したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ひきこもり脱出のための準備・勉強してる人?

3なおや@管理人 ◆TpElsTIykQ:2007/09/28(金) 21:24:29
自助会は訓練ですからヒキだと思いますが
まあそんなことはどうでもよくて
週1も行っていればだんだん人にも慣れていくんじゃないでしょうか
少しずつ頑張って下さい

4名無しさん:2007/09/29(土) 12:39:37
>>3
人には慣れましたが、神経すり減りますね^^;

5 ◆XksB4AwhxU:2007/10/18(木) 18:55:55
資格いくつか持っていますよ。
自分にちょっと自信がつきました。
内容にもよりますが、自宅でも取れる資格もありますし外にでるものでも数時間で終わりますから興味があるなら受けてみたほうがいいかもしれません。
金額もピンからキリまであるようです。
苦手なものを勉強して自信をつけてもいいですし、得意なものをより詳しく勉強してもいいですし、自分の中で何かが変わるかもしれません。

6A.N:2007/11/04(日) 20:32:33
私は今の所漢検準2級を持ってます。
この間勇気を振り絞って、学校で漢検2級と英検3級を受けてきました。
非ヒキじゃねえか、の声はご勘弁を;それ以来全く外に出ていません(~~;)
心身共に疲れ果てました・・・。周りの視線が痛かった;

7 ◆ZKTFOZFSLs:2007/11/04(日) 21:42:55
>>6A.Nさん
漢検持っているんですかすごいですね^^
私も英検持っていますが二次試験はまだですか?
学校でとるときはやらないんですかね?
二次試験は面接です。ものすごい勇気がいります。
私も学校で試験を受けたことがありますが、
緊張から顔中に赤いぶつぶつができてその状態で試験を受けたことがあります。
それから二度と学校には行きませんでした。

8A.N:2007/11/04(日) 21:53:11
二次試験は約二週間後にあります(^^;)流石にもう、面接まで知り合いに囲まれてやる
根性は無いので(汗)、学校外の会場で受ける事にしました。(それ以前に、まだ一次試験が受かっているのかも分かっていません−−;)
本当は見ず知らずの方々に囲まれるのも冷や汗物ですが・・・何とか、その時だけでも
根性出して頑張ろうと思います。

9 ◆ZKTFOZFSLs:2007/11/05(月) 02:46:19
頑張って試験を受けたんですから合格しているといいですね^^
二次試験の会場に行く時は、ちゃんと温かい格好をしていったほうがいいですよ。
11月の後半ですから寒いと思います。
私が受けた時は、寒い廊下で待たされました。
場所によって違うと思いますが、待っている間は、たくさん人がいます。
だいたい5人ぐらいずつ試験を受ける場所に連れて行かれます。
そこでさらに待ちます。その後、一人ずつ部屋に入り試験をうけます。
二次試験のレベル自体は、四級程度の力があれば合格できると思います。
部屋に入ったら英語以外で話してはいけません。
私は、うっかり返事をした際「はい」と言ってしまいました。
返事が返せず何分もおかしな間がありました。
それでも合格できましたから難しく考えなくて大丈夫ですよ^^
・・・自分でもなぜ合格できたのか不思議です。
文章長くなってしまいすみません。

10名無しさん:2007/11/05(月) 15:58:58
心強いアドバイス、本当にありがとうごいます<(__)>
二次試験会場にはかならず温かい格好をしていき、部屋に入ったら絶対日本語は喋らないよう気を付けます。それ以前に、筆記が受かっているといいのですが・・・(^^;)
まだ結果は分からないけど、とにかく早めに面接用の検定の勉強始めようと思います。
それでは(^^)

11A.N:2007/11/05(月) 16:05:18
10の書き込みで、名前を書くのど忘れしてました(~~;)ごめんなさい。

12ヒキレス:2007/11/07(水) 00:59:59
まぁ、引きこもりより大学行くための浪人生活で家に引きこもってるが。

13名無しさん:2007/11/08(木) 15:26:55
モバイルノートPCを買ってみた。
通信がWILLCOMなので、PC着いたら旅行に行ってくる(・∀・)ノシ

14名無しさん:2007/11/08(木) 21:06:34
>>13
どこ行くの?

