したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

月曜12限 坂本 社会思想史

100名無しさん:2010/11/08(月) 16:56:25 ID:u6hXmZzg
今日の小テスト受けないと単位こないんですか?

101名無しさん:2010/11/09(火) 20:13:38 ID:rZBqrBwY
そだよ。授業出てないんだww

102名無しさん:2010/11/10(水) 22:10:23 ID:XUbZOlIk
11月8日に小テストを行います。これは学生諸君の理解度を確かめるためのものであり、成績評価には関係ありません。ただし、内容が優れている場合には成績に反映させます。
範囲は、講義スライドの47枚目までです。当日は、そこまで講義が進んだ時点で小テストとなります。時間は20分程度、持ち込み不可とします。
以上。

103名無しさん:2010/11/11(木) 10:25:28 ID:pOI55.vY
テスト中に、小テストは結構評価するみたいなこと言ってたけどな

104名無しさん:2010/11/11(木) 13:40:11 ID:YOoOjoAE
>>102を見る限り、受けたらプラスになっても受けなかったらマイナスは詐欺じゃね?

105名無しさん:2010/11/11(木) 22:18:08 ID:Y5iv4Ikc
出席点がわりかな

106名無しさん:2010/11/18(木) 14:36:01 ID:5Gs261CM
今日出席取りましたけど、
取らないっつっときながらなんで取ったんですかね

107名無しさん:2010/11/19(金) 13:25:42 ID:PtwgNCZQ
人が少ない時に取るとか言ってたからなー

108名無しさん:2010/12/23(木) 07:54:49 ID:jNZidSvE
結局、年内は何回出席取ったの?

109名無しさん:2010/12/24(金) 18:56:55 ID:0C/Ixy7s


110名無しさん:2010/12/28(火) 23:24:44 ID:jq0sV2p.


111名無しさん:2011/01/11(火) 00:07:31 ID:.Rj8JIJ2
持ち込み可でなくなった今年
やばいことになるな

112名無しさん:2011/01/11(火) 00:08:44 ID:KApc25gg
出席はどの程度考慮されるの?

113名無しさん:2011/01/12(水) 18:22:10 ID:SuU/fPLs
テスト4割で合格らしいから出席0でもいけるか・・?

114名無しさん:2011/01/12(水) 22:46:53 ID:4VYL7mjk
序盤の授業で出席はそこまで重視しないが
0だときついとか言ってなかった?

115名無しさん:2011/01/13(木) 01:18:36 ID:Rvqw.dSU
ゼロは単位あげられないって言ってたね

116名無しさん:2011/01/13(木) 04:09:18 ID:lJC4FMYk
ちょwまじかw
テスト前の授業で出席取ってくれることを祈るか

117名無しさん:2011/01/13(木) 16:28:37 ID:hto6joKc
3〜4回取れてればボーダーできく程度かな?

118名無しさん:2011/01/13(木) 18:46:10 ID:I6S99MG6
中間テストって出席としてカウントしてくれるんじゃない?
さすがに中間は受けたよな?

119名無しさん:2011/01/13(木) 18:49:18 ID:hto6joKc
11月8日に小テストを行います。これは学生諸君の理解度を確かめるためのものであり、成績評価には関係ありません。ただし、内容が優れている場合には成績に反映させます。
範囲は、講義スライドの47枚目までです。当日は、そこまで講義が進んだ時点で小テストとなります。時間は20分程度、持ち込み不可とします。
以上。

だから基本関係ナシ

120名無しさん:2011/01/13(木) 20:23:53 ID:5BBtK.wI
つーか参考程度ってレジュメに書いてあるのに出席重視だったら詐欺じゃね

121名無しさん:2011/01/14(金) 00:14:29 ID:J0F5XII6
どんな問題が出題されるか全く予想がつかん、、、

122名無しさん:2011/01/15(土) 21:28:20 ID:16GFxhKE
持ち込み不可って。。。
ちゃんと書ける人いるの?

123名無しさん:2011/01/15(土) 23:33:53 ID:7pa5CfpY
坂本ゼミから出回ってる今年度のノートもらえば楽勝

124名無しさん:2011/01/16(日) 02:43:50 ID:1S4XtzH2
>>123さん

そのノートもらえませんか??

125123:2011/01/16(日) 06:26:14 ID:2IMmnMKY
いいですよ。
コピーしておきます。

126名無しさん:2011/01/16(日) 10:45:31 ID:1S4XtzH2
>>123さん

ありがとうございます!
明日の4、5限の授業は出席しますか?

127名無しさん:2011/01/16(日) 12:16:07 ID:8ieKe0Dw
>123 僕もノートほしいんですがもらえないでしょうか?

128123:2011/01/16(日) 17:15:36 ID:ml4kxAVs
構いませんよ。
明日は三田に行くので4限前でどうですか?

129名無しさん:2011/01/16(日) 17:32:12 ID:OywDb.4M
>>128
遅れてすみません。
私もいただけますでしょうか。
4限前伺います。

130名無しさん:2011/01/16(日) 17:43:55 ID:1S4XtzH2
>>123さん

よろしくお願いします。
何時頃どこに行けばいいですか?

131名無しさん:2011/01/16(日) 19:10:23 ID:/Y6xL2nQ
>>123
申し訳ありませんが私にも頂けないでしょうか?

132123:2011/01/17(月) 05:46:37 ID:w/9dwCxA
何人いるか分からないのでとりあえず5人分くらい持っていきます。
集合場所は4限前に第一校舎の教授搭側の喫煙所でどうでしょうか。
4限から大学に行くのでもしかしたら少し遅れるかもしれません。

133名無しさん:2011/01/17(月) 12:51:32 ID:P2EvedXo
>>132
よろしくお願い致します。
中庭と反対側の喫煙所ですよね?

134名無しさん:2011/01/17(月) 13:12:08 ID:0AFjyER.
>>123さん

よろしくお願いします。

135名無しさん:2011/01/17(月) 15:12:15 ID:6nWcO0hA
よろしくお願いいたします…

136名無しさん:2011/01/17(月) 15:38:31 ID:0AFjyER.
>>123

何人か集まったけど現れなかったね・・・

137名無しさん:2011/01/17(月) 16:21:00 ID:Abf6QYcg
釣られたのか…?寒い…

138名無しさん:2011/01/17(月) 16:26:17 ID:0AFjyER.
誰かノートくれないかな・・・

139名無しさん:2011/01/17(月) 19:42:37 ID:YiKklEBA
出席0だとかなり厳しいみたいだな

140名無しさん:2011/01/17(月) 20:48:29 ID:jv0atk7k
先生談
出席ないとほぼ単位無理みたいですね
1回でもけっこうきついみたい
5回全部でてたら(補講含む)単位はほぼ間違いない
補講以外の出席にきちんと出てても評価に値する
だそうです、だいたいこんな感じでした

