したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

月曜12限 坂本 社会思想史

1名無しさん:2007/09/29(土) 21:00:36 ID:b8WlfSZ.
来週最初の授業。
情報交換しませう。

61名無しさん:2008/01/29(火) 22:36:36 ID:oK1vb976
本当に2割弱落ちるのかな?
俺はまだ疑ってる。

62名無しさん:2008/01/29(火) 22:38:47 ID:oK1vb976
そういや、全出席の人はめったなことがない限りDつけないとか、
一番最初の授業で行ってた気がする。
私も人ですからと。

63名無しさん:2008/01/30(水) 16:32:28 ID:z3UXx8Uk
明日試験だがどうよ?

64名無しさん:2008/01/30(水) 17:41:23 ID:l35oWXVw
レジュメ何度も見てるだけ
まあ出席あるからいっぱい書けば来るでしょう

65名無しさん:2008/01/30(水) 18:05:16 ID:CjO6HKXA
用語説明でそうなのない?
とりあいず「万人の万人に対する戦争」でそう

66名無しさん:2008/01/30(水) 18:07:42 ID:.CF2ZFTI
去年と今年、坂本さんの授業取っているけどレジュメだけだとちょっと苦しそう
できればwikiなどで単語の要所を押さえることを勧める

67名無しさん:2008/01/30(水) 18:57:30 ID:q3cSOR3A
まとめwikiなんてあんの?

68名無しさん:2008/01/31(木) 01:46:52 ID:MWtu4r3Y
これって出席はあくまで足きりで、評価は試験だけ?

69名無しさん:2008/01/31(木) 02:21:48 ID:Tf4KqDz2
んなこたあない。

70名無しさん:2008/01/31(木) 02:28:48 ID:QYS6z9rw
最初の授業で坂本君は
全出席は高く評価する
足きりぎりぎりの人は厳しくする
みたいな事をいった

71名無しさん:2008/01/31(木) 06:46:54 ID:El8j70aw
ざっと見たが、結構めんどかった。
ホッブズ、ロック、ルソーにおける自然権、自然状態をそれぞれ述べよ。
と予想しておこう。

72名無しさん:2008/01/31(木) 10:23:39 ID:QYS6z9rw
わりと良心的な出題だった気がする

73名無しさん:2008/01/31(木) 10:27:10 ID:CC9jsAeQ
レジュメの内容のみだとさすがに厳しいかなー。ちょっと不安だ。
3は代返者対策かね?変な問題だったね。

74名無しさん:2008/01/31(木) 10:28:22 ID:e2vwsaDg
俺全出席したけど全部寝てたから
問題3で涙目になった。

75名無しさん:2008/01/31(木) 10:31:19 ID:QYS6z9rw
問題3はボーナス問題じゃないのかな?
まあいずれにせよ今年は代返者少ないから坂本君も機嫌いいと思う

76名無しさん:2008/01/31(木) 11:12:19 ID:bLTGEZ8A
問2でとりあえずあまりわからなくてできるだけ量書いたんですけどなんとかなりますかね?
出席は全部したはずなんですが。。。。

77名無しさん:2008/01/31(木) 12:08:38 ID:9gLQ8nTw
新設なかた問題文教えてください、、、追試(;一_一)

78名無しさん:2008/01/31(木) 12:12:16 ID:YSMwOuEY
姑息な手はイケナイよ。>>77

79名無しさん:2008/01/31(木) 21:24:57 ID:ZWr.m6RM
漏れも追試・・・。誰か教えて。
特に問3ってどんな問題だったの?

80名無しさん:2008/01/31(木) 21:32:24 ID:QYS6z9rw
相対評価だから友達以外誰も教えません
つうかカンニングみたいなもんだろ
恥ずかしいと思え

81名無しさん:2008/01/31(木) 21:50:27 ID:hg83KM2Y
追試は問題違うからカンニングとは違うよ

82名無しさん:2008/01/31(木) 22:58:12 ID:CYfWZBPI
この授業は相対評価なのか
試験はそこそこ出来たけど不安だな

83名無しさん:2008/01/31(木) 23:01:48 ID:uL3vaAkw
追試ってなんで受けるの?

