[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
雑談スレ
1
:
admin★
:2007/07/08(日) 03:20:54 ID:???
適当に雑談してください
ただし、あまりにも卑猥な内容は削除します
2
:
admin★
:2007/07/08(日) 03:59:53 ID:???
とりあえずおすすめのサイトでも
AstroArts
http://www.astroarts.co.jp/
惑星の旅
http://jvsc.jst.go.jp/universe/planet/data/main/index.html
3
:
天文名無しさん
:2007/07/08(日) 09:33:08 ID:jT3G47og
ここを借りて自分用ロマサガ2メモ
・最終皇帝にならないと、アリイベント奇襲は不可
・真クジンシーは、最終皇帝ずらしをすると強制的に残る
ダンジョン内へは行けるが戦闘不可、ちなみに敵はいない
・術補正はコウメイが最強
・リアルクイーンの凝視は石化、エリクサーで回復は不可能
4
:
<削除>
:<削除>
<削除>
5
:
<削除>
:<削除>
<削除>
6
:
<削除>
:<削除>
<削除>
7
:
<削除>
:<削除>
<削除>
8
:
<削除>
:<削除>
<削除>
9
:
天文名無しさん
:2007/07/09(月) 03:05:36 ID:2LJqWVoQ
http://www8.ocn.ne.jp/~moonston/index.htm
世界の犯罪者を紹介するサイト「+MONSTERS+」
10
:
<削除>
:<削除>
<削除>
11
:
天文名無しさん
:2007/07/10(火) 21:45:44 ID:2sbzQrmI
強制sage化test
12
:
天文名無しさん
:2007/07/11(水) 15:36:22 ID:H0egwB8g
自分用統計解析メモ
主成分分析手順
1.データの標準化
各変数ごとに平均値を引いて、標準偏差で割る
2.データの分散、共分散行列を求める
3.新たな変数を求める
z=λ1*x1+λ2*x2
固有値・・・λ1=1+r、λ2=1-r
固有ベクトル・・・1/root2、-1/root2
13
:
天文名無しさん
:2007/07/12(木) 10:32:59 ID:cOVgwwIM
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/tips/meteor/video-j.shtml
ビデオ撮影のススメ
14
:
<削除>
:<削除>
<削除>
15
:
天文名無しさん
:2007/07/14(土) 17:47:29 ID:.ppHMqD2
http://dain.cocolog-nifty.com/myblog/2006/05/100_7f11.html
コンピュータの名著100冊
俺が知ってるのはB・カーニハンくらい
つくづく自分の知識のなさがわかるわー
16
:
天文名無しさん
:2007/07/16(月) 00:21:07 ID:wEF8svvM
宇宙天気ニュース
http://swnews.nict.go.jp/swnews.html
17
:
hiko☆chama
:2007/07/17(火) 04:13:45 ID:Pw6o3hK6
じゃあ、最近買った漫画でも晒してみるか〜
・ヨルムンガルド
これは、両親を亡くした少年が武器を憎みつつも、生きていくうえで武器商と旅をするようになってしまうおはなし。
・きみにしか聞こえない
うん、単純にいい話。感動する。ネタバレもあれなんで、内容には触れないでおく。
18
:
不完全アルテマ
:2007/07/17(火) 21:07:01 ID:gz0pUa7w
んじゃ、私めも本の紹介してみるか〜
タイトルは『自然数から実数まで』で、これは自然数の定義から始まって数
(すう)の概念を拡張していくお話。数の数学的定義に触れてみたい人は一読
の価値があると思います。因みに大学の図書館にもあります。
19
:
admin
◆RYJnY4VaGM
:2007/07/18(水) 00:06:37 ID:un7xw18M
流れに便乗して、自分が最近読んだ本の感想
・「辺境・近境」 著者:村上春樹
アメリカ横断から、香川マニアックうどん紀行など
バラエティに飛んだ旅行記
オススメは無人島に一泊する話と中村うどんの話
・「遥かな町へ」 著者:谷口ジロー
50手前を迎えた男性が記憶だけを残して中学生の頃に戻ってしまう
失踪してしまう父親を引き止めようとするが、苦悩する話
老いていくことについて、考えさせられました
20
:
<削除>
:<削除>
<削除>
21
:
<削除>
:<削除>
<削除>
22
:
天文名無しさん
:2007/07/23(月) 07:35:02 ID:wHUzBPPc
過疎・・・
23
:
天文名無しさん
:2007/07/24(火) 03:37:07 ID:rdMCloe.
