したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

授業に直接関係しない山田への質問など

1やまだ:2007/06/17(日) 21:44:01 ID:???
授業に直接関係しない山田への質問などは、このスレに書いて下さい。
あるいは、「新・東経ちゃんねる」の山田スレをご利用ください。
ttp://jbbs.livedoor.jp/school/3584/

5やまだ ◆AqSN8T65kQ:2007/09/08(土) 00:36:25 ID:gTa6Wdiw
>>4
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/15375/1182083411/5

62008年度の名無しさん:2008/05/25(日) 16:42:25 ID:hs1MTCgY
山田先生こんにちは。
同じ授業でも山崎先生のクラスでは、課題が出ないようです。
山田先生は毎週課題を出されますが、必修の授業でこうも差があるのはいかがなものでしょうか?
学生がどちらのクラスが良いか選べる制度だったならば何も文句はありません。
文句があるなら単位落としてしまえとお思いになるかもしれませんが、そうはいきません。

7やまだ ◆AqSN8T65kQ:2008/05/25(日) 22:40:38 ID:Xx8N1Qgs
>>6
これは、メディア・リテラシー入門についてのコメントです。
重要な論点も含まれていると思いますので、スレを移ってレスします。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/15375/1203011831/

82008年度の名無しさん:2008/07/16(水) 02:05:08 ID:SijcmAcw0
すみません、文中で参考文献からの引用を示したいときには文末に(筆者、公開年)って記載でよいですか?


例)明治期においては徳川幕府から明治政府の政権交代という事実の通告しようとしたときから日朝交渉が始まった(石田、2004)。

9やまだ ◆AqSN8T65kQ:2008/07/16(水) 21:49:52 ID:WB9jqwfw0
>>8
「引用」の場合は、ページまで明記するべきであると思います。
「参照」の場合も、通常はページまでの明記が必要でしょう。ただしある書籍全体が関わってくるという意味で言及する場合は、ページは不要です。

102009年度の名無しさん:2009/04/10(金) 19:24:03 ID:lD0zPQ.w0
wray(1992,298ff)ってのはwrayという人物が92年に発表した論文なり書籍って意味でしょうが「298ff」ってのは何なんでしょう?

11やまだ ◆AqSN8T65kQ:2009/04/13(月) 02:57:03 ID:RqFRImtU0
>>10
「ff」(本来、厳密には「ff.」)というのは、特定のページを指定した上で、それ以降しばらくにわたって、というような意味です。
日本語版のウィキペディアには説明はないようですが、英語版の次のページの「Other」の項目の4つめを見てください。
ttp://en.wikipedia.org/wiki/FF

この場合、「..wary の1992年の文献の298ページ以降しばらくにわたって」という意味だと思います。

122009年度の名無しさん:2009/04/21(火) 08:24:13 ID:5wMje1lsO
山田先生はいつからヒゲを伸ばしているんですか?

13やまだ ◆AqSN8T65kQ:2009/04/21(火) 08:41:55 ID:erbAAywk0
>>12
山田は学生時代から、気まぐれに髭を伸ばしたり、落としたりしています。
一番最近では、3年前の2006年の春にしばらく髭を完全に落としていました。
ttp://camp.ff.tku.ac.jp/YAMADA-P/snaps/060310.html
それ以降は、時々鋏を入れています。

142009年度の名無したん:2009/04/21(火) 12:46:27 ID:5wMje1lsO
山田先生は結婚なさっているんですか?

15やまだ ◆AqSN8T65kQ:2009/04/21(火) 20:25:05 ID:d7uL77oc0
>>14
しています。

162009年度の名無したん:2009/04/22(水) 12:13:29 ID:5wMje1lsO
私はピザが苦手で、
ピザハットの前を通るのもいやなほどです。

先生はピザが好きですか?

17やまだ ◆AqSN8T65kQ:2009/04/22(水) 23:33:55 ID:qX5tS5X.0
>>16
特段好物ではありませんが、嫌いでもありません。
年に何回かはピザハットにも入ります。
本当は、ピザハットのようなアメリカ式のピザよりも、イタリア風の薄めの生地のピザの方が好みです。

182009年度の名無しさん:2009/04/23(木) 00:22:03 ID:gYJn4jIs0
先生はシャツをどこで購入しているのですか?

19やまだ ◆AqSN8T65kQ:2009/04/23(木) 11:34:22 ID:d7uL77oc0
>>18
いろいろです。
具体的にどんなシャツの購入先が気になりますか?

2018:2009/04/24(金) 23:50:15 ID:gYJn4jIs0
たとえば、オバマシャツはどうですか?

