[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
鉄緑質問総合
100
:
名無しさん
:2007/12/05(水) 14:44:09
まあ塾としては入塾試験とかの診査は変わらないわけで
安泰だけど、教材が進研ゼミに流れると
鉄緑オリジナルの意味がないわけで。。。
ここが議論の焦点じゃないか?東京、大阪以外だったらどこに
塾たてるんだろ、すくなくとも京大、東大レベルの医大生がいる
ところじゃないと、講師も維持できないんじゃないかな?
でもできるやつは普通に教材さえあれば自習するのが怖い
101
:
名無しさん
:2007/12/05(水) 15:30:42
…今朝は8時半におきて,ぼーっとしながら株式ニュースをチェックしていたら鉄緑会がベネッセに買収されていた.
実は1年ほど前に,そういう仕掛けを考えているということをベネッセの関係者からきいていたので「ほんとだったんだ」と思った.
とあった
102
:
名無しさん
:2007/12/05(水) 15:47:06
冷静に考えて、今回の件が原因で鉄緑をやめるやつはいるの?
鉄緑やめてうつっていけるほど良い塾があるなら、ベネッセ問題以前にうつればいいわけで、
それを誰もしていないということは、現状鉄緑以上に良い塾がないと考えているやつが多いということ。
ベネッセが買収したことで鉄緑の教材の質が落ち他の塾よりも粗悪になったり、
今の講師が全員クビになってかわりに赤ペン先生が授業をするようになるとかでもなければ、
わざわざ他の塾にうつるメリットはないんじゃないか?
もちろん、鉄緑の閉鎖的で秘密クラブのような独特の雰囲気が失われてしまうのは、
今まであまり知られていなかったお気に入りの隠れ家が一気に有名になってしまうようで寂しいけど。
103
:
名無しさん
:2007/12/05(水) 15:54:20
鉄緑が全国に教室を展開するなんてあり得ない。
東大受かりそうなやつが最低でも100人は集まらないと意味がないんだから、東京大阪以外にはせいぜい名古屋くらいじゃないか?
104
:
名無しさん
:2007/12/05(水) 17:14:40
栄光・聖光・桐蔭・フェリスあたりの生徒にもっとたくさん来てもらうために
横浜校を作ったほうがいいんじゃないかという噂を聞いたことがあったな。
横浜ならちょっと交通費あげれば、今いる講師で十分派遣可能だし。
同様に京都校も考える余地はありかな。
ただ、ベネッセがどれだけ首を突っ込むかにもよるけど、
鉄緑としては何も変化がないだろうと踏んだから起こった今回の話かもしれない。
鉄緑の経営者もただ株を持っていても無価値だから売っただけで、
それ以外に何も求めていない可能性だってありうると思う。
105
:
名無しさん
:2007/12/05(水) 18:46:42
今日友達から聞いて知ったけど、本当に残念極まりない。
通信教育のほうに力を注ぎ、Z会とかに対抗する為にノウハウを伝授するのが最もな目的らしいけど、
地方進出とかも考えてるらしいし・・・。
正直鉄緑は秘密結社みたいな感じが良くて今までお世話になってたのにな。
106
:
名無しさん
:2007/12/05(水) 19:57:29
Z会みたいに通信講座の東大コースとか医系コースとかを作ってノウハウを傾注するんかな。
>>105
だよねー。いままでの知る人ぞ知るという感じが良かったんだ。
107
:
名無しさん
:2007/12/05(水) 22:52:21
他の大手塾と変わらなくなるなら、鉄行く意味ないな。俺医学部だから 河合や駿台医学館やエナの方が特典ある分良く感じてきたよ。
108
:
名無しさん
:2007/12/05(水) 23:16:07
でもなんだかんだ言って鉄に通い続けるんだろうなー。
意外と居心地良いし(笑)
109
:
名無しさん
:2007/12/06(木) 01:59:46
河合駿台ENAと比べたらさすがに鉄緑のレベルに魅力を感じる
110
:
名無しさん
:2007/12/06(木) 02:04:53
東大理3以外の国立医学部なら もう鉄はやめた方がいいかもな。
111
:
名無しさん
:2007/12/06(木) 02:09:09
ベネッセのせいで鉄のレベルが落ちることもないだろ
112
:
名無しさん
:2007/12/06(木) 03:58:56
在籍生徒の層が徐々に下がると思うよ。
今以上に何かを広げてしまったら、崩壊していくというか、他者と同一になって行くからな。
113
:
名無しさん
:2007/12/06(木) 04:48:16
父が平岡塾に通っていた時も秘密結社みたいな感じだったらしいよ。
生徒は全部、口コミと言うか紹介して貰った生徒だけ。
生徒は当然、限られた進学校の生徒ばかり…。
今は当時と比べて、開放的になったけども、そんなにレベルは落ちてないのでは?
114
:
名無しさん
:2007/12/06(木) 14:18:47
平岡は 大手に吸収されてないだろ
115
:
名無しさん
:2007/12/06(木) 14:25:16
なんか 鉄職員が混ざってる 必死
116
:
名無しさん
:2007/12/06(木) 15:46:52
12月下旬からはベネッセの傘下とかホント意味不明なんだけど。
レベルまぢ下がるよね。
所詮鉄緑の会長がお金欲しさに私達の頭の良さと東大の教師を売って
大儲けしたんでしょ。
117
:
名無しさん
:2007/12/06(木) 19:54:31
自分の会社じゃないんだからグズグズいうな〜!
文句あるなら自分でやれ。
118
:
名無しさん
:2007/12/06(木) 20:12:33
ってか、最近やけに鉄緑の看板増えてたことと関係あったんかな??
119
:
名無しさん
:2007/12/06(木) 20:16:02
>>118
そうなん? どこら辺にあるの?
120
:
名無しさん
:2007/12/06(木) 23:41:49
>>120
四天王寺にあると思う
121
:
名無しさん
:2007/12/06(木) 23:54:27
阪急六甲にも看板あった
122
:
名無しさん
:2007/12/07(金) 02:40:12
>>114
平岡塾も最初は少数精鋭。
でも、門戸を広くしたにも関わらずレベルは、そんなに下がっていない。
鉄も同じだよ。
門戸を広くしても、ついてこれる層は限定されるよ。
123
:
名無しさん
:2007/12/07(金) 02:45:10
夙川にも看板あるね。
甲陽がんばれ!!って書いてある。
夙川は甲陽の最寄駅だしね。
124
:
名無しさん
:2007/12/07(金) 02:49:17
平岡は脱税の件で一時生徒が大量に辞めたよな。
125
:
名無しさん
:2007/12/07(金) 02:51:52
つうか鉄だけで頑張ってる人いる?