>>22
くん!
君が盛り上げるんだ!君が主人公だ!
24
:
天文名無しさん
:2007/07/24(火) 12:48:31 ID:wHUzBPPc
>>23
いやいや君が
25
:
<削除>
:<削除>
<削除>
26
:
admin
◆RYJnY4VaGM
:2007/07/27(金) 12:39:44 ID:oSiljRHs
面白かったので貼ります
http://www.nazoo.org/marderer/marderer_top.htm
「教科書には絶対出てこない残虐猟奇事件と残酷史」
カルカッタの黒い穴事件がとても面白かった
27
:
<削除>
:<削除>
<削除>
28
:
admin★
:2007/07/27(金) 19:27:04 ID:???
デジカメで星を撮るには
--------------------------------------------------------------------------------
1. カメラを三脚に固定し、空の被写体に向ける。
(液晶ディスプレイには何も写らないので、レンズの向いている方向を確認しながら調整)
2. マニュアルモードに設定し、シャッタースピード(SS)を バルブ (Blub) [または最長値] に設定する
ISO(感度)が設定できる機種の場合、ISO400に設定するのがお勧め。
3. ピントを 無限遠 (∞) に固定する (風景撮影マークを表示させる)
4. 絞り(F値)を 最小値 に設定する。(例:F2.8)
5. 10秒〜数分間 の間、シャッターボタンを押し込んだままにして露光する
(星の軌跡が流れる関係上、 15秒〜30秒 が最適。)
29
:
<削除>
:<削除>
<削除>
30
:
天文名無しさん
:2007/07/30(月) 08:34:27 ID:wHUzBPPc
図書館の本返すの忘れてた/(^O^)\
まだ借りたい本あったのにしばらく借りれないよ(^O^)
31
:
御剣
:2007/08/08(水) 19:41:53 ID:w2WiprKk
初カキコだヨ。
今日から全体合宿ネ。皆疲れの色が取れないヨ。
今日は晴れているので見れるかな?まぁ、あの方々が飲むっつうとったから、大丈夫だろう。
32
:
admin★
:2007/08/09(木) 02:27:45 ID:???
ウェブ担当は全体合宿に参加できなかったので、皆さんその分も楽しんでください
33
:
天文名無しさん
:2007/08/10(金) 17:35:15 ID:wHUzBPPc
長野の空ははとてもきれいです。
天候もなかなかいい感じでしたよ
34
:
御剣
:2007/08/11(土) 20:37:14 ID:w2WiprKk
今日、関東圏に帰って参りました!こちらはめちゃくちゃ暑いですね〜。f^_^;(19時半頃には全員の帰宅を確認をしましたよ。)
今回の全体合宿は長野県茅野市白樺湖周辺に行きました。向こうの気温はかなり過ごしやすい気温でしたよ。朝は寒い位でした。
長野の夜空はなかなか見応えがありましたよ〜。大体5等星ぐらいですかね?大分暗い星まで見えました。天の川もぼんやりと見えてました。(^O^)/
下見の時より見えてました。正直、驚きです。下見の時は天の川なんて見えなかったんですけど・・・。(¨;)
一日目、二日目共に夜は晴れ。(残念ながら、三日目は曇りに・・・。)
特に二日目は参加者皆の行いが良かったためでありましょう、快晴に。
参加者の皆は各々の活動をFULLにしていました。
SAPS班は写真展の作品を撮っていました。ちゃんと撮れていれば、いい写真になっているでしょう。
また、スカイメモも使えるようになったらしく、ガイド撮影が可能に。SAPS班合宿ではスカイメモは活動するでしょう。(あくまでも、可能性ですが・・・。)
神話班は普段は大学付近でも見つからない星座にトライしました。
特にいつもはわかりにくい「射手座」「山羊座」「水瓶座」「魚座」あたりがはっきりと、しっかりと見えました。私としては、「山羊座」が見たのが嬉しかったッス!(^O^)/
また、何人かに星座を教えられました。(改めて、人に教える難しさを思い知らされましたけど・・・。(-_-))
惑星班は「木星」をC8で入れてくれました。(ありがとう!)
