したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

2011私立医学部補欠繰り上げ状況

1名無しさん:2011/01/18(火) 14:51:41 ID:KSQxxu3g
私立医学部の補欠について

121名無しさん:2011/02/14(月) 15:47:51 ID:kYfrz0nw
>>116
日医は補欠が回りやすい大学だが、レベル低下で国立に抜ける人が少なくなりそうなのが不安要素だよな。

122名無しさん:2011/02/14(月) 15:50:13 ID:6A9N0sMA
>>119>>120 親とか親戚に北里いる?

123名無しさん:2011/02/14(月) 15:51:52 ID:94LMwKwI
学費を無視するとしたら、順天堂、昭和、日医、杏林、慈恵で、いくべき順番はどうなるのかな。

124名無しさん:2011/02/14(月) 16:00:44 ID:30LqpX2Q
〉122
全くいない

友人が大学にいるって面接では言っておいたが…まあ、あまりいみないかw

125名無しさん:2011/02/14(月) 16:08:09 ID:6A9N0sMA
おれもコネなし。でも友達いるって言っておいたわw

お互い来るといいね

126名無しさん:2011/02/14(月) 16:11:19 ID:30LqpX2Q
うん

北里大学と岩手医科大学しか受かってないから…受からないと3浪だ(泣

127名無しさん:2011/02/14(月) 16:11:33 ID:kYfrz0nw
>>123
学費無視なら日医
なんだかんだで昔の栄光はある

128名無しさん:2011/02/14(月) 16:12:39 ID:???
佐久根んの話だが
北里 コネなしでも北。

待つべし。

129名無しさん:2011/02/14(月) 16:21:50 ID:6XIJ0lpA
119だけど親戚・親いないけど正規合格した・・

130名無しさん:2011/02/14(月) 16:25:44 ID:30LqpX2Q
北里大学、テストが俺は微妙だったから…

英語数学は9割、理科は物理死、化学微妙だった…
でも、計300は切らないとおもう。

131名無しさん:2011/02/14(月) 17:20:04 ID:30LqpX2Q
北里大学は今年は回りやすいの?

132名無しさん:2011/02/14(月) 17:20:25 ID:???
東邦来いー!

133名無しさん:2011/02/14(月) 18:15:16 ID:6A9N0sMA
>>131 分からないけどおれは年増だからムリだと思う。でも期待しちゃう。
君は2浪だから可能性あると思うよ。
昭和後期は受けないの?

134名無しさん:2011/02/14(月) 18:36:58 ID:30LqpX2Q
歳って関係あるのかな…
二浪だけど一浪目で大学はいって、一応再受験組って扱いかな…おれ。

昭和大後期受けるよw

135名無しさん:2011/02/14(月) 20:30:20 ID:2dThZ55E
歳は学校によりけりだけど、関係ないことはないよ。太郎より再受験の方が有利な気がするけどね。

136名無しさん:2011/02/14(月) 20:30:50 ID:2dThZ55E
杏林は今日もまだまったく回っていません。

137名無しさん:2011/02/14(月) 22:38:06 ID:xl5uw1og
全ての大学が補欠順位出してくれるとありがたいのに

138名無しさん:2011/02/14(月) 22:45:44 ID:30LqpX2Q
いえてる

139名無しさん:2011/02/14(月) 22:52:03 ID:/Gv2XIn2
>>123
順天堂、昭和は寮生活があるから却下。
杏林は立地が微妙。
残るのは日医か慈恵。
正直どちらでもいいが、歴史があるのはニチイなので、最終的には日医を選ぶかな。

140名無しさん:2011/02/14(月) 23:38:09 ID:6A9N0sMA
>>134 おれも受ける予定だけどイマイチ身が入らないわw

てか北里補欠120人らしい。代官山メディカルって医専のホームページに書いてあった。一昨年は100人以上繰り上がったからもしかしたらいけるか^^

141名無しさん:2011/02/14(月) 23:54:35 ID:30LqpX2Q
120と140のふたつの説があるが…どっちがほんとう?

今年は北里大学を蹴る人おおい?それ次第じゃない?

