したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

疲れてまーす

1名無しさん:2007/12/27(木) 19:58:51
なんか、忙しいと店長、次長のバカさ加減が、露見しておもしろーい。

2どちらかといえば東かな:2008/04/06(日) 22:13:08
はっきり言います。見なければならないのは゜お客さんです。あなたの給料を支払っているのはあなたの上司では有りません。お客さんです。
誰に優しくすればいいのかわかりますよね。
下らない奴に関わっていることが、あなたの損失です。

3名無しさん:2013/03/08(金) 05:15:16
まだ、そんな小学生的な考えを、給料は法律で守られてます、が、少しでも皆より多くしたいなら役員、店長にゴマをすらないと無理だよ。仕事ができるからとかは関係ありません。

4横横:2013/03/11(月) 22:31:19
都留にカインズホームがオープンする情報って本当でしょうか?成功したら次は長坂にも出店?、、まさかね。

5縦縦:2013/04/24(水) 06:31:36
おはよう、Jマ−トのみんな元気?ゴ−ルデンウィークだよ、園芸担当の人達大変だけど頑張ろうね、私も頑張ってますよ。色々人のことで嫌なことあるけど、会社にも、上司にも不満あるけど、仕事に没頭して忘れよう。

6名無しさん:2013/05/07(火) 22:03:44
は〜い、ゴールデンウィーク終わりました、疲れた1週間でした。また、前を見て歩こう。

7<削除>:<削除>
<削除>

8名無しさん:2013/06/29(土) 23:11:34
疲れた。

9名無しさん:2013/08/07(水) 23:16:28
巨人強いね、優勝決まって、なんかつまんない。パリーグが面白いけど楽天で決まりかな?と、なると甲子園の優勝校を当てませんか?

10頭なし:2013/09/07(土) 01:06:53
つかれた

11<削除>:<削除>
<削除>

12名無しさん:2014/06/23(月) 10:10:12
age

13名無しさん:2015/12/26(土) 07:33:12
疲れるほど仕事したいな。
暇だと精神的に、疲れます。
今日は休み。明日に、備えます。

14名無しさん:2016/01/13(水) 09:47:02
昨日は、忙しかったよ、疲れた。

15名無しさん:2016/05/10(火) 15:04:42
母の日も終わり平常に店ももどりました。フラワーに応援しましたがありがとう!の一言もありません。あげくの果てに文句言われ感じ悪いったらありゃしません!私は彼女達に一度も手伝って貰ったことはありません。あーあ腹立つ!

16名無しさん:2016/05/16(月) 00:47:35
>>15
きっと忙し過ぎて、ありがとうって言いそびれたんですよ。そんな事でイチイチ機嫌を損ねちゃダメですよ!スマイルスマイル♪
持ちつ持たれつ・・・。きっと貴女がいない時に、フォローしてくれているのだと思いますけどね。

17名無しさん:2016/05/16(月) 02:55:07
居ない時にフォローはまずありません!例え忙しくてももう落ち着いたので言えるはず!人間を疑います。なので関わりを立ちます。

18名無しさん:2016/05/16(月) 03:38:42
>>17
解る気がする。会社の重い雰囲気が、店から、活気を無くす。
笑顔で接客?無理!
上司のいるときだけで精一杯。
普段は、しません。
この店をこの会社を心の底から愛せないから、笑顔が涌き出てきません。
今、パワハラでかなり悩んでます。
本部に、それとなく聞いたら店の問題だからと、、、。
聞くと店に、よって色々違うから仕方ないと。泣き寝入りしましょうね。
心を隠して笑顔で、、、笑顔を作ってみるも、なんか気持ちが乗らないから変な顔に、なります。
なんか疲れます。

19名無しさん:2016/05/16(月) 08:10:02
>>17
三鷹のKさんですか?
そんな事で怒って関わりを絶つのは良いですが、貴女もちゃんとレジに入って、内線にもちゃんと出てくださいね。自分のやる事やってから文句言いましょー。