掛け持ちしてる人って多くない?
126
:
名無しさん
:2007/12/07(金) 03:14:21
高1くらいまでは掛け持ちしてても、高2から科目増えるから結局鉄1本で取る方が楽じゃね?
127
:
名無しさん
:2007/12/07(金) 07:37:14
鉄緑会のカリキュラムに触れたりしないよね?
補助教材とかいって進研ゼミの教材が配れられたりとか、ベネッセ模試強制受験!とかはまさか…
128
:
名無しさん
:2007/12/07(金) 19:03:20
進研ゼミの東大特講に、鉄緑のテキストのノウハウが流れることなんかは
あるかもしれないな。今まで、少し温い印象の進研ゼミが妙に高尚な
付加価値がつくかもしれない。
はっきりいって、ベネッセの一人得じゃね?鉄はなにか提携で良い事あるのかな?
129
:
名無しさん
:2007/12/07(金) 22:03:55
ベネッセ模試強制受験はありそ〜(*_*)
だせ〜(--;)
130
:
名無しさん
:2007/12/07(金) 22:06:03
取り合えず 冬期や春期は他塾の取り体験し 転塾に備えよう。
131
:
名無しさん
:2007/12/08(土) 01:26:21
他塾がいいと思うならとっととやめればいいのに。
教材は良くなることはあっても、わざわざ悪くすることはないだろ。
そもそも、ベネッセは「東大受験塾最高峰の鉄緑会は我が社のグループの一員です」とか言いたいんだから。
132
:
名無しさん
:2007/12/08(土) 01:43:46
入会テストを受けて入ってきた生徒でさえ落ち零れる生徒がいるのに…。
テキストとノウハウを提供しても猫に小判ってパターンが多いかもね。
133
:
名無しさん
:2007/12/08(土) 02:01:58
>>132
だよな。地方に校舎建てても意味なさげ。
てことは、やっぱりあれか。通信講座でZ会を凌駕しようということか。
134
:
名無しさん
:2007/12/08(土) 13:53:52
でも理3って妙にプライドが高いというか、自分勝手なやつが多そうだな
135
:
名無しさん
:2007/12/08(土) 14:38:50
通信講座で鉄緑のノウハウが生かされるんなら・・通学や自分のペースと
違う宿題で苦しむより、通信講座にするよ。
136
:
名無しさん
:2007/12/08(土) 15:57:50
じゃあ欠席教材もらってついていけるのかというと甚だ疑問なわけで。
やはり授業(と質問できる環境)は必須だと思う。
まぁ、一人でどんどん進めるやつには良いのかもしれないが。
137
:
名無しさん
:2007/12/08(土) 17:30:48
>>133
確かにそうだ。今回の件で一番あわてているのは、Z会だ。
鉄に通いたい者は通い続けるが、通うことを躊躇している者や、
自分のペースでハイレベルの通信講座を考えているやつには、
今までZ会しかなかったのが、ベネッセの選択もあり、となったわけだ。
138
:
名無しさん
:2007/12/08(土) 17:35:41
自分のペースでこなしても意味ない。
鉄緑会のペースにのらないと意味ないんじゃない。
139
:
名無しさん
:2007/12/08(土) 17:43:38
鉄緑会をベースにした通信教材?いったいどうなるんだろう。レベル高いだけじゃなくて、同様レベルの量こなすのだとしたら、すごい量だね。
高1を例にして考えてみるか。英数(ⅢC含む)受講しているとして、
月にやる量(アバウト)
英語
早慶旧帝レベルの長文4題、英文解釈12題、英作文24題、英文法問題100題
advancedの復習:例文暗記250個(クラスによるが)、英単語200個暗記
数学
150題
140
:
名無しさん
:2007/12/09(日) 16:36:08
ビルで損したのかな。
ところで幾らで売ったんだろうね。
5億位かな??
141
:
名無しさん
:2007/12/09(日) 18:09:01
ベネッセなんて安っぽいトコに
売りやがったな。
もう鉄も終わりさ。
142
:
とある鉄卒業生
:2007/12/09(日) 22:08:41
去年卒業して良かった。今の鉄緑生かわいそう。
143
:
名無しさん
:2007/12/10(月) 01:04:58
先輩だか何だか知らないけど、そんなこといちいち書き込んでバカじゃねぇの。
余計なことする前に自分の心配しろよ。
まぁ、こんな人間でさえ東大に合格させてしまうのは鉄緑の凄いところだなw
144
:
名無しさん
:2007/12/10(月) 15:37:45
第4期分の振込用紙についてきた一枚のベネッセの話の紙についてどう思う?
145
:
名無しさん
:2007/12/10(月) 17:17:28
まだもらってない。どんな状況でもらったの。
146
:
名無しさん
:2007/12/10(月) 18:10:02
郵送されてくるよー。
147
:
名無しさん
:2007/12/11(火) 19:18:28
落ちるから心配するな。
148
:
名無しさん
:2007/12/11(火) 21:17:08
今の生徒の個人情報をベネッセなんかに共有されたら、
たまらねーよ。
東京個別指導学院とかもベネッセが買収したんだろ?
149
:
名無しさん
:2007/12/12(水) 00:47:27
確かに。ベネッセはいろいろな会社を傘下においているから、鉄緑生の情報が出回ること間違いなし。
150
:
名無しさん
:2007/12/12(水) 01:16:38
>>149
鉄緑の評判を下げようと必死だなw
151
:
名無しさん
:2007/12/12(水) 01:34:55
父母への説明で個人情報扱いとかもきちんと説明すべき。
152
:
名無しさん
:2007/12/20(木) 02:11:21
2ちゃんの鉄緑スレで叩いている奴って何なの?
見ていて痛いです。
ちゃんとしたソースもないのに。
まぁ、あの掲示板はああ言う所だしね(笑)
153
:
名無しさん
:2007/12/20(木) 03:02:49
>>152
何の根拠も示さずに己の脳内ソースで叩いているだけだろ
あんな輩を相手にするのは時間の無駄
154
:
名無しさん
:2007/12/20(木) 10:25:22
2ちゃんだけでしか吠えられない可哀相な人達だもんね?合掌
155
:
名無しさん
:2007/12/20(木) 10:31:09
つうか、講師はバイトの、ど素人軍団のクズみたいな事いうけど理Ⅲ合格者40人って実績出したのが、ど素人なのに凄いじゃん、って流れになるのが分からないのかね。
156
:
名無しさん
:2007/12/20(木) 10:36:38
まあ放っておけばいいじゃん。
きっと鉄緑会の入塾を断られてコンプ発症したんだろうし。
157
:
名無しさん
:2007/12/20(木) 10:51:35
だね。
他人を妬んでいる時間をもっと有意義なことに使えばいいのにね。
158
:
名無しさん
:2007/12/21(金) 00:54:10
この時季は来年度契約を打ち切られる予備校講師がネットで暴れる季節だから
159
:
ななし
:2007/12/21(金) 17:01:31
はーい
160
:
ななし
:2007/12/21(金) 17:02:34
僕は 鉄緑会に通っています
あそこは いい塾です
何か文句があるんなら なんでもどうぞ!!www
161
:
名無しさん
:2007/12/21(金) 23:43:29
吉村先生数学も教えれるらしいよ
英語鉄緑ってよく聞くけど、皆は数学どうなの?
