したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

40代で無事就職できるか?

1名無しさん:2012/01/29(日) 18:41:44 ID:fDT451Zw
最近は、30代で医学部に入り、40代で卒業する人は少なからずいる。しかし、就職はうまくいくのだろうか?

今の世の中って、資格や免許を持っていても、就職できない人っているでしょ?

40代で医師になって、無事に医師として働いている人を知ってる?

2にーとまん ◆boczq1J3PY:2012/01/29(日) 19:32:02 ID:e3sw5Ti.
いままでは、確かに存在したのだろう。

だが、これからはどうだろう。

医学部定員増加や、新設など、医学部の定員も確実に将来は増えるだろう

TPP参加で
外国人医師国内診療自由化
病院経営に外国資本が参入

医者の平均年収も、下がってくる可能性もあるな。

3名無しさん:2012/01/30(月) 01:57:35 ID:fDT451Zw
ちょっと話が変わるけど、医師の年収を高いままにするには、医師の人数が少ない方がいいってことかな?

4にーとまん ◆boczq1J3PY:2012/01/30(月) 02:23:24 ID:e3sw5Ti.
話は変わってないと思いますが・・・
現在は、医師の絶対数が少ないから、40代の人もそれなりの年収を見込めると思い
挑戦する気になるのです。

医師の絶対数を増やせば、希少価値が減り年収も落ちますね。

そうなると、一番、就職にあぶれる可能性が高いのが、経験の少ない年寄り

超長期的にみると、これからはどうなるかわからない、と言っているのです。

5にーとまん ◆boczq1J3PY:2012/01/30(月) 02:25:39 ID:e3sw5Ti.

一般人からしたら、医師の数は多いに越した事はないですね。

医学部新設に反対の医師6割超−「容認」「反対」問わず偏在を問題視
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120124-00000002-cbn-soci
東京都が、メディカルスクール(医療大学院)の創設を検討
http://www.unipro-note.net/archives/50275820.html


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板