21やまだ ◆AqSN8T65kQ:2009/04/25(土) 01:31:32 ID:d7uL77oc0
>>20
バンコクの、
↓こちらのショッピングセンターに入っているTシャツ店で買いました。
ttp://www.bangkokpicture.com/shopping/mbkcenter.php

222009年度の名無しさん:2009/04/26(日) 15:29:53 ID:t6TRFH5A0
「Keywords: Commitment, discretion, inflation targeting」

とか論文・ペーパーの冒頭に書くことに何か意味あるんですか?

学部生でも真似しているみたいなので気になります。

23やまだ ◆AqSN8T65kQ:2009/04/27(月) 00:11:17 ID:JmkcJSso0
>>22
投稿する学会誌等がキーワードの表示を求めているのであれば、その指示に従う必要があります。
それは誰が投稿する場合でも同じことです。

もともとは、書誌をデータベース化していく上で、表題等に含まれない(議論の当然の前提となっているため、表題には出て来ない)ようなキーワードを拾って、検索などでヒットしやすくするための方策であったのだと思います。
特に、キーワードの表示が求められていない媒体に帰国する場合は、必要なキーワードを適切な形で表題に盛り込む配慮が必要になって来るかもしれません。

242009年度の名無したん:2009/04/27(月) 00:28:38 ID:tY/KVHo60
山田先生は映画『劇場版 天元突破グレンラガン 螺巌篇』は御覧になりましたか?

25やまだ ◆AqSN8T65kQ:2009/04/27(月) 00:42:29 ID:JmkcJSso0
>>24
見ていません。また、その映画の存在自体を承知していません。

262009年度の名無したん:2009/04/27(月) 09:18:23 ID:5wMje1lsO
ショボン…(´・ω・`)



提出したレポートに対する評価は教えてもらえないのでしょうか?

27やまだ ◆AqSN8T65kQ:2009/04/27(月) 09:52:38 ID:JmkcJSso0
>>26
個別のレポートの成績を学期の途中でお知らせすることはしていません。
宿題レポートは、その都度採点するものもありますが、期末までにタイミングを遅らせて採点する場合もあるからです。

なお、成績が付けられた後に、評価に納得が行かなければ、評価の根拠について成績照会をすることが可能です。

282009年度の名無したん:2009/04/27(月) 19:20:22 ID:5wMje1lsO
山田先生はケロロ以外にはどんなアニメをご覧になりますか?

292009年度の名無しさん:2009/04/27(月) 23:20:36 ID:k0d8uagAO
私は長いことマッキントッシュを使用していました。授業を受けている感じては山田教授もマッキントッシュユーザーかと思いますが、何かこだわりがあってマッキントッシュを使用しているのでしょうか?

302009年度の名無したん:2009/04/27(月) 23:46:17 ID:tY/KVHo60
>>27
>>26での質問は『レポートの成績を教えて欲しい』というものではなく、
提出したレポートに対する山田先生の意見を伺いたいというものです。
説明不足でした。すみません。

以上のことは可能なのでしょうか?

31やまだ ◆AqSN8T65kQ:2009/04/28(火) 00:13:58 ID:d7uL77oc0
>>30
可能です。
ただし、採点作業の進捗によりますから、
一番よいのは事前にどの宿題・レポートについてコメントしてほしいのかを明示して、メールでアポイントメントを求めてもらう方法です。
いきなりオフィス・アワーに来るという手もありますが、事前に評価のデータを確認しておけませんから、結局出直すことになる畏れもあります。

32やまだ ◆AqSN8T65kQ:2009/04/28(火) 00:18:34 ID:d7uL77oc0
>>28
ほぼ毎週見ているようなアニメはありません。しかし、ときどきテレビを点けていてアニメになったときは、それなりに見ています。
つまり、たまたま見る機会があったものを見ているという感じです。
ケロロ軍曹も、毎回見ているわけではありません。

>>29
私自身は、特にマックに強いわけではありません。研究室には、マックも普通のPCもあります。
ただ、マックを使っていると、いろいろ教えてくれたり、積極的にいじってくれる優秀な方々が助けてくれるので、結果的にマックがメインの使用機種になっています。

332009年度の名無しさん:2009/04/28(火) 07:33:45 ID:ljEdqXq20
先生の授業でのレポートの提出について質問です。
提出期限が定められていますが、もし、期限を過ぎた場合、提出はできるのでしょうか?
また、遅れて提出した場合はどのような扱いになるのでしょうか?

授業のガイダンスでお話されなかったような気がしたので…

34やまだ ◆AqSN8T65kQ:2009/04/28(火) 13:37:17 ID:RH6TYXls0
>>33
その時によるとしか答えようがありません。

山田がどう扱うかということではなく、一般論として、
○締切後でも、出さないよりは出した方がよい。
○締切後に出す場合は、少しでも早く出した方がよい。
○締切後に出す場合は、それなりの事情説明を簡潔かつ具体的にした方がよい。
ということは言えると思います。
こちらも、その都度ケース・バイ・ケースで判断していますので、自己責任で常識的に判断してください。

352009年度の名無しさん:2009/04/28(火) 23:08:34 ID:gYJn4jIs0
現在使用されているノートパソコンは、何代目ですか?