20名無しさん:2016/06/29(水) 08:00:40
社員はあまり電話に出ず、売り場フォローも出ず…そんな仕事じゃ売り上げ達成出来る訳が無い!だからボーナスで無いんだよ。もう少し動いて欲しい!最近仕事行っても楽しくないよ。皆さんはどう?仕事真剣にしてれば、暇そうに従業員通し話してるし、くだらない話を。売場では大声で笑ってるし!今日も仕事が憂鬱だなあ

21名無しさん:2016/06/29(水) 23:12:31
憂鬱な一日が終わりました。今日はバタバタしてました。で、人の事を皆に話…まあ一種のパワハラですかね。本人は意味は知らないと思いますが…肉体的にも精神的にもしんどいです。

22名無しさん:2016/07/02(土) 04:25:24
辞めたい!
誰か〜,『さっさと辞めろ!』と、背中を押して!

23名無しさん:2016/07/04(月) 07:29:12
しがみつく所じゃないよさっさと辞めな

24名無しさん:2016/07/05(火) 07:56:21
毎日世話を焼いたりまじうざい!黙っててもらいたい!何をしようが遊んでる訳じゃ無い!仕事してるのに、邪魔してきて。私はあまり相手にしたくない。人の行動や休みをあちこちに言いふらす。貴女には関係ない。有給休暇は与えられ物だから事前の届け出だしてるから問題ない。問題なのはドタキャンでしょう。

25名無しさん:2016/07/13(水) 03:30:25
何だか生きていくのイヤになるね。
何だか真面目に働いて損する店って、イヤになるね。
何でこんな窮屈な店に、会社になってしまったのかな?
仕事が好きで、お客様が好きで働いてるのに、ちょっと失敗したら、人間の屑みたいな言い方されます。
弱い相手を見付けてはいじめ抜いて自分の威信を見せつける。
生活向上ストアの管理職の在り方?
疲れてます。
明日は発注日、端から一点一点確認チェックしながらします。レジのシフト少ないようにお願いします。

26名無しさん:2016/07/15(金) 15:40:41
彼女に4日も逢わず仕事が出来ます。幸せいっぱい!自分の事しか考えていなくて大変。色々かんしょうしずぎなんだよね、いつも余計な口ばかり聞いて

27名無しさん:2016/07/16(土) 07:06:24
同感。ものすごく解ります。特に同じ担当部門だと、出勤するのもイヤになります。
私を含め、できるだけ部門を替えて欲しい。出来たら1年〜2年サイクルで、すべての担当の入れ替えをしたら、違う部門の事も解ります。
得意、不得意関係なく、部門替えを考えて欲しい。
私も、もう4年目になるので他に替わりたい。

28名無しさん:2016/07/16(土) 17:03:38
私も部門配置換えして欲しいなあ。行きたい部門はないけど…彼から外して欲しい。口も聞きたくない!在庫少無いから発注するでしょう、発注したら他店からもらったよだって、在庫少なきゃ発注するでしょ!

29名無しさん:2016/07/17(日) 20:26:11
稼ぎ時なのにくだらないミーティングするみたいだね!それも月曜日は人が居ないのに、いつまでたっても馬鹿はなおらない!

30名無しさん:2016/07/23(土) 23:01:01
店長が変わり土日の社員体制酷すぎ!忙しいのに社員休ませ過ぎ!売り上げ作る気は全くないよね、店長自らも忙しい土日休みしてるんだもん。口は出しても手はださず。発注してと言われ発注したら過剰になり、しかも商品終了だし

31名無しさん:2016/07/25(月) 07:14:13
おはよう。
なんか、毎日イヤになります。
店内コールがうるさくて逃げ出したくなります。
慣れてる私でさえ、そう感じるのだから、お客様は、嫌な気分で大変かな?と、同情したくなります。
皆はどう?
他のホームセンター、スーパー、ドラッグストアとかの店内放送とかと比べて、全く違います。
まず、ほとんど、ない。あっても録音された優しいアナウンスです。

32名無しさん:2016/07/25(月) 07:40:01
納得、なるほどザワールドです。
有り得ない放送も、長くキャリアのある店が、フォローのコールが、頻繁にあり、最近は特にスマホの確認コールが加わり、コールに忙しい店になりました。
これも進化と呼べるのでしょうか?

