したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

月曜12限 坂本 社会思想史

1名無しさん:2007/09/29(土) 21:00:36 ID:b8WlfSZ.
来週最初の授業。
情報交換しませう。

287名無しさん:2012/01/22(日) 13:24:47 ID:ZpjkjbcU
>>286
去年でたから。今年もあるかなっていう予想。

288名無しさん:2012/01/22(日) 16:49:30 ID:bQz.2Dfk
授業は面白かったけれどレジュメが不親切で泣きそう
書ける気がしない

とりあえずザッケローニ

289名無しさん:2012/01/22(日) 18:56:33 ID:DJc.3Sec
顔写真と名前の一致は似顔絵をかくのも手
特徴がわかるから

290名無しさん:2012/01/22(日) 20:40:55 ID:B/Ng1hv2
単位よこい!!

291名無しさん:2012/01/22(日) 21:32:04 ID:b.GQPKeY
坂本ゼミのノートてにいれたぜ!これで単位げっと間違いなしwww

292名無しさん:2012/01/22(日) 22:33:54 ID:mvk/zHjA
3回しか休んでないんだけど、何割くらいとればcくるかな?
就活で忙しくて勉強できない!

293名無しさん:2012/01/22(日) 23:23:41 ID:BqP24y2c
レジュメの用語が専門的で理解できません。
レジュメが単語の羅列で理解できません。

アメリカやイギリスの一流大学の授業みたいにして欲しいです。

294名無しさん:2012/01/23(月) 00:13:03 ID:TxrRMvNA
あれ、4割以上って言ってなかったっけ?どうだったっけ?

295名無しさん:2012/01/23(月) 00:18:35 ID:qbpzKF3w
合格点は4割ってレジュメに書いてあるけど

296名無しさん:2012/01/23(月) 00:31:36 ID:QM3G62Oo
※重要箇所(補講日の講義から)

ヒュームの「構想」が「近代世界に向けた政治制度論ではなく、政治学の
一般問題を扱う論考」であり、「古代世界への適用を妨げるものは何も
含まれていない」とし、さらに、「「構想」には「商業と政治の関連を論じる
視角が全く欠けている」とも指摘する。

297名無しさん:2012/01/23(月) 00:34:40 ID:QM3G62Oo
http://seminar.econ.keio.ac.jp/sakamoto/sakamoto-s.jpg

こんな先生↑

298名無しさん:2012/01/23(月) 06:24:57 ID:GoHuRCis
リアルに4割必要だとしたらどんだけ大量虐殺されるんだ

299名無しさん:2012/01/23(月) 06:58:08 ID:yH/ApFBg
このおっさんは自分の意見キッチリ書かないと良い点数もらえない気がする
去年Aだったが今年はどうなることやら

300名無しさん:2012/01/23(月) 10:22:14 ID:nv93CFv.
でも落ちるのは10%前後
それには入らない自信あるけどな

301名無しさん:2012/01/23(月) 10:30:30 ID:l1hEX556
出席半分以下が10%くらいはいそうだよね

302名無しさん:2012/01/23(月) 10:47:07 ID:2sV2LNjw
じゃあ出席してれば単位くるのかな…

303名無しさん:2012/01/23(月) 11:00:52 ID:GG5.GqHk
相対評価?

304名無しさん:2012/01/23(月) 11:59:35 ID:VLi21cL.
ノートいる?

305名無しさん:2012/01/23(月) 12:09:23 ID:l1hEX556
cartier111keio@yahoo.co.jp二お願いします

306名無しさん:2012/01/23(月) 12:16:15 ID:VLi21cL.
5枚のレジュメなのよ
論文対策と過去の情報・傾向が書いてある坂本ゼミ秘伝のノートなんだけど
希望あるなら配る?

307名無しさん:2012/01/23(月) 12:17:37 ID:l1hEX556
メールで送っていただけませんか?

308名無しさん:2012/01/23(月) 12:18:35 ID:VLi21cL.
だからレジュメなんだって
もういいや
がんばれ

309名無しさん:2012/01/23(月) 12:19:27 ID:4O84Fqkg
ノート欲しいです。by.the.way.zzz@gmail.comに送ってもらえませんか?

