[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
2007年度高2スレッド
10
:
名無しさん
:2007/06/19(火) 02:40:35
歴代言い伝えられてきた神講師は以下の通り。
英語 吉村、矢野
数学 河内、森田
化学 寺田
物理 久保
でも個々の生徒によっての相性もあるし、
神講師に習ったってそれだけで成績が上昇するわけじゃないから鵜呑みは禁物。
11
:
名無しさん
:2007/06/19(火) 23:01:30
>>10
「神講師」って何がいいんだ?
トークが上手だとかは、モチベーション管理ができている自分には意味がないんだけど。
あと、高2数学河内先生と森田先生の曜日を教えてください。
12
:
名無しさん
:2007/06/20(水) 07:05:36
森田 木曜
河内 通常数学担当なし
「神講師」の基準は教え方のうまさと、
生徒にその科目を好きにさせる話題の豊富さでしょ。
13
:
名無しさん
:2007/06/20(水) 22:39:30
>>12
情報ありがとう。
話題の豊富さ、か。
自分には、必要なこと全てをてきぱき話してくれる先生の方がありがたいんだけどな。
14
:
名無しさん
:2007/06/28(木) 23:48:07
./
15
:
名無しさん
:2007/07/05(木) 20:01:29
英語数学でこの講師はいい!とかこいつはダメ!みたいなのが知りたい。
16
:
名無しさん
:2007/07/05(木) 23:59:09
>>15
ダメな講師は分からないけど、良い講師なら
>>10
にある通りだと思うよ。
17
:
?
:2007/07/06(金) 20:47:45
森田は質問受け付けないから絶対だめ
18
:
名無しさん
:2007/07/12(木) 05:14:44
高2を教える講師でダメダメはいない。
あとは生徒の好み。
19
:
名無しさん
:2007/07/15(日) 18:41:10
森田は普通に質問うけつけるから
20
:
名無し
:2007/07/15(日) 23:08:31
俺のときは質問は受け付けないって公言してたな
21
:
名無しさん
:2007/07/17(火) 16:49:57
英語のCって荒井、吉村ともう一人だれ?
22
:
名無しさん
:2007/07/22(日) 19:12:32
海津
25
:
名無しさん
:2007/08/27(月) 17:19:03
数学Cの島っていいの?
26
:
名無しさん
:2007/09/02(日) 22:56:38
>>25
かっこいいことはガチ
27
:
名無しさん
:2007/09/10(月) 22:34:19
>>15
C1以外のレギュラーはみんな良い
28
:
名無しさん
:2007/10/03(水) 18:41:24
後期始まってんじゃん
29
:
名無しさん
:2007/10/06(土) 00:02:59
英語で大幅に延長させるやつって誰?
30
:
名無しさん
:2007/10/23(火) 14:54:47
オープンの上位で国、公医は無理ですか。有りとしたら可能性があるところはどこですか
31
:
名無しさん
:2007/10/23(火) 18:53:29
まず父母会資料で合格実績を見てみよう。
慶応医学部や後期の重複はあるとは言え、
現役で東大、国公立・慶応医学部に6割〜7割合格している。
国公立・慶応医学部>理1・理2ではあるが、
オープン上位なら十分国公立医学部は圏内と言える。
理3も今後の伸び次第では不可能ではないだろうし、
医科歯科・千葉・横市あたりも十分可能性がある。
以上、俺の先生の受け売り。
32
:
名無しさん
:2007/10/24(水) 13:51:52
>>29
荒井?
33
:
名無しさん
:2007/10/25(木) 00:44:47
荒井はこの前延長しすぎて平野に怒られてたからな
34
:
名無しさん
:2007/10/25(木) 01:44:59
やべー校内模試まで2ヶ月切ったー。
35
:
名無しさん
:2007/10/28(日) 00:20:02
2月じゃないの?
36
:
名無しさん
:2007/10/28(日) 11:36:19
高2は12月なんだよ
37
:
名無しさん
:2007/10/29(月) 22:11:07
やばいなー。
なんか勉強する?でもどーせテキストから出ないしなぁ・・・。
38
:
名無しさん
:2007/11/28(水) 16:48:24
来年のクラスって今回の校内模試でどんな感じに変わるの??