33名無しさん:2016/07/25(月) 08:21:59
店内コール私も同感です!私も他のホームセンターに買い物に行っても全然違い買い物し易いです!コール中も途切れる事無く。コールがうるさくてイライラします。そうじゃ無くても彼女・彼にイライラしてるのに。冷静さが保てない!

34名無しさん:2016/07/26(火) 05:43:58
コールでも社員さんのフォローコールは、禁じて欲しい。担当が、変わった瞬間から、前の担当の事は一切無視、フォローコールに驚くことがあります。社員は、すべて知ってると思っていたから、なおさらです。

35名無しさん:2016/07/27(水) 03:48:56
なんだかね。
普通にお客様に向き合いたいのに、普通に仕事をしたいのに、、、
精神的に追い詰められると胸部が痛くなります。
誰でも失敗することがあり、それを教訓に成長する、、。
その失敗を見つけては喜び、時々店に現れる幹部達、それを指摘して、店長に報告して手柄とする。
本部の幹部も大変だね。

担当変わりたいなあ〜。
レジ専任になってもいいかな?

36名無しさん:2016/07/29(金) 08:08:50
心配してくれるのはありがたいが、しつこいんだよね!イライラするんだよ!悪い人ではないかもだけど、度が過ぎて、何度言ってもわからず、逆ギレする。あなたの存在無理なんだよね、いつになったら気がつくんだろう。

37名無しさん:2016/07/31(日) 20:55:25
朝出勤して朝一にシフト作られてると目障り!そして毎週月曜日時間かけて悩んで作った結果…毎週ダブリになってるんだよ!月曜日人が居ない!だからお前が長時間入ればいいんだよ。くだらないお飾りや他部門の事に手を出すなら部下の教育ちゃんとしろよ!当たり前の作業も出来ず、質問すればパニック状態になって仕事出来ないんだよ

38名無しさん:2016/08/01(月) 06:21:33
まあ〜、良いではないか。
人も百人といろ、色々あって楽しみましょう。
店も、そう。色々です。
皆が自分と違う。

39名無しさん:2016/08/01(月) 07:21:46
全然よくない!イライラするんだよ!シフト作りなんて誰でもすぐ出来るだろ!自分の売り場には対応せず、他部門、それも選んでフォローに行って、こっちのフォローになんて来やしない!存在がイライラするんだよ

40名無しさん:2016/08/01(月) 21:00:57
今日のシフト呆れた!教えてあげてまだダブリ?頭大丈夫かよ!勘弁してよ!シフトもろくに作れないのかよ。毎週月曜日これだと休みたくなる。後、人が仕事してる時にいちいち来てうざい!いい加減にしろよ!

41名無しさん:2016/08/01(月) 22:05:26
どこのお店にも、そういう社員がいるんですね。
うざいタイプの。こっちは忙しいのに。

42名無しさん:2016/08/02(火) 11:34:59
>>40
何店ですか?

43名無しさん:2016/08/02(火) 11:40:17
社員じゃなくパートだよ!自分の部門ちょうきゅうに出来ない癖に、人の部門にしゃしゃり出て、それなら配置換え以来したらどうだ!

44名無しさん:2016/08/03(水) 01:20:50
同感!
めげずに頑張ってね。
社員でも同じ人がいますよ。
とにかくちょっかいに生き甲斐を覚えてしまってるから、治しようがないらしいよ。
諦めましょう?つらいけど、配置がえがあるまで。

45名無しさん:2016/08/03(水) 06:15:53
なにやらレベルの低い話ばかり、、、

46名無しさん:2016/08/04(木) 13:07:39
ランチだよ。良いではないか?
レベルって何よ!
みんなウンコするんだよ。

その辺は、みな平等なんだよ。

47名無しさん:2016/08/10(水) 00:45:56
うん。
納豆じゃなく、
納得!

