[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
火曜1、2限 長谷川淳一 欧米経済史
77
:
名無しさん
:2010/07/21(水) 23:05:47 ID:XhIWLwpE
世界史やってた俺には楽勝科目だったわ
ってか虐殺とか言ってるやつなんなの?ただ勉強しなかっただけだろ
自分のこと棚にあげて教授のせいにするな
78
:
名無しさん
:2010/07/21(水) 23:15:42 ID:l0Q7GcmI
↑
× 勉強しなかった
○ 教科書5200円を買わなかった
79
:
名無しさん
:2010/07/21(水) 23:18:26 ID:ZvN3MSqQ
それは言い過ぎだけど事実。
世界史やってなくても、プリント、教科書の抜き出しだけで最低4つは解ける構成になってた。
よって神科目認定。
80
:
名無しさん
:2010/07/21(水) 23:20:16 ID:ZvN3MSqQ
後輩に薦めてやろ。
81
:
名無しさん
:2010/07/21(水) 23:22:30 ID:ZvN3MSqQ
たしかに世界史やってりゃ、ベトナム戦争⇒ケネディぐらいは余裕で出てくる。
ま、慶應生なら常識ですが。
82
:
名無しさん
:2010/07/22(木) 01:00:04 ID:ekCIV0Yk
ベトナム戦争→ケネディが常識とかどんだけ軍事オタクなんだよwww
83
:
名無しさん
:2010/07/22(木) 01:08:12 ID:dPPzHq4w
一般常識のない数学受験組には辛いです…
84
:
名無しさん
:2010/07/22(木) 02:17:58 ID:RhwLQqm.
あ、自爆した。。。
空欄の前後に「1960年」「ベトナム戦争の推進」てあったから推測でケネディて書いちゃったけど、
wiki見たら答えはジョンソンぽい。。。
85
:
名無しさん
:2010/07/22(木) 05:39:54 ID:6ncBPGVk
いや、最後の授業でケネディって言ってたぞ
86
:
名無しさん
:2010/07/22(木) 07:47:27 ID:XkmzVTqc
これは授業に出てないと世界史受験組じゃないとキツいかもな。
5200円の本を読んで、テストは余裕が少ないとかどう考えても楽勝じゃねぇ
春集中が少ないせいで来年も4年がたくさん履修するだろうけど。
87
:
名無しさん
:2010/07/22(木) 14:07:20 ID:cYYowydE
テスト世界史受験かどうかなんて関係ないほど難しかったと思うけど
88
:
名無しさん
:2010/07/23(金) 03:55:26 ID:FysTL6Es
難しかったのは認める 授業ほとんど出た俺でも8問か9問しか合ってないと思う
けど、全て持ちこみ可、出席なしというのをなめてかかったことがこの結果につながったのでは?
問六はAGJじゃなかったか? 土木課長が責任者だったという記述が教科書内にあったぞ
89
:
名無しさん
:2010/07/23(金) 19:00:55 ID:VDzRo6oI
>>全て持ちこみ可、出席なしというのをなめてかかったことがこの結果につながったのでは?
そうでもない
かなり勉強しなきゃ解けないような問題だ
90
:
名無しさん
:2010/07/23(金) 19:44:39 ID:HyZbH5KY
4問はできるだろ常識的に考えて
91
:
名無しさん
:2010/07/24(土) 03:05:20 ID:WJOisSjw
8割できている人の答えが知りたい。。。
92
:
名無しさん
:2010/09/03(金) 15:18:48 ID:nPzvA.Wk
授業8割でてたのにCとかwww
あぶねー
93
:
名無しさん
:2010/09/03(金) 17:57:54 ID:/40c7/Jo
Cきたwww
94
:
名無しさん
:2010/09/04(土) 20:09:47 ID:jBQ3VVHQ
教科書完璧に読んだらB来た。
95
:
名無しさん
:2010/09/05(日) 01:22:47 ID:OxLKQPOs
自己採点4割未満でCきたw
どういうことなの
96
:
名無しさん
:2010/09/05(日) 17:07:23 ID:VAMqgu1M
おれなんか大問4つくらいしかあってないけどCきたw
卒業ですわ
97
:
名無しさん
:2010/09/06(月) 20:55:52 ID:Hy59qIs6
>>96
おめ
98
:
名無しさん
:2010/09/08(水) 17:32:13 ID:UtDcijS6
復習の日に超集中してノート&教科書の欧米編だけしっかり読んだらBきた
99
:
名無しさん
:2010/09/18(土) 14:14:55 ID:SuZquMfw
俺もそんな感じだけどAだったわ
100
:
a
:2010/09/18(土) 21:07:38 ID:N8tDYVNg
9月リニューアルOPEN!!