1513:2007/11/08(木) 22:56:28
>>14
まだ検討中。ノートPC、着くの10日後ぐらいだし。
おすすめとかある?

16A.N:2007/11/14(水) 22:06:00
英検の一次試験、なんとか合格しました(^^)もう余り日は無いですが、
面接に向けて頑張ろうと思います。

17中堅:2007/11/14(水) 23:30:17
一次試験合格おめでとうございます。よかったですね^^
面接合格できるよう、影ながらお祈りします。

18 ◆ZKTFOZFSLs:2007/11/15(木) 00:23:03
おめでとうございます、二次試験頑張ってくださいね(・∀・)

19A.N:2007/11/15(木) 16:54:31
ありがとうございます<(_ _)>頑張ります(^^)>

20名無しさん:2007/11/15(木) 17:40:17
今日、週一で通っている自助会に行ってきました。
疲れた……。

同じように自助会に通われている方いますか?

21ねこにゃん:2007/11/21(水) 01:47:01
私は、物理に興味があります。
20年後ぐらいにひきこもりを脱出して、大学で物理を勉強できたらいいと思っています。
物理と数学を本やネットやテレビなどで勉強してます。
疲れやすいので15分勉強したら横になります。
時間はたっぷりあるのでゆっくりやってます。

22A.N:2007/12/04(火) 21:22:12
お久しぶりです。英検3級、無事合格しました。
これを良い機会に、「やれば出来るんだ」と、なるべく自分に自信を持つ様に
して、ほんの少しづつでも、外の世界に触れていければいいな、と思います。
本当の事を言うと、まず一番に対人恐怖を無くしたいですが・・・(~~;
頑張ります。

23 ◆ZKTFOZFSLs:2007/12/05(水) 02:50:18
合格おめでとうございます^^
これから少しづつ前向きに頑張ってください。

24中堅:2007/12/05(水) 03:30:00
合格おめでとうございます^^
う〜ん、よかったよかったです。
「やれば出来るんだ」はうそじゃなかったんですね、A.Nさんは見事にその言葉を
本物にしたんですね。
自分も頑張ろう。A.Nさん無理しないで一歩ずつファイト!

25名無しさん:2007/12/13(木) 11:01:06
今日、原付の試験を受けて見事に合格しました。
一歩全身できたような気がして嬉しいです。

26名無しさん:2007/12/13(木) 11:08:31
おめ((((((≧∇≦))))))でとー!!

27中堅:2007/12/13(木) 12:50:09
>>25
おめでとうございます^^

28しん ◆afmvlXZoa6:2007/12/13(木) 14:30:19
>>25
おめでとうー

29名無しさん:2007/12/13(木) 14:33:34
>>25
おめでとう\(^o^)/

30ささめ ◆sBrUqmlQ4U:2007/12/13(木) 18:00:42
>>25
おめでとう!
みんな、ちゃんと脱出へ動いてんねんなぁ・・・。

31 ◆ZKTFOZFSLs:2007/12/13(木) 19:02:18
>>25
おめでとうございます(^▽^)

3225:2007/12/13(木) 20:54:02
み……皆さんありがとうございます!
こんなにたくさんの温かい言葉を頂けるなんて思ってもいませんでした。
ここの方々は本当にお優しいですね^^

33ひきこもり生徒会長旧学級委員長 ◆Si4n3ET9Lk:2007/12/14(金) 12:18:19
>>25さん
おめでとうございます(><)b”
ネガティブな事には励ましの書き込み出来るのに、前向きなコメントには
なかなかおめでとう、頑張って!と言えない愚かしいひきこもりです(-_-;)
ですがそんな自分を変える為にもこれからは積極的に行けるよう努力します。
少しずつでいいので自分もみなさんみたいにおめでとう言えるようになりたいです。

>>ささめさん
大丈夫です b”自分ちっとも進んでませんから。(変なとこえばる奴(笑))
10年もひきこもってるのに少しも動きが無い…そろそろ真剣に考えないといけませんね。

