したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

税法

14回:2004/01/15(木) 18:47
A,B両方履修してるんですけど、行ってません。
どなたか、何でもかまわないので情報ください。

262名無しの関学生:2007/01/22(月) 20:05:39
ちょwwwwwwwwwwおまっwwwwwwwwwwww空気嫁wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

263名無しの関学生:2007/01/22(月) 20:16:49
神!ありがとう!

264名無しの関学生:2007/01/22(月) 20:20:07
>>260
嘘教えるなよw

265名無しの関学生:2007/01/22(月) 21:23:09
教えない奴より断然ひどい
ウソ教えるのは、やりすぎ

266名無しの関学生:2007/01/22(月) 21:26:02
>>263
明日試験で問題用紙をめくった瞬間、神ではなくて死神だったことがわかるぞw

267名無しの関学生:2007/01/22(月) 21:26:54
お前等そんなに人を蹴落としてまで単位とりたいのかよ。
信じられないね。
あってるよこれで。





たぶん

268名無しの関学生:2007/01/22(月) 21:33:24
ヒドス

269名無しの関学生:2007/01/22(月) 21:34:31
とりあえずこれをやるしかねーんだよ。
授業でてない俺みたいな奴はやるしか。
うそなら仕方ない。

270名無しの関学生:2007/01/22(月) 21:37:20
書き込まれた問題が嘘なのか
嘘だと断罪する書き込みが嘘なのか

嘘を嘘と見抜けない人には(掲示板を使うのは)難しい

信じるのならこの通りに勉強すればいい
嘘だと思うなら自分の信じる箇所を勉強すればいい

そういうもんでしょ、掲示板って

271名無しの関学生:2007/01/22(月) 21:38:59
いや、かかれた後の反応見たらわかるじゃん

272蜃気楼★ネ申:2007/01/22(月) 22:10:35
ついにネ申降臨〜♪
地獄の底から舞いもどったよんw

【1】次の2題より1題を出題
①交際費になるモノ、ならないモノを区分した上で
 損金不参入額の計算方法を説明せよ。
②寄付金になるモノ、ならないモノ〜 以下同文

【2】以下のテーマより1題出題
①法人税の性格と総則
②企業利益と課税所得
③原価・費用・損失の記帳基準
④圧縮記帳
⑤青色欠損金の繰延控除

何か俺より先にネ申が降臨したみたいだけど・・・
そいつ死神じゃんwww
さすがに嘘はイクナイ
ま、どっちを信じるかは自由だけど。
てか俺を信じない人多いだろーけどwwwwww
でも俺は約束通りにしたから。
あとはチミタチ次第だねw

273名無しの関学生:2007/01/22(月) 22:14:58
神のくせに地獄に行ってたのかよ

274名無しの関学生:2007/01/22(月) 22:17:53
>>272
ありがとう!

275蜃気楼★ネ申:2007/01/22(月) 23:30:44
少し訂正しま〜すw
寄付金は「損金算入限度額の計算方法」だたwww
スマソスマソ

276名無しの関学生:2007/01/23(火) 00:00:50
①交際費になるモノ、ならないモノを区分した上で損金不参入額の計算方法を説明せよ。
②寄付金になるモノ、『ならないモノ』を区分した上で損金算入限度額の計算方法を説明せよ。

②の『』の部分って、教科書に載って無くない?「ならない基準」的な内容は載ってるけどさ。

277名無しの関学生:2007/01/23(火) 00:02:40
具体的なのはないけど、プリントにそれらしいのはあったよ

278名無しの関学生:2007/01/23(火) 00:08:07
「広告宣伝や福利厚生等の効果を有するものは寄付金に該当しない」ってのはあった。

寄付金ややこしいな。交際費のほうがテスト問題としてはポイントはっきりしてるような。

279名無しの関学生:2007/01/23(火) 00:12:40
それ交際費じゃね?

280名無しの関学生:2007/01/23(火) 00:15:35
あぁ、ちょっと別の本も使ってる。
寄付金のとこにも書いてあるねん。

281名無しの関学生:2007/01/23(火) 00:31:40
そろそろ当日書く分をまとめとこうとおもうんだけど、
④の問題が出たとして、「国庫補助金等によって取得した固定資産の圧縮記帳について述べよ」
なんて突っ込んだとこまで出そう?
圧縮記帳ってテーマについて論述なら解答用紙にまとめられるようにできるんだが、
もしそこまで突っ込まれたらちょっと覚えきれない。

282名無しの関学生:2007/01/23(火) 00:43:29
それ確かに。
圧縮記帳だけでもかなり量あるしね
俺は大まかなテーマがでるんだと信じて勉強するよ