84名無しさん:2008/01/31(木) 23:08:13 ID:ZWr.m6RM
試験重複

85名無しさん:2008/01/31(木) 23:12:27 ID:n3U1XuAA
1.A-C各概念の社会思想史上の意義を各2行以内で
A二重予定説
B一般意志
C公平な観察者

2.以下のA-Cに示すテーマから一つを選び、マキャヴェリからスミスまでの複数の思想化に触れながら、自由に論じなさい。
A文明における自由と平等
B社会契約説の理論的展開とその歴史的背景
C社会思想史における政治、経済、道徳の相互関連

3.講義担当者(坂本)が論じた主題、論点、話題、個人的意見、雑談など、何でもよいから、最も印象に残った(面白かった、有益だった)ものを一つ挙げ、その理由を述べなさい。

86名無しさん:2008/01/31(木) 23:16:17 ID:SL.tCXkM
問2何選んだ?
俺はBで書いたがレジュメほぼ丸写し・・・

87名無しさん:2008/01/31(木) 23:20:17 ID:QYS6z9rw
俺もB

88名無しさん:2008/01/31(木) 23:39:27 ID:El8j70aw
B。ホッブズ→ロック→ルソーの三人を順にちょこちょこと。
ちなみに3は「民主主義の観点から言えば、消費税を増税するしかねえ!」という雑談について書いてみた。

89名無しさん:2008/01/31(木) 23:44:55 ID:tuLf.Bz6
>>88
まったく一緒だ。
多分みんなBだろうな。俺の前の人もBだった。

90名無しさん:2008/02/01(金) 00:54:49 ID:aU8sy5DM
おれはA

91名無しさん:2008/02/01(金) 16:22:46 ID:2aZLJH3w
おれもA

92名無しさん:2008/02/01(金) 23:08:16 ID:GUfCoOsM
B選んでホッブズ→ロック→ルソーの順番まで88と同じでワロタw

93名無しさん:2008/02/01(金) 23:59:02 ID:1nju8A9w
てかB選んだらふつーその流れでしょ

94名無しさん:2009/09/24(木) 23:11:03 ID:rJ6pSGQc
コレ初回から出席取るのかな?

95名無しさん:2009/09/25(金) 18:44:38 ID:cN9XkHnc
           /       ..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
             /.:.:..                            、
             /.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ヘ     ',
          ./.:./.:.:.:.:/.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',:.:.:.:..   i
         '.:./.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:{.:.:.:.:.:.:.:/,'.:.:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.: .:.:. }:.:.:.:.:.:.:. i
         {.:.:.:.:.:.:゙.:.:.:.:.:.:_」.:.:.-‐-{{:.:.:.:.:..:.:.:.-|‐-:.:.:._}:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.i  
         {:.{:.:.:.:j{:.:.:.:.:.:.:.ハ{:.:.:.:.:.:{ハ:.:.:.:.:.:.:.:.: }リ:.:.:.:.:.「`:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.i
           ヽ{_:.:.:」L. -‐ _,ッァうト、  ̄~ ̄ ̄'ァうトミ、从」:.:.:.:.:.:.:.:.i
           i:.:.:.:.:.:.:l  /' r:J::::::i       r:J::::::j ヽ j}.:.:.:.:.:.:.:.:.!
            i:.:.:.:.:.:.ハ {: 弋 :::。ノ      弋。:::::ノ } ,゙.:.:.:.:.:.:.:.:.i
             i:.:.:.:{:.:.{: '. ,,   ¨´          ¨´ ,, /.:.:.:.:. }:.:.:.:j
              i:.:.:i:{:.:.:{_ハ        ,        / .:.:.:.:.: } .:. ,
             i:.:.从:.:.:.:.∧               / ノ:.:.:.:.:.リ:.:.:,′
            i:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:丶、       。       /:}.:.:.:.,.:゙.:.:./
           :、:.:.:.ヽ:.:.:.{:.:.:.:i:.:.、        _ イ:.:./:.:/:.:.:.:/
               ヽ:.:.:ノ\ト、:.:.ir| `  ..__,   ´ト、{:.//‐-ミ:.:/
             V, -‐- 、∨ヽ、     /  /_    〉
              ノ _  ∨   \   /   Y´  `ヽ/
            〈_/:.:.:.:`ヽ〉     ハ_/{    〈/ ̄`ヽ.〉
             _, イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.ト、    /   '.   イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.ト 、

