[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
国際私法
466
:
名無しの関学生
:2007/07/16(月) 23:04:23
俺今から3時間くらい寝てからやるつもりやけど…。無理?
467
:
名無しの関学生
:2007/07/16(月) 23:20:46
残念ながら。ゆっくり寝てください。
468
:
名無しの関学生
:2007/07/16(月) 23:23:47
いや、三時間寝ずに必死に朝の八時くらいまでやったらいけるかも 今回プロセスは出ないと思うから山はりやすい 麻疹のおかげ、あきらめるな!
469
:
名無しの関学生
:2007/07/16(月) 23:39:03
悪魔のささやきですな
470
:
名無しの関学生
:2007/07/16(月) 23:40:38
おけ。4時に起きて本気出すわ。
471
:
468
:2007/07/16(月) 23:46:19
4時からは無理だ・・・
単位捨てるか、完徹で頑張るか、どっちかだ
単位 or Die だ
472
:
名無しの関学生
:2007/07/17(火) 00:58:57
先決問題、国際裁判管轄権が出る感じですかね?
473
:
名無しの関学生
:2007/07/17(火) 01:05:58
先決と国際訴訟競合じゃね??
474
:
名無しの関学生
:2007/07/17(火) 01:19:49
いや、国際裁判管轄でしょ
475
:
名無しの関学生
:2007/07/17(火) 01:20:27
プロセスは時間が割けなかったから今回は絶対出ない
さっと流しただけやもんね
476
:
これが出るお
:2007/07/17(火) 01:28:39
我が国の国際裁判管轄が認められなかった判例をひとつ挙げ、論評せよ
477
:
名無しの関学生
:2007/07/17(火) 01:29:18
国際裁判管轄の逆推知と管轄配分できまりやな
478
:
名無しの関学生
:2007/07/17(火) 01:50:04
離婚の管轄が出る
479
:
名無しの関学生
:2007/07/17(火) 01:55:54
離婚はださないってゆってたけど
480
:
名無しの関学生
:2007/07/17(火) 02:00:44
ウソ・・・いまめっちゃ覚えたのに・・・
481
:
名無しの関学生
:2007/07/17(火) 02:01:33
特段の事情論ってホントに去年でたのか?
だとしたら今年は出ないんじゃ・・・
482
:
名無しの関学生
:2007/07/17(火) 02:06:26
去年でまちた
残念!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
483
:
名無しの関学生
:2007/07/17(火) 02:07:52
なら、管轄から出るのは離婚?
484
:
名無しの関学生
:2007/07/17(火) 02:10:13
離婚じゃなくて逆推知とか管轄配分説とかだと。。。
485
:
名無しの関学生
:2007/07/17(火) 02:10:22
逆推知=特段の事情
だろ?
486
:
名無しの関学生
:2007/07/17(火) 02:13:58
そうやな!だから 国際裁判管轄の特段の事情というのは、逆推知と管轄配分説をかけばいいわけだ
487
:
名無しの関学生
:2007/07/17(火) 02:18:14
逆推知=特段の事情?
そうなの?
488
:
名無しの関学生
:2007/07/17(火) 02:19:07
yes
489
:
名無しの関学生
:2007/07/17(火) 02:19:18
この先生は隔年で同じような問題を出す。
従って去年出た特段の事情論は出ないと思われる。。
490
:
名無しの関学生
:2007/07/17(火) 02:21:54
修正逆推知=特段の事情じゃね?
491
:
名無しの関学生
:2007/07/17(火) 02:25:38
修正逆推知=特段の事情
ですね。
492
:
名無しの関学生
:2007/07/17(火) 02:30:13
アナル=ケツの穴?
493
:
名無しの関学生
:2007/07/17(火) 02:33:19
最後の講義でやった先決問題
同じく最後にやった公序則適用の条件
国際的訴訟競合
民訴118条
怪しいのはこの辺か?
494
:
470
:2007/07/17(火) 06:37:34
今起きた…orz
授業はちょくちょく出てたし、今からがんばる。
495
:
名無しの関学生
:2007/07/17(火) 08:15:12
「逆推知説プラス特段の事情論」っていう表現が修正逆推知ってこと?
496
:
名無しの関学生
:2007/07/17(火) 11:50:51
プロセスの2、3、4はほとんどやってねぇだろ…
なんで出すんだよ('A`)
497
:
名無しの関学生
:2007/07/17(火) 13:04:38
プロセス出すとか、ありえなす‥
498
:
名無しの関学生
:2007/07/17(火) 13:47:19
おい誰だ離婚は出ないって言ったやつ モロ出てるだろ、謝罪しろよ
499
:
357
:2007/07/17(火) 14:33:20
498
そういう言い方よくないとおもうよ!
先生以外なにがでるかなんてしるわけないんだしさ。
みんなで仲良くこうじゃないかなーっていったことに対して
返す言葉じゃないよ。
もし今回だめやって、そんなにおこってるんやとしたら
来年がんばったらいいだけやん!