141名無しさん:2011/01/17(月) 21:14:10 ID:w/9dwCxA
出席は参考にするだけって言ってたのに何なんだあのオヤジは。
出席2回しか名前書いてない上に中間も受けてないわ
今からでも質問表提出するか

142名無しさん:2011/01/17(月) 22:31:49 ID:P2EvedXo
中間はさすがに関係ないだろ‥あの通知見る限り

143名無しさん:2011/01/17(月) 22:49:12 ID:m3R1L8GQ
あれ…私が先生に聞いたときに、出席1回まではアウトと聞いたような…違ったらごめんなさぃ

中間テストは出席代わりにするそうです
出来が良ければ加点みたいです〜

144名無しさん:2011/01/17(月) 23:44:39 ID:5qBTUwuQ
出席2回まではOKって言ってたよ

145名無しさん:2011/01/17(月) 23:49:38 ID:WWghaTlc
出席重視しないと最初の授業で言ってたよな
デキがよければ単位くると信じて勉強するわ

146名無しさん:2011/01/18(火) 00:18:44 ID:wjSARgOs
金曜の補講時に直に聞いたから一番ホットな情報だと思う

だいたい140が言ってることと同じだった
ただ、全出席だから単位あげることは有り得ないと。
出席は試験を受ける資格だと言ってたな、出席0の人間が試験を受けてもいいものなのか、って語られたわ

出席1がダメとかは言ってなかったから、出席0じゃない限り大丈夫だと思う、あくまで金曜の話だけど

別に本心かは分からないし、出席0でも本当に駄目かは分からんが、すまんな確かな情報じゃなくて

147名無しさん:2011/01/18(火) 01:02:02 ID:1OYSH9MA
最後の授業で聞いてみた
出席0は斬新な視点が解答に盛り込まれたよっぽど優秀な解答じゃないと
単位は無理って言ってたな
でも、1回だけ出席は知らんが、2,3回出席してたら全然問題ないらしい
詳細?はkeio.jpにあがってる資料に書いてあるってさ

148名無しさん:2011/01/18(火) 10:14:46 ID:WKVGihUo
昨日の授業終了後質問したけど
出席0は試験で通常評価S程度の答案であればC そうでなければD
出席1は試験で通常評価A程度の答案であればC そうでなければD
らしい

149名無しさん:2011/01/18(火) 10:36:00 ID:I2Ozcass
出席1でも相当厳しいみたいだな
出席2ならB以上の答案が必要、出席3でプラマイゼロくらいか

150名無しさん:2011/01/18(火) 13:23:34 ID:4VkzKQAs
つーかさ、持ち込み不可で4割ボーダーとかジャイアントキリング出るだろ

151名無しさん:2011/01/18(火) 19:32:08 ID:1OYSH9MA
たいして難しいことやってないから4割くらいいけるんじゃない

152名無しさん:2011/01/18(火) 20:26:38 ID:3s0d93uk
計算もないんだし4割ぐらい普通だろ

153名無しさん:2011/01/18(火) 20:43:05 ID:B09um3XA
皆さん本でも読んで勉強してるんですか?レジュメだけ?

154名無しさん:2011/01/20(木) 01:34:00 ID:jMYMVG.A
正直レジュメだけじゃ無理だろ
でも坂本ゼミノートあるから相当楽だなコレ

155名無しさん:2011/01/21(金) 13:18:52 ID:3K9RJjr6
予想問題出そうぜ

156名無しさん:2011/01/21(金) 16:03:49 ID:WQKGx6gM
坂本ゼミノート欲しいな。

157名無しさん:2011/01/21(金) 18:50:24 ID:daJPuU2g
シラバスには持ち込み可なのにね…

本当になにすれば…レジュメワケわからないし
助けて下さい

158名無しさん:2011/01/21(金) 19:21:47 ID:mLI21EfM
ノートデータあったら送るんだけど、この科目だけ手に入らなかったんです・・・
申し訳ない

今必死にレジュメ読んでるんで、なんか大事だと思うようなのあったら書いていきます

159名無しさん:2011/01/21(金) 20:00:32 ID:H1smiffo
これレジュメだけじゃ明らかにきつくね?
単位取れる気しないんだがw

160名無しさん:2011/01/21(金) 20:31:55 ID:bCWp9/oI
ホントムリだよ
切ろうかな出席してたけど

161名無しさん:2011/01/21(金) 20:39:45 ID:6tR4gwSg
俺も出席してたけど単位取れる気がしない。持ち込み不可って!
出そうなとこ予想して頑張るしかないな。

162名無しさん:2011/01/21(金) 20:47:14 ID:7bgx6fs6
ノートあります。
明日三田行きます。

163名無しさん:2011/01/21(金) 21:05:53 ID:mKguC33o
こないだもそんな話あったけどなぁ…

データある人はいないのかな

164名無しさん:2011/01/21(金) 21:09:52 ID:H1smiffo
ぶっちゃけ分かりやすい全授業分のノートがあるなら諭吉くらいなら払ってもいいんだけどな
でももう金曜だし、用語を抑えて論述は選択式らしいからヤマはるしかない

165名無しさん:2011/01/21(金) 21:20:56 ID:ISDrdjjs
最後の授業って出席取ってた?

166名無しさん:2011/01/21(金) 21:40:13 ID:WQKGx6gM
↑出席取ったよ

167名無しさん:2011/01/21(金) 21:40:24 ID:KxG.wjc2
とりましたよ

168名無しさん:2011/01/21(金) 23:19:53 ID:Xe16eS5M
坂本ゼミノートありますよ
最初から最後まで

169名無しさん:2011/01/22(土) 00:12:22 ID:0Sglkfh.
メールで送ってもらいたいです…

170名無しさん:2011/01/22(土) 16:12:34 ID:eGFxTw1I
同じく送って欲しいです。
卒業がかかっているのです

171名無しさん:2011/01/22(土) 16:26:05 ID:s4FC1cH6
卒業がかかってるって言われると留年させたくなるからあげない

172名無しさん:2011/01/22(土) 16:50:33 ID:UlonAEmU
168、171さん

卒業かかってないけどノート欲しいです

173名無しさん:2011/01/22(土) 17:06:33 ID:AWoJNIok
つーか謝礼も払わずにメールで送れとかくれるわけないだろ・・
真面目に勉強すればノート無しでもCは狙えそうだから勉強しようぜ

174名無しさん:2011/01/22(土) 19:44:03 ID:kKY5fNMc
品薄のPSP3000が921円で落札
http://yue.main.jp/

175名無しさん:2011/01/22(土) 19:56:17 ID:93fGdHVU
全範囲のノートありますよー
僕神奈川だけど近くなら待ち合わせてもいいし売りますよ(^^)

176名無しさん:2011/01/22(土) 20:03:19 ID:XweWrDl.
神奈川のどこら辺ですか?
日吉周辺なら行けます。

177名無しさん:2011/01/22(土) 20:19:31 ID:93fGdHVU
横浜辺りまで出てきてもらえれば行きますよ(^^)