いずれにせよ、お互い受かるといいねw

私も集中出来ないです〉〈

142名無しさん:2011/02/15(火) 00:17:56 ID:6A9N0sMA
前の方で、友達が北里の掲示板見に行ったって人が140人て書いてたけど
ソースが曖昧だし120人が本当でしょ!

頼む来てくれ〜!

藤田も補欠だが逝きたくないwまぁそんなワガママも言ってられない状況なんだけどね

143名無しさん:2011/02/15(火) 00:54:25 ID:xl5uw1og
それにしても杏林センター利用入試の欠席率は半端じゃないね。七割近く居ないし
。今年はどれくらい補欠動くかな

144名無しさん:2011/02/15(火) 01:37:13 ID:fbhe/Xj2
川崎医大は補欠合格候補者には 随時文書通知とされていますが、その通知が現時点で来ていなければ補欠合格の可能性はないのですか? この随時連絡が何時なのか曖昧で。

145名無しさん:2011/02/15(火) 09:45:28 ID:a64bZOHg
岩手は41名が回ったみたいだね。

146名無しさん:2011/02/15(火) 11:26:05 ID:30LqpX2Q
まだまわるかな…岩手医科大学の二回目の合格発表を期待

147名無しさん:2011/02/15(火) 12:59:11 ID:oPNvxQ.A
昭和の二次補欠って回ってくる可能性あるのですか?

148名無しさん:2011/02/15(火) 14:40:55 ID:???
今日補欠回ってますか??

149名無しさん:2011/02/15(火) 15:26:48 ID:a64bZOHg
補欠のまわり具合の参考に
2011年 私立医学部正規合格者

藤田保健衛生:135名
帝京大学:112名
順天堂:102名
日本医科:115名
東海大学:55名
愛知医科:146名

150名無しさん:2011/02/15(火) 15:32:30 ID:a64bZOHg
>>147
昭和大学に関しては1次補欠は全部繰り上がると思います。
2次補欠に関しては上位20%ぐらいまでかな・・・

2009年度入試は1次補欠104名、2次補欠218名のうち、145名が繰上げで合格しています。

151名無しさん:2011/02/15(火) 17:56:32 ID:TmuLH4DE
藤田補欠回ってますか?

152名無しさん:2011/02/15(火) 18:27:04 ID:kYfrz0nw
>>151
さすがにまだでしょ

153名無しさん:2011/02/15(火) 18:36:57 ID:???
藤田は最後までよく回るからねえ…
今年は30〜40人くらい正規増えたみたいだけど例年200人近く回ってるから今年は140人弱回ると予想。

愛知はいつも1次補欠は絶対通るって言われてたけど、それも微妙っぽいね。

154名無しさん:2011/02/15(火) 19:07:22 ID:2dThZ55E
ヘルスは今日正規の払い込み期限だった。

155名無しさん:2011/02/15(火) 20:24:48 ID:d1PeI9WM
藤田来ておくれ-!

こなきゃ3浪じゃぁ-!・・・

156名無しさん:2011/02/15(火) 20:45:20 ID:???
藤田来なきゃ4浪じゃあ!

157名無しさん:2011/02/15(火) 21:05:23 ID:d1PeI9WM
おぉ!同士よ!

お互い来るといいね-!

158名無しさん:2011/02/15(火) 22:17:23 ID:???
愛知って2月中に補欠が回ったりする?
それとも3月以降じゃないと回らないのかな?

160名無しさん:2011/02/15(火) 23:16:12 ID:???
藤田は名大医みたいな上位国公立志望が滑り止めで受けて蹴りまくるから補欠がよく回る。

愛知は始めから愛知に行きたい専願の人が受けるからあまり回らない

161名無しさん:2011/02/15(火) 23:23:24 ID:30LqpX2Q
じゃあ、岩手や北里はどうなのかなぁ・・・
まわりやすいの?

162名無しさん:2011/02/16(水) 00:28:29 ID:???
>>160
なんで藤田を滑り止めにの?
両方とも記述式だし、大して変わらないと思うんだけど…

163名無しさん:2011/02/16(水) 00:53:36 ID:???
そういや河合塾名駅医進館でも言ってたな。偏差値的には藤田が若干上だけど。まぁ誤差の範囲内だが。愛知の方が進級楽だしいいと思うけどね

164名無しさん:2011/02/16(水) 01:58:31 ID:/Gv2XIn2
藤田はイメージ悪いからわざわざよそから受けに来ないんじゃないの?