310名無しさん:2012/01/23(月) 12:29:00 ID:nzjuWbAQ
それって五年くらい前のまとめノート?
俺も坂本ゼミのゼミ人にもらったけど、はんぱねーよな。
武山落としたけど、これならきそう。

311名無しさん:2012/01/23(月) 12:53:05 ID:VLi21cL.
錦織勝ちそう(^o^)

勝ったらノート配ります!
三限テストなので、1430頃にメディア地下のコピー機の前にきてください。
申し訳ないけど、ノート代一人千円いただきます。
よろしくお願いしますm(_ _)m

312名無しさん:2012/01/23(月) 13:04:28 ID:4m2z9EAU
お願いしまーす

313名無しさん:2012/01/23(月) 13:12:27 ID:4m2z9EAU
むしろ3000円くらいで買うんで錦織負けても配ってくれないですかね??(;_;)

314名無しさん:2012/01/23(月) 13:14:29 ID:l1hEX556
私も3000円でいいので配って欲しいです(−_−;)

315名無しさん:2012/01/23(月) 13:18:59 ID:nzjuWbAQ
じゃあ僕はよんせんえん!

316名無しさん:2012/01/23(月) 13:29:06 ID:l1hEX556
315 cartier111keio@yahoo.co.jpにメールお願いします

317名無しさん:2012/01/23(月) 13:38:48 ID:nzjuWbAQ
>316
俺もノートだからメールでは無理だはー

318名無しさん:2012/01/23(月) 13:40:19 ID:4m2z9EAU
まぁ多分メールで送れないようだと思うんで釣りじゃなくガチで持ってたらメディアの地下とかに持ってきていただけたら嬉しいのですが。
多分テスト中だと思うんで書き込みお願いします。

319名無しさん:2012/01/23(月) 13:41:07 ID:l1hEX556
手渡しで大丈夫です!とりあえずメールお願いします。

320名無しさん:2012/01/23(月) 14:04:26 ID:iAmPKepE
14:30にメディア地下に行ったら譲ってくれるのかしら

321名無しさん:2012/01/23(月) 14:15:38 ID:GG5.GqHk
今10円しかないんすけど ダメですか?

322名無しさん:2012/01/23(月) 14:22:20 ID:Rs6/SpyI
ノート欲しいなー

323名無しさん:2012/01/23(月) 15:14:37 ID:D/KewmIU
まじ無理これ
みんな4割もとれんの?

324名無しさん:2012/01/23(月) 15:20:40 ID:qzo9uzBo
いいえ

325名無しさん:2012/01/23(月) 16:16:22 ID:EeBEYe42
世界史受験なら、そんなに苦労しないんだけどね

326名無しさん:2012/01/23(月) 16:28:03 ID:3StcTiaE
こんなに授業いたっけ
写真でるかな

327名無しさん:2012/01/23(月) 17:31:11 ID:W4FBj4sg
むずかった!!

328名無しさん:2012/01/23(月) 17:36:21 ID:fD6mVGUc
マジキチな難易度だった。ヒュームとは一体なんだったんだ…

329名無しさん:2012/01/23(月) 17:48:39 ID:IDF0oOsw
ヒュームさん空気だったな

330名無しさん:2012/01/23(月) 17:51:02 ID:AJG.sH4.
落としたかもしれん
40取れたか微妙だわ…

331名無しさん:2012/01/23(月) 17:58:17 ID:2sV2LNjw
これみんなできたのかな

332名無しさん:2012/01/23(月) 18:05:17 ID:rzdPmUHM
ことごとく予想が外れた。
たぶん出来て15点くらいだろう。
出席で救済されないかな・・・

333名無しさん:2012/01/23(月) 18:06:54 ID:L01PMK4Q
2が鬼門すぎ
詰んだ

334名無しさん:2012/01/23(月) 18:14:32 ID:Rqc03vlw
やべえ 留年だ…

335名無しさん:2012/01/23(月) 18:15:16 ID:D/KewmIU
終わった感あるんだけどこれ
出席6割てすといって3割で単位こないかな?

336名無しさん:2012/01/23(月) 18:15:40 ID:Rqc03vlw
回答あげてけろだれかさん

337名無しさん:2012/01/23(月) 18:18:17 ID:L01PMK4Q
ボーダー下げるか採点甘くならんかな

338名無しさん:2012/01/23(月) 18:19:55 ID:zgqGodRA
1番アジアの専制とドイツイデオロギーしかわからなかった

339名無しさん:2012/01/23(月) 18:32:49 ID:AJG.sH4.
みんな出来なかったみたいでちょっと安心したわ

340名無しさん:2012/01/23(月) 18:53:49 ID:H8G2r4Fk
うひぃやぁゎあやぁー

341名無しさん:2012/01/23(月) 19:13:20 ID:L4e57mLM
テスト7割できたけど出席3,4割しか無いんだよなあ
単位来るかなー

342名無しさん:2012/01/23(月) 19:15:05 ID:zgqGodRA
>>341
無理

343名無しさん:2012/01/23(月) 19:15:42 ID:M6/vWAVs
むずかった…放塾濃厚。最期に、次受ける人のため過去問を残して慶應を去りたいと思います。