162
:
名無しさん
:2007/12/22(土) 00:04:14
確かに吉村先生、授業中に数学っぽいことはなしてるかも。
数学も英語もやっぱ鉄緑じゃん。確かに講師は当たりハズレ多いけど、
いい人はホントいいし。
163
:
ななし→みっくん
:2007/12/24(月) 00:05:11
僕は金蘭千里です。
好きな先生といえば・・・前中先生(今年で辞退)
164
:
ななし→みっくん
:2007/12/24(月) 00:06:16
僕は金蘭千里です。
好きな先生といえば・・・前中先生(今年で辞退)
166
:
名無しさん
:2007/12/24(月) 23:04:28
私は村田先生が最高だと思う。中1の時に下から50番目だったのに
先生のおかげで中2の終わりの校内模試では100点越えした。
今はまた下がったけど。先生変わっちゃったから。
でも多分今年でやめちゃうと思う。もう4年だから。
167
:
名無しさん
:2007/12/24(月) 23:19:21
またいい先生をみつければいいんじゃない?
村田先生というひとは僕らの代ではいなかったよ
いい先生に出会うって大切だけど、難しいよね。
168
:
名無しさん
:2007/12/25(火) 11:18:22
高1で最高の英語の先生知ってる人教えてください。
169
:
名無しさん
:2007/12/25(火) 20:20:34
あれ吉村先生って高一教えてたっけ?吉村先生はいいよ
あと高一担当か分からないけど矢野さんとか宇佐美さん
とかいいらしい、誰か答えてあげてください
170
:
名無しさん
:2007/12/25(火) 22:19:43
吉村はあらゆる面で最高だけど、人気高すぎ。
その人気につられて、自分に必要なものを見失っている人も多い。
知識をたくさん持っている先生、
教え方のていねいな先生、
しっかりと管理をしてくれる先生、
兄貴肌で通塾したい気にさせてくれる先生。
それぞれの適性に合わせて考えれば、半分以上は使える講師。
171
:
名無しさん
:2007/12/26(水) 22:32:21
英語は鉄緑有名だけど、最近数学が人気ないらしい
でもいくらバイトでも、もう少し直感以外で解くひと
選ばないと、授業が意味プーになる。そういう先生は
板書がだめのケースが多い
172
:
名無しさん
:2007/12/27(木) 02:36:28
人気ない「らしい」って誰が噂してるんだろう
「もう少し」って誰と比較してるんだろう
173
:
名無しさん
:2007/12/27(木) 13:28:14
答えてくれてありがとうございました。
参考にさせていただきます。
174
:
名無しさん
:2007/12/29(土) 23:55:04
バイトの延長でやってる、糞講師っているでしょ
でも授業が下手でも質問に丁寧に答えてくれれば
良講師だと思う
175
:
名無しさん
:2007/12/30(日) 17:06:26
川村先生って本当に桜蔭の子にラブレター書いたから大阪に行ったの??
176
:
名無しさん
:2007/12/30(日) 23:46:12
川村先生って物理の先生だっけ?棚橋先生が付き合ってるのは聞いたこと
あるけど
177
:
名無しさん
:2007/12/31(月) 00:25:44
鉄緑の先生って頭はいいけど、どうも幼稚というか
森田はすねてるし、精神的に大人でないひとも見受け
られる。古典って評価高いよね
178
:
名無しさん
:2008/02/08(金) 19:02:28
今度5度目の入塾テストです
179
:
名無しさん
:2008/02/08(金) 19:02:45
5度目の入塾テスト
180
:
てつくん
:2008/02/08(金) 21:18:36
質問スレッドはこのままでいいよね?
>>178
頑張ってください!!
181
:
てつくん
:2008/02/11(月) 17:37:23
無記名時の名前、前みたいに名無しさんの方がいいよ。
182
:
名無しさん
:2008/02/12(火) 21:33:11
新高2なんですが次の入会テストっていつですか?また範囲なんかは決まってるんですか?
183
:
名無しさん
:2008/02/12(火) 22:16:14
実際に電話して問い合わせたほうがいいよ。
184
:
名無しさん
:2008/02/12(火) 22:34:48
高2だとたぶん全範囲からの出題になると思うけど、頑張ってくださいね!
詳しくは
>>183
の言うように直接電話してみると良いと思います。
(電話番号はHPかどっかにあったはず)
185
:
名無しさん
:2008/02/13(水) 17:00:23
試験範囲は教えてくんないけどね。
全部です。
あ、そうですか。
で終わるwww
186
:
名無しさん
:2008/02/13(水) 17:18:24
確か新高2募集要項に数ⅡB未習者は3月下旬に特別講習を行うって書いてあったからⅡBは基本だけおさえてⅠAはみっちりやればいいんじゃない?
187
:
名無しさん
:2008/02/13(水) 20:17:32
英語だけ高2からとるって出来ますか?
188
:
182
:2008/02/13(水) 20:52:15
ありがとうございます。先ほど電話して資料をお願いしました。
・・・というかなんか電話するのにも勇気が出なかった状態で笑
数ⅡBがぼろっぼろなんですが、それでも入れるかどうか・・・
とりあえず頑張れるだけ頑張ろうと思います。
189
:
名無しさん
:2008/02/14(木) 15:34:51
私も途中で入会したのでテスト受けたのですが、
落ちると思ったけど意外と入れちゃったんで入れると思うよ。
頑張ってください。
私も人のこと応援してる場合じゃないけど・・・校内模試
190
:
名無しさん
:2008/02/15(金) 21:10:05
いつ頃入会されたんですか?
191
:
名無しさん
:2008/02/16(土) 17:40:40
今年の合格祝賀会って 何日?どこ? しってる人教えて下さい。
192
:
名無しさん
:2008/02/18(月) 15:46:36
中③の途中です。
193
:
名無しさん
:2008/02/19(火) 18:24:14
校内模試どうだった?
194
:
名無しさん
:2008/02/19(火) 20:38:41
鉄の数学を教えられる先生って一握りだと思うんだけど。
数学の松井先生とかってまだいるの?
