したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

藤田経済政策のミクロ分析

517名無しさん:2011/01/23(日) 13:13:36 ID:4g1DwDtc
初投稿。
レポの件聞いて本買って本読んでるけど感想書きようがないw
もはや買ったのがわかればいいのかな

518名無しさん:2011/01/23(日) 13:17:55 ID:4g1DwDtc
初投稿。
レポの件聞いて本買って本読んでるけど感想書きようがないw
もはや買ったのがわかればいいのかな

519515:2011/01/23(日) 13:19:41 ID:oCO1JMT2
感想もくそもないだろw
数学のやつ買ったんだが内容は簡単な高校数学だぞ、
大学入試問題っていうページもあったし。
こちとらもう大学4ねんだw

520名無しさん:2011/01/23(日) 14:05:01 ID:4g1DwDtc
数学の本簡単なのはわかってるんだけど、
だから何を書けばいいのかがわからないんだw

521名無しさん:2011/01/24(月) 16:15:36 ID:9zTpXoBI
レポートいつ提出?

522きた:2011/01/24(月) 19:25:14 ID:MLWVxSiM
だれか 問題を解きあおうよ

523名無しさん:2011/01/24(月) 19:39:31 ID:Bgx0NeKc
素直に教えてくださいって土下座しろよww

524きた:2011/01/24(月) 22:43:19 ID:MLWVxSiM
教えてください、ぺこりん♪

525名無しさん:2011/01/25(火) 10:22:05 ID:OCASeQQ2
くぅっ、可愛いな畜生!

526きた:2011/01/25(火) 15:01:32 ID:BLaAjmtc
今夜は日韓戦ですね♪ 
楽しみです(><)/

527名無しさん:2011/01/25(火) 18:35:06 ID:22Y00suk
ちょっとそうゆうの止めてもらっていいですかww

528名無しさん:2011/01/26(水) 18:15:34 ID:eFCnLRYM
明日だが、これのー勉で大丈夫だよな?
レポート出せば単位くると信じる

529名無しさん:2011/01/26(水) 18:20:31 ID:FgXeIGmU
だれか、一緒に問題をときあいませんか?

530名無しさん:2011/01/26(水) 18:43:05 ID:slHEedeg
今年は少しは落とすらしい

みんなレポート出すから……まあテストで決まるよね

実績のための選別にひっかからないように勉強しな

531名無しさん:2011/01/26(水) 19:24:17 ID:eFCnLRYM
卒業確定した4年とか1割ぐらいテストも受けないやついるだろ。
それ考えたらレポート出したら結局単位は来る気がする。

532名無しさん:2011/01/26(水) 19:33:40 ID:SU.gjIy2
>>529
訂正:ときあいませんか→といてくれませんか、でしょ?
本気でときあいたいなら、まず回答をすこしくらい書け

533名無しさん:2011/01/26(水) 19:35:19 ID:SU.gjIy2
ちなみに、テストの点数はまったく関係ないと藤田が明言していたよ。
いくらいい点とっても、上に書いてあるレポートとかをしっかり書かない限り、評価に違いは出てこない。

534名無しさん:2011/01/26(水) 19:47:53 ID:slHEedeg
藤田って以前そう言ってても平気で変えてくるじゃん

信用できないよ

535名無しさん:2011/01/26(水) 20:07:37 ID:eFCnLRYM
結局出席って重要だったの?
出席0でレポート出せば単位来る気がする…

536名無しさん:2011/01/26(水) 22:13:23 ID:Xfs0mbuA
生活必需品の問題おかしくね?
貿易材1つ作るのにb人必要でy人をそのための労働に当てるんだから輸出量はy/bだよね?
輸出量byって書いてあるんだけど

537名無しさん:2011/01/26(水) 22:52:49 ID:8aPW8Jv2
問題まちがってる

538名無しさん:2011/01/26(水) 22:55:23 ID:slHEedeg
これだからターフジは……

539名無しさん:2011/01/26(水) 23:06:58 ID:slHEedeg
これだからターフジは……

540名無しさん:2011/01/26(水) 23:12:19 ID:2UicBj8c
>>531
4年は3年の単位取得を邪魔したがるから
受けない奴はほとんどいないよ