以下の質問に各一行以内。
1マキアヴェリは共和制の本質を何の原理に求めたか
2モンテスキューの風土理論は、「ヨーロッパの自由」と何を対比したか
3マルクスにおける疎外論から物象化論への転換を示す書物の名前
4ベンサムとJSミルの功利主義の違い
5ウェーバーは西欧の主知主義合理化をなんと呼んだか
6ハイエクがケインズと社会主義を両面批判したときの理論的武器は何か

問題2、各二行以内
1資本主義の精神をめぐるルターとカルバンの見解を比較しなさい
2自己利益追求の限界(許容限度)をめぐるホッブスとスミスの違い
3マルクスの資本論が経済学批判と言われる理由


問題3、3つから一個選択し、各思想家の見解を明らかにし、両者の相違を明確にし、その相違の歴史的背景を説明

1議会制民主主義の問題点をめぐるルソーとJSミル

2資本主義と貧富の格差の関係をめぐるスミスとマルクス

3資本主義における大きな政府の正当性をめぐるケインズとロールズ

344名無しさん:2012/01/23(月) 19:21:09 ID:VLi21cL.
問一難しかったー。
でも記述がほぼ満点だから多分Aかな。

345名無しさん:2012/01/23(月) 19:37:25 ID:lqTGd79o
どう考えても持ち込み可の試験内容・・・

346名無しさん:2012/01/23(月) 19:49:19 ID:2sV2LNjw
C来るかな…

347名無しさん:2012/01/23(月) 20:00:51 ID:AJG.sH4.
お前ら出来なかった風なこといってるけど問題3はそれなりに書けたんだろ?

348名無しさん:2012/01/23(月) 20:27:28 ID:E1IfCh/I
去年は意外とアバウトな解答でも単位きたよ
持ち込み不可なりに筋通った文なら大丈夫じゃね

349名無しさん:2012/01/23(月) 20:38:33 ID:iqkz7zso
留年はいやだ留年はいやだ留年はいやだ留年はいやだ留年はいやだ留年はいやだ留年はいやだ留年はいやだ留年はいやだ留年はいやだ留年はいやだ留年はいやだ留年はいやだ留年はいやだ留年はいやだ留年はいやだ留年はいやだ留年はいやだ留年はいやだ留年はいやだ留年はいやだ留年はいやだ留年はいやだ留年はいやだ留年はいやだ留年はいやだ留年はいやだ留年はいやだ留年はいやだ

350名無しさん:2012/01/24(火) 00:45:43 ID:f8jSxxwA
周りみてても相当難しかったみたいだな
まじでフザッケローニ

351名無しさん:2012/01/24(火) 01:17:07 ID:YTG.Ru1g
採点は答案用紙を紙ヒコーキにして飛んだ順ならいいのに

352名無しさん:2012/01/24(火) 01:48:44 ID:E7dB4ZZ2
まったく分からないのが2つあったけど、
総じて何とか答えられることがある問題にはなっていたと思う。
とにかく何かしら考えたことを誠実に書いておいた。

私的には過去問の方が部分的には難しかったけどね。

353名無しさん:2012/01/24(火) 01:51:24 ID:E7dB4ZZ2
>>343
補足:試験時間70分、持ち込みは不可
(感覚として時間が足りないということはあり得ない。ゆっくり解いた方が得。)

354名無しさん:2012/01/24(火) 03:26:36 ID:gjHpPsC.
ほとんど出席してたのにDだった!みたいな話は全く出てないね

355名無しさん:2012/01/24(火) 03:32:23 ID:llM0nT6Q
それを聞いて安心したよ

356名無しさん:2012/01/26(木) 14:11:09 ID:HtE8O5eA
1回休んだだけだけど問1、2全滅で3は微妙…
ボーダー4割から下げて出席加味してくれー

357名無しさん:2012/01/26(木) 14:42:18 ID:1swi9lx2
ボーダー4割って嘘のような気がする…

358名無しさん:2012/01/26(木) 14:47:30 ID:D.Ksjdts
これ4割いったひといるの?

359名無しさん:2012/01/26(木) 14:53:50 ID:uYxMBB2o
祈るしかない

360名無しさん:2012/01/26(木) 16:31:14 ID:cJ5GDsbY
2年のときのミクロの先生も4割以下は不可って言ってたけど、結局2割ぐらいでCくれたから、もしかしたら坂本様!もそのタイプなのでは?