48名無しさん:2016/08/10(水) 23:13:14
納豆で良い。

49名無しさん:2016/08/11(木) 20:29:16
自分の担当ならどんなコールにも対応して下さい!一言みたいにしてないで。社員のぶんざいで、だから昇格しないんだよね。後一緒に担当してる人可哀想だよ!仕事の押し付けして、もっと優しい接してあげて下さい!自分の仕事は責任持って、そんな扱いするなら一人で仕事するように、彼女を解放してあげて下さい!見ていて可哀想です!

50名無しさん:2016/08/11(木) 21:56:07
今日も疲れました。
対・お客様なら疲れはないのだが、店の雰囲気に疲れるのかも。
特に本部の幹部がいると余計に疲れる。会社とかに、まとめ買いされ棚が空っぽになったときは、冷や冷やします、欠品を指摘され、店長に報告されます。
最近やっと分かりました。小さな本部、大きな本部。
本部は利益を生まない、利益を出すのは店、現場です。店で得た利益で本部の人件費等をだしてます。沢山の部長を増やしたり沢山のバイヤーを増やしたりしている現状は、大きな本部になっています。会社の方針は、小さな本部が目標のはず。
なんか、こんなことはどうでも良い。
窮屈、息の詰まる店を改善して、心の底からお客様に笑顔でいらっしゃいませと言える店になって欲しい。

51名無しさん:2016/08/12(金) 06:26:00
ごもっとも!作り笑顔は疲れます。心の底から笑顔になりたいです。雰囲気悪い店で笑顔を作るのは大変です!店長変わるごとに店内の雰囲気が重くなっています。そろそろ店長交代お願いします!もうこの店長はいいや。

52名無しさん:2016/08/12(金) 07:14:26
おはよう、今日は休み。
久しぶりにこのサイトを拝見。
窮屈、重い雰囲気⏩作り笑顔、作り挨拶。
お客様に解りますよね。

これは仕方ないかな。
これほど部長職が増えると部長らも何かを考え何かを役員部長に報告しなければならない。
その為に、その報告書作りに店に来て、そのネタを探しに必死なんです。
その中に、擦れ違い挨拶の朝礼での実施、バックからの挨拶、クリーンタイムの実施、店内案内人のシフト、朝の買い物カゴの手渡し、思い付き改装、数々の実演、、、、、、、等など。
依って店長も大変、各部長からの依頼事項の報告、改善。
依って各マネジャーも店長から。
依って各マネジャーは、担当のパートナーに、社員に、、、。

お客様は?
お客様に、対しての策なんだけど、見えてきません。何かが欠けてるか、何かがおかしいのか?

誰かが言ってたけど、どうでもいいのだが。

53名無しさん:2016/08/12(金) 22:00:09
Sageさん!頑張ってね。

54名無しさん:2016/08/16(火) 07:13:04
お盆なのに店は暇で、社員3人しか居ませんでした!そのうちの使えない社員、2人は事務所に隠り、一人は裏で仕事してました!店内には社員不在、前回レジでクレーム貰ったのに…レジ不在、尚且つレジに入ったらレジでじっとせずうろつく!私には理解出来ませんね

55名無しさん:2016/08/23(火) 06:40:05
何処のお店ですか?
社員が、3人もいるなんて、羨ましい。
私もSageです。
宜しくね。

56名無しさん:2016/09/01(木) 21:35:17
社員教育して下さい!棚卸し終わって、暇なはず、にも関わらず自分の仕事をしないのはどういう事ですか?精神的苦痛でおかしくなります。って…いうかおかしくなってしまいました。笑顔をするのが苦痛です。是非配置換えして下さい!笑顔所かイライラが募るばかりです。カルシウム取っても無理かも!本部の人見てたら何とかして下さい!