283631(`皿´)むさじ ◆LjWixsm/4Y:2007/01/23(火) 00:59:50
俺は3つだけヤマ張ってやる。
せめて2〜3題から選択ならええのにな。
圧縮記帳と認識基準は捨てる。広すぎる。
青色欠損金は逆に狭すぎて出えへんやろけどな。

284名無しの関学生:2007/01/23(火) 01:05:17
むさじキター!
実質最初の2題に絞るってこと?
さすがに怖いなー。これでヤマ当たったらすごいね。

285名無しの関学生:2007/01/23(火) 01:06:14
でも、①って何気に覚えること多いよ。
内国法人と外国法人の納税義務のある無しなんて書ける?
以降ひたすら細分化された場合分けが続くんだけど・・・orz

286名無しの関学生:2007/01/23(火) 01:11:19
圧縮記帳はテーマでいいならまとめられる。
圧縮記帳の概要、方法、効果って流れで書いていけば、
いまのとこそれらしい分量になってる。

287631(`皿´)むさじ ◆LjWixsm/4Y:2007/01/23(火) 01:14:44
>>284
まあ取れればラッキー的な感じで履修したし。
ただ税法Aは履修してないからちょっとわからへん。
>>285
圧縮記帳と認識基準よりはマシかと思ってんけど。
まあ大まかなテーマなら広く浅くで圧縮記帳も論述書きやすいかも。
教科書ちょっと多いし、もうレジュメ以上のことは書けへん。

288名無しの関学生:2007/01/23(火) 01:26:26
これって持ち込みあり?

289名無しの関学生:2007/01/23(火) 01:29:38
でも税法Aの時のテストでは論述2題に対して解答用紙2枚だぜ。
今回は最初の寄付金・交際費の分量は少なめだとしても
2問目はかなりの分量求められるんじゃないかな。
あくまで予想だけど。

290631(`皿´)むさじ ◆LjWixsm/4Y:2007/01/23(火) 01:35:00
>>286>>289
あ〜…じゃあ圧縮も怖いな。
話聞いてたらとりあえず⑤はなさそうな感じやな。

291名無しの関学生:2007/01/23(火) 01:36:27
求められるも何も、覚えてる分と時間内に手の動く量しか書けないよ。
解答用紙二枚埋めれるほど、勉強して来いってんなら俺は普通に無理だ。orz

292名無しの関学生:2007/01/23(火) 02:09:25
①、③はまとめるポイントが細かく複雑になりすぎる。
⑤は量的にちょっと…。
俺は②と④を中心にやっとくよ。個人的な思い込みに過ぎないけど。

ていうかこの範囲で、どの問題が出てもちゃんと目一杯書けますって人がいるとは思えない…。
だいぶ前から勉強してるんならいけるのかもしれんが。

293名無しの関学生:2007/01/23(火) 02:09:46
さすがに二枚とも完全に埋めろってことで2枚配ったんじゃないだろ?
一門につき表面一杯+αってことで二枚配ったんじゃないかな。
だから今回のテストは
1問目→表面の半分ちょい
2問目→表面半分〜裏面半分以上
って感じじゃない?

294名無しの関学生:2007/01/23(火) 02:11:40
60-80分で書ける分量といわれれば、俺もその辺が限界だ。

295名無しの関学生:2007/01/23(火) 02:16:44
とにかく②と④を勉強して山が外れたら諦めようw

296名無しの関学生:2007/01/23(火) 02:25:14
そうだな、一夜漬けだしなw

297名無しの関学生:2007/01/23(火) 07:32:58
とりあえず問1を完璧にして、問2を満遍なく薄く覚えたらいける気がする。
配点50、50でしょ。2問目は20くらいを目標にw

298名無しの関学生:2007/01/23(火) 12:56:36
なんか試験3分の1くらいしか来てなかったw
みんな端から諦めすぎw
遅れて教室入った時笑ったわwww
しかも来てる人もすでに諦めて寝てる人多数w
そんな俺もorz
相対評価なら相対評価なら

299名無しの関学生:2007/01/23(火) 13:02:26
3分の2もいなかったような…。
6割いたらいい方じゃないか?
少な過ぎて普通にワロタ。
全員合格させて欲しいくらいだ。

300名無しの関学生:2007/01/23(火) 13:21:14
そう、3分の1しかいなかったって言いたかった
ほんと相対評価にしてほしいよ。
相対評価なら望みはあるのに・・・