195
:
名無しさん
:2008/02/22(金) 19:47:39
>>194
まだいるか分からないけど、2年前習ってたよ。
196
:
名無しさん
:2008/02/26(火) 14:19:00
中一から6年間いる子は少数派?
197
:
名無しさん
:2008/02/26(火) 18:46:14
自分の周りは半分以上は中1からだね。
あとは高1からが多いかな。
198
:
名無しさん
:2008/02/26(火) 22:58:26
>>196
そんな子たちは最初からレギュラーで飛ばしてるの?
しんどくならないかなー
199
:
198
:2008/02/26(火) 22:59:54
>>197
だった メンゴ
200
:
名無しさん
:2008/02/27(水) 15:25:11
鉄緑は大手じゃカッコ悪いって奴の逃げ場所なんだよな
それに授業はノート取るだけで楽だし(成績は上がらないが)
他の塾(大手でない)も案外レベル高くてついていけず
鉄緑しか入れなかったって奴も多い
201
:
名無しさん
:2008/02/28(木) 01:18:53
>>198
レギュラーは一部の超出来るやつらだけだよ。
いろんな学校のトップが集まってて、雲の上って感じ。。。
202
:
名無しさん
:2008/02/28(木) 01:20:14
>>200
書いてる内容がむちゃくちゃだぞ。明らかに鉄緑生じゃないね。
ここは内部生用の掲示板だよ。
203
:
名無しさん
:2008/02/28(木) 01:55:44
200は2chのコピペ
他の塾の授業についていけず、やむなく鉄緑に入った多くの奴らが、結果としてあれだけの実績を残しているのなら鉄緑マジ凄いじゃんw
ま、実際には正反対で、もとから出来る奴が鉄緑に集まってるだけだけどな
204
:
名無しさん
:2008/02/28(木) 10:31:30
制服の子たちって制服のまま通学してるの?
授業始まる前にどこで軽食食べてるの?
代々木のマックとか?
205
:
名無しさん
:2008/03/02(日) 08:04:04
マックとかファミマが多いよ
206
:
名無しさん
:2008/03/05(水) 03:53:57
みんな「新数学演習」とかやるの?
207
:
名無しさん
:2008/03/05(水) 12:48:13
新中1です。
上の204さんも書いていますが
制服のまま行って浮かないでしょうか。
また、鉄緑に通っている先輩が極端に人数の少ない指定校に通います。
鉄緑では同じ学校の子たちと仲良くなるそうですが
他校(指定校であっても)はいづらくないでしょうか。
208
:
名無しさん
:2008/03/05(水) 15:58:51
制服の人が大半ですよ。つくこまとかJGの人は私服だけど。
うちは人数少ない学校の友達も多いから大丈夫だと思います♪
209
:
名無しさん
:2008/03/22(土) 20:12:26
鉄緑会の大阪校ってあるんですか?公式HPには何も載っていませんけど
210
:
名無しさん
:2008/03/24(月) 00:46:48
ある。
確か飲食も自由とか、講師によってカリキュラムも自由とかで、
だいぶ雰囲気の違うところらしい。
211
:
名無しさん
:2008/03/26(水) 16:01:21
鉄緑会大阪校の2008合格体験記、2008合格者名簿って
どのURLで見れますか?
大阪校のどの高校の子がどの大学学部に合格したのか知りたいです。
212
:
名無しさん
:2008/03/26(水) 16:03:27
ネットにはない。
直接とりにきゃあるよ。
213
:
名無しさん
:2008/03/28(金) 21:07:11
>>211
大阪校は合格者の掲示はしないし合格者の名簿みたいのもないよ。
あるのは合格者の声だけ。
合格者の声も合格者全員が載っている訳じゃない。
結論
知りたければ自分の担当講師に聞くしかない。
214
:
名無しさん
:2008/03/28(金) 21:23:29
絶対部外者だろうけどねw
こういうストーカーみたいなやつは心底気持ち悪い
215
:
名無しさん
:2008/03/29(土) 13:17:30
そもそもいまどき合格者の名簿を全部公表なんてしてたら
個人情報保護法がらみでまずいんじゃないの?
216
:
名無しさん
:2008/04/05(土) 20:57:34
>>215
どのようにマズいのか教えてくれないか?w
217
:
名無しさん
:2008/04/09(水) 13:38:10
≫216
個人情報保護法でしょ。
218
:
名無しさん
:2008/04/12(土) 10:28:01
2chでは、賛否両論が激しいです。正直に言ってあまり参考にはできませが。
昨日資料が届いきました。全てに目を通して、スタートレベルとかいうテストも受けました。
私は慶應大法を目指してますが。私大文系であっても、地歴は後に回されちゃうの
でしょうか・・・。
それだけは避けたい。やってた人に直接話を聞きたい!調べてもなんにも出てこない。
それに、今の私にとって20万はかなりの額です。
219
:
名無しさん
:2008/04/13(日) 01:40:54
私大文系で鉄に来る意味あんの?
他の塾で充分でしょ。
220
:
名無しさん
:2008/04/15(火) 17:25:12
Aクラスってやっぱ実力半端ないんすかね?なんかうちの学校だとCクラスにいる奴でさえ結構勝ち組みたいな空気発してるんだけど
221
:
名無しさん
:2008/04/18(金) 13:39:05
鉄緑の卒業生がまたテレビに出てるね。
いつからタレント養成所になったんだ、ここは。
テレビ局にコネでもあるの?
222
:
名無しさん
:2008/04/18(金) 14:00:01
誰?
223
:
名無しさん
:2008/04/20(日) 23:21:28
>>222
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/komanechi/
224
:
名無しさん
:2008/04/21(月) 18:15:35
まあ、勉強法さえまちがわなければ、Bクラスなら普通に東大だからね
225
:
名無しさん
:2008/04/21(月) 19:20:27
Aだがたまたま入ったよ‥
こういう奴もいる。
226
:
名無しさん
:2008/04/23(水) 21:26:22
講師キレさせた猛者いますか?
227
:
名無しさん
:2008/04/23(水) 22:16:21
吉村先生が中三の子が前の席でだべくってて説教したらしい。声がかれたらしい
228
:
名無しさん
:2008/04/24(木) 01:09:07
昨日大阪校で、他のクラスから
「おい!!静かにしとれやアホ!!!!」と叫んでいるのが聞こえた。
229
:
名無しさん
:2008/05/04(日) 23:20:05
こないだの木曜の話だけど、
隣のクラスに先生が(誰かは知らない)入っていって怒ってた。
うちのクラスでは復習テスト中で、先生が「あー、修羅場…」って呟いてた。
230
:
名無しさん
:2008/05/06(火) 15:08:11
吉村先生元気?先生から描出話法とかならった記憶があるけど
みんなはどう?