これまでのレギュラーとオープンみたいな感じではない事は知ってるんだけど。
39
:
名無しさん
:2007/12/04(火) 18:31:26
買収されちゃったじゃん
どーなんのこれから
40
:
名無しさん
:2007/12/04(火) 18:37:31
みんなが馬鹿になる
42
:
名無しさん
:2007/12/10(月) 19:02:46
>>27
C1はダメなの?
ところで数学講師が書いてないので
A山崎
B藤井
C1日高
C2水谷
C3島
D1松田
D2山崎
D3石倉
D4中村
D5蓑田
D6清田
D9鈴木
D10平野
D11森田
D12戸島
D13岩田
間違ってたらスマソ
43
:
名無しさん
:2007/12/10(月) 22:24:54
クソだよ ちなみに数学のC1もクソだよ
44
:
名無しさん
:2008/01/04(金) 23:14:46
英語でクラス変更したい(Dクラス内で)んだけど、どの講師がいいのか分からなくて迷ってます。
自分英語苦手なんで解説が分かりやすい&丁寧な先生がいいんですけど・・・
恐縮ですが、森本,十菱,黒田,和田,神代,中川先生の中でオススメの先生がいましたら教えてください。順位付け等してくださると嬉しいです。
45
:
名無しさん
:2008/01/05(土) 15:53:49
オレは中川先生受けたことあるけど
苦手な人にはお薦めできないな
配布するプリント類があまり充実してないし
だれか答えてあげてください
講師選びは慎重に
46
:
名無しさん
:2008/01/05(土) 17:30:49
自分のプリント配る先生ばかりというわけでもないから、プリント配布ってだけでもプラス評価と感じる人もいるのでは?
プリントが多ければ良いということでもないだろうけど
47
:
名無しさん
:2008/01/05(土) 23:35:57
和田先生は高1では生徒数10人で人気ないけど、私的にはケッコウ
わかりやすいなって思った。多分性格が悪いから人気がないんだと思う。
当てられて間違えると笑うし、校内模試をみんなの前で言いたいこと
言言いながら返すから。
48
:
名無しさん
:2008/01/06(日) 15:00:36
>>46
いや長文や文法の単語だけが、適当にのってるだけだったから
あまり役に立たなかったよ
吉村先生とかは基礎確認用の補助プリントとか大量に配ってくれた
けど、鉄は高3から演習になって、もちろん基礎を確認しながら
やることはできるけど。他教科もあるし忙しいから、高2まで
に盤石な基礎を固めるといいよ
49
:
名無しさん
:2008/01/06(日) 19:17:20
和田先生って医学部の先生でしょ?まあアルバイト感覚だと
そうなるのかな?!でも真剣にやってるんだから笑うことは
ないとおもうけどね
50
:
名無しさん
:2008/01/06(日) 21:03:58
>>48
吉村先生って模試作ってる主任の先生でしょ?
その特権を利用して基礎確認用の補助プリントを自分のクラスにだけ大量に配るなんてありえない。
テスト講評みたいなクラス独自のプリントは仕方ないけど、そうじゃないものは全クラス共通にすべきだよ。
51
:
名無しさん
:2008/01/06(日) 21:19:05
高2や高一までさかのぼった長文や下線部訳や英作文の解答と解説みたい
なやつだったよ、でも先生は徹夜とかでそういうの作ってるみたいだったよ
講評はよかったよ。けど鉄緑の英語、特に高3は質の高い先生が集まってるから
大丈夫だとおもうよ。辛いのは途中入会だとそれ以前の問題集とかもらえない
ところ。まあテキストを販売しちゃうと問題になる(流出)だからかも
しれないけど
52
:
名無しさん
:2008/01/06(日) 22:55:03
>>48
それって昔の話でしょ?