178名無しさん:2011/01/22(土) 20:32:56 ID:XweWrDl.
横浜でも全然問題ないんですが、釣りじゃないですよね?w

179名無しさん:2011/01/22(土) 20:34:04 ID:RtZuPvJo
ノート売りつけるとか卑しすぎる…
第一本当に来てくれるかも分からないのに

デジカメで撮った画像でも需要とかあるのかな?
明日になるけど

180名無しさん:2011/01/22(土) 20:41:28 ID:AWoJNIok
明日でも全然構わないので画像で頂けると助かります。
できれば謝礼を払いたいんですが、試験が明後日なので直接受け取ることが困難なので・・。

181名無しさん:2011/01/22(土) 20:59:28 ID:s4FC1cH6
その撮った写真をkeio.jpの質問票で先生に送りつけるからよろしく
字体で誰か分かるだろ

182名無しさん:2011/01/22(土) 21:40:47 ID:93fGdHVU
釣りとかじゃないですよー
アドレス教えて頂ければメールします(^^)

183名無しさん:2011/01/22(土) 21:47:02 ID:C4f..eQ.
写真upお願いします

わざわざもらいに行って、前回みたいな釣りだとあれだし

184名無しさん:2011/01/22(土) 22:15:46 ID:kMLSIkmM
>>183みたいなのがいるとupする気起きないよね
もらう立場ってのをわかってないらしい

185名無しさん:2011/01/22(土) 22:18:26 ID:93fGdHVU
写真確かめたい方はメールで送りますよ(^^)

186名無しさん:2011/01/22(土) 22:29:56 ID:dxLNbMlg
>>185さん

want-note@willcom.comまで連絡お願いします

187名無しさん:2011/01/22(土) 22:30:34 ID:t.gTUKJA
ノートが糞だったのでノート基礎知識、さかもっちゃんの本読んでまとめた俺のパーフェクトノート上げてもいいけど。
ただし女子に限る

188名無しさん:2011/01/23(日) 01:08:04 ID:YmTj4/9g
お前らこの先生の授業受けられるってめちゃくちゃ幸せなことだからちゃんと勉強しろよ。

189名無しさん:2011/01/23(日) 09:30:23 ID:h44psHWk
社会思想と社会思想史って微妙に内容違うんだっけ?
過去問のあたり押さえとけばいいかと思ってたんだけどそうでもないかな?

190名無しさん:2011/01/23(日) 09:50:08 ID:ad7X6ysk
過去のノート見てるんだけど、やってること微妙に違うよ

だから問題も少し変わるのかもね

191名無しさん:2011/01/23(日) 10:31:13 ID:zUPL8mCA
>>190
あくまで参考って感じか。
課題と現代的意義みたいな筆記今年も出たらやばいなー
とりあえず単位来ることを祈る。ありがと!

192名無しさん:2011/01/23(日) 10:34:06 ID:q.YMg4xo
持ち込み不可になったことを受けて例年より試験簡単になるのかな

193名無しさん:2011/01/23(日) 14:18:50 ID:E.mWnvpY
ゼミで一問だけ分かったから共有します
A) 思想家の文献からの抜き出し文
B) 思想家の人物写真
AとBを組み合わせ、かつ人物名をフルネームで答える
これが大問1らしい

皆さん頑張ってください

194名無しさん:2011/01/23(日) 14:54:35 ID:ioYHMiXc
本当かよw

195名無しさん:2011/01/23(日) 14:55:09 ID:yx/R4BRc
>>193
もし本当ならあなたは神か。
人物当てだけで40点てこと?

196名無しさん:2011/01/23(日) 15:03:05 ID:ioYHMiXc
つーか今気づいたけど大問1は短答式だったのか
単語覚えるだけで3〜4割なら持込可より楽勝なんじゃね?

197名無しさん:2011/01/23(日) 16:37:20 ID:WsIgV.tQ
小テストって出席に含まれんのかな?

198名無しさん:2011/01/23(日) 17:54:39 ID:VSR8Tgu2
>>197
小テストは出席代わりにすると先生が言ってました。
出来がかなりいい場合は成績がけっこうプラスと
ま、普通に出席一回分と考えてよろしいかと

199名無しさん:2011/01/23(日) 18:53:02 ID:VVbGzQgI
嘘乙w
最後の授業で、出席5回の内一回も出てない人はアウトって言ってたんだから
小テストは出席に含まれない

200名無しさん:2011/01/23(日) 19:12:22 ID:1LLNUJS2
出席1回も出てないやw
4単位はでかいがまあ、捨てるか

201名無しさん:2011/01/23(日) 19:24:52 ID:9daCx6EU
なんか頭悪いのがいるな

小テストする前の授業で、出席の代わりにするて言ってたのに、日本語が聞き取れなかったのか…

そして厳密には、補講時にとる出席は出席としては見ないって補講中に言われた
以上

まぁいまさらどうでもいいことか

202名無しさん:2011/01/23(日) 19:55:24 ID:VVbGzQgI
補講も入れたら出席は合計で6回取った(小テスト除く)
そして、5回とも出席してない人はアウト
つまり小テストは出席にカウントしない

ちなみに最後の授業で小テストと出席のこと聞いてるやついたけど、
出席には含まれないただの確認テストって言われてたよ

203名無しさん:2011/01/23(日) 20:57:46 ID:LjclXkzc
201は頭悪いのがいるなとか言いやがって、調子乗ってると思ったが

こんな頭脳の持ち主がいるとはな
まじで何歳だよ

204名無しさん:2011/01/23(日) 21:03:27 ID:VVbGzQgI
どこがどう違うか説明してみろよ低能www

205名無しさん:2011/01/23(日) 21:06:53 ID:lWTB49hw
まぁまぁ。結局坂本君が曖昧なのが悪いわけだし。
元々出席は参考程度だったのにいつの間にか出席必須になってるしね

206名無しさん:2011/01/24(月) 02:32:35 ID:YeVEnsGo
思想家の言葉を出して名前書かせる問題は「出るかもよ」みたいなニュアンスで言ってましたよね。 持ち込み不可だから少し簡単になってレジュメの最後で紹介されてた問題みたいな論述が出てくれれば何の文句もありません。

207名無しさん:2011/01/24(月) 04:08:26 ID:8GI7Mtpg
テストないらしいですよ

208名無しさん:2011/01/24(月) 04:10:28 ID:15xWWInU
>>207
だったらいいですね(笑)

209名無しさん:2011/01/24(月) 04:10:58 ID:2g/DbNtA
いやガチだから

210名無しさん:2011/01/24(月) 04:13:48 ID:8lsCKEOY
その話オレもきいたわ。明日はパチンコ三昧や〜

211名無しさん:2011/01/24(月) 04:17:06 ID:AX4azUQI
難しすぎる…おわったな。

212名無しさん:2011/01/24(月) 04:33:30 ID:s1GI3TMA
とても覚えられん…
引用文英語のが出たら終わる

213名無しさん:2011/01/24(月) 04:42:02 ID:Y1Um081A
つーか引用文とかガセじゃねーのかw

214名無しさん:2011/01/24(月) 05:05:26 ID:TF/Ngrqg
最後の授業出てちゃんと聞いてた人なら知ってると思うけど
引用文については誰の文章なのかくらいはおさえておいた方がいいって、出題をほのめかしていたよ

