[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
赤い月
53
:
きよら
:2015/04/13(月) 18:41:24 ID:D8kBJwlc0
うん
有害物質とか昔アメリカかどこかが撒いた枯葉剤とかで奇形児が頻繁に産まれたって話し聞いた事がある
中国なんかの有害物質
アメリカの枯葉剤
どちらも弱い貧困層が犠牲になるんだよね
温暖化のせいかどうか分からないけどブラックホールも大きくなってるって聞くよ。
54
:
もるがな
◆6eSgahR/7s
:2015/04/13(月) 18:49:37 ID:dSHKDrf.0
>>53
の↑追記:ブラックホールは温暖化とはあまり関係はないですが、
天文学的な超巨大なブラックホール
があり加速度的に巨大化しているのは事実ですね。
ブラックホールより恐ろしいのも
そのブラックホールの巨大化のせいで厄介なものが。
奇形は人間のみならず、日本でも貝の奇形も
実はあったり。
55
:
まほろば
:2015/04/13(月) 19:33:38 ID:lBYwUbTk0
ワープ
シールド(バリア)
タイムマシーン
実現の可能性が高いのはどれだろうか?
ワープって星一個分のエネルギーが必要って聞いたような
違ったけ?
56
:
もるがな
◆6eSgahR/7s
:2015/04/13(月) 20:49:34 ID:pzfF5ISs0
>>54
への答え↑
シールドが実用化しないとタイムマシーンができない(笑)
タイムマシーンが出来なければワープは難しいが
別にタイムマシーンが無くても理論上は可能。
マキシマ航法とかゼロドライブ航法とか可能かも?
57
:
もるがな
◆6eSgahR/7s
:2015/04/13(月) 20:53:39 ID:pzfF5ISs0
>>56
の追記。何はともあれ、普通の物質を亜音速(音速に近いスピード)
で飛ばしたらどうなるだろうか?→まほろばさんに突撃質問(笑)
58
:
まほろば
:2015/04/13(月) 21:34:24 ID:JfgBoIYM0
空気の壁にぶち当たって
粉々(´Д`)
相対性理論で光りの速度を超えるのは不可能ってなっとるから
ワープでないと何十光年先の惑星なんか行けないよねえ
59
:
まほろば
:2015/04/13(月) 21:45:56 ID:JfgBoIYM0
不気味な女:
https://youtu.be/NZmoyPGuxKw
60
:
サターン
:2015/04/13(月) 22:10:10 ID:DRFUm8oM0
タイムマシーンなら、小説で面白い話を知っているな。
確かある男が過去に戻るために、脳の時間を認識している器官を放射能で壊して、意識の時間の逆行を試みようとする話。
この場合は、正確に言えばタイムトラベルなんだけど、タイムマシーンとなにが違うといえば、タイムマシーンは物理的に身体ごと違う時間軸に運んでくれるけれど、タイムトラベルは自分の主観から意識だけを違う時間軸の自分に写すことをいう。
よく考えたら、タイムマシーンは実現したらおそろしいものだ。
あっというまに自然の摂理を壊すのだから。
61
:
サターン
:2015/04/13(月) 22:35:24 ID:DRFUm8oM0
赤い女(正確にいえば本編のは違いますが、これしかなかったので・・・)
https://www.youtube.com/watch?v=u0h7PKUiV0g
62
:
もるがな
◆6eSgahR/7s
:2015/04/13(月) 22:52:53 ID:dSHKDrf.0
サターンさんの一言にも尽きる・・・・・。
63
:
きよら
:2015/04/14(火) 08:58:19 ID:gZ/xUEd20
おはよう。
タイムマシーンとタイムトラベルそんな違いがあったのか。
私の中ではどちらも一緒だと思ってた。
64
:
まほろば
:2015/04/14(火) 19:21:46 ID:2AhXTqA.0
一時話題になった
http://matome.naver.jp/m/odai/2139159069369851301
65
:
サターン
:2015/04/14(火) 20:10:05 ID:T7vz58dg0
>>62
私は文系だったから、タイムマシーンとかワープとかを考えるのは好きだけど、想像や推測の域を出ないんだ。
ちょっとこれ以上はお手上げかな
>>63
60ではあんなことを書いたけれど、タイムトラベルも自然の摂理上ではギリギリなんだよね。
ある意味この世の法則を乱すというリスクはどちらも変わらない。
>>64
洒落怖でも似たような話がそういえばあったね。
66
:
まほろば
:2015/04/14(火) 20:42:10 ID:2AhXTqA.0
一人かくれんぼの実況スレも面白かったなぁ。
67
:
まほろば
:2015/04/14(火) 20:51:18 ID:2AhXTqA.0
ワープは無理でも
テレポートなら可能かも知れないよ。
軍事目的に超能力の研究してる国
結構あるから、機械と人間を一体化して超能力を増幅させる装置なんかできてるかも?