231
:
名無しさん
:2008/05/06(火) 22:32:05
地理習ってる
232
:
名無しさん
:2008/05/08(木) 22:27:09
教材はどうなの?
233
:
名無しさん
:2008/05/10(土) 00:25:24
いい
234
:
名無しさん
:2008/05/11(日) 00:15:25
神様、仏様、吉村様
235
:
名無しさん
:2008/05/11(日) 00:51:18
吉村さんはお兄さんみたいで親切で、いい先生だった
そんな吉村さんも数学の講師として鉄緑に入って
英語の講師を始めて、しばらくは下手な授業ばかりやってた
と自分で言ってたなぁ、慣れてきていい授業ができるようになった
のはここ最近と当時は言ってたよ
236
:
名無しさん
:2008/05/11(日) 14:53:36
>>235
それ、いつの話?
去年習ってた感じと違いすぎるんだけど。。。
237
:
名無しさん
:2008/05/11(日) 20:08:42
あの人数学教えてたの??
確かに私が去年習ってた時はそんなこと言ってなかったけど、
超いい先生だったし、たまに数学の話とか、論理学的な話してて数学
できる感じはした
238
:
名無しさん
:2008/05/11(日) 20:33:36
ちょっと待てよ。本当に受けてた?
俺のクラスじゃあ全然だったぞ。
いつも疲れてるのか、やる気なさそうだったし、添削も結局返って来なかったし。
それと比べて、講習で受けた平澤先生はリアル神だったな。
239
:
名無しさん
:2008/05/11(日) 20:43:19
平沢先生は別格でしょ。
あの人は本当にすごい。
245
:
鉄緑戦士の親
:2008/05/12(月) 10:29:34
息子がふたりおり、ふたりとも鉄緑会に通いました。
結果は、ひとり合格、ひとり不合格でした。
ふたりとも指定校でしたが、不合格の方は最後はついていけませんでした。
結局、その子に合う塾、勉強法がベストと思います。
ただし、現役で理3、文1に絶対に合格したい人は、
鉄緑会についていけなければ合格は不可能ですし、鉄緑会が
すごい力を発揮します。(一昨年の関東地区の理3現役合格者は、
1名以外全て鉄緑在籍者です。他塾SEGなどとの掛け持ちはありますが。)
よって、この塾は、合格した人には「最高!」、不合格の人には「最低!」
と評価されます。 本当はみな、自分のせいなんですが。
先生はとてもよくやってくれます。 しかし、上位に入る生徒は、小学校
以来の模試の有名人ばかりです。その親たちは手綱を絶対緩めないので、
上位に入ることは、かなり難しいです。 極論すれば、関東地区の理3・
文1入学者は、小学校でほぼ決まっているということです。
一方、理1・2は、どんな塾でも一生懸命やれば現役で
入ることは可能なので、わざわざ鉄緑会に入ることはありません。
文2・3は、いまや理1・2より難しいので理1より頑張る必要が
ありますし、入学後に進振りが大変です。
以上ですが、追加しておくと、理3、文1は、まぐれ合格はほとんど
ありません。 よって鉄緑会ができなければ無理と考えて良いと思います。
鉄緑会は浪人用はありません。高2・3のテキストは、驚くほどの量と難しさです。
これを終えて不幸にも不合格だと、やることがありません。 いまさら通常の
大手予備校に行く気が湧かない脱力感を覚えるようで、気持ちの切り替えが
大切です。うちの不合格の息子は、やるべきことが全部終わっていなかったので、
納得して別の予備校に行きました。
246
:
名無しさん
:2008/05/12(月) 16:02:45
平沢先生以外にいい英語の先生いない?
247
:
名無しさん
:2008/05/12(月) 22:40:47
誰がいいかは好みによるところが大きいからな。
英語を知り尽くしている先生をいいと思うか、
伝える技術に優れた先生をいいと思うか、
受験に必要なものだけをまとめてくれる先生をいいと思うか、
生徒と一緒に戦う雰囲気を出してくれる先生をいいと思うか。
高3を担当している先生なら
そのうちのどれか一つ以上は必ず持っているはず。
定時に終わる先生がいいか、
延長してもすべてを語りつくす先生がいいかなんて、
一番意見が分かれるところだよね。
248
:
名無しさん
:2008/05/17(土) 20:54:54
英語はめったにはずれはいないはず。高2のDクラスとかははずれがいるかも
知れないけど。高3はいい先生で固めてるよ
249
:
名無しさん
:2008/05/18(日) 01:35:34
Aのなかじゃ誰が神かい?
250
:
名無しさん
:2008/05/18(日) 12:52:56
みきてぃ
251
:
名無しさん
:2008/05/20(火) 21:27:38
棚橋も神、吉村も神、そして荒井も神。
253
:
名無しさん
:2008/06/15(日) 23:17:11
荒井さんは延長の神…笑
冗談。延長はひどいけどすばらしい先生ですよ。
254
:
名無しさん
:2008/06/16(月) 21:53:38
高3の延長ってどれくらいなら容認?
まあ、内容にもよるけど。
255
:
名無しさん
:2008/06/28(土) 21:17:24
数学科の森田が東大理32008で絶賛されてるんだが、そんなにいい?
質問には答えないはずだが
256
:
名無しさん
:2008/06/29(日) 11:10:36
森田さん好き
257
:
名無しさん
:2008/07/04(金) 18:42:01
校内模試は基本的に範囲がないんですか??
ちなみに高1です…
258
:
名無しさん
:2008/07/04(金) 22:13:09
多分前期だったら、前期やった範囲、後期だったら前期+後期の範囲で後期に比重が大きい
259
:
名無しさん
:2008/07/05(土) 17:09:57
>>258
ありがとうございます!!
260
:
名無しさん
:2008/07/06(日) 21:47:19
誰か自分の担当の先生について語ってよ!!
261
:
名無しさん
:2008/07/08(火) 22:31:47
やだ!!
262
:
名無しさん
:2008/08/11(月) 11:39:35
高1の英語クラスのパンフレットを見たのですが、クラスはD1〜D14&C1、C2&Bクラス&Aクラスの合わせて18個に分かれていました。
パンフレットによると、A〜Cクラスは学力別で校内模試の結果で適宜変更され、Dクラスは曜日の都合によってクラス選択が可能、と書いてあるのですが、
Dクラスは学力別ではなく、どんな人でも入れるということですよね?
校内模試で良い成績を取ったら必ずABCクラスに上がらなきゃいけないんですか?