今吉村先生に教わってるけど、先週のテストの講評しかもらってないよ。
53
:
名無しさん
:2008/01/06(日) 23:01:30
>>52
愛着のないクラスなのかもね。
54
:
名無しさん
:2008/01/06(日) 23:04:16
吉村先生が情熱的かどうかはおいといて、若い先生の方が情熱的な先生が多い気がする。
あ、でも脇田先生は歳取ってるけど情熱的だね(笑)
55
:
名無しさん
:2008/01/06(日) 23:07:13
うんうん、吉村先生って、クールだよね。
すごいナルシストっぽいし。
56
:
名無しさん
:2008/01/06(日) 23:20:33
え?吉村先生はクールだけど、質問があったらいつでももちかけてください
とか、親身に対応してくれる献身的な先生だったよ
ただしヘビースモーカーらしいけどね
57
:
名無しさん
:2008/01/07(月) 01:07:38
> 高2や高一までさかのぼった長文や下線部訳や英作文の解答と解説みたいなやつ
これって頼めばもらえるんですか?
58
:
名無しさん
:2008/01/07(月) 15:51:59
たぶん大丈夫だと思うよ。やさしいから。今でこそ最上位クラスを
教えてるけど、昔は下のほうのクラスを吉村先生が教えててさ
基礎ができてないから配ってくれたんだと思うから
59
:
名無しさん
:2008/01/08(火) 00:30:07
聞いてみたら、昔は高1の作文の復習をプリントで配ってたけど、
今は高3で高1高2の復習の冊子配るようになったからやめたんだって。
60
:
名無しさん
:2008/01/08(火) 11:39:08
>>59
吉村先生に訊いてくれたんですか!?
ありがとうございました!
61
:
名無しさん
:2008/01/08(火) 14:16:26
鉄の英語も昔にくらべてどんどん進化してるね。
数学とかはどうなの?
62
:
名無しさん
:2008/01/08(火) 17:42:31
さて、明後日校内模試がかえってきますね笑
63
:
名無しさん
:2008/01/09(水) 23:37:55
返ってきましたね。校内模試が。
64
:
名無しさん
:2008/01/10(木) 20:42:04
英語どうやった?
65
:
名無しさん
:2008/01/10(木) 23:12:58
四月からの高3のクラスの講師担当わからないかなあ。
66
:
名無しさん
:2008/01/11(金) 01:03:54
予想を出し合おう↓↓
67
:
名無しさん
:2008/01/11(金) 22:49:51
なんか久しぶりに来たらすごい空気変わってるね。
一年くらい前は誰がかっこいいとか誰々可愛いとかひどかったよね。
管理人さんお疲れ。
68
:
名無しさん
:2008/01/11(金) 23:44:24
>>65
担当講師はギリギリにならないと決まらないし…
英数はクラス数今より減るっぽいのに、
他はクラス数増えるっぽい…誰か2つ持つのか?
ところでみんなクラスどこ?
69
:
名無しさん
:2008/01/12(土) 00:49:48
英語・数学(文系)共にBだったわ…。Aいけるかもくらいの手応えはあったんだけどな…。まぁBでもなんとかなるだろー
70
:
名無しさん
:2008/01/12(土) 11:49:14
英語ってAは何点くらいいるの?70?
71
:
名無しさん
:2008/01/13(日) 00:28:54
英語65点だったがAだったぞ
72
:
名無しさん
:2008/01/13(日) 23:48:24
校内模試は多分実際の東大の問題より英語はムズイから
Aは凄いね。あれで100点とったひとが、駿台全国で174/200
だから全国模試の英語もムズイはずだよ
73
:
名無しさん
:2008/01/16(水) 16:45:58
みんな、高3のクラスの変更希望どうする?
英数は模試で決まったから仕方ないけど、その他科目はどの曜日がいいとかあるのかな。
74
:
名無しさん
:2008/01/16(水) 16:56:16
担当講師を教えてくれないと決めるに決められない。
公開してくれよ。
75
:
名無しさん
:2008/01/16(水) 20:09:25
うちらのときは土曜が化学が寺田先生、物理が富田先生だったよ
76
:
名無しさん
:2008/01/16(水) 22:51:32
担当講師もギリギリにならないと決まらないらしいね
>>75
それは1:30〜の回?4:30〜の回?