36やまだ ◆AqSN8T65kQ:2009/04/29(水) 00:10:16 ID:JmkcJSso0
>>35
ノートパソコンとしては5台目くらいでしょうか。
はっきり記録を残していないので、確たることは判りません。

372009年度の名無しさん:2009/05/21(木) 23:49:15 ID:njM4ehpc0
先生は、レポートや論文などにWikipediaのような、情報源の特定されていないような資料を参考・引用することについてどう思われますか?

先生によって、不快に思う方もいらっしゃるようなので、山田先生のご意見を伺いたいです。

38やまだ ◆AqSN8T65kQ:2009/05/22(金) 00:02:49 ID:h/hlBlGU0
>>37
「レポートや論文」が、どのようなものを指すのかが微妙ですが、以下ではとりあえず、普段の宿題レベルの軽いレポートを想定してお答えします。
卒論や、大学院生が学術論文を書く場合は、また別の話です。

科目や、課題の出題意図によって、ウィキペディアでは不十分だと考える先生がいても不思議ではないと思います。
他の先生方のは判断はそれぞれだと思いますので、個別に確認してみてください。

山田は、ウィキペディアについては、肯定的に考えています。
項目にもよりますが、一概に「情報源の特定されていないような資料」とはいえない項目もあります。
一般的な学術的出版物に比べ、信頼性に問題があることを弁えた上で利用する分には、ウィキペディアは強力な情報源です。特に英語版は、情報が豊富だと思います。

もちろん、ウィキペディアだけで済ませるのは安易だと思いますが、何も調べようともしないよりは遥かにましです。
引用の方法、出典の指示さえ適切に行われていれば、ウィキペディアを引用しながらレポートを作成することが、さほど不適切であるとは思いません。

当然ながら、出典を明記せずに、ウィキペディアや、他のネット上のソースからコピペしてきて宿題を済ますような安易な姿勢は許されないと思います。
現実的には、そうした剽窃行為に気づくのは難しいですが、気づいた場合は厳格に対処します。

39くまだ:2009/05/26(火) 02:19:07 ID:glrXfnHs0
ttp://www.youtube.com/watch?v=tvUZkqAgB_E&feature=related

ここに出てきているので教授ご本人ですか?

あと「われわれは戦友(学友)ではない」って何かを示唆しているんでしょうか?
唐突に出てきていて意味がつかめません。

40くまだ:2009/05/26(火) 02:19:42 ID:glrXfnHs0
ttp://www.youtube.com/watch?v=tvUZkqAgB_E&feature=related

ここに出てきているのは教授ご本人ですか?

あと「われわれは戦友(学友)ではない」って何かを示唆しているんでしょうか?
唐突に出てきていて意味がつかめません。

41やまだ ◆AqSN8T65kQ:2009/05/26(火) 13:39:28 ID:OopLCjY20
>>39-40
PVに登場するのは、もちろん、忌野清志郎と坂本龍一本人です。また、他の4人は当時のRCサクセションのメンバーで、飛び交う一万円札は本物の紙幣を使っていたそうです。

いわゆるコラボレーションの企画ものであるわけですが、清志郎と坂本龍一というのは、一般的には接点が希薄であるように思われる取り合わせです。
つまり、このコラボをしている両者の関係をどのようなものと理解するかは、読み手側に開かれているわけです。

ビデオの最後に、このメッセージがあり、「我々は    だ」と空白を提示することで、読み手は「学友」「戦友」といったありきたりの表現では捉えきれない両者の絆を、自分が想像する言葉で、あるいは、言葉で表現できない深さをもつものとして、読み取ることになります。こうした、読み手(聞き手)側に解釈を委ねることで、より強いインパクトを与えるという手法は、しばしば表現に組み込まれるものです。

また、このシーンで両者が接吻することが、当時はかなりセンセーショナルなこととして受け止められました。『戦場のメリークリスマス』の公開は翌1983年ですが、当時の坂本龍一が、一種のアンドロジニアスなイメージを演出していたことも関係しています。したがって、「我々は    だ」の空白に同性愛的含意を読み込むことも誘導されていると思います。

422009年度の名無しさん:2009/05/27(水) 04:46:48 ID:vx2Z1JpA0
ありがとうございます。
ttp://www.youtube.com/watch?v=CMiKBG9R42U&feature=related

これも教授ですか?
>>39-40にしても今とイメージ違う気がします。

43やまだ ◆AqSN8T65kQ:2009/05/27(水) 11:19:41 ID:rKLOcGSY0
>>42
コメントがしてあると思いますが、これは及川光博ですね。
初めて見ましたが、ないか音楽番組の企画で最近のものでしょうかね。