215名無しさん:2011/01/24(月) 08:32:59 ID:g7QllWsI
切ろうっとwww

216名無しさん:2011/01/24(月) 08:38:58 ID:319kzCbs
大虐殺起きるんじゃない?
そもそも四割以上で合格って言ってるのにDが15%と断言してもねぇ…
四割未満が5割とかになったらどうするのっていう…w

217名無しさん:2011/01/24(月) 10:41:04 ID:2BRSB9L.
ていうか実質一年分のテストが持ち込み不可って...無理過ぎ
4割とれる人がどれだけいるんだか

難易度が下がっていることに期待するしかない

218名無しさん:2011/01/24(月) 16:18:10 ID:YeVEnsGo
話がちげえ

219名無しさん:2011/01/24(月) 16:18:59 ID:XE7f16aI
ボーダー下がるかな。

220名無しさん:2011/01/24(月) 16:19:48 ID:jxiwmPxM
普通にむずかったんだが‥
しかも答案右詰めで書いちゃったし終わったかな

221名無しさん:2011/01/24(月) 16:30:36 ID:vYbl5UsU
引用の名前とか部分点こないかな

222名無しさん:2011/01/24(月) 16:31:54 ID:3LWsyXsg
例年に比べて難しくなかった?
4割とか取れてない気するわ。おわた。

223名無しさん:2011/01/24(月) 16:55:47 ID:klTDElPs
引用わかる訳ないだろw どうやら単純な暗記作業を求められていたようだ。がっかり。

224名無しさん:2011/01/24(月) 17:00:37 ID:jxiwmPxM
ジェノサイド説が現実を帯びはじめたな‥
持ち込み不可で去年より難しいとは‥
しかも出席してないと試験結果から減点

225名無しさん:2011/01/24(月) 17:04:01 ID:7bVpa05c
みんなどの位できてんだろ?

226名無しさん:2011/01/24(月) 17:22:12 ID:7Iv7Nb2.
カール・マルクスはなんであんなにヒゲがあるの?

227名無しさん:2011/01/24(月) 17:24:21 ID:XE7f16aI
男性ホルモンが多いんだろ。

228名無しさん:2011/01/24(月) 17:29:05 ID:7xHY6MsU
>>225
大問1の人物当ては全部間違ってる
文章に関してはなんとなくそれっぽいことをつらつらと
大問2は民主主義の方選んで人物が二人しか思い浮かばなかった
一応10行近く書いたけど

俺はこんな感じ
うん、4割とれてないな

229名無しさん:2011/01/24(月) 17:38:02 ID:mSuvf8gA
この授業で唯一の収穫は至る所で「ネット掲示板で人物写真が出るって言ってた」「嘘だろ」って会話が聞こえてきたことだ
坂本先生ありがとう、そしてさようなら

230名無しさん:2011/01/24(月) 17:39:44 ID:HkQM92C.
大問1の人物は二人あってた
文章は適当、かなりイミフ
大問2は民主主義選んで人物は
18、20世紀のを書いて19世紀は思いつかなかったから
17世紀の人書いた

231名無しさん:2011/01/24(月) 17:44:58 ID:Y1Um081A
18〜20世紀で一人ずつ上げた上に纏め上げるのは難しいだろ・・
しかも去年は3つ選べたのになんで今年は2つに減ってるんだよ

232名無しさん:2011/01/24(月) 17:52:40 ID:47gpiJQQ
で、結局1番はどういう答えを書けばいいのかね

233名無しさん:2011/01/24(月) 17:56:12 ID:7Iv7Nb2.
ホルモンの関係か〜
アダム・スミスは何であんなにいい体つきしてるの?

234名無しさん:2011/01/24(月) 18:02:02 ID:vaR/ZHtY
ロック死んだの1704年だから18世紀でもいいすか?

235名無しさん:2011/01/24(月) 18:10:45 ID:Y1Um081A
俺もロック書いちゃったわw

236名無しさん:2011/01/24(月) 18:14:11 ID:XE7f16aI
デカルトってダウンタウン松本に似てんな

237名無しさん:2011/01/24(月) 18:18:18 ID:319kzCbs
大問1全滅の俺が通りますよ

写真で一番イケメン誰だと思う?
俺はミルに一票

238名無しさん:2011/01/24(月) 18:25:12 ID:bQe7N7lE
ウェーバーなう

239名無しさん:2011/01/24(月) 18:44:57 ID:klTDElPs
一番は人が間違ってても似たような思想のやつなら説明があってれば部分点くれそうな気がする。ちがう?

240名無しさん:2011/01/24(月) 19:30:54 ID:XafuydeI
今調べて気付いたが、功罪の意味を勘違いしてたわ
マイナス面しか書かなかったけど、プラス面も書いて良かったのかよ…

241名無しさん:2011/01/24(月) 19:39:03 ID:7Iv7Nb2.
オレもミルだと思う。
写真の覚え方は横向きイケメンハゲだった。

242名無しさん:2011/01/24(月) 21:00:34 ID:XE7f16aI
オレ写真しか覚えてかなくて撃沈した‥

243名無しさん:2011/01/24(月) 21:06:21 ID:t8ygybaM
やっぱり難しかったよね?割と勉強したのにボロボロだった。ちなみに論述、資本主義のほうやった人いる?

244名無しさん:2011/01/24(月) 21:15:35 ID:47gpiJQQ
俺資本主義の方やった
ルソー、マルクス、ロールズで書いたけど、思想の説明になって
自分の意見あんまり書けなかった・・・

245名無しさん:2011/01/24(月) 21:23:04 ID:GrOImkhM
問題が鬼畜過ぎた。オタワ。

246名無しさん:2011/01/24(月) 21:25:59 ID:d9d7I31M
みんな終わってるなら3割で来たりしないかな?

247名無しさん:2011/01/24(月) 23:05:51 ID:klTDElPs
>>244
一人だぞ。

248名無しさん:2011/01/24(月) 23:12:43 ID:Y1Um081A
え?

249名無しさん:2011/01/24(月) 23:32:16 ID:47gpiJQQ
なん・・・・だと・・・・?

250名無しさん:2011/01/24(月) 23:41:11 ID:klTDElPs
間違ってたのは俺だったwww 死ぬわ。

251名無しさん:2011/01/24(月) 23:41:59 ID:xahBvxyI
くそどうでもいいが、2番で資本主義っていってんのに自由主義について書いてるやつ多すぎ。
ロックやルソーが資本主義者か?あほどもめ。

252名無しさん:2011/01/24(月) 23:45:18 ID:klTDElPs
各一人かよwww
ザッケローニ!!