96名無しさん:2009/10/20(火) 16:11:58 ID:x5VKbtpI
出席者超少ないね。

97ゆり♪:2009/10/23(金) 16:49:09 ID:7.FDPnBU
潮吹きはコツさえ掴めば簡単♪
↓    ↓    ↓
http://shio-splash.com/aab/?sk4

ユリはコツ掴みました。

98名無しさん:2010/10/31(日) 22:21:08 ID:hdK16hMQ
この授業代返簡単ですか??

99名無しさん:2010/11/01(月) 06:25:30 ID:UNgKplsI
今年は毎回出席とらないの?

100名無しさん:2010/11/08(月) 16:56:25 ID:u6hXmZzg
今日の小テスト受けないと単位こないんですか?

101名無しさん:2010/11/09(火) 20:13:38 ID:rZBqrBwY
そだよ。授業出てないんだww

102名無しさん:2010/11/10(水) 22:10:23 ID:XUbZOlIk
11月8日に小テストを行います。これは学生諸君の理解度を確かめるためのものであり、成績評価には関係ありません。ただし、内容が優れている場合には成績に反映させます。
範囲は、講義スライドの47枚目までです。当日は、そこまで講義が進んだ時点で小テストとなります。時間は20分程度、持ち込み不可とします。
以上。

103名無しさん:2010/11/11(木) 10:25:28 ID:pOI55.vY
テスト中に、小テストは結構評価するみたいなこと言ってたけどな

104名無しさん:2010/11/11(木) 13:40:11 ID:YOoOjoAE
>>102を見る限り、受けたらプラスになっても受けなかったらマイナスは詐欺じゃね?

105名無しさん:2010/11/11(木) 22:18:08 ID:Y5iv4Ikc
出席点がわりかな

106名無しさん:2010/11/18(木) 14:36:01 ID:5Gs261CM
今日出席取りましたけど、
取らないっつっときながらなんで取ったんですかね

107名無しさん:2010/11/19(金) 13:25:42 ID:PtwgNCZQ
人が少ない時に取るとか言ってたからなー

108名無しさん:2010/12/23(木) 07:54:49 ID:jNZidSvE
結局、年内は何回出席取ったの?

109名無しさん:2010/12/24(金) 18:56:55 ID:0C/Ixy7s


110名無しさん:2010/12/28(火) 23:24:44 ID:jq0sV2p.


111名無しさん:2011/01/11(火) 00:07:31 ID:.Rj8JIJ2
持ち込み可でなくなった今年
やばいことになるな

112名無しさん:2011/01/11(火) 00:08:44 ID:KApc25gg
出席はどの程度考慮されるの?

113名無しさん:2011/01/12(水) 18:22:10 ID:SuU/fPLs
テスト4割で合格らしいから出席0でもいけるか・・?

114名無しさん:2011/01/12(水) 22:46:53 ID:4VYL7mjk
序盤の授業で出席はそこまで重視しないが
0だときついとか言ってなかった?

115名無しさん:2011/01/13(木) 01:18:36 ID:Rvqw.dSU
ゼロは単位あげられないって言ってたね

116名無しさん:2011/01/13(木) 04:09:18 ID:lJC4FMYk
ちょwまじかw
テスト前の授業で出席取ってくれることを祈るか

117名無しさん:2011/01/13(木) 16:28:37 ID:hto6joKc
3〜4回取れてればボーダーできく程度かな?

118名無しさん:2011/01/13(木) 18:46:10 ID:I6S99MG6
中間テストって出席としてカウントしてくれるんじゃない?
さすがに中間は受けたよな?