44やまだ ◆AqSN8T65kQ:2009/05/27(水) 11:21:37 ID:rKLOcGSY0

誤:ないか音楽番組
正:何か音楽番組

45ドリルは魂です。:2009/05/27(水) 17:50:31 ID:5wMje1lsO
いつかの授業で山田先生がおっしゃっていた、『言葉にできないことを映画で表現する』みたいなことを言った映画監督は誰だったか忘れてしまったので、教えてください。

46やまだ ◆AqSN8T65kQ:2009/05/28(木) 01:33:51 ID:rKLOcGSY0
>>45
同じような事はいろいろな人が言っているかもしれませんが、
授業で直接エピソードに言及したのは、
1983年公開の『戦場のメリークリスマス』を監督した際の大島渚です。

47ドリルは俺の魂だ!!!:2009/06/01(月) 00:19:43 ID:5wMje1lsO
受験で失敗して以来、私は歴史が苦手です。
しかし、何とかして歴史アレルギーを克服し、一般教養レベルの歴史を身に付けたいと思っています。
何かよい方法はないでしょうか?

48やまだ ◆AqSN8T65kQ:2009/06/02(火) 12:24:36 ID:erbAAywk0
>>47
基本的には、少しでも自分が関心を持てる部分から読み始め、それをより幅広い文脈の中に位置づけるために、通史的な本などで関連する時代/地域を少し幅を広げて読む、といった方法がよいと思います。

文庫/新書レベルの通史のようなものを古本屋で見つけて、いつでも参照できるようにしておき、何か関心を持って読む本と並行して位置づけを学べるようにしておくとよいでしょう。
もちろん、ネット上にもいろいろ情報がありますから活用すべきですが、ネットの場合は信頼性を担保する意味で、必ず複数のソースを比較するように心がけることが肝心です。
同じことは書籍にも言えますが、可能な範囲で複数の本(何らかの意味で視点が異なるもの)を読み比べることで、立体的に歴史を捉えることを心がけるべきだと思います。

492009年度の名無しさん:2009/06/07(日) 06:32:10 ID:D7OxDJqU0
ttp://www.youtube.com/watch?v=tvUZkqAgB_E

ここに出てくるグラサンしている黄色い服はYMOのメンバーですか?

50やまだ ◆AqSN8T65kQ:2009/06/08(月) 00:54:42 ID:fS9fEzKI0
>>49
このビデオに出てくる、坂本、忌野以外の4人は、当時のRCサクセションのメンバーです。

マシンガンを持っているのが仲井戸麗市なのは確かですが、黄色衣服の人物が誰かまでは自信がありません。
おそらくは、キーボードの柴田義也ではないかと思いますが、違っているかもしれません。

512009年度の名無しさん:2009/11/26(木) 23:10:34 ID:GCZDsmy.0

ある先生の言葉です
※貴学の先生と共著論文もある方です。

今回の事業仕分けについて
『これで基礎学問が駄目になるなどという批判をしている人がいるが、そういう批判をするのは、日本の大学や学問研究の実情を知らないアホか、バラ撒きによって利益を受けている「応用分野の」(決して「基礎分野」でない)大学教授たちばかりだ。

日本では、小泉政権以来、COEや競争的資金などによって、大学等の研究機関へのバブル的ともいえるお金のばらまきがおこなわれてきた。その結果いかに日本の学問研究の現場が荒廃していったのかは、真面目に研究教育に取り組んでいる大学人ならば皆わかっていることだと思う。

ある人がこの現状を、「ちょうど木に水や肥料をやるときに、量と場所を選ばないと元の木を枯らしてしまうような状況」という風にたとえておられたが、まさに現状を的確に表現していると思う。

結局、特定の大学や組織にだけ巨大な金がばらまかれている(バラマキ先は、たいていの場合、教授や大学の総力を挙げた「政治力」で決まる)ため、巨額資金を得た大学や研究室は「肥料過多」で壊死してしまい、資金を得られなかった大学等は肥料不足で枯れ死んでしまう。』

上記のような意見もありますが山田氏はどうお感じでしょうか?

52やまだ ◆gTaSmNtAiQ:2009/11/27(金) 10:10:29 ID:G9RnAzzU0
>>51
結論から言えば、状況認識には部分的に共感できるところもありますが、結論としては同意できません。