34名無しさん:2008/01/06(日) 09:30:46
明日、思い切って自転車で出掛けてみようと思います。
今日は日曜日で人が多そうなので平日の明日に。
ずっとひきこもっていたのでドキドキします。
できるだろうか……。
怖気づいてしまわないか、知り合いに出くわしてしまわないか不安です。

35名無しさん:2008/01/06(日) 12:11:15
>>34
がんばれ。のんびり乗っていれば大丈夫だと思うよ。
夜とか、人が少ない時から慣れていくやり方も良いと思う。

36名無しさん:2008/01/06(日) 14:21:03
ひさしぶりに外出するのだから、不安を感じるのは自然なことだと思いますよ。
大まかでいいので、目標を決めて外出するといいかもしれません。

37生徒会長 ◆Si4n3ET9Lk:2008/01/06(日) 21:59:52
>>34さん
お気持ち分かります。
外出は本当、前もってじっくりと心の準備しとかないとキツいですよね。
「昔の知り合いにあってしまうのでは?」「事件に巻き込まれたらどうしょう;;;」
「周りの人に監視されてる気がする…」とか不安でいっぱいになります。

本当人間に会いたくなかったら早朝に出ると言う手もあります。
(今は寒くて凍えてしまうかも知れませんが、、;)

自分は「頑張って!」としか言えませんがこういう皆さんからのレス(返事)
で少しでも勇気づいてくれたら嬉しいです。少しずつ頑張って下さい。

3834:2008/01/07(月) 20:11:41
自転車が見当たらなかったのでバイクに乗って来ました。
久しぶりで気持ち良かったです。
明日もまた乗ろうと思います。

39名無しさん:2008/01/07(月) 23:52:30
>>38
原付?スピード出すと気持ちいいよね。とりあえず、お疲れ^^

40ささめ ◆sBrUqmlQ4U:2008/01/14(月) 17:53:54
今年するはずやったのに・・・。

41名無しさん:2008/01/15(火) 14:26:19
>>40
何を?
差し支えなければ聞かせて。

42ささめ ◆sBrUqmlQ4U:2008/01/15(火) 14:44:19
>>41
いや、気持ちだけでも(笑)
バイトは挑戦してみようかなとも思ったんですが、考えただけで気持ちが折れちゃって・・・。

4341:2008/01/16(水) 13:40:43
>>42
そういうことありますよね。
頑張ってみようかなとは思うんだけど、具体的にあれこれ考えるとしんどくなってしまったり……。
のんびりいきましょう、お互いに。

44名無しさん:2008/01/17(木) 11:15:15
バイトやりてー。

45名無しさん:2008/01/19(土) 12:04:29
>>45
やれば?

46名無しさん:2008/01/19(土) 12:11:47
>>45は自分を勇気づけてるよい子w

47名無しさん:2008/01/20(日) 14:54:17
>>46
な……なぜ分かった!?
貴方はエスパー!?

4846:2008/01/20(日) 16:33:43
>>47
ア、アンカーミスというのもつまらないと思ったから、
なんて思ってないんだからね!

49名無しさん:2008/01/20(日) 20:09:26
準備は…まったくしてないなぁ…(´・ω・`)ハァー

50名無しさん:2008/01/21(月) 09:09:57
>>48
萌えたw

>>49
俺もだ。
ゆっくりやればいいさ。

51名無しさん:2008/01/22(火) 09:26:43
まずは分かりやすいところから変えていくといいかもしれん。
ひきこもって太ってしまった人はダイエットをしてみるとか、筋肉が落ちた人は体を鍛えてみるとかさ。
体重は体重計で数値化されて変化が分かりやすいし、筋肉は力こぶができてきたり腹筋が固くなってくると嬉しい。
まずは分かりやすいところから変えていく。
これいいよ。経験談。