119名無しさん:2011/01/13(木) 18:49:18 ID:hto6joKc
11月8日に小テストを行います。これは学生諸君の理解度を確かめるためのものであり、成績評価には関係ありません。ただし、内容が優れている場合には成績に反映させます。
範囲は、講義スライドの47枚目までです。当日は、そこまで講義が進んだ時点で小テストとなります。時間は20分程度、持ち込み不可とします。
以上。

だから基本関係ナシ

120名無しさん:2011/01/13(木) 20:23:53 ID:5BBtK.wI
つーか参考程度ってレジュメに書いてあるのに出席重視だったら詐欺じゃね

121名無しさん:2011/01/14(金) 00:14:29 ID:J0F5XII6
どんな問題が出題されるか全く予想がつかん、、、

122名無しさん:2011/01/15(土) 21:28:20 ID:16GFxhKE
持ち込み不可って。。。
ちゃんと書ける人いるの?

123名無しさん:2011/01/15(土) 23:33:53 ID:7pa5CfpY
坂本ゼミから出回ってる今年度のノートもらえば楽勝

124名無しさん:2011/01/16(日) 02:43:50 ID:1S4XtzH2
>>123さん

そのノートもらえませんか??

125123:2011/01/16(日) 06:26:14 ID:2IMmnMKY
いいですよ。
コピーしておきます。

126名無しさん:2011/01/16(日) 10:45:31 ID:1S4XtzH2
>>123さん

ありがとうございます!
明日の4、5限の授業は出席しますか?

127名無しさん:2011/01/16(日) 12:16:07 ID:8ieKe0Dw
>123 僕もノートほしいんですがもらえないでしょうか?

128123:2011/01/16(日) 17:15:36 ID:ml4kxAVs
構いませんよ。
明日は三田に行くので4限前でどうですか?

129名無しさん:2011/01/16(日) 17:32:12 ID:OywDb.4M
>>128
遅れてすみません。
私もいただけますでしょうか。
4限前伺います。

130名無しさん:2011/01/16(日) 17:43:55 ID:1S4XtzH2
>>123さん

よろしくお願いします。
何時頃どこに行けばいいですか?

131名無しさん:2011/01/16(日) 19:10:23 ID:/Y6xL2nQ
>>123
申し訳ありませんが私にも頂けないでしょうか?

132123:2011/01/17(月) 05:46:37 ID:w/9dwCxA
何人いるか分からないのでとりあえず5人分くらい持っていきます。
集合場所は4限前に第一校舎の教授搭側の喫煙所でどうでしょうか。
4限から大学に行くのでもしかしたら少し遅れるかもしれません。

133名無しさん:2011/01/17(月) 12:51:32 ID:P2EvedXo
>>132
よろしくお願い致します。
中庭と反対側の喫煙所ですよね?

134名無しさん:2011/01/17(月) 13:12:08 ID:0AFjyER.
>>123さん

よろしくお願いします。

135名無しさん:2011/01/17(月) 15:12:15 ID:6nWcO0hA
よろしくお願いいたします…

136名無しさん:2011/01/17(月) 15:38:31 ID:0AFjyER.
>>123

何人か集まったけど現れなかったね・・・

137名無しさん:2011/01/17(月) 16:21:00 ID:Abf6QYcg
釣られたのか…?寒い…

138名無しさん:2011/01/17(月) 16:26:17 ID:0AFjyER.
誰かノートくれないかな・・・

139名無しさん:2011/01/17(月) 19:42:37 ID:YiKklEBA
出席0だとかなり厳しいみたいだな

140名無しさん:2011/01/17(月) 20:48:29 ID:jv0atk7k
先生談
出席ないとほぼ単位無理みたいですね
1回でもけっこうきついみたい
5回全部でてたら(補講含む)単位はほぼ間違いない
補講以外の出席にきちんと出てても評価に値する
だそうです、だいたいこんな感じでした

141名無しさん:2011/01/17(月) 21:14:10 ID:w/9dwCxA
出席は参考にするだけって言ってたのに何なんだあのオヤジは。
出席2回しか名前書いてない上に中間も受けてないわ
今からでも質問表提出するか