国費で支給される研究費について、「バラマキ」云々の批判があることは承知していますし、一部の研究者の不祥事のように、なかには不適切な執行もあるのは事実です。
その上で、何が「応用」で何が「基礎」かという峻別は、実はかなり曖昧なものであると思いますし、「小泉政権以来」に制度の変更によって研究者によって、いわば研究費分配上の損得が生じたのは事実としても、「日本の学問研究の現場が荒廃していったのかは、真面目に研究教育に取り組んでいる大学人ならば皆わかっていることだと思う」と言うのは極論ではないかと思います。おそらく「真面目に研究教育に取り組んでいる大学人」は、この間の制度的変化の中で冷遇された方々の自称であるように思います。
また、「ちょうど木に水や肥料をやるときに、量と場所を選ばないと元の木を枯らしてしまうような状況」というのは、もっともな言い方ですが、問題は誰が「量と場所を選」ぶのかという点です。どのような「量と場所」を選んでも、それによって「水や肥料」を受けられなくなる所は出ますし、その立場になれば必ず不満や文句が出てきます。
理系の研究者と文系の研究者では、研究費として必要な金額の閾値は大きく異なりますが、それでも取得し得た金額の中でそれなりの研究成果を上げる努力は為されるはずです。逆に大きな金額が与えられれば、それに応じた成果も上がるものだと思います(上がらなければ、継続して資金を得ることはできません)。その意味では「水や肥料」をやり過ぎて「元の木を枯らしてしまうような状況」、あるいは、「巨額資金を得た大学や研究室は「肥料過多」で壊死してしまい、資金を得られなかった大学等は肥料不足で枯れ死んでしまう」状況というのは、実際にはほとんど考えられないと思います。

532009年度の名無しさん:2010/01/30(土) 23:14:57 ID:P5yCbKDA0
「 馬喰労町」という地名はあちこちにありますがその理由と由来は何が考えられますか?

54やまだ ◆gTaSmNtAiQ:2010/02/01(月) 11:12:56 ID:mMIdxUio0
>>53
この場合のように、地名に現われる、読みが「ばくろう」となる言葉は、「博労」のことです。
この例に限らず、商工業の特定の職業と結びついた町名は、城下町など、早くから市街化された地域の中の町名としてよく見られるものです。

552009年度の名無しさん:2010/03/02(火) 01:41:31 ID:GCZDsmy.0
>・院生時代、多摩ニュータウンの開発計画に関わり、道路区画整理で小学校をどけたらしい。

これは本当でしょうか?
とあるSNS情報です。

※書き手は「F610山田研究室/(株)某社放○制○部」に所属されている人です。

56やまだ ◆gTaSmNtAiQ:2010/03/07(日) 05:24:44 ID:gC4j7BXc0
>>55
「道路区画整理」というのは違いますが、土地利用計画の見直し作業の原案作りに関わりましたから、「小学校をどけた」と表現されても間違いではないと思います。
「小学校をどけた」といっても、予定地の位置を数百メートル移動させる提案をして、その通りになったということです。

572009年度の名無しさん:2010/03/14(日) 20:12:33 ID:iCdEUyeMO
今年から入学する者ですが、特待生についてご質問です。

私は入学時に特待をとることが出来なかったのですが2年次から成績次第で特待をとれますか?

582009年度の名無しさん:2010/03/24(水) 23:25:17 ID:GCZDsmy.0
MacPCをアップデートしたところ今までwordで保存していたデータがpasesに一括変換してしまいました。
アプリケーションとしてのWORDも壊れたようです。

対処方法をご存じでしたら教えてください。

592009年度の名無しさん:2010/03/24(水) 23:25:50 ID:GCZDsmy.0
MacPCをアップデートしたところ今までwordで保存していたデータがpasesに一括変換してしまいました。
アプリケーションとしてのWORDも壊れたようです。

対処方法をご存じでしたら教えてください。

60>>57:2010/03/28(日) 22:29:41 ID:j33h8qCw0
私は山田ではありませんが質問にお答えします。

ズバリとれません。

612009年度の名無しさん:2010/03/29(月) 19:44:52 ID:iCdEUyeMO
>>60
そうですか…

英語のクラス分けのテストは具体的にどんな問題がでるのでしょうか?

あと会計プロフェッショナルコースなどはいつごろどのように決まるのでしょうか?

62>>61:2010/03/30(火) 00:03:01 ID:j33h8qCw0
>>英語のクラス分けのテストは具体的にどんな問題がでるのでしょうか?

具体的な内容は覚えていませんが、
だいたい中学生レベルの初歩的な問題から、
高校生の平均的なレベルちょい上くらいまでの問題が出たと思います。

1年の英語必修クラスは先生によって厳しさが結構違うので
がんばってください。といっても、どの先生に当たるかは運ですけど。

ちなみに自分のときの英語クラスの講師は、
出席日数が足りていない人にも単位を出す激甘先生でした。

>>あと会計プロフェッショナルコースなどはいつごろどのように決まるのでしょうか?

分かりません。
入学後、三号館地下にあるキャリアサポートセンターで聞いてみて下さい。

632009年度の名無しさん:2010/03/30(火) 18:44:58 ID:iCdEUyeMO
>>62
ありがとうございました。
明後日の入学式を楽しみに待ってます

642009年度の名無しさん:2010/03/31(水) 01:45:22 ID:P5yCbKDA0
作詞家の麻倉真琴って何者なんですか?

