/24(火) 22:11:49
おまえら調子はどうよ?

542名無しの関学生:2012/01/24(火) 22:44:54
範囲3から7なんだ。初めて知った。そんなん言ってたっけ?マークシートで20問程で4択中心で基本的概念と趣旨と判例やっとけとは言ってたけど。

543名無しの関学生:2012/01/24(火) 23:19:40
>>542 それをやるのがどれだけ難しいかって話だよな

544名無しの関学生:2012/01/24(火) 23:51:15
範囲が3から7っていうのは本当ですかー?

545名無しの関学生:2012/01/25(水) 00:41:51
勢いなさすぎだろ

546名無しの関学生:2012/01/25(水) 00:57:49
パラチーナはでるな

547名無しの関学生:2012/01/25(水) 01:34:50
パラチーナは範囲外

548名無しの関学生:2012/03/23(金) 10:16:52
ウオオオオオオオオ

549名無しの関学生:2012/07/18(水) 16:13:23
今年はマークじゃないって厳しいなぁー。

550名無しの関学生:2012/07/18(水) 17:57:25
でも選択17問ありますよね?

551名無しの関学生:2012/07/18(水) 22:51:58
論述きついな

552名無しの関学生:2012/07/22(日) 11:30:14
選択と論述??

553名無しの関学生:2012/07/22(日) 11:48:07
うん
選択は4択かな

554名無しの関学生:2012/07/25(水) 16:05:29
論述ってどこでるの?

555名無しの関学生:2013/06/08(土) 19:18:00
age

556名無しの関学生:2013/07/04(木) 11:21:01
ムリポ

557名無しの関学生:2013/07/04(木) 13:17:53
てすと

558名無しの関学生:2013/07/04(木) 13:18:25
行ける行けるー

559名無しの関学生:2013/07/10(水) 22:50:47
これレジュメわかりにくすぎ

560名無しの関学生:2013/07/11(木) 13:22:29
簡潔ではないかもだけど授業出てたら理解できる内容だとは思う

561名無しの関学生:2013/07/11(木) 13:48:46
今日最後に黒板に書いてた字汚すぎて読めんかったわ

562名無しの関学生:2013/07/12(金) 00:07:13
>>561
あの辺は大丈夫でしょ

563名無しの関学生:2013/07/13(土) 22:38:52
範囲広過ぎー

564名無しの関学生:2013/07/15(月) 13:00:52
ムリポ

565名無しの関学生:2013/07/17(水) 19:09:50
選択問題は語句をおさえておけばいいんでしょうか?

566名無しの関学生:2013/07/18(木) 01:38:05
それでいいと思う
図書館に税法の用語集的なものがあるからそれを手元に参照するのオススメ

567ぽん、:2013/07/23(火) 22:15:20
これ論述もでるよな?

568名無しの関学生:2013/07/23(火) 22:37:42
でますん

569名無しの関学生:2013/07/24(水) 14:52:34
細かい数値も覚えないと行けないの?

570名無しの関学生:2013/07/24(水) 15:29:09
論述なにでそう?

571名無しの関学生:2013/07/24(水) 20:01:10
課税単位

572名無しの関学生:2013/07/24(水) 22:24:08
レジュメ読みにくすぎる…
なにすりゃいいか誰か教えてください。

573名無しの関学生:2013/07/25(木) 00:08:06
論述って一題?

574名無しの関学生:2013/07/25(木) 12:45:14
できたのかできてないのかわからん
選択は一問5点かな?

575名無しの関学生:2013/07/25(木) 17:10:01
選択問題が17問と論述1問
論述はテーマが3個あってそっから1つ選ぶ形式

576名無しの関学生:2014/01/12(日) 06:28:44
どこを覚えておくべきですか?
勉強のやり方すらわからん
黒板もレジュメも読みにくすぎる…

577名無しの関学生:2014/07/11(金) 05:04:14
テストの情報求む

578名無しの関学生:2015/07/25(土) 15:27:50
テストなにでるんだ??

579名無しの関学生:2015/07/26(日) 20:24:28
誰か!情報くださいー!

580名無しの関学生:2015/07/26(日) 21:02:08
授業で言ってたテスト形式以外の情報なんもない、、、

581名無しの関学生:2015/07/26(日) 21:20:59
テスト形式なんだっけ?選択問題と論述

582名無しの関学生:2017/07/26(水) 09:36:54
論述はどこが出題されると思いますか?

583名無しの関学生:2017/07/26(水) 12:59:26
一高さんの授業まじで分かりにくかったなー。。
レジュメもわかりにくいし、指定された教科書めちゃくちゃ高いし。
教えるのに向いてる人ではなかったなあ。

584名無しの関学生:2017/07/26(水) 13:23:53
>>583
難解なところもありましたが、
一高教授の説明は丁寧でわかりやすかったですよ。

あくまで授業を90分間集中し、予習もかかさなければの
話ですがね(^^)

585名無しの関学生:2017/07/26(水) 14:27:20
>>584
予習…つまり適当な気持ちで受けてはいけない授業ってことか…

586名無しの関学生:2017/07/26(水) 14:40:54
>>585
大学は自主的に勉強する場です。
何のために教科書買ったんですかw
予習範囲も毎回レジュメに書いてあったでしょw
授業はただのきっかけに過ぎませんよ〜

587名無しの関学生:2018/01/01(月) 13:49:12
日本の常識



立命館・同志社>>>>>>>関西大・関西学院


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板