253名無しさん:2011/01/25(火) 00:19:01 ID:UZ63MuL6
別に資本主義者じゃなくても平等について言及してる思想家なら
自分の考え述べる際に使えるからいいんじゃないの

254名無しさん:2011/01/25(火) 00:19:44 ID:QIlHIFMA
>>251
ありがとうございました

255名無しさん:2011/01/25(火) 01:42:10 ID:OHryUA.Y
まあどうでもいいか。単位こねーかなー。

256名無しさん:2011/01/25(火) 01:53:38 ID:btAmgyJ2
ザッケローニ!

257名無しさん:2011/01/25(火) 02:00:52 ID:maZcquQU
実際落としても2割だろうな
そもそも受けてない人1割ぐらいいそうだし

258名無しさん:2011/01/25(火) 02:54:24 ID:odRsp2c.
フザッケローニ!

259名無しさん:2011/01/25(火) 09:53:07 ID:PDtDh2EU
>>257
なら1番の人物名2個合ってただけなんだが単位くるかな

260名無しさん:2011/01/25(火) 10:03:54 ID:maZcquQU
なんなんすかこれ

261名無しさん:2011/01/25(火) 12:46:39 ID:voglvyCg
ロックは不可侵の権利として労働所有権を認めてたはず
まぁ俺は一番を選んだザッケローニ

262名無しさん:2011/01/25(火) 12:49:14 ID:mZjqkgjM
ふざけた試験ですね

263名無しさん:2011/03/10(木) 20:36:07 ID:ivLyaORY
A来たww意外とザルかも

264名無しさん:2011/03/10(木) 22:25:30 ID:Pzc2yPYw
俺もAだった
そこそこ書けた人は少なくとも単位はくるっぽいな
それか、単に今年から持ち込み不可になったから甘いだけかも

265名無しさん:2011/03/11(金) 00:38:08 ID:WxYAfutw
これ実は楽勝なんじゃね?w
出席率も悪いしテストもいい加減なこと書いたのにAだった

266名無しさん:2011/03/11(金) 11:49:07 ID:dDhtDZAY
温情判定ktkr

267名無しさん:2011/03/12(土) 20:22:54 ID:p.dxmEyI
きたけどCCはちょい堪えるw

268名無しさん:2011/10/03(月) 15:04:36 ID:vv21kqrU
今期のレジュメってもううpされてるの?!

269名無しさん:2012/01/01(日) 00:18:27 ID:6nSzuqnM
どれくらい出席すれば大丈夫なの?

270名無しさん:2012/01/02(月) 14:16:14 ID:wETycZQI
去年は、出席0だと100点でもとらない限りDとか言ってたな
3,4割出席してるならとりあえずテストでコケなきゃ平気

271名無しさん:2012/01/03(火) 13:28:07 ID:7TW2U3nk
そっか。ありがとう。半分ぐらいは出てるから、テスト勉強ちゃんとすれば、大丈夫だ。

272名無しさん:2012/01/05(木) 22:33:48 ID:QJH.OtNw
過去問について情報持っている人いないだろうか?
もしくは、昨年試験受けた人、問題内容を教えてほしい。。。

273名無しさん:2012/01/18(水) 03:34:56 ID:2lut1jKc
ここがかの有名なザッケローニスレか

274名無しさん:2012/01/18(水) 23:39:16 ID:Ta.j5vaM
これで見るだけじゃなくて書き込んだら、神だな

275名無しさん:2012/01/20(金) 09:25:46 ID:m4J.gehw
この授業面白いけどこの範囲の広さで持ち込み無しはゲロ吐きそう。ザッケ

276名無しさん:2012/01/20(金) 15:10:19 ID:Z9YQCr.2
どうやって勉強すればいいんだ

277名無しさん:2012/01/20(金) 21:42:25 ID:beIb7FBI
レジュメ読むだけでテスト乗り切れるのか?
教科書読もうかな…

278名無しさん:2012/01/20(金) 22:44:13 ID:4T8RK5d2
落ち着け。これは思想だ。思想に絶対の正解なんてない。
何か思うことから思想が始まるんだ。

まぁ切羽詰ったらエヴァのシンジの精神世界でも書きますかね。

279名無しさん:2012/01/20(金) 22:52:52 ID:NAO1P7b6
小テストの形式ならまだいいが、過去の出題例の形式は面倒だな
4単位とか落としたら洒落にならんし出席9割くらいで評価してほしいわ

280名無しさん:2012/01/21(土) 10:52:55 ID:hohPQaSQ
顔写真と名前の一致問題が出るんだっけな

281名無しさん:2012/01/21(土) 12:20:19 ID:m1O6RyKo
4単位落としたら留年。。。

282名無しさん:2012/01/21(土) 20:57:23 ID:8uBFS4rQ
>>280
顔写真と名前の一致は今年もでるって言ってた??
毎回出席してたから単位こないかなー4単位はでかい。

283名無しさん:2012/01/21(土) 22:01:04 ID:L94QfCyA
単語帳の表に顔、裏にそいつの名前を書いて、ひたすら反復しろ。

その間に、俺は他のところを勉強するから。

284名無しさん:2012/01/21(土) 22:11:44 ID:8uBFS4rQ
>>283
その覚え方が一番いいかもなー

285名無しさん:2012/01/22(日) 12:06:12 ID:16qBefwE
だれだよ2年から3年が一番きついっていったやつ…
3年から四年が一番やべーよ

286名無しさん:2012/01/22(日) 12:49:50 ID:gr13NwGA
顔写真と一致なんてでるっていってたっけ?

287名無しさん:2012/01/22(日) 13:24:47 ID:ZpjkjbcU
>>286
去年でたから。今年もあるかなっていう予想。

288名無しさん:2012/01/22(日) 16:49:30 ID:bQz.2Dfk
授業は面白かったけれどレジュメが不親切で泣きそう
書ける気がしない

とりあえずザッケローニ

289名無しさん:2012/01/22(日) 18:56:33 ID:DJc.3Sec
顔写真と名前の一致は似顔絵をかくのも手
特徴がわかるから

290名無しさん:2012/01/22(日) 20:40:55 ID:B/Ng1hv2
単位よこい!!

291名無しさん:2012/01/22(日) 21:32:04 ID:b.GQPKeY
坂本ゼミのノートてにいれたぜ!これで単位げっと間違いなしwww

292名無しさん:2012/01/22(日) 22:33:54 ID:mvk/zHjA
3回しか休んでないんだけど、何割くらいとればcくるかな?
就活で忙しくて勉強できない!

293名無しさん:2012/01/22(日) 23:23:41 ID:BqP24y2c
レジュメの用語が専門的で理解できません。
レジュメが単語の羅列で理解できません。

アメリカやイギリスの一流大学の授業みたいにして欲しいです。

294名無しさん:2012/01/23(月) 00:13:03 ID:TxrRMvNA
あれ、4割以上って言ってなかったっけ?どうだったっけ?