652009年度の名無しさん:2010/04/27(火) 01:01:09 ID:GCZDsmy.0
作詞家の麻倉真琴って何者なんですか?

66やまだ ◆gTaSmNtAiQ:2010/04/28(水) 03:18:47 ID:c/xPuthE0
>>64-65
生憎、承知していません。

672009年度の名無しさん:2010/04/29(木) 00:31:16 ID:P5yCbKDA0
学部は非早稲田なのですが、研究科を卒業すれば早稲田交友会(稲門会)に入ることはできますか?
会員資格は

正会員
早稲田大学卒業生・教職員校友・推薦校友
準会員
早稲田大学各学部在籍者

研究科を卒業すれば早稲田大学卒業者で正会員ですよね・・・?
研究科は学部ではないから学部とは違って卒業して初めて会員になれるのかな・・・

68やまだ ◆gTaSmNtAiQ:2010/04/30(金) 15:06:34 ID:A1Splxmw0
>>67
承知しておりません。
当該組織にお問い合わせになることをお勧めします。

なお、このような質問は、公の場で山田に対して質問する必然性がないものであり、繰り返されるようであれば、荒し行為であると判断して削除される可能性もあるものとご理解ください。

692010年度の名無しさん:2010/06/02(水) 18:36:51 ID:P5yCbKDA0
山田先生

現行の東経ちゃんねるの管理人が逃亡したとかで別掲示板が立ってようです。
自分はもう卒業して使う機会はないと思いますが、前と違いマターリな雰囲気になりそうですのでよければゆっくりレスしてください。

ttp://jbbs.livedoor.jp/school/21605/

70やまだ ◆gTaSmNtAiQ:2010/06/02(水) 19:52:01 ID:A1Splxmw0
>>69
お知らせありがとうございました。
覗いてみることにします。

712010年度の名無しさん:2010/09/19(日) 00:32:30 ID:H/Mj9nCo0
指揮者が音楽隊に背を向けて、来賓の方を向いているけど、これOKなのでしょうか?

www.youtube.com/watch?v=TOWOL4W8zQs&feature=related

72やまだ ◆aTIXEj5hWE:2010/09/19(日) 13:56:30 ID:lM4Teyho0
>>71
このビデオでは、楽隊の指揮者が楽隊の前方に立って楽隊に背を向け指揮棒を振るっているので、確かに奇異な印象はあるかもしれません。
しかし、一般的に指揮者は、指揮する内容が演奏者に伝われば用は足りる訳ですから、どちらを向くというのは局地的な慣習や、その局面での必要によって自在に行えるものです。
例えば、楽隊が行進する場合など、指揮者は先頭に立ち、楽隊に背を向けるのが普通です。
またクラシック系のコンサートでも、例外的に指揮者が観衆に向く場合がありますが、そもそも指揮者が楽隊に背を向けるという形は18世紀には一般的だったという話もあります。
ttp://www.kwansei.ac.jp/s_sociology/attached/5054_42927_ref.pdf

73やまだ ◆NNH2OKvlTM:2010/09/19(日) 13:57:06 ID:lM4Teyho0
テスト

74やまだ ◆gTaSmNtAiQ:2010/09/19(日) 13:57:38 ID:lM4Teyho0
テスト

75やまだ ◆gTaSmNtAiQ:2010/09/19(日) 13:59:04 ID:lM4Teyho0
トリップが適切に表示されていませんでしたが、>>72-74はいずれも山田本人の書き込みです。

76やまだ ◆gTaSmNtAiQ:2010/09/19(日) 14:00:58 ID:lM4Teyho0
トリップが適切に表示されていませんでしたが、>>72-74はいずれも山田本人の書き込みです。

772010年度の名無しさん:2010/11/25(木) 01:08:13 ID:j33h8qCw0
やまだ先生はもう東経ちゃんねるには書き込まないのですか?
去年先生の書き込みを楽しみに見ていたので残念です。
先生の書き込まない東経ちゃんねるには何の価値もないと思います。

78やまだ ◆gTaSmNtAiQ:2010/11/25(木) 11:21:07 ID:A1Splxmw0
>>77
新・東経ちゃんねる:
東経ちゃんねるV3:
東経ちゃんねる21:
東経ちゃんねる★避難所:
のいずれの板も、現状ではきちんと管理されていない状態であると思います。

また、業務がいろいろ輻輳しており、少なくとも当面の間は、掲示板への書き込みを再開できるような余裕はありません。

悪しからず。

792010年度の名無しさん:2010/12/04(土) 19:42:34 ID:Dy.3800Q0
>のいずれの板も、現状ではきちんと管理されていない状態であると思います。

何を根拠にした発言でしょう?

お得意の(父親譲りの??)妄想ですか?