301名無しの関学生:2007/01/23(火) 13:42:30
結局、蜃気楼のテスト範囲役に立ったのか立たなかったのか微妙だった

302名無しの関学生:2007/01/23(火) 23:55:00
ああ、これ受けた人全員単位下さい。
ひげの優しいおじさん・・・

303名無しの関学生:2007/01/26(金) 23:55:52
テストアップしてください

304蜃気楼★ネ申:2007/01/27(土) 01:11:35
1. 内国法人X社は資本金1000万円で、製造業を営んでいる。平成18年事業年
度(12ヶ月の事業年度)における交際費及び類似費目は以下の内容であった。理由を
示した上で交際費に該当するかどうかの判定を行い、交際費の損金不算入額を計算しな
さい。但し、領収書の整備状況や帳簿記載要件等は全て満足しているものとする。
①得意先の接待に当たった営業部員の帰宅タクシー代として合計五十万円を支出し
 た。
②新社屋落成パーティを行い、得意先等を招待して百万円を支出した。その際に、
 祝い金として三十万円を受領した。
③役員に対して渡しきりの機密費を合計二百万円支出した。この機密費については、
 特に支出先を尋ねたり、領収書を要求したりすることはない。
④事業関係者と会議に関連して昼食代やお茶代を支出し、合計三十万円を支出した。
⑤得意先とステーキランチを取り六名で合計三万円を支出した。
⑥新社屋を建築するにあたり、近隣住民対策費として合計二百五十万円を支出した。
⑦工場見学者に製品を試食させ、茶菓の接待費用として百五十万円を支出した。
⑧近隣神社への祭礼等の寄贈品として十万円を支出した。
⑨ライバルメーカーの代理店をX社の代理店に鞍替させるために、二百万円を支出し
 た。



2. 法人税法上の法人を分類し、その内容を説明した上で、納税義務と課税対象所得の
   範囲を明らかにしなさい。

305名無しの関学生:2007/02/17(土) 04:24:04
若干のことをさせていただきます

306名無しの関学生:2007/08/25(土) 21:04:52
age

307名無しの関学生:2007/09/05(水) 17:44:45
秋に取るか迷ってるんですけど難しいですか?

308名無しの関学生:2007/09/05(水) 21:28:46
大丈夫、単位は普通に取れるよ
レジュメあればOK

309名無しの関学生:2007/09/07(金) 23:26:08
age

310名無しの関学生:2007/11/12(月) 20:55:42
レポートについて何かご存知の方教えてください!お願いします

311名無しの関学生:2007/11/17(土) 08:31:46
うん。
レポート、うん。

312名無しの関学生:2007/11/19(月) 15:56:19
もう出た???

313名無しの関学生:2007/11/20(火) 21:39:20
うん。
レポート、うん。

314名無しの関学生:2007/11/22(木) 22:23:51
uzeeeeeeee!www

315名無しの関学生:2007/11/27(火) 18:10:07
これレポートなんて出たん?
中途にしか出てない俺…

316名無しの関学生:2007/11/27(火) 19:09:21
俺も毎回出てるわけじゃないから分からんけど、レポートについてまだ明確な提示はない・・・はず。

317名無しの関学生:2007/11/27(火) 21:47:20
うん。
レポート、うん。

318名無しの関学生:2007/11/27(火) 22:29:35
うん。
レポート、うん。

319名無しの関学生:2007/11/30(金) 00:04:38
出たら誰かアゲてください><

320名無しの関学生:2007/11/30(金) 00:56:01
オッケー!

321名無しの関学生:2007/11/30(金) 23:02:58
うん。
レポート、うん。

322名無しの関学生:2007/12/05(水) 16:16:46
もうレポート提出期限終わってるし

323名無しの関学生:2007/12/06(木) 22:39:59
322
嘘こくなボケ

324名無しの関学生:2007/12/07(金) 00:16:43
いや、本当ですよ。11月30日まででしたから。

325名無しの関学生:2007/12/07(金) 00:17:57
っていうか、かなり悪質ですね。ここの人達は。

326名無しの関学生:2007/12/07(金) 00:28:32
>>323

調子に乗るな

327名無しの関学生:2007/12/07(金) 00:36:23
いや本当だよ。
レポートの〆切りは11月いっぱい。
嘘だと思うなら先生に直接聞いてみるといい

328名無しの関学生:2007/12/07(金) 03:40:07
てゆか、レポートあるなら教えてて言ったやんー

329名無しの関学生:2007/12/07(金) 18:55:31
遅れての提出もできるんじゃないかな。

330名無しの関学生:2007/12/07(金) 20:54:45
ちょっと点数低くなるけどね

331名無しの関学生:2007/12/08(土) 23:20:38
っていうか、あの先生の授業が分かりにくいのは、具体例の板書がぐちゃぐちゃ・
あっちいったりこっちいったり・ボソボソ喋る・説明の仕方が分かりにくい。
これらに起因しているわけでしょ。