541名無しさん:2011/01/26(水) 23:45:14 ID:HsCSdJ0s
>>540
根暗でキモヲタなお前らしいね^^v

542名無しさん:2011/01/26(水) 23:55:00 ID:slHEedeg
ふじたぜみ

543名無しさん:2011/01/27(木) 00:14:15 ID:CpVbmTBU
先生に直接聞いたけど、
出席は確か3分の2以上とかで単位確定。
テストできれば出席0でも問題なし。
ただしテストに不安があるなら、レポートを出せば単位あげるってことだそうです。
レポの内容は>>503の通りだと思う。
まあレポート今日までだからこの書き込み意味ないか・・・・・

544名無しさん:2011/01/27(木) 05:37:19 ID:MH0tq.hs
まぁつまりレポート出した俺は勝ち組。今からちょっとレジュメ勉強してみるわ

545名無しさん:2011/01/27(木) 07:57:19 ID:J4iBdeuQ
結論言えば、テスト微妙でもレポート出せば単位は大丈夫ってこと?
前期のテストみたいな問題なら、まぁ最悪70点は取れるしな。

546名無しさん:2011/01/27(木) 11:34:23 ID:sfFdeFy6
まだミクロ★ノー勉☆
今からレジュメ見ます

547名無しさん:2011/01/27(木) 16:04:40 ID:X/MTQwuw
藤田ワロタ

テスト中に言ったのが白紙では出さないでください

レポート出せば単位は固いよ

548名無しさん:2011/01/27(木) 16:17:22 ID:ZkOSNC1M


549名無しさん:2011/01/27(木) 16:23:15 ID:sVWrCKK.
逆じゃね?レポートさえ出せば単位来ると思って白紙みたいな状態で出すようなら単位あげないって解釈したんだが。一応最低限は解いたよ。

550名無しさん:2011/01/27(木) 16:27:47 ID:1xYtIpcw
あの課題プリントやってなかったからえぐった。
とりあえず2番の問題、xとyを連立方程式でWの式にぶち込んでsで微分しようと思ったんだが

計算むず過ぎてできなかった
まぁ途中点+レポートで単位来ると信じている

551名無しさん:2011/01/27(木) 18:25:27 ID:OGIwn7Ls
あんなの2年生でも解けるだろ
後ろから解けよ

552名無しさん:2011/01/27(木) 18:36:44 ID:rP5G61CI
まあ慶應で経済学できるようになんてならないよな

所詮慶應だし

藤田ゼミ万歳

553名無しさん:2011/01/27(木) 23:19:31 ID:nJPZ1M12
藤田先生に聞いた。
やっぱり平常点重視だから、テストは気にしなくていいっぽい。

話してわかったが、優しかったよ。

554名無しさん:2011/01/28(金) 20:24:55 ID:Jnat8MHY
他大じゃああいう教授ばっからしいよ

555名無しさん:2011/01/29(土) 07:54:32 ID:fnjbRW2g
これでも慶應経済はエグいっていうくらいだから日本の大学は終わってるなw

556名無しさん:2011/01/29(土) 12:03:02 ID:gfxWvgR6
何それ他大羨ましすぎ(笑)何で毎年留年という名の銃をコメカミに突き付けられながら春休みを迎えなきゃならないんだ。

557名無しさん:2011/01/29(土) 18:03:21 ID:0LoRQw5A
慶応へのミカジメ料がたりねーんだよw寄付でもすれば。。。

558名無しさん:2011/03/10(木) 00:20:59 ID:ism3OM2Q
この科目が単位来ないと

559名無しさん:2011/03/10(木) 00:45:08 ID:fLGgJTbc
今年は厳しくなったらしいから不安だ

560名無しさん:2011/03/10(木) 16:01:39 ID:ism3OM2Q
やはり今年も神だった。藤田先生はすばらしい先生です。みんなこの科目をとるべき

561名無しさん:2011/03/10(木) 16:15:50 ID:flbIWl8k
出るもの出ず、出すもの出さず、解くもの解けずで欲しいものもらえたよ

562名無しさん:2011/03/10(木) 18:53:57 ID:v54d20MU
コイツマジテスト採点してないでしょ(笑)
レポートは出したがまさかA/Aとか必要以上の成績くれた(笑)