57名無しさん:2016/09/01(木) 21:52:34
棚卸しの時は力を合わせて久しぶりに仕事をしました。けれどそれはつかの間で…仕事放棄が始まった。イライラして、興奮して眠れないよ。

58名無しさん:2016/09/02(金) 07:05:43
>>57 三鷹も煙草休憩ばかりのダメ社員多いわよ 仕事より煙草吸いに来ているみたいですわ

59名無しさん:2016/09/02(金) 07:20:48
別の仕事は張り切って出掛けるけど、自分の担当の仕事はさほどせず、押し付けて他人を巻き込む!夕方休憩15分、気がつけば30分してる人も居る。仕事もしてる時間よりサボってる時間が長い気がする。羨ましい。押し付け仕事がいつも来るから、予定してもいつも狂うんだよね。

60名無しさん:2016/09/02(金) 07:21:15
三鷹?
タバコ吸う?
見たことありませんが?

61名無しさん:2016/09/03(土) 07:08:13
おはよ、仕事放棄?、自分の担当の仕事はしない?担当以外の仕事はする。
そんなワガママな事が出きるのは社員しかいない。管理職は、それで良いが、、、。
良いではないか。店はそれでも売上順調だし、お客様も沢山きてくれてるし、自分が、ちょっと努力したら済むこともあるし。
ただ笑顔で挨拶はできない、お客様は笑顔より真面目な貴女の働く姿勢の方を好むはず。
私もSageですが、なにか?

62名無しさん:2016/09/03(土) 07:22:58
良くはない!努力?努力するよ気力も無い!って…いうか努力の限界。今日の仕事も気が重い。社員がやらないからその尻拭いの仕事から朝が始まる。本人に訴えてもただただ逆ギレするだけ

63名無しさん:2016/09/04(日) 05:18:55
どこのお店ですか?
社員は、全員監督です。
だから働くのはパートナーの私達です。
それで良いと思います。
時々社員に仕事を奪われる時もあります。
私の仕事を奪わないで、じっとして欲しい。

64名無しさん:2016/09/04(日) 07:19:20
何を綺麗事言ってるの?社員も仕事してなんぼのものでしょう!パートの上に立ち、仕事をしやすい環境作ってあげるもんでしょう。逆に仕事やりずらくてしょうがない。本部が来たからてっきり偵察に来てくれたのかと思ったよ。私は口を開きたくないから、余計な話はしない!そしたら相手が口を開き、また押し付けかよ!って…思い仕事しました。イライラが募る!

65名無しさん:2016/09/04(日) 12:20:58
>>63
いい加減なこと言ってんじゃねえ
社員が監督?俺らパートナーは奴隷扱いか?
そんな会社は成立しない
働くのは社員もパートナーも一緒だろ
違うのは多少の仕事内容

66名無しさん:2016/09/04(日) 22:16:52
久しぶりに自分の仕事を少ししてくれた。でもいつまでしてくれるかわからない!でも相変わらず押し付け仕事は相変わらずだねぇ。明日は自分の仕事&押し付け仕事。明日もバタバタなんだね!棚卸し終わったからゆっくり仕事したいのに…やること沢山ある過ぎて、休んでるひまないよ。後、居残りに腹立つ。9時~16時たまたま勤務なのに16時半過ぎても仕事してて何時間働いてるの?それに明日出勤するんだから、明日すればいい仕事をしてて、しまいには余裕でサッカー行ってイライラした

67名無しさん:2016/09/05(月) 04:51:05
居残りって、残業の事だと思いますが、許されてる部門は輸入がらみのプロモ担当だけなはず。
他は10分以内にタイムカードを切ることになってます。どうしても10分過ぎる事態になるときは、先にタイムカードを切ってから、つまりサービス残業としてお客様と接客し直します。
私はお客様にそのように説明してゆっくり接客したこともあります。
残業代稼ぎは許されてる11番6番担当の輸入プロモ以外は管理職の許可が必要です。
パートナーのことです。社員のことは分かりません。