165名無しさん:2011/02/16(水) 01:59:30 ID:6A9N0sMA
知人の知人(医者)曰わく愛知医科大は評価低いらしい。

藤田は別に悪いイメージないとか。

工作じゃないよ。
おれ藤田補欠待ちだし。

166名無しさん:2011/02/16(水) 02:00:30 ID:d1PeI9WM
個人的にはどちらも良い大学だとは思うよ。レベルもほとんど同じやし。ただ藤田の補欠があるんで今回は藤田をひいきします。

167名無しさん:2011/02/16(水) 08:54:27 ID:h2pJkXFY
藤田と金沢だったら、どちらを選びますか?

168名無しさん:2011/02/16(水) 09:37:04 ID:6A9N0sMA
藤田の方が偏差値は高いけど、金沢の方が勉強しやすく過ごしやすそう。

完全なおれのイメージだけど

169名無しさん:2011/02/16(水) 09:38:29 ID:aUu.jitE
今日補欠回ってきた人ー??

170名無しさん:2011/02/16(水) 09:38:48 ID:6A9N0sMA
2chの本スレに北里繰り上げキタ奴いるみたい。ただ+1500万とかよく分かんないこと書いてて信憑性に欠けるけど…

171名無しさん:2011/02/16(水) 09:52:44 ID:h2pJkXFY
どういう点で?金沢の方が田舎だから?
うちは関西なので藤田が愛知県でどのように言われてるか分かんない。
ここを見る限り、あまりいい言われ方してないな・・。
金沢の方が知名度高いのかな?

172名無しさん:2011/02/16(水) 10:41:34 ID:/Gv2XIn2
田舎という点では藤田も金沢も変わりないような・・・
藤田は愛知といっても名古屋から1時間だよ。
岐阜大ですら1時間以内に行けると言うのに。
むしろ金沢の方が雪が降って趣があるからいいじゃん。

173名無しさん:2011/02/16(水) 11:17:56 ID:???
偏差値的には藤田>愛知>金沢だけど
学校生活的には愛知>金沢>>>>藤田だよな

174名無しさん:2011/02/16(水) 11:30:05 ID:OHc5n/.I
藤田も愛知も名古屋から30分。
どっちか受かりたかったー

175名無しさん:2011/02/16(水) 11:53:52 ID:/Gv2XIn2
>>174
藤田は名古屋から電車で20分、バスで20〜30分だよ。
待ち時間も入れると1時間ぐらいかかっちゃうんだよなー・・・

176名無しさん:2011/02/16(水) 13:05:56 ID:h2pJkXFY
藤田って学校生活そんなに悪いんですか?
医科だけじゃないっていうのも気になるんですが・・

177名無しさん:2011/02/16(水) 13:07:22 ID:d1PeI9WM
藤田の二次行くときにタクシーの運ちゃんとか他いろいろな地元民に藤田の評判聞いてみたらかなり良いみたいだったよ。特に大学病院は全国から患者が来てるみたい。眼科・脳外・整形・消化器外科が有名だと言ってたよ。
金沢と藤田なら断然藤田でしょ。名古屋からもそんなに遠くないよ。

178名無しさん:2011/02/16(水) 13:13:56 ID:d1PeI9WM
単科医大と違って他の医療学部もたくさんあるから出会いも多いと思うけどな。

179名無しさん:2011/02/16(水) 17:42:35 ID:xl5uw1og
杏林センター利用が今日発表で補欠順位が60番台後半だったんですけど回ってきますかね?不安で仕方ないです。

180名無しさん:2011/02/16(水) 19:01:48 ID:30LqpX2Q
今の時期は不安だよね…信じていれば、受かる!

181名無しさん:2011/02/16(水) 19:39:41 ID:d1PeI9WM
メルリックスとかいう専門予備校のブログに愛知に電話をいれたところ、今年は去年よりも正規合格者を絞ったらしいが繰り上げは3月の2週目くらいになりそうと言われたって書いてあったよ。

182名無しさん:2011/02/16(水) 20:51:55 ID:???
川崎補欠候補通知来てないけどある日突然くることてない?