295名無しさん:2012/01/23(月) 00:18:35 ID:qbpzKF3w
合格点は4割ってレジュメに書いてあるけど

296名無しさん:2012/01/23(月) 00:31:36 ID:QM3G62Oo
※重要箇所(補講日の講義から)

ヒュームの「構想」が「近代世界に向けた政治制度論ではなく、政治学の
一般問題を扱う論考」であり、「古代世界への適用を妨げるものは何も
含まれていない」とし、さらに、「「構想」には「商業と政治の関連を論じる
視角が全く欠けている」とも指摘する。

297名無しさん:2012/01/23(月) 00:34:40 ID:QM3G62Oo
http://seminar.econ.keio.ac.jp/sakamoto/sakamoto-s.jpg

こんな先生↑

298名無しさん:2012/01/23(月) 06:24:57 ID:GoHuRCis
リアルに4割必要だとしたらどんだけ大量虐殺されるんだ

299名無しさん:2012/01/23(月) 06:58:08 ID:yH/ApFBg
このおっさんは自分の意見キッチリ書かないと良い点数もらえない気がする
去年Aだったが今年はどうなることやら

300名無しさん:2012/01/23(月) 10:22:14 ID:nv93CFv.
でも落ちるのは10%前後
それには入らない自信あるけどな

301名無しさん:2012/01/23(月) 10:30:30 ID:l1hEX556
出席半分以下が10%くらいはいそうだよね

302名無しさん:2012/01/23(月) 10:47:07 ID:2sV2LNjw
じゃあ出席してれば単位くるのかな…

303名無しさん:2012/01/23(月) 11:00:52 ID:GG5.GqHk
相対評価?

304名無しさん:2012/01/23(月) 11:59:35 ID:VLi21cL.
ノートいる?

305名無しさん:2012/01/23(月) 12:09:23 ID:l1hEX556
cartier111keio@yahoo.co.jp二お願いします

306名無しさん:2012/01/23(月) 12:16:15 ID:VLi21cL.
5枚のレジュメなのよ
論文対策と過去の情報・傾向が書いてある坂本ゼミ秘伝のノートなんだけど
希望あるなら配る?

307名無しさん:2012/01/23(月) 12:17:37 ID:l1hEX556
メールで送っていただけませんか?

308名無しさん:2012/01/23(月) 12:18:35 ID:VLi21cL.
だからレジュメなんだって
もういいや
がんばれ

309名無しさん:2012/01/23(月) 12:19:27 ID:4O84Fqkg
ノート欲しいです。by.the.way.zzz@gmail.comに送ってもらえませんか?

310名無しさん:2012/01/23(月) 12:29:00 ID:nzjuWbAQ
それって五年くらい前のまとめノート?
俺も坂本ゼミのゼミ人にもらったけど、はんぱねーよな。
武山落としたけど、これならきそう。

311名無しさん:2012/01/23(月) 12:53:05 ID:VLi21cL.
錦織勝ちそう(^o^)

勝ったらノート配ります!
三限テストなので、1430頃にメディア地下のコピー機の前にきてください。
申し訳ないけど、ノート代一人千円いただきます。
よろしくお願いしますm(_ _)m

312名無しさん:2012/01/23(月) 13:04:28 ID:4m2z9EAU
お願いしまーす

313名無しさん:2012/01/23(月) 13:12:27 ID:4m2z9EAU
むしろ3000円くらいで買うんで錦織負けても配ってくれないですかね??(;_;)

314名無しさん:2012/01/23(月) 13:14:29 ID:l1hEX556
私も3000円でいいので配って欲しいです(−_−;)

315名無しさん:2012/01/23(月) 13:18:59 ID:nzjuWbAQ
じゃあ僕はよんせんえん!

316名無しさん:2012/01/23(月) 13:29:06 ID:l1hEX556
315 cartier111keio@yahoo.co.jpにメールお願いします

317名無しさん:2012/01/23(月) 13:38:48 ID:nzjuWbAQ
>316
俺もノートだからメールでは無理だはー

318名無しさん:2012/01/23(月) 13:40:19 ID:4m2z9EAU
まぁ多分メールで送れないようだと思うんで釣りじゃなくガチで持ってたらメディアの地下とかに持ってきていただけたら嬉しいのですが。
多分テスト中だと思うんで書き込みお願いします。

319名無しさん:2012/01/23(月) 13:41:07 ID:l1hEX556
手渡しで大丈夫です!とりあえずメールお願いします。

320名無しさん:2012/01/23(月) 14:04:26 ID:iAmPKepE
14:30にメディア地下に行ったら譲ってくれるのかしら

321名無しさん:2012/01/23(月) 14:15:38 ID:GG5.GqHk
今10円しかないんすけど ダメですか?

322名無しさん:2012/01/23(月) 14:22:20 ID:Rs6/SpyI
ノート欲しいなー

323名無しさん:2012/01/23(月) 15:14:37 ID:D/KewmIU
まじ無理これ
みんな4割もとれんの?

324名無しさん:2012/01/23(月) 15:20:40 ID:qzo9uzBo
いいえ

325名無しさん:2012/01/23(月) 16:16:22 ID:EeBEYe42
世界史受験なら、そんなに苦労しないんだけどね

326名無しさん:2012/01/23(月) 16:28:03 ID:3StcTiaE
こんなに授業いたっけ
写真でるかな

327名無しさん:2012/01/23(月) 17:31:11 ID:W4FBj4sg
むずかった!!

328名無しさん:2012/01/23(月) 17:36:21 ID:fD6mVGUc
マジキチな難易度だった。ヒュームとは一体なんだったんだ…

329名無しさん:2012/01/23(月) 17:48:39 ID:IDF0oOsw
ヒュームさん空気だったな

330名無しさん:2012/01/23(月) 17:51:02 ID:AJG.sH4.
落としたかもしれん
40取れたか微妙だわ…

331名無しさん:2012/01/23(月) 17:58:17 ID:2sV2LNjw
これみんなできたのかな

332名無しさん:2012/01/23(月) 18:05:17 ID:rzdPmUHM
ことごとく予想が外れた。
たぶん出来て15点くらいだろう。
出席で救済されないかな・・・

333名無しさん:2012/01/23(月) 18:06:54 ID:L01PMK4Q
2が鬼門すぎ
詰んだ

334名無しさん:2012/01/23(月) 18:14:32 ID:Rqc03vlw
やべえ 留年だ…

335名無しさん:2012/01/23(月) 18:15:16 ID:D/KewmIU
終わった感あるんだけどこれ
出席6割てすといって3割で単位こないかな?