80やまだ ◆gTaSmNtAiQ:2010/12/06(月) 20:09:27 ID:A1Splxmw0
>>79
ここで、その判断根拠を説明する必要はないと思います。
もし、あなたが、これらの掲示板について、山田とは異なる判断をされるということであるのなら、これは見解の相違ということです。

812010年度の名無しさん:2011/01/12(水) 00:50:52 ID:j33h8qCw0
やまだ先生の英語能力ってどれくらいですか?

822010年度の名無しさん:2011/01/25(火) 14:53:48 ID:A1Splxmw0
>>81
書き込みに気づくのが遅れました。
このままでは答えにくい質問です。どのような答えが期待されているのでしょうか?

83やまだ ◆gTaSmNtAiQ:2011/01/26(水) 10:37:31 ID:A1Splxmw0

>>82 の署名のない書き込みは山田のものです。

842010年度の名無しさん:2011/03/13(日) 17:47:49 ID:j33h8qCw0
やまだ先生の研究室大丈夫でした?
先生の研究室はあまり整理がされていないようなので
地震でひどいことになっていないか、心配です。

852010年度の名無しさん:2011/03/16(水) 17:20:55 ID:nAMpLgpI0
>>84
ご心配ありがとうございます。
米国出張中で、帰国は17日、帰国後の出校は18日からの予定です。
研究室関係者の話では、本が少し落ち、CDの棚が倒れたということですが、帰国後また見ておきます。

86やまだ ◆gTaSmNtAiQ:2011/03/16(水) 17:21:28 ID:nAMpLgpI0

>>85 の署名のない書き込みは山田のものです。

87やまだ ◆gTaSmNtAiQ:2011/03/17(木) 21:50:46 ID:A1Splxmw0
>>84
帰国して、大学に立ち寄りました。
今日は疲れているのでCDの整理には、手をつけません。
エレベーターが停まっているので、6階に上がるだけでも一苦労でした。
新学期までには復旧できるとよいのですが。

88Ben:2012/03/12(月) 03:37:11 ID:EL.qOV3g0
If only there were more cevler people like you!

89Amit:2012/03/12(月) 08:23:14 ID:f04PZi/k0
Thanks for starting the ball rlolnig with this insight.

90Sarah:2012/03/12(月) 10:26:30 ID:7ns19LnM0
Thanks alot - your answer solved all my prbloems after several days struggling

91Muhsin:2012/03/14(水) 11:58:00 ID:FNpxAbDE0
Alright alright alright that's eaxlcty what I needed!

922012年度の名無しさん:2012/08/03(金) 00:17:19 ID:N4UymbVI0
ttp://jbbs.livedoor.jp/school/3584/storage/1243615213.html#519
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21605/1275294457/6-22

で話題になっている人物ですが。

この場合ファイル名は「Shinotsuka_yuichi」となっていますが「Shinotsuka_Tomoichi」とすべきではないでしょうか?
個人名の意図的な誤変換は、失礼な行為だと私は思います。

ttp://www.tku.ac.jp/kiyou/contents/economics/271/Shinotsuka_yuichi.pdf

932012年度の名無しさん:2012/08/07(火) 02:11:22 ID:bHh7H2RQ0
おい、wikiで砂糖水うっている暇あるならこっちにレスしろよ

942012年度の名無しさん:2012/08/28(火) 00:03:51 ID:ENsTOy7M0
ttp://mimizun.com/log/2ch/dqnplus/1076952349/
>16日午後3時半ごろ、長野県富士見町境の中央自動車道上り線で、乗用車など4台が絡む玉突き事故が発生。追突された乗用車を運転していた神奈川県藤沢市辻堂西海岸1、会社員、神田英義さん(41)が頭の骨を折り死亡したほか、男女計8人が重軽傷を負った。
>県警高速隊などによると、現場は片側2車線の平坦な直線道路。事故当時、舗装工事のため車線規制が行われていた。
>東京都日野市東豊田、無職、百田岳大さん(24)のワゴン車が、前を走っていた山梨県武川村柳沢、無職、深沢己今朝さん(61)の乗用車に追突。深沢さんの車は約4キロ前進した後、神田さんの車に追突した。神田さんの車はその弾みで、規制車線に停車していたダンプカーと衝突した。深沢さんの車が前進した原因などを詳しく調べている。

ゼミ生が事故起こしたときは先生にも連絡がくるんですか?

952012年度の名無しさん:2012/09/05(水) 18:58:22 ID:bDVEi/rg0
毎日アクセスしている訳ではありませんが知る限りここ数週間、サーバーがおちたままですが大丈夫ですか??

962012年度の名無しさん:2013/01/09(水) 01:07:44 ID:WzraT9e60
An Introduction to the English Madrigals.
のアップまだ?