183名無しさん:2011/02/16(水) 21:47:12 ID:d1PeI9WM
ある日突然来るのは帝京くらいじゃない?

184名無しさん:2011/02/16(水) 22:25:00 ID:kYfrz0nw
>>179
センター利用で60人も回るなんてあるのかな?
だって、センター利用の定員なんてすごい少ないでしょ?

185名無しさん:2011/02/16(水) 22:28:04 ID:???
藤ヘル今日回ってないな。いつ回るんだよ

186名無しさん:2011/02/16(水) 22:28:31 ID:30LqpX2Q
北里大学も突然くるんじゃないの!

187名無しさん:2011/02/16(水) 22:49:04 ID:???
>>177
どこも大学病院がある周辺に住んでいる人に聞けば、良いというに決まっているだろ。
大学病院よりでかい病院なんて知れてる。

他の大学病院でも全国から来ることはある。
たまたま藤田で聞いただけで他で聞いても答えは同じだろう。

188名無しさん:2011/02/16(水) 22:50:39 ID:30LqpX2Q
↑ ?と!まちがえてるw

189名無しさん:2011/02/16(水) 23:06:24 ID:kFWGSbTQ
東海と兵医補欠待ち。両方来たらどうしようか。どうなの出身は関東でも関西でもないけど

190名無しさん:2011/02/16(水) 23:08:21 ID:kFWGSbTQ
↑間違えた  
どうなの?出身は・・・

191名無しさん:2011/02/16(水) 23:10:31 ID:???
>>184
去年の杏林センターは正規39補欠64
去年がやけにまわっただけだが

192名無しさん:2011/02/16(水) 23:18:26 ID:d1PeI9WM
藤田の補欠候補は二次落ち全員に来てるのかな?それとも二次落ちの頭のほうだけ?
二次受験者が約350人くらいで正規が135人だったから二次落ちは約215人。こう考えると全員が来てもおかしくないけど。

193名無しさん:2011/02/16(水) 23:25:08 ID:???
>>192
去年は全員には来てない。
300番以降で落ちたけど、補欠の用紙すらこなかった。

194名無しさん:2011/02/16(水) 23:29:15 ID:???
>>192藤田は2次で落とすよ。もちろん補欠の方が多いけど。日医とか藤田は補欠もある程度絞ってしかも繰り上げ多いからよく回るって言われる。逆に岩手や兵医は一次めっちゃ通すくせに繰り上げは少ないから地獄

195名無しさん:2011/02/16(水) 23:41:14 ID:/Gv2XIn2
>>189
難しい。
レベルは同じぐらい?
ただ、関東にあこがれて東海を選ぶと損してしまう。
東海は実質静岡でかなりの田舎。
また、東海は半分が学士編入で埋められるため、好嫌いが分かれると思う。

196味方:2011/02/17(木) 00:07:56 ID:hnjN4B4o
去年の話ですが北里は3月31日まで回りました。
聖マリは4月2日まで来たと聞きました。杏林も3月末まで来たと。
私立医学部は国立が終わってから、怒涛のように補欠が回ります。待つべきであります。
あと、私は多数補欠来ましたが、寄付金の話など出されて揺さぶられたということは全くありませんでした。
そんな風にしている大学はないと思います。(おそらく…私は周りからも聞いていません)
言われるのは中に入ったとき、または入学式後です。払わなくても特に言われません。
あと、教授の先生ともお話して聞きましたが、優先的に男の子が回るのはあるみたいです。
ただ、面接や適性検査というよりは、1次試験の点数でほとんど決定しているとおっしゃっていました。
みなさんの合格を願っております。

197名無しさん:2011/02/17(木) 00:29:25 ID:/Gv2XIn2
>>196の言うとおり、補欠の回りは3月中旬以降が本格的になるから、今はあまり動かないと思うよ。

198名無しさん:2011/02/17(木) 00:33:46 ID:???
>>196
払わなくても今は何も言われないのか知らないけど、俺のところは言われてない。
正確に言うと言われたけど、任意と言われている。
だけど、それは金持ちやら親が出身校だと払っている。
けっこうな額になるから、払わなくてもいい。

医学部専門予備校に通う余裕がある人が寄付金のこと言ってたら笑えるけど。
予備校に払うくらいなら大学に払えと。

199名無しさん:2011/02/17(木) 00:34:32 ID:6PlIhj.U
今日埼玉医科の補欠繰り上げきました。正直蹴ろうとおもってるんですが、
日医補欠繰り上げと日大の二次の結果次第では浪人になるかもしれないんです・・
みなさんなら埼玉医科どうしますか?