336名無しさん:2012/01/23(月) 18:15:40 ID:Rqc03vlw
回答あげてけろだれかさん

337名無しさん:2012/01/23(月) 18:18:17 ID:L01PMK4Q
ボーダー下げるか採点甘くならんかな

338名無しさん:2012/01/23(月) 18:19:55 ID:zgqGodRA
1番アジアの専制とドイツイデオロギーしかわからなかった

339名無しさん:2012/01/23(月) 18:32:49 ID:AJG.sH4.
みんな出来なかったみたいでちょっと安心したわ

340名無しさん:2012/01/23(月) 18:53:49 ID:H8G2r4Fk
うひぃやぁゎあやぁー

341名無しさん:2012/01/23(月) 19:13:20 ID:L4e57mLM
テスト7割できたけど出席3,4割しか無いんだよなあ
単位来るかなー

342名無しさん:2012/01/23(月) 19:15:05 ID:zgqGodRA
>>341
無理

343名無しさん:2012/01/23(月) 19:15:42 ID:M6/vWAVs
むずかった…放塾濃厚。最期に、次受ける人のため過去問を残して慶應を去りたいと思います。

以下の質問に各一行以内。
1マキアヴェリは共和制の本質を何の原理に求めたか
2モンテスキューの風土理論は、「ヨーロッパの自由」と何を対比したか
3マルクスにおける疎外論から物象化論への転換を示す書物の名前
4ベンサムとJSミルの功利主義の違い
5ウェーバーは西欧の主知主義合理化をなんと呼んだか
6ハイエクがケインズと社会主義を両面批判したときの理論的武器は何か

問題2、各二行以内
1資本主義の精神をめぐるルターとカルバンの見解を比較しなさい
2自己利益追求の限界(許容限度)をめぐるホッブスとスミスの違い
3マルクスの資本論が経済学批判と言われる理由


問題3、3つから一個選択し、各思想家の見解を明らかにし、両者の相違を明確にし、その相違の歴史的背景を説明

1議会制民主主義の問題点をめぐるルソーとJSミル

2資本主義と貧富の格差の関係をめぐるスミスとマルクス

3資本主義における大きな政府の正当性をめぐるケインズとロールズ

344名無しさん:2012/01/23(月) 19:21:09 ID:VLi21cL.
問一難しかったー。
でも記述がほぼ満点だから多分Aかな。

345名無しさん:2012/01/23(月) 19:37:25 ID:lqTGd79o
どう考えても持ち込み可の試験内容・・・

346名無しさん:2012/01/23(月) 19:49:19 ID:2sV2LNjw
C来るかな…

347名無しさん:2012/01/23(月) 20:00:51 ID:AJG.sH4.
お前ら出来なかった風なこといってるけど問題3はそれなりに書けたんだろ?

348名無しさん:2012/01/23(月) 20:27:28 ID:E1IfCh/I
去年は意外とアバウトな解答でも単位きたよ
持ち込み不可なりに筋通った文なら大丈夫じゃね

349名無しさん:2012/01/23(月) 20:38:33 ID:iqkz7zso
留年はいやだ留年はいやだ留年はいやだ留年はいやだ留年はいやだ留年はいやだ留年はいやだ留年はいやだ留年はいやだ留年はいやだ留年はいやだ留年はいやだ留年はいやだ留年はいやだ留年はいやだ留年はいやだ留年はいやだ留年はいやだ留年はいやだ留年はいやだ留年はいやだ留年はいやだ留年はいやだ留年はいやだ留年はいやだ留年はいやだ留年はいやだ留年はいやだ留年はいやだ

350名無しさん:2012/01/24(火) 00:45:43 ID:f8jSxxwA
周りみてても相当難しかったみたいだな
まじでフザッケローニ

351名無しさん:2012/01/24(火) 01:17:07 ID:YTG.Ru1g
採点は答案用紙を紙ヒコーキにして飛んだ順ならいいのに

352名無しさん:2012/01/24(火) 01:48:44 ID:E7dB4ZZ2
まったく分からないのが2つあったけど、
総じて何とか答えられることがある問題にはなっていたと思う。
とにかく何かしら考えたことを誠実に書いておいた。

私的には過去問の方が部分的には難しかったけどね。

353名無しさん:2012/01/24(火) 01:51:24 ID:E7dB4ZZ2
>>343
補足:試験時間70分、持ち込みは不可
(感覚として時間が足りないということはあり得ない。ゆっくり解いた方が得。)

354名無しさん:2012/01/24(火) 03:26:36 ID:gjHpPsC.
ほとんど出席してたのにDだった!みたいな話は全く出てないね

355名無しさん:2012/01/24(火) 03:32:23 ID:llM0nT6Q
それを聞いて安心したよ

356名無しさん:2012/01/26(木) 14:11:09 ID:HtE8O5eA
1回休んだだけだけど問1、2全滅で3は微妙…
ボーダー4割から下げて出席加味してくれー

357名無しさん:2012/01/26(木) 14:42:18 ID:1swi9lx2
ボーダー4割って嘘のような気がする…

358名無しさん:2012/01/26(木) 14:47:30 ID:D.Ksjdts
これ4割いったひといるの?

359名無しさん:2012/01/26(木) 14:53:50 ID:uYxMBB2o
祈るしかない

360名無しさん:2012/01/26(木) 16:31:14 ID:cJ5GDsbY
2年のときのミクロの先生も4割以下は不可って言ってたけど、結局2割ぐらいでCくれたから、もしかしたら坂本様!もそのタイプなのでは?

361名無しさん:2012/01/26(木) 17:59:55 ID:cJ5GDsbY
ちんちんっ

362名無しさん:2012/01/26(木) 19:39:32 ID:ErCvxMzo
4割(・_・?)
まわりでこれ落としたら、留年の危機って人が
ぞろぞろいるんだけど。。
秋だけで4単位っていうのは本当に大きいし、
C,Dでは天と地の差だから、せめてCで救済を。。

363名無しさん:2012/01/26(木) 20:20:28 ID:IOKIgonI
多分大丈夫だと思うよ
去年も出来が悪かったからか甘めに成績つけてたし
テスト悪くて出席もしてないならヤバイと思うが

364名無しさん:2012/01/26(木) 20:58:38 ID:ajrajpfM
出席マックスなら大丈夫だよね?
これ落としたらくたばる
お願いします…坂本様

365名無しさん:2012/01/26(木) 21:14:13 ID:D.Ksjdts
どうか単位をください

366名無しさん:2012/01/26(木) 21:22:01 ID:0Ekw0HL6
マックスなら大丈夫じゃない?
俺は出席半分ちょいで、テストもボロボロだから不安でしょうがない…半分以上出席したら、ある程度救済してくれるかな…

367名無しさん:2012/01/26(木) 22:57:14 ID:ajrajpfM
テストは(1)全滅 (2)は最後だけ答えに掠ってる (3)は半分くらいくれてもいい

これで全出席なんだ
頼むよ坂本先生…
落ちたら一人ホームに飛び込む慶大生が一人増えるよ…

368名無しさん:2012/01/26(木) 23:20:13 ID:eEuUtPpU
ゼミ員ですが何か?

369名無しさん:2012/01/26(木) 23:21:13 ID:ajrajpfM
どのくらいお出来になられたんですか?

