したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

愛情主義経済

1kajikawa:2008/02/06(水) 13:27:37 ID:qwAc8QGE
愛情主義経済ってどう想いますか??経費課税と逆人頭税で実現できるんです・・・・・

2名無しさん:2008/02/06(水) 13:52:55 ID:ZiaL.e1c
なんですかそれ???経費課税??逆人頭税???

3名無しさん:2008/02/06(水) 15:52:57 ID:wQfvt8ew
放置徹底

4名無しさん:2008/02/16(土) 08:41:21 ID:5mkjWdtk
nani ittennno-

5かじかわ:2011/03/21(月) 09:10:31 ID:ymUafJvg
仕事の為に生活する「資本主義経済」ではなく、生活の為に仕事をする『愛情主義経済』です。

6かじかわ:2013/05/09(木) 21:11:08 ID:CgXlbcT.
間違ってるね、生活の為に仕事をする《資本主義経済》から、仕事の為に生活をする《愛情主義経済》

と言いたかったんだけど、良く判らないや、どうでもいいのかなー

7経済学部の名無しさん:2013/05/09(木) 22:33:35 ID:ON1iFLyA
よくわからないことについてわたしは閉口しなければならない

8経済学部の名無しさん:2013/05/09(木) 22:36:34 ID:ON1iFLyA
チンモクだった

9かじかわ:2013/05/10(金) 08:55:29 ID:ditpVNE2
やっぱり、資本主義って性格の悪い人が多かったのね。私は愛情主義経済がいいな??☆

10かじかわ:2014/05/05(月) 20:42:07 ID:M0iuBA.2
愛情主義だから、性格の良くない人ね!

11かじかわ:2018/05/01(火) 20:15:32 ID:M3fTG2lY
とにかく、緊急時の経済から、通常時の経済に変わって、資本(お金)ではなく、愛情(幸せ)を求める経済と云う訳だ。

12大鋸英明:2018/05/10(木) 11:39:11 ID:mdQ669mw

「三年間どうもありがとう」

富山県氷見市北部中学校卒業生

3年1くみ

13かじかわ:2020/03/02(月) 21:45:45 ID:N0RtQ7d6
訂正

【資本主義】
資本家の利益を労働者と共に求めて行くのが、資本主義経済。売り手の考え方
資本集積型発展。資本と云うお金を求めて行く経済。
豊かさと幸せが、実軸と虚軸に、分かれていくと判断する考え方。


【愛情主義】
愛情家(情熱の在る貧乏人)と云われる、資本の少ない人たちの利益を、
余裕のある生活者と共に求めて行く、買い手の立場をとるのが、《愛情主義経済》とする。
資本分散型発展の経済。愛情という幸せを求めて行く経済。
《愛の税金》と云うもの採用する事により、お金に愛を乗っける、幸せを求めることで豊かになっていくという、
愛とお金、幸せと豊かさ、宗教と政治が、混ざり合う経済。


こう、折算してみました。

14かじかわ:2020/03/02(月) 22:28:28 ID:N0RtQ7d6
仕事は豊かさを求める。生活は幸せを求める。ならば、

豊かな仕事の為の生活ならば、資本主義経済で、
幸せな生活の為の仕事ならば、『愛情主義経済』で、いいんだね!!

   💛(⋈◍>◡<◍)。✧♡

15かじかわ:2020/03/03(火) 00:20:35 ID:2HlGW8O.
お金に愛を乗せる、という事よりも、幸せの価値観、どうゆう幸福感を求めるのか?が重要なんだね!!!

16かじかわ:2020/03/04(水) 00:39:51 ID:Om7IV5O2
ここで、矛盾、間違いが生まれた。親によると、生活の為に仕事をしても、儲からなくなって、仕事の為に生活をする人もいる。儲けが増えると、生活の為に仕事をするようになる、と。では、愛情家は情熱はあっても貧乏人だから【仕事の為に生活をする。】それを生活者が助ける。ならばならば、資本家は、【生活の為に仕事をする。】儲かっているからね。労働者と共に。
帝王学の本を買ってきて、(貞観政要)を読み、「創業はたやすいが守成=維持は難しい」という判断を、生活の為に仕事を始める、資本家ならば、容易いだろうが、いったんダメになるループに入る、仕事の為に生活を始める、愛情家になった場合は、労働者に頼れず、生活者に頼るようになるから、難しい。
と、今、判断に至った。

私としては、景気の良くなる税金を創るために、仕事という生活の為に生活をしているが、元は農家の息子である。達者ない。愛情家(情熱のある貧乏人)に、憧れるが、今はまだ、生活者にも頼れない。本気で、仕事の為に生活を始めたら、情熱の感じられるものに当たらない限り、生活していくのは無理になるだろう。


労働者を助ける資本家になるのか、生活者を助ける愛情家になるのかの違いだろう。または、労働者になって資本家(お金・豊かさ)に助けられたいのか、生活者になって愛情家(愛・幸せ)に助けられたいのか。という違いでもある。
2020/3/4

間違えてばかりで、ゴメン。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板