200名無しさん:2011/02/17(木) 00:38:55 ID:/Gv2XIn2
>>199
日医が130番以内なら余裕で埼玉蹴り

201名無しさん:2011/02/17(木) 00:45:57 ID:6PlIhj.U
それが190番台なんです・・

202名無しさん:2011/02/17(木) 00:58:13 ID:kYfrz0nw
>>201
微妙すぎる!

203名無しさん:2011/02/17(木) 01:20:30 ID:d1PeI9WM
>>193>>194
てことは藤田補欠来てたらちっとは期待しててもOKな感じかな??
まぁ今年は正規多いから過度な期待は禁物やけど・・・

204名無しさん:2011/02/17(木) 02:09:28 ID:h2pJkXFY
藤田の補欠回るのはいつ位から?

205名無しさん:2011/02/17(木) 05:09:27 ID:d1PeI9WM
2月中旬から下旬にかけて来ると思われるけど。まぢ来てほしい・・・

206名無しさん:2011/02/17(木) 09:09:52 ID:aUu.jitE
今日補欠回ってきた人ー??

207名無しさん:2011/02/17(木) 09:49:57 ID:???
早すぎるだろwまだ9時じゃねーかw焦るなよ

208名無しさん:2011/02/17(木) 10:16:47 ID:tjBfQ/7o
日医受かったけど埼玉特待なんで埼玉いきます

209名無しさん:2011/02/17(木) 10:42:07 ID:???
>>208
親が学費の心配しなくていいって言うなら日医行きなよ。

210名無しさん:2011/02/17(木) 11:23:16 ID:kYfrz0nw
>>208
特待でもマイナス300万なんだから、日医の方がいいでしょ。

211サンレーク:2011/02/17(木) 11:47:30 ID:Goeykw7E
金沢正規きて、川崎正規スルーしたら親が振り込んでなかった…。せめて誰かイイ人に行くことを願う。

212名無しさん:2011/02/17(木) 11:56:19 ID:6PlIhj.U
結局埼玉けった・・
補欠祈るしか(・ω・

213名無しさん:2011/02/17(木) 12:24:54 ID:EUib5OHA
北里補欠きた人いるー?

昨日締め切りだったんだけど回るのはもっとあとかね?

214名無しさん:2011/02/17(木) 12:52:36 ID:Y.iJuIy2
みんな焦りすぎ!
本格的に回るのは一か月後だぞ!
国立が出ないと動きようがないじゃん。

215名無しさん:2011/02/17(木) 12:57:52 ID:???
愛知は今年も正規で抜ける人が少ないのか…
定員も5人減ってるしこりゃ去年の記録更新するかもな

216名無しさん:2011/02/17(木) 13:06:58 ID:???
愛知が回らないのに藤田ヘルスが回るのはなんでじゃ!

217名無しさん:2011/02/17(木) 14:05:26 ID:6XIJ0lpA
みんな偏差値どのくらいだった?

218名無しさん:2011/02/17(木) 14:10:17 ID:???
>>217
英語67
数学55
化学52
生物70

現在杏林東邦補欠、東医結果待ち。
けど、多分全部落ちた…。

219名無しさん:2011/02/17(木) 14:21:29 ID:XDo1DF.o
前期の埼玉医の補欠の手紙が合格発表の次の日に届きました。
前期の補欠と、後期の補欠はどの様に分けて繰り上げるの?
後期の発表後は、全部一緒にしちゃうのかしら?
番号付いてないから、期待していいのかどうかわからなくて・・・
どなたか、埼玉医の繰り上がりについて知ってる人いませんか?

220名無しさん:2011/02/17(木) 14:22:11 ID:d1PeI9WM
数学:57
化学:62
物理:70
英語:55

現在藤田補欠。他全落ち・・・
私立医は偏差値では計れない難しさがあるね。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板