263
:
名無しさん
:2008/08/11(月) 17:43:38
いや成績がわるいとまたDのこともあるよ。入会するとはじめは必ずDから
はじまるよ。それにときどきDにも主任とかのいい先生がいるときがあるよ。
264
:
名無しさん
:2008/08/11(月) 18:56:43
ということはDクラスは14個もあって、生徒の大部分が占めているわけだから、
ABCクラスに上がれる生徒も結構いるけどその人達は上位クラスに上がらずに、
わざとDクラスに残っているということですか?
265
:
名無しさん
:2008/08/11(月) 20:14:36
先生が気に入った場合はあえて残るっていうケースはあるね。
もしまたDに落ちたとき前いたクラスに戻れる保証はないし。
まぁ、大体は上がるよ。レベル高いもん。
266
:
名無しさん
:2008/08/13(水) 13:52:47
大体は上がったら、Dクラスが14個も必要なのでしょうか?
267
:
名無しさん
:2008/08/13(水) 14:29:44
塾は経営だからね
268
:
名無しさん
:2008/08/15(金) 14:58:18
ここの現代文てどんな指導するの?
269
:
名無しさん
:2008/08/16(土) 05:23:00
また、某掲示板に鉄緑コンプが沸いてる件。
駿台の平均レベルが鉄緑平均レベルより上とは初めて聞いた。
271
:
名無しさん
:2008/08/20(水) 12:03:45
>>266
上位クラスにいても模試の成績悪かったらDクラスに落ちるんだよ
272
:
名無しさん
:2008/08/22(金) 00:00:15
今高1で入塾を考えています。学校は指定校です。入塾テストってだいたいどのくらいのレベルの問題が出るのですか(英数)? また、何点くらいとれば合格できますか? 数学は赤チャートほぼ理解していれば大丈夫でしょうか?
273
:
名無しさん
:2008/08/22(金) 00:52:49
案外簡単な問題だったりする。
ただ、高1の入塾でも数2Bとかも出るけど、そこまでちゃんと赤チャートの問題が解けてるんだったら十分だと思う。
274
:
名無しさん
:2008/08/22(金) 13:58:01
ぶっちゃけ指定校なら7割弱くらいでもOK
指定校じゃないオレは、英語9割、数学8割5分も必要だった。鬼だ
275
:
名無しさん
:2008/08/23(土) 21:12:06
273、274 ありがとうございました。最近今一応ⅢCやってます。
英数の合計点で合否が決まるんですか?あと最初はオープンからなんですか?
276
:
名無しさん
:2008/08/23(土) 21:25:43
最初からレギュラーは無理だよ。高3新規入会のときは空きがあれば上のクラスいけるって
感じ。そう英数ね。指定校なら入会に困ることはないはず。指定校で勉強頑張ってるひとなら
大丈夫だよ。それよりそのあとどの先生につくかが大切。ちなみに数学の講習はあまりオレのときは
いい先生が担当しなかった。英語は結構いい先生が担当する可能性が高い。
通常授業はとりあえずはずれの先生を避けて、校内模試で上のクラスに行くのがセオリー。
ここ最近の鉄緑の講師陣はあまり知らないけど、俺のとき数学は最悪だったな
とりあえず、いい先生にあたるといいね。実戦講座(高2)の数学の問題集は名著だから
頑張るといいよ。
278
:
名無しさん
:2008/08/31(日) 21:13:55
門外不出ぞよ。鉄緑教材は
280
:
名無しさん
:2008/09/01(月) 22:41:10
ちょっと言い争いになったくらいですぐに削除になるのに、
どうして削除にならんのかね。
管理人が校内模試の採点で忙しいのかな。
283
:
名無しさん
:2008/09/04(木) 23:23:50
私立のM高校ってどうなんですか?
284
:
さや
:2008/09/11(木) 18:21:32
校内模試の結果表はいつ届くのでしょうか。
親に点を言っていないのでとても不安です…
届いた方いらっしゃいましたら教えて頂けると嬉しいです
285
:
名無しさん
:2008/09/12(金) 22:47:10
学年によって違うみたい。
ちなみに私はもう届いたー
286
:
名無しさん
:2008/10/29(水) 16:22:45
高二の第二回構内模試ってどんな感じなんですか?(難易度とか)
数学は例題とかから出ますか?まったくの初見の問題ですか?
287
:
名無しさん
:2008/11/03(月) 17:43:47
自分のときは英語は全部初見で、80点位でA1にいけた。数学は第1問が計算テストレベルの小問で、総復習テストから1問、問題集のB問題から1問、3問が初見で、90点位でA1にいけた。がんば。
288
:
名無しさん
:2008/11/04(火) 20:34:01
数理研野口の狂言ネカマブログ
http://profile.ameba.jp/tonamimai
289
:
名無しさん
:2008/11/04(火) 21:34:23
>>288
wwwwwwww
290
:
名無しさん
:2008/11/10(月) 08:25:27
>>288
,289
○
長所 友達いなくても平気なこと
短所 友達がいないこと
×
職業詳細: 専門職かも
...塾講師って専門職だったんだねwww
291
:
名無しさん
:2008/11/19(水) 01:12:39
>>287
英語の問題形式ってどんな感じですか?
292
:
名無しさん
:2008/11/23(日) 02:59:47
mixi鉄緑コミュに書き込んだ奴(鉄緑会を潰す会のコミュの管理人)
って、○ちがいですな(笑)
参加メンバー3人のプロフ見たけど、全員コンプ丸出しというのが笑える。
これからmixiはじめる人も、ああいう○ちがいはスルーした方がいいよ。
293
:
292
:2008/11/23(日) 03:10:14
>>288
のブログの主も○ちがいだが理三に入学できたのだから
ある意味、鉄緑会を潰す会メンバー3人よりは、まだマシかもしれない(笑)
生暖かい目でブログをオチするのもありだと思うが
潰す会3人は、かかわるだけでアホがうつりそう(笑)
294
:
名無しさん
:2008/12/14(日) 10:31:16
宅浪で東大目指してた奴は、鉄緑会を潰すコミュを抜けたようだ。まあ、多分東大は撃沈だろうな(笑)
295
:
名無しさん
:2009/01/01(木) 10:33:41
あけおめめん〜
296
:
名無しさん
:2009/03/19(木) 14:31:12
>>292
の件だが
東大宅浪は当たり前だが東大落ちてたw
こいつは鉄緑会を潰す会、鉄緑会、東大受験 この3つのコミュから退会してる
2ちゃんの鉄緑スレを荒らしてる奴って、こいつじゃね?w
297
:
296
:2009/03/19(木) 14:33:55
書き忘れたが
こいつは鉄緑会のコミュに入ってたが鉄緑に入会経験はなしw
298
:
名無しさん
:2009/04/04(土) 12:31:08
今年は化学の中村先生はどのクラスを担当してますか?