あんなに光輝く「木星」は初めて見た気が・・・。(¨;)
なにせ、夜に目が慣れてきたのに、眩しすぎて、また暗い星が見えなくなるくらい、綺麗に輝いてました。
変光星班は神話班と星座を探してました。また、双眼鏡で変光星等々見ていたみたいです。(詳しくは知りませんが・・・。)
(注:班ごとで活動を紹介していますが、解りやすくするためであり、実際には班単位で活動はしていません。悪しからず。m(__)m)
ほんとーにどーなるか分からなかったですが、一日でも晴れた日があってよかったです。本当に・・・。( ̄▽ ̄;)
昼間はゆったりとした時間を過ごしました。また、二日目は白樺湖一周をしました。
一周、約3.8kmですが、一周できない距離ではなかったですね〜。途中で食べた林檎アイスも美味しかった。(>_<)
到らない所ばかりで情けないですが、参加してくれた皆が楽しめていてくれたら、幸いです。m(__)m
それで皆さん、お疲れ様でした〜。(^O^)/
35
:
admin★
:2007/08/12(日) 07:36:21 ID:???
全体合宿のまとめ、お疲れ様です
5等星まで見えるとはいい環境でしたねー、うらやましい・・・
自分は親戚関係の用事を済ませた後、リング見てましたw
何度見ても面白い映画ですはい
36
:
admin★
:2007/08/17(金) 15:45:58 ID:???
連日、猛暑が続いてます
みなさん水分をしっかり補給して、熱中症にならないよう気をつけてください
37
:
◆RYJnY4VaGM
:2007/08/31(金) 13:05:22 ID:D.Zp3UlE
なかなか便利な記事を見つけたので久々に書き込み
不要な常駐ソフトを解除する方法
http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0708/29/news102.html
メーカー製PCの場合、不要なソフトが多くプリインストールされていて
起動が遅くイライラしますね
実家のノートPCは起動が4分ほどかかるのでスタートアップほとんど消しちゃいました
38
:
◆RYJnY4VaGM
:2007/09/14(金) 11:30:44 ID:B8XO0jh6
さらに久々の書き込み、非常に面白い記事を見つけました
Google面接問題の模範解答の追求
http://bewaad.com/2007/09/11/263/
筆記試験でなく面接でこの問題をスラスラ解かなきゃいけないのはツライですね
39
:
天文名無しさん
:2007/09/15(土) 22:29:03 ID:GJaf9VzY
SAPS班合宿終わりました
皆さんお疲れ様でした^^
40
:
admin★
:2007/09/16(日) 10:37:28 ID:???
>>39
お疲れ様でした
夏休みも残り少なくなってきたので、気合入れて生活しましょ
41
:
御剣
:2007/11/16(金) 00:14:09 ID:w2WiprKk
久々にカキコに来ました。
早速ですが、皆、獅子座流星群は見るのかな?明日の夜らしいっすよ〜。私は地元で、見る予定です、
見終わったら、またカキコにきます。
42
:
◆RYJnY4VaGM
:2007/11/26(月) 13:23:51 ID:gLkkna9o
研発用資料
バズ・オルドリンへのインタビュー
http://www.jaxa.jp/article/interview/vol2/index_j.html
月ってナンだ!?
http://www.jaxa.jp/countdown/f13/special/moon_j.html
有人月探査復活への期待
http://www.jaxa.jp/article/interview/vol19/index_j.html
世界が再び月へ!
http://www.jaxa.jp/article/special/lunar/index_j.html
「かぐや」プロジェクトサイト
http://www.selene.jaxa.jp/ja/index.htm
「かぐや」JAXAサイト
http://www.jaxa.jp/projects/sat/selene/index_j.html
「かぐや」宇宙航空研究開発機構
http://www.isas.jaxa.jp/j/enterp/missions/kaguya/index.shtml
43
:
◆RYJnY4VaGM
:2007/11/26(月) 16:40:15 ID:ox.DCi4w
>>41
しし座流星群見ました、デカいの流れて驚きました
あんな一瞬で願い事三回なんて無理・・・
現在、起床用のネタ書いてます
自分の趣味全開なので、スルーしまくってください
44
:
<削除>
:<削除>
<削除>
45
:
天文名無しさん
:2007/11/27(火) 23:27:22 ID:GJaf9VzY
新執行部のみなさん、来年からの変更したいと思う点はバリバリ議案にしましょう。
起床はまた数学チックです、ごめんよごめんよ天文ネタも入れなきゃ><
今年の新入生は研発がんばってくださいッ!!