リニューアルOPENを記念いたしまして、本日液晶TVを5万円から販売しています!!
yahooで『ビック電器.com』と検索下さい。当店のブログやHPが出てきます。
101
:
名無しさん
:2011/04/21(木) 13:48:51 ID:dtOU1dDk
最後だけ出席必須の隠れ優良科目だったな
103
:
名無しさん
:2011/07/07(木) 21:06:42 ID:VxBrBBLA
テスト全10問のうち、8問が教科書に載ってるて1問がレジュメに載ってる。
近年稀にみる楽単だったけど、みんなどうだった?
104
:
名無しさん
:2011/07/07(木) 22:56:03 ID:GC9ZG5iw
たぶん8問か9問くらいは正解できた
意外と周りではできてない人が多かった印象
4割でCらしいけど・・・
単位くださいお願いします卒業したいです
105
:
名無しさん
:2011/07/08(金) 22:25:35 ID:KIsOebEk
楽勝だろ
106
:
名無しさん
:2011/07/10(日) 10:19:43 ID:f5edjAZw
春学期これだけ貰って卒業を決めました
107
:
名無しさん
:2011/07/18(月) 20:46:42 ID:EtY1lSCw
ここに載ってる過去問のおかげでいい点とれそうです
ありがとうございます
109
:
名無しさん
:2011/09/05(月) 16:13:00 ID:gxXCY1lk
3問間違えたけどBだった
長谷川先生ありがとうございます
112
:
経済学部の名無しさん
:2012/07/12(木) 08:47:38 ID:jjQLzbkM
最後に授業出ようと思ったら休講でしかも補講済み、、、?
何か試験について喋ってたら教えてください。切実にお願いします、、、
113
:
経済学部の名無しさん
:2012/07/12(木) 14:56:56 ID:mAKXFn9E
3回目くらいの授業で、テキストを一読すれば単位は余裕って、本人が言ってた
114
:
経済学部の名無しさん
:2012/07/13(金) 10:31:35 ID:I1eqlNw.
ありがとうございます!テキストの範囲とかは分かりますか?
長谷川は試験直前に問題もらすって聞いたんですが、、、
115
:
経済学部の名無しさん
:2012/07/19(木) 19:57:38 ID:IbO.gy9I
最後の授業でどこまでやりましたか?
116
:
経済学部の名無しさん
:2012/07/19(木) 21:17:01 ID:C3bObFHc
教科書全部 あとは産業革命以降の歴史 主にイギリス
アフリカの地図を出すとか言ってたから世界史の資料集とか持っていくと良いと思う
117
:
経済学部の名無しさん
:2012/07/20(金) 13:47:09 ID:6nkPLS7c
戦災復興の日英比較しかないけど大丈夫かな
これさえあればCは取れるようにできてるって3回目ぐらいの授業で言ってたけど
118
:
経済学部の名無しさん
:2012/07/20(金) 15:48:23 ID:l3hdbryo
6割がテキストから出題
4割でCが来るから一応テキストだけでも単位はもらえる
119
:
経済学部の名無しさん
:2012/07/20(金) 16:35:20 ID:uGUvj/n.
今回は範囲広いんだなー
前回は教科書半分くらいまでだったはずなのに
120
:
経済学部の名無しさん
:2012/07/23(月) 00:55:28 ID:GVWHxz92
三田会雑誌ってどこでひろってくるかわかりますか?
121
:
経済学部の名無しさん
:2012/07/23(月) 02:51:10 ID:YBXt0Etk
1968都市計画法について調べとけ
122
:
経済学部の名無しさん
:2012/07/23(月) 08:40:13 ID:dWdZH7LM
4年のテストの教室どこだっけ?
123
:
経済学部の名無しさん
:2012/07/23(月) 12:10:13 ID:Q8fi4DLw
8問できれば単位くるんだよな・・・?