52名無しさん:2008/01/22(火) 11:49:43
>>51
同意。筋トレちょっとずつやるとか、おすすめ。

53名無しさん:2008/01/23(水) 09:11:38
漢字検定とか英語検定とかって取ってると何か役に立つの?
詳しい人いたら教えて。

54名無しさん:2008/01/23(水) 09:21:31
就職には役に立ちません
英検ならTOEICのほうがいいです

55しん ◆afmvlXZoa6:2008/01/23(水) 10:21:42
WEBサイト作ってます

56名無しさん:2008/01/23(水) 14:01:50
>>55 しんさん
俺も勉強を兼ねて、サイト作成やってます。
といっても、題材選びの段階で足踏み状態ですが…。

57しん ◆afmvlXZoa6:2008/01/23(水) 20:55:42
>>56
お互いちょこちょこ頑張ろうー^^

5853:2008/01/24(木) 09:44:56
>>54
就職には役に立たないんですか……。
具体的には、取ってると得することはあるんですか?

59名無しさん:2008/01/24(木) 11:40:11
貿易関係の仕事なら英語の知識はあった方がいい
そのくらいにしか役に立たない・・

60名無しさん:2008/01/25(金) 09:06:37
進学する際に役に立つ場合もあるんじゃないの?
学校によっては単位の一部が免除されるとかさ。

61:2008/02/05(火) 08:45:07
今日、通信制高校の説明会に行ってきます。
とても不安ですが頑張ろうと思います……。

62名無しさん:2008/02/05(火) 12:52:48
>>61
今行ってる時かな?少しずつがんばれー^^

63生徒会長 ◆Si4n3ET9Lk:2008/02/05(火) 15:56:38
»光さん
頑張って下さい。影より密かに応援しております。<(_ _)> 旧学級委員長より

64名無しさん:2008/02/05(火) 20:03:46
>>61
ファイトです、光さん。

65なおや ◆TpElsTIykQ:2008/02/05(火) 20:59:38
通信は登校日数少ないですし、単位制ですので少しずつ時間かけて
やっていくこともできますから、焦らず地道に行きましょうね!

66ささめ ◆sBrUqmlQ4U:2008/02/05(火) 21:02:36
>>61
第一歩、しっかり踏みしめて頑張って!
私は過去2回、通信制高校挫折したけど(笑)。

67なき乃:2008/02/05(火) 23:12:43
>>61
光さん、私もこっそり応援していますね。

68:2008/02/06(水) 08:52:41
皆さん、お返事ありがとうございました。
こんなに温かいお言葉を貰えるなんて思ってもいなかったので……(正直、無視されてしまうかもと思っていました;)皆さんの書き込みを見た時、とても嬉しかったです^^

説明会に行ってきました。
その高校の通信課はとても伝統があるところで、前期だけでも100人以上の生徒が入学するほどの高校なんですが、説明会に来ていたのは30人前後ととても少ない人数でした。
そして来られている方も様々で、いわゆるギャル系のお姉様・お兄様がいたり、とても大人しそうな方がいたり、肌が真っ白の「もしかしてこの人も元ひきこもりなのでは?」と思わせるような方がいたり……本当に様々なタイプの方をお見掛けしました。
中には3歳くらいのお子さんを連れて来られている女性もいたので、改めて通信制生徒の年齢の幅を肌で感じることができました。

私が行きたいと考えている通信制高校がまだもう一つあるので、今度はそちらの説明会に行ってみようと考えています。

余談かもしれませんが、説明会から帰る際、吹奏楽部の演奏とその部員の方々の笑い声が聞こえてきました。
それがとても楽しそうで、「ああ、もしかしたら私もこの人達のように、普通に学校に行って普通の学校生活が送れていたのかもしれないな」と、ちょっと切ない気持ちになりました。
まああの時ああしておけば〜なんて考えてもしょうがないんですけどね。
過去に戻れない以上、前を向いて頑張っていくしかないんだなと改めて再確認しました。

69名無しさん:2008/02/06(水) 12:25:21
>>68
通信制の高校は色々な年齢の人がいるから、いいと思うよ。
普通の高校みたいに同じ年齢=価値観でないから、色々な価値観学べると思う。
少しずつがんばれ〜^^

70ゆ〜すけ:2008/02/06(水) 13:19:58
ちょっと僕も切なくなっちゃいました;;
でもでも光さん、すごく大きな一歩ですね♪ 友達でも作ってみては?
無理せずがんばってください^^