46
:
◆RYJnY4VaGM
:2007/11/27(火) 23:32:21 ID:jOndk3fw
起床、どうしようかな
みんな天文ネタじゃないから、俺も天文専門のネタ書こうかな
今書いてるのは趣味全開だしw
47
:
天文名無しさん
:2007/11/30(金) 00:58:23 ID:GJaf9VzY
起床、12月4日までにはなんとかします
48
:
admin★
:2007/12/05(水) 13:15:56 ID:???
携帯から実験カキコ
研発見送りで残念
もう少し内容練って、発表出来るようにします
49
:
天文名無しさん
:2007/12/08(土) 01:15:40 ID:GJaf9VzY
総会早く終わりそうです
アンケートお願いします
50
:
admin★
:2007/12/17(月) 19:51:25 ID:???
いまさらだけど、研発緊張したわ〜
来年は研発をもっとスムーズにこなせるといいよね
今年はなんか唐突だったし
さて、そろそろ火星も再接近で、オラなんだかワクワクしてきたぞ
51
:
いいんty
:2007/12/18(火) 23:16:18 ID:GJaf9VzY
あのテーマはよかった
せっかくだからこれからは一年だけじゃなくてみんなやるようにしたらいいと思ったね
52
:
admin★
:2007/12/19(水) 18:56:03 ID:???
うああああああああああああああ
火星が!火星が!
53
:
admin★
:2007/12/25(火) 04:21:02 ID:???
ゲームセンターCX生放送が面白すぎて眠れません
実家に帰省したらカイの大冒険売ってないか探してみるかな・・・
54
:
いいんty
:2007/12/27(木) 22:31:52 ID:GJaf9VzY
ジャイアントロボ全部観ました
55
:
admin★
:2007/12/28(金) 14:06:20 ID:???
今、自宅で某所で放送されてるドラゴンボール見てます
原作と違って展開が変わってて、独特の面白さです
明日は川へ洗濯しに行くので、溺れないように浮き輪を持って行きたいと思います
56
:
御剣
:2008/01/01(火) 01:59:14 ID:w2WiprKk
明けました。諸事情により残念ながら「おめでとう」がいえない!今年もよろしく!!
57
:
admin★
:2008/01/01(火) 09:48:39 ID:???
あけましておめでとうございます
年越しうどんを啜りつつ、江頭で爆笑して気管に詰まり苦しみました
それではみなさん、よいお正月を
58
:
どんべぇ
:2008/02/22(金) 23:31:55 ID:CsSZoXbw
明日足柄観測所いってきます、床の具合がどうなのか。
行く前にいろんな意味で疲れました・・・がんばりましょう
59
:
いいんty
:2008/04/10(木) 16:46:56 ID:0.HN8dJg
お、HP変わり始めたな(`・ω・´)
60
:
admin★
:2008/04/16(水) 20:31:37 ID:???
>>59
趣味欄とか適当に書いたけど文句ないよね?ね?
61
:
いいんty
:2008/04/16(水) 23:09:53 ID:0.HN8dJg
>>60
文句というか爆笑した
62
:
admin★
:2008/04/27(日) 16:56:12 ID:???
色々と更新しましたとさ
最近「ふたつのスピカ」を読み返してます
いやー面白いねこの漫画、作者のあとがきが最高
63
:
admin★
:2008/05/01(木) 12:40:56 ID:???
研発内容にしたい内容が増えて困る
研発やりたい人たちは、もう内容決まったのですか?><;
64
:
いいんty
:2008/05/02(金) 04:22:10 ID:pDVHzqdc
実は良いこと思いついた
65
:
いいんty
:2008/05/05(月) 22:58:21 ID:pDVHzqdc
新歓合宿お疲れ様でしたd(^o^)
天気も良くて星がめっちゃよく見えました^^
そしてうpしたいんだが・・・
66
:
admin★
:2008/05/08(木) 14:04:49 ID:???