受かってるさ!みんなお疲れ様☆
500
:
名無しの関学生
:2007/07/17(火) 15:53:58
あれ1問目は酷いわ。
選択肢3問(例年4問)しかないのに、ほとんどやってない範囲出すってどうよ?
結局2問目、3問目選択するしかないやん…。
501
:
名無しの関学生
:2007/07/17(火) 20:47:02
残り少ない時間、駆け足でやったってことに着目したら良かったね…ちーん
502
:
名無しの関学生
:2007/07/17(火) 20:51:05
でも①は授業と板書のみでは解くのきつかったわ
絶対教科書要るなあれは
503
:
名無しの関学生
:2007/07/20(金) 21:09:53
友達のノートで管轄承認パーフェクト!
離婚の問題は70パーセント!
けっけっけっけっけっけっけっけっけっけっけっけ
504
:
名無しの関学生
:2007/07/20(金) 22:47:07
>>503
お勤めご苦労様っすwwwwwwww
505
:
名無しの関学生
:2007/08/25(土) 20:56:00
age
506
:
名無しの関学生
:2007/12/19(水) 21:15:26
今年最後の授業出れなかったんですが、何かテストに関して仰ってましたか?
お願いします。
507
:
名無しの関学生
:2007/12/21(金) 20:55:06
テストなし
508
:
名無しの関学生
:2007/12/27(木) 02:47:16
この教授は難しいテスト作ることで満足してる気がする。
いちいち得点分布表を作ってくる糞教授や。
509
:
しめじ
◆FC3S/reel.
:2007/12/27(木) 21:36:06
「授業でて要点を理解できてればそんなに難しくないよ」
たぶんほとんどの教科に言える事なんだろうけどw
510
:
名無しの関学生
:2007/12/28(金) 03:51:09
しめじまだ関ちゃ見てるのかw
511
:
名無しの関学生
:2007/12/29(土) 13:49:54
マジ無理!!
512
:
名無しの関学生
:2007/12/29(土) 14:02:01
確かに大学の採点基準から考えて、得点分布表を作ることは理解できない。
513
:
名無しの関学生
:2008/01/19(土) 16:54:08
テストでそうな所わかる人いますか?
514
:
名無しの関学生
:2008/01/21(月) 12:50:07
明日age
515
:
名無しの関学生
:2008/01/21(月) 13:29:16
出そうな箇所
婚姻(日本人条項)
離婚(日本人条項)
不法行為(不法行為地主義とその修正)
他、なんかある?
516
:
名無しの関学生
:2008/01/21(月) 13:33:51
↑ここヤマはって正解やとおもう!
みんながんばろう!
517
:
名無しの関学生
:2008/01/21(月) 13:41:52
親子関係は捨てよう
518
:
名無しの関学生
:2008/01/22(火) 01:31:13
あげ
519
:
名無しの関学生
:2008/01/22(火) 03:38:42
婚姻(日本人条項)
離婚(日本人条項)
不法行為(不法行為地主義とその修正)
以外で怪しそうなのはどこかな?
520
:
名無しの関学生
:2008/01/22(火) 04:02:00
離婚の問題点
養子縁組の判例
521
:
名無しの関学生
:2008/01/22(火) 13:24:09
やられた…離婚も相続も論点ずらされた…
522
:
名無しの関学生
:2008/07/03(木) 20:49:27
age
523
:
名無しの関学生
:2008/07/19(土) 02:58:46
これのBってレジメなしでもいけますか??
教科書しかもってないんです。
524
:
名無しの関学生
:2008/07/20(日) 16:23:59
というか教科書とやる気と根気があれば大丈夫!
範囲は広いけど、問題はそんなに難しくないシンプルなことが問われるはず!
525
:
名無しの関学生
:2008/07/23(水) 12:28:22
国際私法Aってどこが出そうか分かります?
526
:
名無しの関学生
:2010/01/06(水) 07:14:19
こわいよー
527
:
名無しの関学生
:2010/01/06(水) 12:03:28
授業中言う「去年のノート見てね」ってなに?
528
:
名無しの関学生
:2010/01/06(水) 12:17:05
2009年の9〜12月に書いた板書のことでしょう。
529
:
名無しの関学生
:2010/01/06(水) 14:53:11
なるほど
了解っす
530
:
名無しの関学生
:2010/01/26(火) 05:04:54
あげとくか
531
:
名無しの関学生
:2010/01/26(火) 17:38:39
どなたか過去問をあげてくださいませんか?