299
:
桜咲きました
:2009/04/06(月) 12:26:27
高三の数学月曜Bクラス担当の先生はどなたでしょう?
300
:
名無しさん
:2009/04/08(水) 18:26:18
比護先生です
301
:
名無しさん
:2009/04/08(水) 20:16:37
比護さんってもう医者になってない?いいの?
302
:
名無しさん
:2009/04/08(水) 22:02:44
弟の方です
303
:
桜咲きました
:2009/04/09(木) 14:28:41
ひごさんの授業はいいですか?
304
:
名無しさん
:2009/04/12(日) 07:13:07
東大英語問題集だれか売ってくれる方いませんか?
捨てアドなら晒せます
ここの生徒ではないです
25ヵ年じゃ正直やってられなくて><
305
:
まんこきす
:2009/04/15(水) 22:11:47
火曜の英語Aクラスの先生はどなたでしょうか?正直今の先生はそくそ・・・。
306
:
名無しさん
:2009/04/17(金) 14:04:47
いま何曜にいんの?
307
:
名無しさん
:2009/04/23(木) 17:50:37
今、高1です
夏から入ろうと思うんですが、夏の入塾試験に数学は何がでますか?
噂によるとIAⅡB全範囲って聞いたんですがマジですか?
308
:
名無しさん
:2009/04/23(木) 21:11:22
中高一貫ならいままでやった高校の範囲をやるといい
鉄に通ってる友達から鉄の問題集借りたりしてやるのも
いい対策になる。指定校なら合格基準は6〜7割。
高一ならそこまで厳しく選抜しないとおもうよ
309
:
名無しさん
:2009/04/27(月) 23:58:02
ありがとうございます
今指定校に所属してすんですが進度が遅いので・・・
具体的にはどの程度かご存知ですか?
310
:
名無しさん
:2009/04/28(火) 00:14:41
↑範囲の事です
311
:
名無しさん
:2009/04/28(火) 22:00:49
遅れてごめん、それは絶対ここでなく、鉄の受付に電話して
聞いたほうがいいよ。IAは絶対全部だとは思う。
312
:
名無しさん
:2009/04/28(火) 22:04:43
一応鉄緑会に電話したのですがお答えできませんって言われたんです(..;)
それで一回受けて範囲知ってる人がいないかなっと思って…
返答ありがとうございます!
313
:
松山 赤○○字 病員 清 掃 商 事
:2009/04/30(木) 02:18:24
職場のパワハラで再発した鬱が原因で死にたいです
愛媛県松山市
314
:
桜咲きました
:2009/05/07(木) 00:04:39
正直、高三英語のSや先生は良いのでしょうか?
315
:
名無しさん
:2009/05/12(火) 18:52:01
someya
316
:
名無しさん
:2009/05/12(火) 18:53:18
かな?
317
:
名無しさん
:2009/05/13(水) 00:32:16
で、どうなの?
318
:
名無しさん
:2009/05/15(金) 23:25:45
富田賢太郎ってどうなの?
319
:
名無しさん
:2009/05/23(土) 23:21:48
鉄緑からテッペキとかいう単語帳出るって本当ですか?
320
:
名無しさん
:2009/05/24(日) 09:41:34
それ去年くらいから話は出てる。原本は見たことあるけど、公式に出版されるかどうかは不明。原本見る限り良さげだった。イラストもついてるし。
321
:
名無しさん
:2009/05/24(日) 21:52:30
内部生はもらえないんですか?
322
:
名無しさん
:2009/05/26(火) 09:37:33
8月くらいに出版されるとかされないとか。出版されるなら当然内部生はもらえるのでは?知らないけど。
323
:
名無しさん
:2009/11/26(木) 02:00:41
2009年度の高1英数の担当講師を教えて下さい。
できれば、主任講師もお願いします。
324
:
名無しさん
:2009/11/29(日) 19:17:06
主任講師は蓑田先生と滝川先生じゃない?
325
:
名無しさん
:2009/12/03(木) 00:32:25
高2第二回校内模試の文系数学の問題がどんなかんじか知ってる方いませんか?
どれくらいできればどのクラスに入れるかもできれば教えてほしいです。。
326
:
名無しさん
:2009/12/13(日) 22:26:14
>323
蓑田先生って高2の主任ですよね?掛け持ちされているんですか?
327
:
名無しさん
:2009/12/15(火) 21:23:20
>326
じゃあ違うんじゃない?Aクラスを教えているのは確かだけど。
328
:
名無しさん
:2010/01/21(木) 02:14:41
高1数学は確か米田先生だったかなぁ。なんで蓑田先生主任やらないんだろ。
329
:
名無しさん
:2010/02/10(水) 09:25:14
高2からある
科学物理で
何曜日にいい先生いますか?
330
:
名無しさん
:2010/02/10(水) 22:29:00
3月まで先生たち自身も知らないらしいよ。
331
:
名無しさん
:2010/02/11(木) 21:24:04
>>330
そうなんですかww
ありがとうございます。
332
:
名無しさん
:2010/02/14(日) 17:48:44
>>330
3月14日まで先生たち知らないらしいよ
333
:
名無しさん
:2010/02/15(月) 12:47:29
>>332
なるほど
逆に誰が教え方うまいとか
あります?
334
:
名無しさん
:2010/04/12(月) 13:40:29
クソ講師のイニシャルかいてこうぜ
335
:
名無しさん
:2010/04/26(月) 08:58:11
別にそんなにクソな講師いなくない?
336
:
名無しさん
:2010/07/29(木) 10:51:13
この掲示板も用済み。
掲示板文化は廃れてしまったようだな。
337
:
わん
:2010/07/31(土) 01:14:48
英語の松井先生ってどんな方ですか?
338
:
名無しさん
:2010/08/15(日) 22:56:03
英語の松井先生は評判いいよね。
339
:
名無しさん
:2010/08/24(火) 22:50:55
松井の授業は落語みたい
340
:
名無しさん
:2010/08/28(土) 15:21:41
10月の試験を申し込んできました
指定校の高1、駿台模試の偏差値は74でした。学校の数学は数ⅠAは終わりましたが、
数ⅡBは全部終わってはいません
みなさんのスレ、参考になりました。勉強してきます
342
:
koko202
:2011/02/02(水) 19:31:46
現在、中学2年生で入塾を考えています。
入塾テストの範囲はどの辺なのでしょうか?
ちなみに、学校は神戸大学中等教育学校で、前の塾は研伸館です。
回答お願いします。
343
:
名無しさん
:2011/02/11(金) 23:30:17
たまたま見たのでコメント。
この掲示板は東京の内容が主で,
しかも最近は更新されていないのでinteruedとかで聞いた方が良いと思います。
344
:
名無しさん
:2012/08/04(土) 18:03:01
1+1/3+1/5+・・・+1/2n−1(n≧2)は整数ですか?