68名無しさん:2016/09/05(月) 06:11:30
社員は監督、本部は殿様、大歓迎です。
私は奴隷!
奴隷の方が色々楽しい事が沢山。お客様大好き。色々な様々な風変わりな、たまには驚くようなお客様との接客できるのだから。

69名無しさん:2016/09/05(月) 06:35:19
>>67
業務としては間違えていますよ。労働時間外での業務作業は本来禁止です。
残業が許される部門と許されない部門、これはあってはならないこと。

70名無しさん:2016/09/05(月) 07:51:38
10分以内!まあ守ってないよ。s.c9時から昨日は16時半過ぎてもまだ居たし、酷い人は毎日30から1時間近くいるよ。何をしてるからわからないけどね。かなり自由な勤務時間だよ。契約なんてあってないようなもんだよ。私も毎日少しずつ残業しよう!

71名無しさん:2016/09/06(火) 02:59:53
>>69
はぁ〜?
そんなこと、猿でも分かってます。
本来でしょう?
ここは、現場では、違うから、不平不満が沸騰してる。

72名無しさん:2016/09/06(火) 21:44:48
>>71
わかってるのならやらなければいいでしょ。一人でもそういう流れを作るとみんなが犠牲になることをお忘れなく。
カード切ったら速やかに帰る。時間内に終わらないのなら時間までやって次の日にすればいいだけのこと。
サービス残業したら他のみんなも帰りにくくなるだけだから止めてください。
それでも残りたいのならカード切らず、残業してください。

73名無しさん:2016/09/06(火) 23:04:08
Sageです。
そんなの当たり前のこと、猿でも解ります。
現実に、現場で許可なく30分〜1時間〜2時間も残業代稼ぐ目的でプラプラしている人がいるということ。
本来とか、基本とか、業務規則とかの話ではない。現実、実態のこと。
私?
残業代沢山あります。
たまには月に千円越えるときも。
やったぁーと思います。

74名無しさん:2016/09/07(水) 00:09:46
■不平不満を言い続けても働いている方々へ
不満が多い中でも居続ける理由は何ですか??
楽しい?楽??ほかに行き場がない??何だかんだJマが好き??

■管理職、幹部の方々へ
言われている内容があまりに稚拙であり、恥ずべき内容ばかりです。
企業に夢や希望が持てません。
リアル店には単純な不平不満ですが、解決しません。何故でしょう??
問題と課題は違います。現実と問題はニアです。現実→実態を知ってください。
パートナーと社員、立場違えどJマの事を決行考えてますよ。でも
企業に不安を抱えていると、接客も疎かになります。そろそろ本気で上昇プランを考えてもらえないでしょうか?


スーパーマーケットに業態転換しませんか??
Jマこだわりは、スーパーマーケットなら通じると想いますよ。
良いもの売ってるだけじゃだめなんです。
どうやったら売れるかを考えるのは現場かもしれませんが、それなら本部の人達要りませんよ!!
どうやったら売れるかを本部も本気で考えてもらえないでしょうか!?

75名無しさん:2016/09/07(水) 02:58:29
難しい。
お客様の意見、声に耳を背け、お客様と接する担当の意見、つまり現場の声を遮断している。
改装の度に売上の低下から、分かるように計画性がない。すべて思いつき、感、ベンダー頼り、ベンダー圧力、ツルの一声等々。

現場の声として、お客様の声として、三鷹の場合は、熱々のたこ焼き、10円饅頭、ソフトクリーム、焼きそばが無くなったの声が、沢山ありました。
なぜ?
聞いたらツルの一声だと聞かされました。

いつも来るお客様が、知らず知らずのうちにいなくなり、必ずレジで声をかけてくれて意見を言うお客様も沢山います。

76名無しさん:2016/09/07(水) 07:35:30
Jマが売りたいものと客が欲しいものは違うってことよ。
客無視の店作りなど言語道断。Jマって地域密着しないで、どう生きてくの?