532
:
名無しの関学生
:2010/01/26(火) 17:43:05
あるけどめんどいです、すみません。
533
:
名無しの関学生
:2010/01/26(火) 17:50:50
>>532
どのような問題だったかだけでも教えていただけたら嬉しいです
534
:
名無しの関学生
:2010/01/27(水) 04:21:50
論述は、最初の方の授業でやったとこを出すとは言ってたな。
535
:
名無しの関学生
:2010/07/26(月) 22:08:13
どなたか今春のテストに関する情報提供お願いします
536
:
名無しの関学生
:2010/07/27(火) 03:51:51
テストに関しては論述(2題?)としか言ってなかったな。
537
:
名無しの関学生
:2010/07/27(火) 04:05:32
小論述2題と大論述1題でしょ。
大きいことを問うって言ってたなー
538
:
名無しの関学生
:2010/07/27(火) 21:25:34
3問中2問選択の論述。
539
:
名無しの関学生
:2010/07/28(水) 02:24:14
3 名前:名無しの関学生 投稿日: 2010/07/19(月) 23:03:08
南侑希さん・法学部3回生がデリヘル・アルゴで働いてます。
ttp://www.os-deli.com/top.php(あい)
ttp://dblog.jp/algooo/(あいのブログ)
応援してあげて下さい!
見えチャットにも出演してます!
ttp://miechat.tv/5/index.html
540
:
名無しの関学生
:2010/07/28(水) 12:52:41
↑誰も見てないから意味ないし、これ以上荒らすと通報するで?
541
:
名無しの関学生
:2011/07/20(水) 13:41:09
試験形式3問から2問選んで説明らしいけど
みんなどの辺勉強する?
訴訟競合とか特段の事情論らへんしとけば大丈夫か
542
:
名無しの関学生
:2011/07/20(水) 13:50:05
試験形式4問から3問選んで説明らしいけど
みんなどの辺勉強する?
訴訟競合とか特段の事情論らへんしとけば大丈夫か
543
:
名無しの関学生
:2011/07/21(木) 13:56:50
>>541
>>542
どっちやねん
544
:
名無しの関学生
:2011/07/21(木) 14:28:05
4問から2題選択ね
545
:
名無しの関学生
:2011/07/21(木) 18:06:05
特段の事情論出るかな
546
:
名無しの関学生
:2011/07/22(金) 23:43:52
2011年春学期
3問から2問選択
1:新しく成立した国際裁判管轄規則についてその重要なポイントを挙げて説明しなさい。
2:外国判決承認要件のうちの民訴法118条2号の送達の要件について説明しなさい。
3:外国判決が118条3号の公序の要件に反するとして承認が認められなかった事案を3つ講義で取り上げたが、そのうちの1つについて説明しなさい。
547
:
名無しの関学生
:2012/01/17(火) 03:51:13
これむずくないっすか!?
はっきり言って捨て科目臭がぷんぷんする
548
:
名無しの関学生
:2012/01/17(火) 05:18:56
範囲がいまいちわかんない
549
:
名無しの関学生
:2012/01/17(火) 17:20:40
おしえてください
550
:
名無しの関学生
:2012/01/18(水) 02:05:27
うん。楽じゃないよ。きっちり勉強して一定密度の論述が必要。
ただレアものだけど、例年、試験後、A号館に解説を掲示する。過去問のその解説紙が手元にある人は相当有利。
善意でここに書き込まれたら祭りだなw ま、ありえないだろうけど
551
:
名無しの関学生
:2012/01/18(水) 04:20:10
ほんとに毎年問題が異なってて事前予測が非常に困難なのが特徴な科目だよね
新しい判例とか法改正とかをどんどん活用してくる
552
:
名無しの関学生
:2012/07/17(火) 17:35:32
一体どこ勉強したらいいのか…
553
:
名無しの関学生
:2015/07/23(木) 00:18:01
百選って買わないとテストやばいですかね?
554
:
名無しの関学生
:2015/07/23(木) 08:56:30
東西の最高峰
国立・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・東の早慶、西の立同
555
:
名無しの関学生
:2015/07/29(水) 04:28:30
どこが出そうですか?
556
:
名無しの関学生
:2015/07/29(水) 14:27:08
まじでわからん…
557
:
名無しの関学生
:2015/07/29(水) 23:01:38
管轄権長すぎて、、間に合わん
558
:
名無しの関学生
:2015/09/01(火) 14:24:16
東西の最高峰
国立・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・東の早慶、西の立同
559
:
名無しの関学生
:2015/09/12(土) 09:17:40
西日本最高の名門私立大学(立命館)
立命館・・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・住友財閥
560
:
名無しの関学生
:2015/12/25(金) 15:51:56
名門トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係
1.早稲田・・・・・・・大隈重信・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・元老・西園寺公望・・・・・住友財閥
561
:
名無しの関学生
:2017/07/16(日) 21:55:46
テスト範囲教えてください!
562
:
名無しの関学生
:2017/07/16(日) 22:38:07
>>561
授業でやったとこ
563
:
名無しの関学生
:2017/07/17(月) 00:19:08
>>562
ありがとうございます!
564
:
名無しの関学生
:2018/07/04(水) 11:51:16
テストについての詳細お願いします
565
:
名無しの関学生
:2018/07/12(木) 09:18:58
日本の常識
第1志望・・・・・・立命館・同志社
第2志望・・・・・・関関
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板