563名無しさん:2011/03/11(金) 00:37:18 ID:xYedxHGQ
レポート出して、テスト1面に懇願書いたらAw

564名無しさん:2011/07/06(水) 23:19:06 ID:6H7DDYrk
レポートの課題、期限の情報求む

565名無しさん:2011/07/07(木) 00:28:34 ID:p/ZnkuTM
期限なんて無いと思うよ

566名無しさん:2011/07/10(日) 03:57:54 ID:xPvspEwo
春学期・課題
次の2題から1題を選び、講義あるいはてきすテキスト「経済戦略のためのモデル分析入門」に基ずいて答えて下さい・
提出期限・・・7月31日
提出場所・・・keio.jpから


全部かくのダルイから簡単な方だけ書くわ。


課題

テキストの「本書の使い方」「序章」「第1章」を読み、感想をA4用紙2枚にまとめる。
さらに、序章のDiscussionから2題を選択して解き、それぞれをA4用紙1枚にまとめる。


以上。

567名無しさん:2011/07/10(日) 04:34:14 ID:nuW5NQfw
ていうか教科書まだ売ってないよね?
だから提出期限が遅いのか

568名無しさん:2011/07/10(日) 09:40:01 ID:iFuBByCo
もう売ってたよ
即完売しただけ

569名無しさん:2011/07/10(日) 16:27:47 ID:/Q/CnaQY
Fはどんだけ金ほしーんだ

570名無しさん:2011/07/10(日) 18:49:16 ID:akI4l25g
レポ

問1-2
拡張ってなに?

571名無しさん:2011/07/10(日) 19:12:29 ID:sJV0fVhc
レポートの内容とか期限ってどこで発表された?掲示してあんの?

572名無しさん:2011/07/11(月) 13:11:55 ID:768LZxtg
掲示してるよ

574名無しさん:2011/07/11(月) 17:36:06 ID:4RO.jYw.
>>570
手番を逆にするとかじゃないのか。生産量決定→補助金決定みたいな感じで。
つか問1の1って教科書写すだけじゃねーかwww

575名無しさん:2011/07/18(月) 00:35:50 ID:FDKH5y6c
あげ

576名無しさん:2011/07/18(月) 12:01:02 ID:vdV00s.M
レポートいつまで?

577名無しさん:2011/07/19(火) 07:58:17 ID:oSrs6OW.
すぐ上に書いてあるやろ

578名無しさん:2011/07/19(火) 09:40:44 ID:qrk76z4Q
木村の国際貿易論のスレにも書いてあるやろ

579名無しさん:2011/07/22(金) 01:09:38 ID:V1O72zqQ
レポートの提出先が分からん。教育支援システムからじゃないっぽいんだけども

分かる人いる?

580名無しさん:2011/07/22(金) 03:11:50 ID:bN8RCBo.
おそらくまだ提出場所を設置してないだけだろう。
ところでレポートは上記に記載されてる内容で合ってるのかね?
就活忙しすぎて授業一回も出てないが今からレポート間に合うならやろうと思うんだけど

581名無しさん:2011/07/22(金) 09:49:55 ID:SsbYfGQw
あってるよ
出席まったくしてなくても単位来るのかは知らんが
初回授業で、全員に単位あげるのを学事からクレーム喰らったけど、出席さえしてれば単位あげても学事から文句言われませんしねw
って言ってたわ

583名無しさん:2011/07/25(月) 16:04:03 ID:/Tsc/fOs
レポ出来たけどどうやって出せばいいんだろう

584名無しさん:2011/07/26(火) 23:41:05 ID:ytClzph2
何れ教育支援システムから出せるんじゃない?

585名無しさん:2011/07/29(金) 10:28:29 ID:nnaJLr.w
明日あたり出せると思うよ

586名無しさん:2011/07/31(日) 00:28:35 ID:C/0C8AkE
2やった後思ったんだけど、課題は2より1のが簡単だったな
最初のは教科書そんままだし

587名無しさん:2011/07/31(日) 21:02:31 ID:Yxep820k
感想をA4で2枚
DiscussionをA4で1枚×2

これって全部で1つのWordファイルにして提出するの?