77名無しさん:2016/09/08(木) 07:03:51
>>75
うん。確かに。沢山買い物した家族が、家族でたこ焼きを一人2個だよと、言いながら爪楊枝で笑いながら食べてる光景が、いつも見られてた。カップルが一個の焼そばを食べてることも。買い物疲れのおばあちゃんが、白いタイヤキを美味しそうに食べてた光景も。
土曜日曜に家族連れのお客様が少なくなったのは気のせい?

78名無しさん:2016/09/08(木) 19:35:22
気のせいでしょう?
今日も忙しかったよ。

79名無しさん:2016/09/09(金) 02:07:12
人に仕事押し付けて、人が頼んだ仕事はしてない!何をしてたのか知らないが…使えない社員だ!今日も仕事の押し付け。自分はやる気無いから毎週土日ほぼ休み。休養の為!休養するほど働いてないのにねぇ!早く配置換えして欲しいなあ。誰もあの社員の子守り出来ないから、押し付けられていい迷惑

80名無しさん:2016/09/09(金) 14:04:45
話の内容が幼稚でくだらない。
嫌なら辞めれば?
かわりはごまんと居ますから。
どこ行っても雇って貰える自信あるならどこか行けばいいのでは!?
居心地いいからここ居るんでしょ!?
文句言って発散したんなら、働きましょう。

81名無しさん:2016/09/09(金) 14:31:44
>>80
あんたアホですか考え方が幼稚なのはあんただよ代わりがいるいないの問題じゃない
そんなこともわからないで仕事してるのですかほんと残念です

82名無しさん:2016/09/10(土) 04:35:30
同意見です。
80のような人がいる限り、会社の発展は無い。
管理職の中に80のような考えをもっているから、一向にパワハラ,いじめが、なくならない。

83名無しさん:2016/09/11(日) 09:37:04
正範語録より
 
以下読んで何か感じてください。
これでも、、、ならあんたらクズだ

実力の差は努力の差
実績の差は責任感の差
人格の差は苦労の差

判断力の差は情報の差
真剣だと知恵が出る
中途半端だと愚痴が出る
いい加減だと言い訳ばかり

本気でするから大抵のことはできる
本気でするから何でも面白い
本気でしているから誰かが助けてくれる

84名無しさん:2016/09/12(月) 05:07:38
>>83
何でも語録!語録を読んだだけで、何の意味もありません。
赤い手帳しかり、本屋の立読みでも充分な語録読めます。
こんな語録を知ってると、得意に言う管理職もいますが、知ってるだけで何の意味もありません。
無知と幼稚さをさらけ出してるとしか思われないですよ。

85名無しさん:2016/09/12(月) 08:36:46
言うだけなら子供でもできる
そろそろみんなの不満を解消できるように実行に移してみたらどうですか?本部さん
それとも実行できないほど落ちぶれてしまったのですか?Jマート
目先の利益ばかり追求しすぎで顧客の満足度急降下してますよ

86名無しさん:2016/09/13(火) 21:42:58
残念ながら、目先の利益も追及できていません。目先の昇進を狙う余り、お客様を忘れています。

87名無しさん:2016/09/15(木) 06:52:25
もうダメポ

88名無しさん:2016/09/15(木) 07:53:43
勤務時間終わってお客さんと話してるけど…知り合いらしく雑談して。それでかなり残ってお金貰うなんて!タイムカード押してからすればいいでしょう!それで残業代もらうなんてあり得ないでしょ!昨日は早く帰れなく残業してしまい良心が痛みましたが、私以上に残ってた人居たからびっくり。