142名無しさん:2011/01/17(月) 22:31:49 ID:P2EvedXo
中間はさすがに関係ないだろ‥あの通知見る限り

143名無しさん:2011/01/17(月) 22:49:12 ID:m3R1L8GQ
あれ…私が先生に聞いたときに、出席1回まではアウトと聞いたような…違ったらごめんなさぃ

中間テストは出席代わりにするそうです
出来が良ければ加点みたいです〜

144名無しさん:2011/01/17(月) 23:44:39 ID:5qBTUwuQ
出席2回まではOKって言ってたよ

145名無しさん:2011/01/17(月) 23:49:38 ID:WWghaTlc
出席重視しないと最初の授業で言ってたよな
デキがよければ単位くると信じて勉強するわ

146名無しさん:2011/01/18(火) 00:18:44 ID:wjSARgOs
金曜の補講時に直に聞いたから一番ホットな情報だと思う

だいたい140が言ってることと同じだった
ただ、全出席だから単位あげることは有り得ないと。
出席は試験を受ける資格だと言ってたな、出席0の人間が試験を受けてもいいものなのか、って語られたわ

出席1がダメとかは言ってなかったから、出席0じゃない限り大丈夫だと思う、あくまで金曜の話だけど

別に本心かは分からないし、出席0でも本当に駄目かは分からんが、すまんな確かな情報じゃなくて

147名無しさん:2011/01/18(火) 01:02:02 ID:1OYSH9MA
最後の授業で聞いてみた
出席0は斬新な視点が解答に盛り込まれたよっぽど優秀な解答じゃないと
単位は無理って言ってたな
でも、1回だけ出席は知らんが、2,3回出席してたら全然問題ないらしい
詳細?はkeio.jpにあがってる資料に書いてあるってさ

148名無しさん:2011/01/18(火) 10:14:46 ID:WKVGihUo
昨日の授業終了後質問したけど
出席0は試験で通常評価S程度の答案であればC そうでなければD
出席1は試験で通常評価A程度の答案であればC そうでなければD
らしい

149名無しさん:2011/01/18(火) 10:36:00 ID:I2Ozcass
出席1でも相当厳しいみたいだな
出席2ならB以上の答案が必要、出席3でプラマイゼロくらいか

150名無しさん:2011/01/18(火) 13:23:34 ID:4VkzKQAs
つーかさ、持ち込み不可で4割ボーダーとかジャイアントキリング出るだろ

151名無しさん:2011/01/18(火) 19:32:08 ID:1OYSH9MA
たいして難しいことやってないから4割くらいいけるんじゃない

152名無しさん:2011/01/18(火) 20:26:38 ID:3s0d93uk
計算もないんだし4割ぐらい普通だろ

153名無しさん:2011/01/18(火) 20:43:05 ID:B09um3XA
皆さん本でも読んで勉強してるんですか?レジュメだけ?

154名無しさん:2011/01/20(木) 01:34:00 ID:jMYMVG.A
正直レジュメだけじゃ無理だろ
でも坂本ゼミノートあるから相当楽だなコレ

155名無しさん:2011/01/21(金) 13:18:52 ID:3K9RJjr6
予想問題出そうぜ

156名無しさん:2011/01/21(金) 16:03:49 ID:WQKGx6gM
坂本ゼミノート欲しいな。

157名無しさん:2011/01/21(金) 18:50:24 ID:daJPuU2g
シラバスには持ち込み可なのにね…

本当になにすれば…レジュメワケわからないし
助けて下さい

158名無しさん:2011/01/21(金) 19:21:47 ID:mLI21EfM
ノートデータあったら送るんだけど、この科目だけ手に入らなかったんです・・・
申し訳ない

今必死にレジュメ読んでるんで、なんか大事だと思うようなのあったら書いていきます

159名無しさん:2011/01/21(金) 20:00:32 ID:H1smiffo
これレジュメだけじゃ明らかにきつくね?
単位取れる気しないんだがw

160名無しさん:2011/01/21(金) 20:31:55 ID:bCWp9/oI
ホントムリだよ
切ろうかな出席してたけど


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板