332名無しの関学生:2007/12/08(土) 23:21:26
教科書だけ読んでた方がはるかにいいとおもうんやけどなぁ。

333名無しの関学生:2007/12/09(日) 15:37:59
法学部の講義は全体的にわかりにくい�
税法くらい、有価証券法講義に比べたら全然マシだょ

334かほ:2007/12/10(月) 15:28:16
だれか試験情報教えてくださぃ

335名無しの関学生:2007/12/10(月) 18:49:38
すみません。本当にレポートは出たのでしょうか?
締め切り終わっているとしてもテーマを教えて頂きたいです。
4回生であとがないんです。。出来ることはしたいので親切な方いましたらよろしくお願いします。

336名無しの関学生:2007/12/10(月) 20:24:05
レポートはあくまでも、加点という形なので、本試験一本に絞って勉強する方が懸命じゃないかな。
今日の授業で出題事項ほぼ言ってたし。
今日の授業すら出てないならもう救いようがないよ

337名無しの関学生:2007/12/16(日) 01:04:52
税法前半のレジュメがない。
憲法と税法を複合的に絡めた問題ってどんなん?

338名無しの関学生:2007/12/18(火) 04:19:28
これ難しいから気をつけて!!

339名無しの関学生:2008/01/07(月) 18:56:41
12月10日の授業内容だれかおしえてください。
あと今日の授業の復習課題はどれぐらいはいるかな?

340名無しの関学生:2008/01/07(月) 21:29:51
加点対象かどうかってことか?

341名無しの関学生:2008/01/07(月) 21:49:42
加点対象はレポートだけのはず。今回の提出は無記名提出も可能だったから
あまり加点にはならないかも。せいぜい5点ぐらいじゃないかな。
でも出さないよりはマシ。

342名無しの関学生:2008/01/07(月) 23:45:19
>>341
まじ!?

343名無しの関学生:2008/01/08(火) 00:29:37
レポートを無記名で提出ってありえなくないですか?

344名無しの関学生:2008/01/08(火) 00:46:07
>70%を期末定期試験により、30%をレポートにより評価します。

ってシラバスには書いてるけどレポートが加点ってことは
期末試験100%+出してればレポートによる救済、ってことかな?

345名無しの関学生:2008/01/08(火) 10:07:30
>>344みたいにかいてあるけどレポートはあくまで救済措置だと思う。

>>343今回出したのはレポートではなく復習問題と教授への意見なので無記名提出可能だった。今回の復習問題も出席程度の意味合いもこめて救済措置になる可能性はあるな。

346名無しの関学生:2008/01/11(金) 23:08:57
レポートは救済措置なん?

347名無しの関学生:2008/01/12(土) 13:39:51
30パーもとるようなレポートなら掲示するのが筋じゃないか?就活者には酷だろ

348名無しの関学生:2008/01/13(日) 15:56:08
確かに
そうかも

349名無しの関学生:2008/01/13(日) 19:36:15
どっちにしても出してなかったら落ちるな

350名無しの関学生:2008/01/13(日) 22:02:56
出している自分には関係ない。

351名無しの関学生:2008/01/13(日) 23:22:45
どうでもよひ

352名無しの関学生:2008/01/16(水) 16:09:46
教科書でいう範囲はどこまででしたっけ??

353名無しの関学生:2008/01/16(水) 20:12:27
age

354名無しの関学生:2008/01/16(水) 22:24:09
教科書、いちお1〜3章が重要だと言っていましたよ
ただ、取り扱った内容は他の章にもあると言ってましたけど、、、
あの先生単位くれるのか心配

355名無しの関学生:2008/01/17(木) 00:44:21
確かに大事なのは最初から数十ページだといってた。察するに多くても七、八章くらいまでおさえればいけるのではと踏んでいる。

356名無しの関学生:2008/01/17(木) 21:28:26
8章の1までじゃないの??

357名無しの関学生:2008/01/19(土) 09:36:30
うそつくな。

358名無しの関学生:2008/01/19(土) 14:19:21
これって教科書ないとやばい;??
レジメは全部もってるんだけど・・・;

359名無しの関学生:2008/01/19(土) 15:42:49
とりあえず教科書のP34、35やっとけ。

授業中にここテスト出す言うてたから

360名無しの関学生:2008/01/20(日) 00:11:43
レポート出してない。

361名無しの関学生:2008/01/20(日) 01:12:59
おれも。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板