361名無しさん:2012/01/26(木) 17:59:55 ID:cJ5GDsbY
ちんちんっ

362名無しさん:2012/01/26(木) 19:39:32 ID:ErCvxMzo
4割(・_・?)
まわりでこれ落としたら、留年の危機って人が
ぞろぞろいるんだけど。。
秋だけで4単位っていうのは本当に大きいし、
C,Dでは天と地の差だから、せめてCで救済を。。

363名無しさん:2012/01/26(木) 20:20:28 ID:IOKIgonI
多分大丈夫だと思うよ
去年も出来が悪かったからか甘めに成績つけてたし
テスト悪くて出席もしてないならヤバイと思うが

364名無しさん:2012/01/26(木) 20:58:38 ID:ajrajpfM
出席マックスなら大丈夫だよね?
これ落としたらくたばる
お願いします…坂本様

365名無しさん:2012/01/26(木) 21:14:13 ID:D.Ksjdts
どうか単位をください

366名無しさん:2012/01/26(木) 21:22:01 ID:0Ekw0HL6
マックスなら大丈夫じゃない?
俺は出席半分ちょいで、テストもボロボロだから不安でしょうがない…半分以上出席したら、ある程度救済してくれるかな…

367名無しさん:2012/01/26(木) 22:57:14 ID:ajrajpfM
テストは(1)全滅 (2)は最後だけ答えに掠ってる (3)は半分くらいくれてもいい

これで全出席なんだ
頼むよ坂本先生…
落ちたら一人ホームに飛び込む慶大生が一人増えるよ…

368名無しさん:2012/01/26(木) 23:20:13 ID:eEuUtPpU
ゼミ員ですが何か?

369名無しさん:2012/01/26(木) 23:21:13 ID:ajrajpfM
どのくらいお出来になられたんですか?

370名無しさん:2012/01/27(金) 21:50:12 ID:jYZJsRjY
全部の試験終わって、単位勘定してみたら、
ここの科目の評価で留年か進級かどうかが決まることが判明したわ。
この4単位取れるかどうかにかかってるだけに、
テスト全然できなくてめちゃくちゃ焦ってるw

371名無しさん:2012/01/27(金) 23:49:54 ID:pBqCnitk
>>370
同志よ

372名無しさん:2012/03/13(火) 16:05:25 ID:/BeML2Ek
社会思想って日吉の授業内容と被ってるのか?

373名無しさん:2012/03/13(火) 21:06:40 ID:8YcDLd0k
何の授業と?

374名無しさん:2012/03/15(木) 21:52:40 ID:LrxsKoVw
Aだった。意外と神科目かもしれん。
1割しか落とさないらしいし、出席簿をよく見てみると、全欠席の奴が結構いる。
ということは実際には試験を受けた時点で高確率でC以上なのでは?

377check this out:2013/12/21(土) 12:21:01 ID:te2I3vSs
2F9unY Really enjoyed this blog.Really thank you! Great.

378経済学部の名無しさん:2014/01/20(月) 18:35:50 ID:6JCdufm2
出席って相当響くっぽいな。
なんか最後先生に個別で質問してたやつが、それに対しての答えによると『出席が5回を切ってると成績がB相当のモノでも、点数の分布によっては怪しくなる』とのこと。
簡単なテストになればなるほど出席なし勢は苦境に追い込まれるってことだな。

379経済学部の名無しさん:2014/01/20(月) 18:36:14 ID:45hpaPu.
出席って相当響くっぽいな。
なんか最後先生に個別で質問してたやつが、それに対しての答えによると『出席が5回を切ってると成績がB相当のモノでも、点数の分布によっては怪しくなる』とのこと。
簡単なテストになればなるほど出席なし勢は苦境に追い込まれるってことだな。

380経済学部の名無しさん:2014/01/20(月) 20:05:04 ID:YHrxzy1A
今日のニュアンスだとフル出席でも別に加点はないみたいだな...
ペナルティだけか...

381経済学部の名無しさん:2014/01/20(月) 22:46:25 ID:IJJdbntA
俺去年とってたけど、7割出席、テスト壊滅でもCくれたからかなり先生は優しいと思うよ
テストの後マジで死んだと思ったのに

382経済学部の名無しさん:2014/01/21(火) 00:08:20 ID:weF9n7Qo
去年試験受けた人D7%らしい
言ってた

383経済学部の名無しさん:2014/01/21(火) 00:21:12 ID:idfqcm0Q
言ってたね、履修者でなくテスト受けた人で7%だからね
ああーやばい

384経済学部の名無しさん:2014/01/25(土) 21:05:55 ID:DFuJ9R0k
レジュメだけじゃ無理
教科書もない
つんだな さようなら

385経済学部の名無しさん:2014/01/27(月) 02:07:22 ID:4fojqfqc
この書き込みの少なさ… 結構みんな余裕あんのか

386経済学部の名無しさん:2014/01/27(月) 12:28:04 ID:wE87rjKs
余裕ないよ、無理くせー


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板