97やまだ ◆aTIXEj5hWE:2013/01/17(木) 13:28:45 ID:lCT0f9d.0
手元にテキストデータはありませんので、ネット上での公開の予定はありません。
ご覧になりたければ、駒場の東京大学教養学科図書館にご紹介ください。

982012年度の名無しさん:2013/01/20(日) 00:38:17 ID:rjQ3MDc.0
何を紹介するんですか?

992012年度の名無しさん:2013/01/30(水) 01:13:50 ID:6Pw/kXWE0
何を紹介するんですか?

100再送:2013/04/03(水) 23:23:37 ID:U4HSxBQ20
何を紹介するんですか?

1012012年度の名無しさん:2013/04/29(月) 11:59:50 ID:FVNtAfWU0
何を紹介するんですか?

1022012年度の名無しさん:2013/06/15(土) 18:45:44 ID:iYoaCwn20

> 1. 山田晴通
> June 11, 2013 00:13
> 1 池田信夫さんと池田大作さんは京大でしょうか?

両雄とも京大ではないようです。

1032012年度の名無しさん:2013/06/15(土) 18:48:28 ID:iYoaCwn20
> 1. 山田晴通
> June 07, 2013 00:17
> 1 広たろうというのが浜田さんの本に出てきますがご子息の名前ですか?ペットでしょうか

「エール大学の書斎から―経済学者の日米体験比較 」のあとがきを読んだ限りではご子息のようです。

1042012年度の名無しさん:2013/07/06(土) 20:51:55 ID:.Yj45CMc0
ttp://camp.ff.tku.ac.jp/yamada-ken/Y-KEN/fulltext/11wa.html#N11
上記の論文の
>[[Wikipedia:礼儀を忘れない]]というページがあるのは、リアルな空間での対面のコミュニケーションであれば、まず発せられないようなコメントがしばしば出現するからである」
の注の中に、

>114.22.22.32のコメントが、わざわざ「Wikipedia:個人攻撃はしないに反しない範囲でコメントします」とはじめ、[[Wikipedia:個人攻撃はしない]]で、個人攻撃の例として言及されている「個人の人格、個性などに対するコメント。個人の人種、宗教、性、国籍などに関わる非難を行う」を連想させながら、自分がそのように述べている訳ではないと言い抜けられる論法をとっているのは、なかなか芸術的である。

とあります。

氏のコメントを全文引用します。

>老馬身からWikipedia:個人攻撃はしないに反しない範囲でコメントします。
> (1)「執筆者にとっては、自明のことであり、読者にもそう了解されるだろうと思えば、いちいち出典を付さない場合が普通です。」とありますが「読者」については学会の出席者ではなくあくまで「百科事典の読者(利用者)」であることに十分に注意してください。
>出典が必要な箇所については様々な方法がありますが「編集者の間で真偽を巡り対立が生じると思われる記述を見つけた時には、ノート欄で指摘し、話し合ってみてください。」ともありますから対立が生じる蓋然性がない限り「要出典」を付ける対応で何ら問題がありません(読み手は勿論、ルールを理解遵守している限りは執筆者側にも何も不都合ありません)。
>また今回「要出典」のご指摘があった箇所について、「出典に相当する裏付けの文献を探すことは、簡単ではありませんから、時間はかかります。」と正直に告白していますが要するに「検証可能性」において不十分な記述をしていたことに他なりません。
> (2)「もし、あなたが、そのような事態を不適切とお考えなら、記事自体の削除を求めるなり、具体的な議論をノートで提起されればよいかと思います。」というのは意味不明です。
>強いていえば記事や行為そのものが「不適切」と解しているわけではなく(検証可能な)出典のない記述のオンパレードになっていることが「不適切」なだけです。
>仮にですが「山田晴通は帰化しているが在日朝鮮人だ」と『執筆者にとっては、自明のことであり、読者にもそう了解されるだろうと思』っても検証可能な出典がないまま(少なくともwikipediaには)書いてはいけませんし、「出典に相当する裏付けの文献を探すことは、簡単ではありませんから、時間はかかります」として要出典をつけた側を攻撃してはいけません。
>念のためですが「コミュニティから排除」する気はありませんし(その権限もありません、)むしろ良い百科事典を作るために必要と思ってのコメントです。
>--114.22.22.32 2010年10月24日 (日) 13:19 (UTC)

以上のコメントのどこが『 [[Wikipedia:個人攻撃はしない]]で、個人攻撃の例として言及されている「個人の人格、個性などに対するコメント。個人の人種、宗教、性、国籍などに関わる非難を行う」を連想させ』るものなのでしょう?

「リアルな空間での対面のコミュニケーションであれば、まず発せられないようなコメント」の例として持ち出していますがなんら問題ない発言に思います。

返答すべきとこで応答せず、誰も読まない(恐らく、教授に自動昇進する際の業績にはカウントされる)紀要論文でコソコソ他人を批判するのはいい加減にしたほうがよいと思います。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板