588名無しさん:2011/07/31(日) 21:59:28 ID:S5yR9HxE
さて今からやるか

589名無しさん:2011/07/31(日) 22:49:55 ID:4VJK6H2Y
>>587
俺は一つのファイルにまとめて提出したよ

590名無しさん:2011/07/31(日) 23:03:28 ID:ePmBZIro
残り47分

591名無しさん:2011/07/31(日) 23:41:50 ID:MqacMRs.
感想なんてねえよwwおわんねwwっうぇwww

592名無しさん:2011/07/31(日) 23:45:03 ID:S5yR9HxE
終わったお
意外と時間かかった汗

593名無しさん:2011/07/31(日) 23:45:48 ID:S5yR9HxE
ちなみになぜか提出期限23時50分になってたからがんがれ

594名無しさん:2011/07/31(日) 23:49:56 ID:UqJlfqKM
今頃言うなし今頃(怒)

595名無しさん:2011/07/31(日) 23:53:01 ID:Dok.gTb.
かなり適当だがぎりぎり間に合った!

596名無しさん:2011/07/31(日) 23:56:10 ID:g/31ZB.k
ぎりぎり間に合わなかったんだがこれは4単位失ったということ?

597名無しさん:2011/08/01(月) 02:29:13 ID:GD3ApNf6
>>596
藤田に直接メールして聞いてみればいいんじゃね?

598名無しさん:2011/08/01(月) 09:22:32 ID:FRE0Vf4U
期限には厳しいけど

599名無しさん:2011/08/01(月) 09:36:32 ID:yqOxzPnk
何故23字50分なの?
23字53分にだそうと思ったら間に合わなかった…orzorzorz

600名無しさん:2011/08/01(月) 14:36:06 ID:ZeaIdG9.
メール送るか・・・

601名無しさん:2011/08/01(月) 21:56:31 ID:dBnF7Sdk
感想1ページ半しか書いてないけど
とにかくよいしょしとけばいいよね

602名無しさん:2011/08/01(月) 23:29:08 ID:eZoNK7w.
>>597
どこにメールすればいいのでしょう・・・

603名無しさん:2011/08/01(月) 23:30:34 ID:JfymOJz.
フジタは救済してくれないから、潔く諦めな

604名無しさん:2011/08/02(火) 08:15:31 ID:k5ZBki5Q
藤田いいね

23時50分とか

605名無しさん:2011/08/02(火) 12:19:40 ID:0yECgp1.
期限も守れない底辺に救済がないのは当然か・・・
俺もこんな底辺になってしまうとはw

606名無しさん:2011/08/02(火) 12:49:09 ID:nnepvSN2
もしかしたら後期の試験受けるだけで単位くるんじゃね?
神だからな

607名無しさん:2011/08/03(水) 19:29:55 ID:n6OCODLg
>>602
亀レスですまそ。
不明点がある場合、yfujitaあっとecon.keio.ac.jpまで連絡すること
って掲示には書いてあった。

608名無しさん:2011/08/03(水) 21:19:55 ID:xaa1x/Es
メールすれば助けてやるぞという意味?やはり神。

609名無しさん:2011/08/03(水) 23:30:08 ID:hTsq3pY2
救済はしないよ

610名無しさん:2012/01/19(木) 00:31:27 ID:uvW.Yycg
後期ってレポートあるの?

611名無しさん:2012/01/19(木) 15:05:46 ID:SF7MXuNo
試験出席したらC確定だって

612名無しさん:2012/01/20(金) 18:48:31 ID:3lri8T7I
試験問題発表されてるお。

613名無しさん:2012/01/21(土) 22:10:31 ID:umvRj3PY
誰か試験問題アップしてもらえませんか
行ったらプリント原本すらないと言われたんですけど

614名無しさん:2012/01/21(土) 22:26:41 ID:vycPNDVE
出席0+プリント持ってない俺は終わったか?
こいつで卒業決めたかったんだが

615名無しさん:2012/01/21(土) 22:34:01 ID:Iq14yRws
試験問題あるよ
簡単だから頑張れ

616名無しさん:2012/01/22(日) 09:11:40 ID:Q0ZR8i6k
2のValue at riskってどこのこと言ってるの?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板