>>65
新歓合宿、お疲れ様でした
アップロードですが、なかなかサーバの容量を考えないといけなくなってきました
現在、1コンテンツにつき15〜25Mくらいで考えてます
圧縮なり、画質調整なりして軽量化しといてください
つーか、あの天気で星みえたんかー
俺は実家でぶっ壊れたノーパソを元に戻すサポセンやってましたわ
67
:
いいんty
:2008/05/08(木) 22:52:16 ID:pDVHzqdc
>>66
最初は曇りでダメポかと思ったんだがね
夜から回復してきて夜中は神降臨状態だったよ^^
68
:
いいんty
:2008/05/15(木) 00:32:27 ID:pDVHzqdc
来週は教室が「1B-407」なので気をつけてねぇ
69
:
admin★
:2008/05/15(木) 04:44:53 ID:???
>>68
おおい、それかなり重要なんじゃないかw
新入生の皆さん、たまに教室変わることあるので注意してくださいね
70
:
いいんty
:2008/05/23(金) 03:51:12 ID:pDVHzqdc
来週からは教室普通に戻ったよ〜
みんな気をつけてなー・・・戻ったから気をつける必要ないのか
71
:
admin★
:2008/05/25(日) 19:19:09 ID:???
BBQに向けて、一つ情報があります
近くに野菜を自家栽培してる家があって、かなり安く豊富に野菜が売ってます
んで、大量に大きいたまねぎが売ってました
これ買ってBBQで焼くってのはどうですかね?
72
:
admin★
:2008/05/28(水) 21:41:06 ID:???
ISSのトイレがぶっ壊れたそうです・・・
これはシャレにならないですねw
73
:
admin★
:2008/06/07(土) 02:03:39 ID:???
変光星班のページを公開しました
非常に簡素ではありますが・・・
これから色々と弄って、綺麗なページにしていきたいと思います
74
:
いいんty
:2008/06/09(月) 02:22:13 ID:pDVHzqdc
富士山いってきました
OBさんに、アウトドア向けバーナーとカメラを寄付していただきました^^
・・・つ、疲れたorz
75
:
admin★
:2008/06/09(月) 08:26:59 ID:???
富士山遠征、参加した皆さんお疲れ様でした
さて、昨日の秋葉原は大変な事件が起きましたが、
TUD関係者は無事だったでしょうか・・・
76
:
admin★
:2008/06/10(火) 01:17:49 ID:???
先ほどメーリングで流れたのでご存知の方も多いでしょうが・・・
とうとうTUDにも冷却CCDカメラが使えるようになりました
で、冷却CCDカメラってなによ?って方の為に参考リンク
http://www.geocities.jp/taizosakaki/sub23.html
余談ですが、Firefox3RC2が公開されましたね
Firefoxがメインブラウザの方は、DLしとくといいかもしれませんね
77
:
admin★
:2008/06/11(水) 18:15:23 ID:???
画像掲示板を設置しました
皆さんどんどん投稿してやってくださいね!
78
:
いいんty
:2008/06/11(水) 23:56:13 ID:pDVHzqdc
>>76
え、もう使えんの?早速使いたいな
>>77
JPEG㍉だったんですけど・・・
79
:
admin★
:2008/06/12(木) 14:23:36 ID:???
>>78
アップロード可能なのは1Mまでの画像ファイルっぽいです
圧縮なり、縮小するなりしてください
ちなみに、今起きました・・・
風邪ちょっと引いて頭痛かったので、これから学校行きます
80
:
admin★
:2008/06/18(水) 13:02:25 ID:???
授業開始前に書き込み
掲示板、活発になってきましたねー
長期的な計画について、幅広く意見を集う為の掲示板として、
現在のスタイルを選択したので、活用していただけるとありがたいです
81
:
admin★
:2008/06/19(木) 02:33:57 ID:???
活発化してきたので、言うまでもないと思うけど一応・・・
adminである私は掲示板の管理人です
administrator(管理者)の略称です
あどみん☆とか、ブリっ子ぶったふざけた訳じゃないのであしからず
82
:
admin★
:2008/06/20(金) 01:57:55 ID:???
委員長にちょっと怖い画像を送ったら、えらいことになりました
無言電話かけてくるし・・・怖いです><;
83
:
admin★
:2008/06/23(月) 00:04:38 ID:???