71名無しさん:2008/02/06(水) 14:13:19
>>68光さん
変に力が入っているわけでなく、さまざまな思いを感じながら、一つ一つ向き合いながら進んでいて、その姿に励まされました。
ありがとうございます。

72生徒会長 ◆Si4n3ET9Lk:2008/02/06(水) 16:19:21
「光さんがこんなに頑張ってるんだ自分も頑張らなきゃね!」と思わせてくれますよ。
少しずつゆっくり一生懸命頑張って下さい。
こんな激励の書き込みでしたらいくらでもしますよ(笑) なんちて
誰かに激励、励まされると本当に嬉しいですよね。
学園の皆様は優しいです“(^▽^)”光さん!応援してますよがんば!
(プレッシャーにならないようお読み下さい(-_-;)、、ネガティブ発動中…)

73 ◆ZKTFOZFSLs:2008/02/06(水) 18:51:51
光さん、頑張ってください^^

いいですね。前向きなお話を聞くと元気を分けてもらえます。
私は、最近、かよっている就労支援施設のメニューで就労体験に行っています。
8時間のもので、人が多い場所での拘束時間の長さに耐えられず、
今日、支援施設の方の前で泣いてしまいましたーー;
やる気はあるのですが、心と体が付いていかない感じです。
明日で半分終わります。
私も頑張ります。前向きなお話を聞かせていただきありがとうございました。

74なおや ◆TpElsTIykQ:2008/02/06(水) 22:43:38
みなさんがんばっていますね!
要さん8時間なんてすごいです
8時間なら社会人とほとんど変わらなくなるレベルですから
ちょっと負担に感じるのも無理はないと思います
でも着実に進んでいると思いますよ
がんばってください

理事長も何かやろうかなw

75生徒会長 ◆Si4n3ET9Lk:2008/02/07(木) 01:04:15
»要さん
就職体験大変そうですね。
8時間ですか…すごいです;
頑張って!としか言えませんが少しでも要さんの励みになるのでしたら…
     「要さん頑張って!」応援してます!ダブルd(>_<d )グー

76ささめ ◆sBrUqmlQ4U:2008/02/07(木) 08:31:41
私もリアルに頑張んなきゃいけない状況なんで(色々ありまして・・・)
光さん、要さんを見習わなきゃ。

77名無しさん:2008/02/09(土) 11:27:58
なんとなくブログ書いてます

78:2008/02/10(日) 09:50:14
>要さん
就労体験に行かれてるんですか!すごい!
頑張ってらっしゃるんですね。
私も以前、工場で働かせて頂いていた時期があって、その時はあまりの辛さにトイレでよく泣いていました。
なので要さんのお気持ちがよく分かります。
私の場合、お給料を貰った時今までの辛さが吹っ飛んだ(笑)ので、是非要さんにもお給料パワーで辛さを吹っ飛ばしてほしいです。
大変だとは思いますが、頑張ってくださいね。応援してます^^

>ささめさん
ささめさんも頑張らなければいけない状況なんですね。
そういう時って焦ったり、どうしても不安な気持ちになってしまうんですよね(汗)
また何か状況に変化があれば、その時は是非教えてください^^
応援してます!頑張ってくださいね!

79中堅:2008/02/11(月) 09:19:52
うわ!みなさんすごい頑張ってるようですね。
自分も頑張らないと(あせあせ^^;)

80名無しさん:2008/02/11(月) 10:11:23
>>79
焦らなくてもいいと思いますよ。
無理のないペースで頑張ってください。

81中堅:2008/02/12(火) 08:28:58
>>80
しまった、ついついあせあせモードになってしまいました。
無理しないで自分のペースでやることが大切ですね。
どうもです^^

82中堅:2008/02/18(月) 11:04:10
明後日ついに通信制高校の入学説明会に行きます。
一度は行ったことのあるところだったので、妙な緊張感があります。
人生2度目のやり直し、脱ヒキに取り組んで4ヶ月、長かったような短かったような。
どうか、当時の先生がいないように・・・(笑)