370名無しさん:2012/01/27(金) 21:50:12 ID:jYZJsRjY
全部の試験終わって、単位勘定してみたら、
ここの科目の評価で留年か進級かどうかが決まることが判明したわ。
この4単位取れるかどうかにかかってるだけに、
テスト全然できなくてめちゃくちゃ焦ってるw

371名無しさん:2012/01/27(金) 23:49:54 ID:pBqCnitk
>>370
同志よ

372名無しさん:2012/03/13(火) 16:05:25 ID:/BeML2Ek
社会思想って日吉の授業内容と被ってるのか?

373名無しさん:2012/03/13(火) 21:06:40 ID:8YcDLd0k
何の授業と?

374名無しさん:2012/03/15(木) 21:52:40 ID:LrxsKoVw
Aだった。意外と神科目かもしれん。
1割しか落とさないらしいし、出席簿をよく見てみると、全欠席の奴が結構いる。
ということは実際には試験を受けた時点で高確率でC以上なのでは?

377check this out:2013/12/21(土) 12:21:01 ID:te2I3vSs
2F9unY Really enjoyed this blog.Really thank you! Great.

378経済学部の名無しさん:2014/01/20(月) 18:35:50 ID:6JCdufm2
出席って相当響くっぽいな。
なんか最後先生に個別で質問してたやつが、それに対しての答えによると『出席が5回を切ってると成績がB相当のモノでも、点数の分布によっては怪しくなる』とのこと。
簡単なテストになればなるほど出席なし勢は苦境に追い込まれるってことだな。

379経済学部の名無しさん:2014/01/20(月) 18:36:14 ID:45hpaPu.
出席って相当響くっぽいな。
なんか最後先生に個別で質問してたやつが、それに対しての答えによると『出席が5回を切ってると成績がB相当のモノでも、点数の分布によっては怪しくなる』とのこと。
簡単なテストになればなるほど出席なし勢は苦境に追い込まれるってことだな。

380経済学部の名無しさん:2014/01/20(月) 20:05:04 ID:YHrxzy1A
今日のニュアンスだとフル出席でも別に加点はないみたいだな...
ペナルティだけか...

381経済学部の名無しさん:2014/01/20(月) 22:46:25 ID:IJJdbntA
俺去年とってたけど、7割出席、テスト壊滅でもCくれたからかなり先生は優しいと思うよ
テストの後マジで死んだと思ったのに

382経済学部の名無しさん:2014/01/21(火) 00:08:20 ID:weF9n7Qo
去年試験受けた人D7%らしい
言ってた

383経済学部の名無しさん:2014/01/21(火) 00:21:12 ID:idfqcm0Q
言ってたね、履修者でなくテスト受けた人で7%だからね
ああーやばい

384経済学部の名無しさん:2014/01/25(土) 21:05:55 ID:DFuJ9R0k
レジュメだけじゃ無理
教科書もない
つんだな さようなら

385経済学部の名無しさん:2014/01/27(月) 02:07:22 ID:4fojqfqc
この書き込みの少なさ… 結構みんな余裕あんのか

386経済学部の名無しさん:2014/01/27(月) 12:28:04 ID:wE87rjKs
余裕ないよ、無理くせー

387経済学部の名無しさん:2014/01/27(月) 16:19:13 ID:rNdoXduw
なんだこの問題...

388経済学部の名無しさん:2014/01/27(月) 16:35:02 ID:sqz7dnME
1半壊
2は1のみ完答他空欄
3もとりあえずマルクスとケインズ比較して資本主義の平等云々書いたけど点とれる気しない

結論:おたわ
欠席3回しかしてないから恩情に期待

389経済学部の名無しさん:2014/01/27(月) 16:38:23 ID:60tX6WBg
テスト難過ぎて震えた。

390経済学部の名無しさん:2014/01/27(月) 16:47:52 ID:rNdoXduw
1,2は分からなくても無理やり埋めたが3番ほぼ空欄だわ...

酷すぎて全出席だけじゃ救えないレベル
レポート出しとくんだった、しにたい

391経済学部の名無しさん:2014/01/27(月) 17:05:12 ID:rNdoXduw
あ、補講出れてないから全出席でもなかったわ
坂本先生どうかお願いします...

392経済学部の名無しさん:2014/01/27(月) 17:42:35 ID:4PA1Z366
出席五回以下でもBくらいの答案書けば単位来るかもって言ってた気がするが、実質無理だよねこれw

393経済学部の名無しさん:2014/01/27(月) 17:56:09 ID:oS7f7QJA
でも冷静に考えて93%の人が40点を越えてる感じではなさそうじゃない?
出席とかレポートの考慮も踏まえたら7%って相当ボーダー低いのでは??

394経済学部の名無しさん:2014/01/27(月) 18:03:58 ID:4PA1Z366
レポートの扱いが分からないから怖いんだよねえ
当初は内容がいい場合のみ加点って言ってたが、締切後の授業では出してくれた人は良い事ありますって言ってたし、真に受けて出さなかったから相対評価きついわ

395経済学部の名無しさん:2014/01/27(月) 19:40:03 ID:7HFJEO2Y
テストは難化したのかな?
割と難しい

396経済学部の名無しさん:2014/01/27(月) 19:41:08 ID:7HFJEO2Y
レポートは先生が返信してたし大事な気がする

397経済学部の名無しさん:2014/01/27(月) 20:12:12 ID:4PA1Z366
全出席でも救済ないかなあ

398経済学部の名無しさん:2014/01/27(月) 20:12:13 ID:BtlKV46w
2011の過去問は持ち込み不可だったんだな… 同じレベルの問題を期待していたのが間違いだった。

399経済学部の名無しさん:2014/01/27(月) 20:14:45 ID:4PA1Z366
>>398
同じく
人物名だけでなく名言の意味まで聞かれるとは…

403経済学部の名無しさん:2015/01/26(月) 15:24:50 ID:YU8fw0NI
これ出席あるの?

404経済学部の名無しさん:2015/01/26(月) 15:51:03 ID:4P6qQYkg
ないよ

405経済学部の名無しさん:2015/02/25(水) 04:30:06 ID:cUVLfEjc
あるよ
毎回出席簿回ってきたよ

407経済学部の名無しさん:2015/04/06(月) 21:33:19 ID:4VaDsePo
火曜のこれは英語でやるの?

408経済学部の名無しさん:2016/01/22(金) 10:00:22 ID:UGv3aZq.
この授業出席あった?

409経済学部の名無しさん:2016/01/26(火) 18:12:25 ID:Hh26AmiM
テスト難すぎワロリン

410経済学部の名無しさん:2016/01/26(火) 18:51:34 ID:5../TYAE
20点あるかないかだな

411経済学部の名無しさん:2019/03/06(水) 17:06:07 ID:uyIj6.eM
質問カードって任意提出だから救済措置って意味だよね? 別に出さなかったからって即Dになるわけじゃないよね?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板