先日の天文台掃除で、委員長はトラウマを克服したようでよかったです
次やるときはもう少し工夫を凝らして、怒られないようなドッキリを仕掛けたいです
84
:
ヨーダ
:2008/06/25(水) 00:10:47 ID:nlWp43Xk
肝試しやりましょうよ肝試し
85
:
admin★
:2008/06/26(木) 02:59:38 ID:???
肝試しいいですね
でも、猛反対する方が確実に一名いらっしゃるようなので
実現は難しそうですね
86
:
天文名無しさん
:2008/06/26(木) 06:42:22 ID:71M4wbrA
あげますよ?
87
:
admin★
:2008/06/26(木) 15:59:49 ID:???
下げてるやんw
最近、筒井泰隆の「パプリカ」読んでます
今敏監督で映画化もしましたね
非常に読みやすく、なかなか面白いです
88
:
ヨーダ
:2008/06/29(日) 19:43:29 ID:grvc6ZsM
SAPS神話合同新歓(というか全体のような気もしますが)、お疲れ様でした。
梅雨明けが待ち遠しいっスねー。
観望ができない分、機材系の知識の習得に力を入れたいッス。
89
:
admin★
:2008/07/04(金) 13:00:47 ID:???
やっと、ネットワークの授業の自由課題が終わりました・・・
なんか自分が班代表みたいなのになって、課題の内容を調べたり
どういったファイルやアプリを用意するかとか、色々大変でした
でも、こういうのもいい経験になりましたとさ
てなわけで、次の例会はしっかり参加したいと思います
突然例会休んでしまって、申し訳ありませんでした
90
:
admin★
:2008/07/06(日) 09:39:27 ID:???
面白いコラムだったので、リンク貼っておきます
http://lts.coco.co.jp/isana/archives/text/essay10.html
この人のコラムはどれも面白いものばかりです
91
:
admin★
:2008/07/06(日) 23:59:36 ID:???
豊田徹也「アンダーカレント」を読みました
なんというか、不思議で心地よい読後感でした
久々に良い漫画にめぐり合えました、オススメの一冊です
92
:
よーだ
:2008/07/13(日) 23:42:20 ID:fQp1GbJ.
レンズに少し手を加えました。
ピント調節用のために目盛を張り付け、レンズフードを購入しました。
撮影したいッスねぇ・・・。
ところでフィルムスキャナーでスキャンしたものは画像掲示板に上げないんですか?
93
:
admin★
:2008/07/17(木) 15:51:05 ID:???
>>92
まだゴミ除去とか、色彩処理の方法がよくわかってないからね・・・
簡単な処理方法ならわかるんだけどね
俺はデータ持ってないから、Fくんがアップしてくれるのを待つしかない
94
:
よーだ
:2008/07/17(木) 20:08:19 ID:6FecQIlQ
試行錯誤に加わりたいとこなんですが例会がもうないですね・・・。
今日は雲が少なくて月齢14の月と近くに木星がいい感じに見えてます。
走りがてら親水で月でも眺めてきます。
95
:
<削除>
:<削除>
<削除>
96
:
admin★
:2008/07/20(日) 18:18:43 ID:???
火の無いところに煙は立たずってね
アウト!ってことで削除ね
最近みなさん音楽聴いてますか?
今お気に入りはradioheadの「KID A」です
真夜中に勉強しながら聴いてるとなんともいえない気分になります
97
:
よーだ
:2008/07/22(火) 21:53:36 ID:8jFw4KzI
95の書き込みがキニナリマス・・・
音楽は数年前から止まっちゃってます。
中高生の頃と聴く音楽がまったく変わってないッスねー。
98
:
admin★
:2008/07/23(水) 03:47:17 ID:???
>>97
感性は10代で方向性がある程度固まるよね
俺も中学の頃聞いてたのが一番印象に残ってます
99
:
よーだ
:2008/07/28(月) 19:15:31 ID:oTthjRVg
全体合宿、現地までの移動時間が約5時間・・・
なにか企画がないと大変なことになりそうです。
ここにスレ立てれば何かいい案出ますかね?
100
:
admin★
:2008/07/28(月) 21:49:23 ID:???
>>99
未熟さ故に合宿に行けない管理人です
移動時間5時間ですか、キツいですね
自分は大富豪があれば、3時間は粘れますね
残り2時間は・・・うーん、キツイなぁ
スレはルール内であれば、勝手に立てても構いませんよ
つーか、みんなガンガン書き込んで欲しいです
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板