124
:
経済学部の名無しさん
:2012/07/23(月) 14:24:15 ID:YBXt0Etk
教科書と世界史の本持ってってテスト中に調べるだけの楽勝科目
最後の3問は最後の講義に出てないと分からん たまたま出ててよかった
間違いなくA
125
:
経済学部の名無しさん
:2012/07/23(月) 15:03:22 ID:46UJyZ9U
教科書だけだとぎりぎりだったな
落とすことはないだろうけど
126
:
経済学部の名無しさん
:2012/07/23(月) 21:26:59 ID:tmLB98x.
カンタン過ぎてワロタ
127
:
経済学部の名無しさん
:2012/10/17(水) 13:04:37 ID:0rvHsRyU
戦争と社会って、今日映画ですよね?
131
:
経済学部の名無しさん
:2013/07/21(日) 15:50:05 ID:UEs1iVes
教科書の範囲ってどこからどこまでだっけ?
第4章まででいいんだっけ
132
:
経済学部の名無しさん
:2013/07/21(日) 19:06:30 ID:OrVYdMeA
教科書あるの…?
133
:
経済学部の名無しさん
:2013/07/22(月) 14:45:49 ID:hyE6IyhM
簡単すぎ。長谷川先生ありがとうございます。
134
:
経済学部の名無しさん
:2013/07/22(月) 19:26:48 ID:t6Oqa.6s
ていうか、なんだよ、あの教科書早引き大会
しかも、贅沢品がどうこう言っているの誰かわからなかったよ
Aは諦めた、BかCだな
138
:
経済学部の名無しさん
:2014/01/18(土) 19:44:59 ID:m4q/mxgs
後期も同じ教科書でいいの?
139
:
経済学部の名無しさん
:2014/01/26(日) 21:36:11 ID:7aoIXLrQ
後期のテスト範囲について長谷川さん何か言ってましたか?
140
:
経済学部の名無しさん
:2014/01/26(日) 22:17:38 ID:iXS51qGE
後期も同じ教科書で大丈夫
2枚プリント配られて都市構想の図の入ったプリントは手に入れておくといいかも
141
:
経済学部の名無しさん
:2014/01/27(月) 02:00:54 ID:0DD2ua6c
プリントはありますが、テストにどんな感じで出るかわかりますか?
143
:
経済学部の名無しさん
:2014/06/27(金) 04:08:31 ID:PA8pPWAQ
プリントの穴埋めがむずい。helpppppp
144
:
経済学部の名無しさん
:2014/07/09(水) 17:15:19 ID:3.7DaprQ
教科書の範囲分かりますか?
145
:
経済学部の名無しさん
:2014/07/14(月) 17:46:43 ID:deya23s2
誰か教科書範囲教えてください(°_°)
過去問アップします。
146
:
経済学部の名無しさん
:2014/07/15(火) 10:19:14 ID:2XmZCnN2
>145
過去問頂けませんか?
microhard55@outlook.jp
147
:
経済学部の名無しさん
:2014/07/15(火) 15:14:19 ID:DciiferU
教科書の範囲は分かるけど過去問がない そして今回先生が切れててえぐくなるって聞いたけど本当?
148
:
経済学部の名無しさん
:2014/07/15(火) 20:25:19 ID:eDb8Es3o
長谷川怒りのテスト前授業ボイコット
149
:
経済学部の名無しさん
:2014/07/15(火) 22:57:54 ID:yhZ8pe1g
いったいなにがおきたんです?
てか誰か2009、2010以外の過去問持ってる方いないですか?
150
:
経済学部の名無しさん
:2014/07/16(水) 11:14:05 ID:95KtkL1w
長谷川ありえねえ
本当ありえねえ
2011の木村の国際貿易論のときみたいになるのか
151
:
経済学部の名無しさん
:2014/07/16(水) 20:58:06 ID:MEKM5bK.
先生きれたってなにがあったん?
単位こないと困る。
152
:
経済学部の名無しさん
:2014/07/17(木) 22:03:22 ID:roYe9Bbo
教科書の範囲分かります?