83名無しさん:2008/03/06(木) 03:19:45
>>82
だいぶたってるけど、うまく行くといいね。

84:2008/03/19(水) 09:02:46
今日、通信制高校の面接に行ってきます。
とても緊張しています(汗)
ですがこれも脱ひきこもりの第一歩だと思って、精一杯頑張ってこようと思います。
このコメントがひきこもりからの脱却を目指している方の励みになるといいな……。

結果はSNSの日記に書かせてもらうと思いますので、関心のある方はどうぞ見てやって下さい。

85名無しさん:2008/03/19(水) 09:42:59
光さん頑張ってください^^

86A.N:2008/03/19(水) 17:58:46
光さん、応援しています。私も不登校でしたが、4月から今現在在籍している
高校の通信コースに移行する事になりました。
新しい環境に飛び込んでいくのは、すごく勇気のいることですよね・・・。
無理をしすぎず、自分のペースで頑張ってください。

87生徒会長 ◆Si4n3ET9Lk:2008/03/19(水) 19:30:27
光さん自分も応援してますよ!頑張って下さいね。
ぜひ学園でその緊張をほぐして行って下さい。
リラックスしますよー(笑)
こういう前向きな脱出への書き込みで勇気付けられる人は
必ずおられると思います。精一杯、でも無理をせずに頑張って来て下さい。
今の自分があるのも光さんのおかげですから(笑)
個人的にも感謝してますし応援してますよ!
学園から勇気をもらって頑張って来て下さい。、、って
このコメント読んでるころにはもう面接行ってますよね(-_-;)
でも遅れてもいいです^^;面接頑張って来て下さいね。

88:2008/03/20(木) 07:44:19
皆さん温かいお言葉ありがとうございました。
面接は無事に終わりました^^
これから頑張って行こうと思います!

89名無しさん:2008/03/20(木) 11:12:25
>>光さん
面接お疲れです、着実に頑張ってください〜^^

90名無しさん:2008/03/28(金) 22:21:39
良スレage

91中堅:2008/03/29(土) 11:05:11
遅れました、面接お疲れ様でした^^
楽しい学校生活になるといいですね。
不思議だな、人間ってどんなきっかけで前向きになれるんだろう?

当時の先生がいた(泣)・・・ボソッ

92中堅:2008/03/29(土) 11:22:34
>>83
お気遣いどうもありがとうございます^^

最初は緊張と孤独が辛いけど、慣れてくると、心に余裕が出てくるかな。。

93名無しさん:2008/03/30(日) 11:36:28
>>92
うまくいくよう、こっそり応援してます〜

94名無しさん:2008/04/21(月) 18:43:44
バイトの面接の履歴書用に、証明写真撮ってきました。
が、写真をとった後で「最近髪切ってないなぁ〜」と気づき、
散髪してきました。

髪切る前の写真と全然違う\(^o^)/
もう一回撮影するか…

95中堅:2008/04/21(月) 22:28:05
>>94
おー
おつかれさまです。
うまくいくといいですね〜
ファイト〜\(^o^)/

9694:2008/04/22(火) 11:09:40
>>中堅さん
ありがとうございます〜
って、まだ面接申し込んでないし履歴書も完全には書けてないです^^;
空白期間の対処が苦痛なんですよねぇ…サポステにでも行ってこようかな〜

写真、撮影してきました〜
なんか髪切る前の写真の方が良さそうに見える…
今日のは顔が白くなりすぎてる気が/(^o^)\なんてこったい
昨日と別のところで撮影したせいか…

まあ適当にやってみます^^

97名無しさん:2008/04/22(火) 11:55:14
就職できないことを考えて受けると就職できない。
落ちたら親に合わせる顔がないくらいの思いが有れば、間違いなく受かると思います

9894:2008/04/24(木) 17:41:23
>>97さん
ありがとうございます!

99名無しさん:2008/08/20(水) 16:10:36
良スレなので、あげます

100名無しさん:2008/08/23(土) 01:23:11
華麗に100ゲット

101名無しさん:2008/09/16(火) 00:58:03
華麗すぎる…;

102ねこにゃん:2008/10/25(土) 05:47:33
公文式通信で数学を勉強してます^^


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板