89名無しさん:2016/09/15(木) 20:24:22
お疲れ様です。
今日は暇なのに、何だかんだで忙しかったよ。
相変わらず残業のことですね。
残業出来るのは早番の人だけ、遅番はしたくても出来ない時間帯です。パートナーとか、社員も、管理職も、一度残業代の美味しさを味わったら止められないよ。
残業代は人件費経費として損益にすぐ跳ね返るので、会社としてはしてほしくない項目で、するな!を言ってるはず。
管理職も、残業代欲しさに強く言えないからね。
社員の残業代のベストテンとか、実名で公表しない限り無くならないでしょう。

90名無しさん:2016/09/16(金) 06:53:04
おはよう、なんだか最近疲れます。
休みです。1日中寝てようかな?

91名無しさん:2016/09/19(月) 19:25:29
朝から勤務15時退勤!16時10分まだいます。何故居るのかわかりませんが。話は変わり、勉強会、出る必要無いのに出席。出ても意味ないのに!口ではいいこと言ってるけど…ただランチ行きたいだけじゃなの。毎回勉強会出てるけど、貴女は何にもフォロー行ってません!

92名無しさん:2016/09/20(火) 04:33:18
う〜ん、確かに、そのような残業代稼ぎの人は、社員も同じ。他人の残業が、気になってイライラして、憂うつになるんですね。
パートナーで月に30000円も残業代稼ぐ人が、いると以前聞いたことが、ありましたが、その方なんですかね。
91さんは、気になって仕方がないのは仕方がない、止められないから。
甘い汁の味を知ったのだから、麻薬と同じ止めれない。

93名無しさん:2016/09/21(水) 14:39:32
さぁ、jマはどーなる??

94名無しさん:2016/09/23(金) 22:41:14
どうなるって?
いつもの生活向上ストアのままだよ。
改装あるらしいが、改装して売上が向上したことないから、また同じでしょう。
改装して売上が向上しないのに馴れてしまってるからね。
今までお客様とか、現場の意見に耳を傾けて来なかったからね。
今から何をやっても手遅れかも。

95名無しさん:2016/09/23(金) 23:15:47
改装しても売り上げいかなくて…また閉店するんじゃないの?張り切って⑱山積みして頑張ってるけど、結果は…いつもこんだけ頑張って仕事してくれればいいのに。口より手を出して皆に協力して欲しいな!

96名無しさん:2016/09/27(火) 07:33:33
おはよう。
疲れてるけど、頑張ろうね。
もう、来年のカレンダーとか、手帳が並んでて、早いね1年が。
今日の1日が、大事。明日の1日も。

97名無しさん:2016/09/29(木) 08:29:08
何故河口でくだらない店長会議するのかわからないけどね。本部ですればいいでしょう。あーあ今日はうざい一日になりそうだ

98名無しさん:2016/09/30(金) 00:49:21
大事な会議だよ。綿半がJマを助けてくれるにあたって、その対応策に追われているのだから、役員、部長は会議で身の安全と、保身に必至だからね。
今まで様々な改装とかで売上がなくなり、無駄な経費とか、無駄な輸入商品の在庫とかで、失敗しても責任とらず、反省もせず、検証とかで言い訳し続けた結果,、、これからは、まともなJマに甦ると、思います。

99名無しさん:2016/10/23(日) 17:56:32
人が居ないのになんか知らないけど、ミーティング普通はしないよねぇ。人が居なくて、社員がレジに入る始末なのに。一人の社員はレジに入ったけど、一人の社員は入らないから、コールがうるさくてイライラしたよ。

100名無しさん:2016/10/24(月) 07:29:04
時間延びて時給もいいんだから、忙しい日曜日に大笑いしてミーティングしてる暇あるなら、売り場に行って接客しろよ!コールされてんだから…ミーティング中断して売り場に行けよ!シフトもちゃんと作れず、部下も教育出来ず…他部門のフォローも行かず…それで昇格?ありません!きっと幼稚な手作りpopが評価されたからかなあ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板