153
:
経済学部の名無しさん
:2014/07/18(金) 22:53:34 ID:t95eCDz2
>>145
過去問頂けないでしょうか?
shiken2014@yahoo.co.jp
154
:
経済学部の名無しさん
:2014/07/20(日) 14:22:05 ID:2USbmjyk
誰か教科書範囲教えてください。
過去問アップします。
155
:
経済学部の名無しさん
:2014/07/20(日) 14:26:21 ID:2USbmjyk
誰か教科書範囲教えてください。
過去問アップします。
156
:
経済学部の名無しさん
:2014/07/20(日) 18:30:21 ID:FCd3IjX.
教科書全部範囲だった記憶が…
157
:
経済学部の名無しさん
:2014/07/20(日) 18:41:51 ID:sp1o7i5A
>>155
過去問頂けないでしょうか?
shiken2014@yahoo.co.jp
158
:
経済学部の名無しさん
:2014/07/20(日) 23:20:17 ID:DOPlV1rI
去年取っていた人で教科書持っている方いませんか?
もしいましたら譲っていただけませんか。お礼いたします。
testkeiotestkeio@gmail.comまでご連絡お願いします。
159
:
経済学部の名無しさん
:2014/07/20(日) 23:22:05 ID:ro3hVeQ2
過去問みんな2009、2010しかないねえ
160
:
経済学部の名無しさん
:2014/07/21(月) 00:27:06 ID:JQ34SOk.
教科書って欧米編だけ読めば大丈夫かな?
みんな全部読んでる?
161
:
経済学部の名無しさん
:2014/07/21(月) 16:51:52 ID:zNX0/u92
先生きれて、教科書からは出さないらしい
162
:
経済学部の名無しさん
:2014/07/21(月) 16:54:31 ID:9ZTH.j6E
じゃあどっからでんの?
163
:
経済学部の名無しさん
:2014/07/21(月) 17:13:00 ID:o2qExz8o
それがわかったら苦労はしないよ泣
164
:
経済学部の名無しさん
:2014/07/21(月) 18:08:29 ID:twXs3zgM
>>161
買わせておいて?
165
:
経済学部の名無しさん
:2014/07/21(月) 18:52:02 ID:JQ34SOk.
いいから教科書読んどけ。
悪いことは言わん。
166
:
経済学部の名無しさん
:2014/07/21(月) 18:53:36 ID:.0IEcBvA
先生ぶち切れとか、、、さすがに三田に5年もいられないよ!!
167
:
経済学部の名無しさん
:2014/07/21(月) 19:04:39 ID:.0IEcBvA
>>150
あれは先生切れてないじゃん・・・
震災も絡んでてありえないくらいえぐかったね
168
:
経済学部の名無しさん
:2014/07/21(月) 19:11:31 ID:cA2n/z.Y
最後の授業(7/8)出てた方、どんな内容だったか簡単に教えて頂いてもよろしいですか?
過去問三年分あります。
169
:
経済学部の名無しさん
:2014/07/21(月) 19:15:14 ID:twXs3zgM
>>160
>>165
なんなんw
>>168
三年分ていつの?
170
:
経済学部の名無しさん
:2014/07/21(月) 19:17:22 ID:7nyZ6UeI
最終日は教科書の終章ざっと見てから、教科書には載ってない東京都心部の埋め立て再開発について話してたよ
171
:
経済学部の名無しさん
:2014/07/21(月) 20:13:53 ID:fLdtF6h6
教科書の内容はみんな出来るから出さないで、レジュメ見て考える問題出すとは言ってた
172
:
経済学部の名無しさん
:2014/07/21(月) 20:15:02 ID:fLdtF6h6
教科書必要ないって早くいってほしかったわ
173
:
経済学部の名無しさん
:2014/07/21(月) 20:26:12 ID:QK5F2VX6
>>171
>>172
174
:
経済学部の名無しさん
:2014/07/21(月) 20:34:50 ID:Qkn/4QGE
まじかよ、、、、
教科書で頑張ろうと思ってたのに‥
175
:
経済学部の名無しさん
:2014/07/21(月) 21:01:27 ID:.mWpylzU
え?教科書でないのかよ
176
:
経済学部の名無しさん
:2014/07/21(月) 21:36:57 ID:shBZNmT.
プリントの内容とちょっとした欧米についての常識?的な問題だと
教科書は意味ない。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板