化学は(土曜日の)他のクラスの先生は誰だったのかも教えていただきたい
77
:
名無しさん
:2008/01/16(水) 23:11:39
>>76
間違えた
4:30→5:30
78
:
名無しさん
:2008/01/17(木) 07:17:10
土曜化学は他に寺田先生と三谷先生が担当だったよ
79
:
名無しさん
:2008/01/18(金) 07:47:18
>78
ありがとう
80
:
名無しさん
:2008/01/18(金) 18:36:46
鉄緑は講師を発表しないから、オレも詳しくはわからないけど
土曜日は塾側としても、生徒が理科を固めて受けてくることは
想定してるはずだから、はずれは少ないはず。たしか木曜も寺田先生
だったとは思うけど。土曜のほうが安全かも。ただしあくまで
アルバイトだし教授法を訓練してるわけではないから、専任講師以外
の授業はあたり、はずれがある。クラス変更もほぼ初回で締め切るから
クラス変更には気をつけたほうがいい。ちなみに物理はS台の森下先生が
いいといううわさもある。
81
:
名無しさん
:2008/01/19(土) 15:37:55
数学のA2は藤井A3は島らしい。藤井がいってたって聞いたから、まぁ確かかも
82
:
名無しさん
:2008/01/20(日) 10:20:54
来年の今頃はセンターだ
83
:
名無しさん
:2008/01/20(日) 11:41:48
化学の8と9は寺田先生らしい。落合がいってたらしいからたぶん本当
84
:
名無しさん
:2008/01/20(日) 19:59:17
みんな寺田先生に習いたいのかい?たしかに化学のテキストは
寺田先生が書いたものらしいけど、先生の間では趣味的といわれてる
問題が多かった
85
:
名無しさん
:2008/01/20(日) 20:36:00
確かに寺田先生の授業はマニアックだから化学が相当出来ないとついていけない
村上先生のほうが分かりやすいし的を絞ってやってくれるからいいかも
86
:
新
:2008/01/20(日) 21:43:09
真心・・いじめ撃退法
87
:
名無しさん
:2008/01/21(月) 00:43:32
センター模試受けた人いる?どれくらい取れた?
88
:
名無しさん
:2008/01/21(月) 21:06:13
村上先生はNGだった気がする・・・
95
:
名無しさん
:2008/01/27(日) 13:51:17
普通に寺田はネ申
全然趣味的ではないよ。むしろ医科歯科ぐらいならこんんぐらいでても
おかしくないよ的な問題を扱ってましたよ
96
:
名無しさん
:2008/01/27(日) 23:48:45
鉄緑の社会ってどうなんだろ?評判聞いたことないんだけど。聞いたことあるひといたら教えて。
97
:
名無しさん
:2008/01/28(月) 17:26:55
講習何とる?
98
:
名無しさん
:2008/01/28(月) 19:40:55
社会は地理の吉村先生が断然いいらしいヨ。
二クラスとも吉村さんだったと思う
99
:
名無しさん
:2008/01/28(月) 21:01:00
>>98
らしいね〜。でも世界史とか日本史の話はあんま聞いたこと無いね(^-^;
100
:
名無しさん
:2008/01/28(月) 23:43:40
俺も世界史気になります
101
:
名無しさん
:2008/01/29(火) 00:32:31
東進の荒巻先生の世界史がいいらしい
102
:
名無しさん
:2008/01/30(水) 13:51:57
東大30人受かる高校でも、慶応の医学部は一人も受かってないらしい
けど、前聞いた話では理1A判とかであれば大丈夫らしいけど
どうなんだろう?
103
:
名無しさん
:2008/01/30(水) 21:37:51
鉄緑の世界史申し込んでしまった。どうなんだろーな。
ってかいつから高三スレに書き込む?笑
104
:
名無しさん
:2008/01/31(木) 20:26:05
鉄の世界史は危ない気がするけどな〜。一応理系メインの塾だし。
新年度からじゃね?
105
:
名無しさん
:2008/02/02(土) 19:26:31
どの先生がどこのクラス持つか決まったらクラス変更出す予定の人いる?
106
:
名無しさん
:2008/02/03(日) 21:04:16
いつ決まるの?
107
:
名無しさん
:2008/02/03(日) 21:10:41
担当の先生に聞いたら教えてくれたりするよ
108
:
名無しさん
:2008/02/05(火) 15:11:59
高3ではクラス変更できないらしいよ
109
:
名無しさん
:2008/02/05(火) 21:23:25
たしかオレのときは出来た、あまり喜ばれないけど
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板