345
:
名無しさん
:2012/10/02(火) 00:29:23
まじM好いやだ
346
:
ハローキテイ
:2012/11/05(月) 19:33:10
鉄緑の一番上のクラスは河合塾の模試などでどれくらいの偏差値を取るのですか?
347
:
名無しさん
:2012/12/01(土) 20:23:00
鉄緑の物理は微積物理なんでしょうか?
348
:
名無しさん
:2012/12/29(土) 09:49:40
前田敦子モノマネ芸人に殺害予告
349
:
洛南女子鉄緑会
:2013/03/13(水) 16:25:39
そんな多いん
350
:
名無しさん
:2013/03/26(火) 13:29:53
鉄緑のノートって、ルーズリーフでもOKですか?
351
:
名無しさん
:2013/04/07(日) 23:54:28
灘 高 校 2013.4.7
卒業 東大 (理Ⅲ) 京大 (医) 旧帝医 . 全医 合計 . 医率 理Ⅲ率 (理Ⅲ+京医)率 東大率 卒率
──────────────────────────────────────────────────
2005 215 . 103 21 54 22 17 60 174 34.5% 35.0% 71.7% 59.2% 80.9%
2006 213 80 13 51 25 09 47 140 33.6% 27.7% 80.9% 57.1% 65.7%
2007 216 . 100 11 33 15 12 38 145 26.2% 28.9% 68.4% 69.0% 67.1%
2008 216 . 114 19 23 14 15 48 152 31.6% 39.6% 68.8% 75.0% 70.4%
2009 217 . 103 15 37 22 12 49 152 32.2% 30.6% 75.5% 67.8% 70.0%
2010 219 . 103 21 35 23 17 61 155 39.4% 34.4% 72.1% 66.5% 70.8%
2011 219 99 17 45 25 24 66 168 39.3% 25.8% 63.6% 58.9% 76.7%
2012 219 98 16 34 22 11 49 143 34.3% 32.7% 77.6% 68.5% 65.3%
2013 224 . 105 27 41 24 13 64 159 40.3% 42.2% 79.7% 66.0% 71.0%
──────────────────────────────────────────────────
平均 218 . 101 18 39 21 14 54 154 34.7% 33.2% 73.0% 65.2% 70.9%
352
:
名無しさん
:2013/07/04(木) 18:25:15
【大仏】奈良の不倫【石舞台】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/furin/1308483029/800-950
消されているから本当の事実だな。
大阪府南部の近鉄沿線(プロ野球の猛牛の聖地)に住む48歳の弁護士or判事が淫行(時効3年)と揉み消しを図るババアの愛人の検事の仕業
大阪地検特捜部はこのババアを逮捕すべきだな
土曜日や日曜日を中心に、テストのときは昼から帝塚山高校1年女子英数の娘に告白してきた
男子高校生とまだ淫行を続けるババア
顔もしっかりうつったビデオもでまわっているともっぱらの噂
肌に貼るタイプのピルを服用して男子高校生に中出しをさせてロリコンの性欲をみたすババア
その「ヘドロのようなにおいのするマンコ」で家の風呂に入り、性病を娘に感染させるババアは部落民の人でなし
娘の通っていた希学園の筋の話ではババアは四天王寺中学から四天王寺高校へ通っていたそうだ
だから上でも勝気な反抗的態度を取るんだな
今年の帝塚山の医学部入試結果が悪かったのはこのババアのせい
娘はここの生徒
353
:
名無しさん
:2014/11/13(木) 15:00:34
校○模試で替え玉受験奴こーしやってる?
354
:
名無しさん
:2015/02/27(金) 12:38:11
2015年度の祝賀会って
30日の何時からですか?
355
:
小保方晴子高校
:2015/05/26(火) 20:27:33
●アダルトビデオ高校:小野高校普通科科学総合コース
兵庫県立小野高校普通科は、
昔は進学校でしたが、進学実績を見れば分かるとおり、
『落ち目高校』です。
神戸高校や北野高校(大阪)と小野高校の進学実績を比べてみるとよい。
小野高校普通科はひどいものです
校内でアダルトビデオ鑑賞会なんか開いているのもいました
(緑ヶ丘中のN林です)
進学実績を記しますと
--------------------
1997年卒
1位 東京大学 理科Ⅰ類 281点 (進研模試全国1位)
2位 大阪大学 医学部 (現役) (進研模試全国3位)
3位 東京大学 理科Ⅱ類 263点 (進研模試全国9位)
この280点台というのは当時の理Ⅲ=東大医学部の合格ライン。
上記の阪大医学部に現役で合格したのが14年ぶり。
その前は1983年までさかのぼらないと合格者はいない。
(しょせん、公立高校ですから)
---------
2000年卒
1位東京大学 理科Ⅱ類(進研模試全国5位)
2位東京大学 理科Ⅰ類(進研模試全国7位)
実績:東京大2人、京都大19人
---------
2004年卒
東大11人、京大16人
しかし、……
「2015年 東大0(1)、京大1」
たった浪人1人?理科Ⅰ類なんて合格最低点が10点は下がったのに。
(小野高校HP参照)
トップは鳥取大学医学部???
ふざけんな
ひどいものだ。低下が止まらん。
科学総合コースという「珍名」コースに変えてからくそが集まる学校になった
もう低下は止められん。
交通の便は考えなくていいなら加古川西高校がお奨め
小野高校商業科、小野高校国際経済科、小野高校偏差値、小野高校放送部
356
:
名無しさん
:2017/08/16(水) 19:36:56
>>293
357
:
名無しさん
:2021/07/14(水) 07:55:56
感情を含む体験の根本原因は体験者自身の先入観・自分ルール・思い込み・色眼鏡・記憶・判断基準etc。価値観が変わらない限り似たような体験を繰り返す。執着が強いほど感情も強まる
情報をどう解釈し反応し対処するかは解釈者の自由選択。「世相・言葉・服装・風紀の乱れ」はそれを感じる本人の心の乱れの自己投影
不満イヤ不安ウザ不快コワ不信キモ不可解の原因は各人の固定観念にあるので他者のせいにするのは筋違い。他者に不自由を与えた者は自らも不自由を得る
故に、貴方が誰かを怒らせても貴方に相手の怒りの原因はない。逆に、誰かが貴方を怒らせても相手に貴方の怒りの原因はない
他罰的で他力本願で問題解決力が低く対外評価を気にする不寛容者ほど、情緒安定と自己防衛の為にマナー礼儀作法ルール法律を必要とする
感情自己責任論(解釈の自由と責任)〜学校では教えない合理主義哲学〜
://kanjo.g1.xrea.com/
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板