マンガチック?
68
:
もるがな
◆6eSgahR/7s
:2015/04/14(火) 22:37:27 ID:MfcO/NH20
テレポートとワープの違いは、空間同士を高速で移動する事と空間同士をねじ曲げて或いは、穴をあけて通過する違い。
しかし、テレポーテーションはESP系ダウナー能力の1つでしょ。
可能かもね。
69
:
きよら
:2015/04/15(水) 16:13:56 ID:xr/0.Hig0
見ちゃったよぉ。
怖いの
道路の脇に血みだれの男の子
こっちをチラッと見て笑って消えちゃった
久し振りに怖い思いしたよ(。•́︿•̀。)
70
:
まほろば
:2015/04/15(水) 20:51:54 ID:4v9s15L20
http://m-space.jp/a/novel2.php?ID=like&serial=27166
71
:
もるがな
◆6eSgahR/7s
:2015/04/16(木) 00:20:49 ID:LWYa8UXE0
数学の問題(難問)出してよろしいですか?
72
:
きよら
:2015/04/16(木) 10:45:23 ID:/kttjGdM0
いいよ
解ける人いるかな?
73
:
まほろば
:2015/04/16(木) 17:32:39 ID:ZxfZep7I0
オバケ専門店でアホ晒すの嫌やから
オレはパス
74
:
もるがな
◆6eSgahR/7s
:2015/04/16(木) 19:54:48 ID:5TOo7n.U0
数学の問題↓
今から出てくるこの三人はとある高校の同級生である。
ナージャ(男)とドリーム(男)は、友人のローズ(女)の誕生日会を
行うために彼女本人に誕生日を聞いたという。
すると、ローズがこの二人に教えたのが、
次の10個ある生年月日を教えたという。
因みに、この10個の生年月日の中に
彼女の本当の誕生日が一つだけ隠されている。
(1つは正しい生年月日だが、残り九つ全て嘘の生年月日である。)
5/15、5/16、5/19、6/17、6/18、7/14、7/16、8/14、8/15、8/17の10個を提示した。
次に、ローズはナージャにこう言ったという。
→ローズ「私の本当の誕生月はa月x日よ。」
そして、ドリームにはこう言ったという。
→ローズ「私の本当の誕生日はx月b日よ。」と。
(つまり、ローズは、ナージャに本当の誕生月だけを教え、ドリームには本当の誕生日だけを教えたことになる。)
すると、二人はこんな会話をしたという。
ナージャ「自分は彼女の誕生日は解らないけど、彼も彼女の誕生日を知らない事を知っているよ。」
ドリーム「最初は彼女の本当の生年月日は解らなかったけど今解ったよ。」
ナージャ「彼が解ったのならば、私も解りました。」
ローズ「はて、10個あるうちの中の1つ。
私の本当の生年月日は何月何日でしょうか?
何故その答えなのか理由有りで答えてください。
つまりa=何月、b=何日なのかという事です"(∩>ω<∩)"」
75
:
きよら
:2015/04/16(木) 20:55:17 ID:/kttjGdM0
少し時間をくださいな。
私もオカルト専門だから答えられないかも。
76
:
サターン
:2015/04/17(金) 00:16:47 ID:qxC0Gwdc0
あらら・・・まったくもってわからないや。
前述したとおり私は文系だったし、日々の生活で使う数学なんて簡単な暗算くらいだからね。
私には解くだけの頭はないな、悔しいけれど。
77
:
もるがな
◆6eSgahR/7s
:2015/04/17(金) 07:56:11 ID:O.lluxeI0
私も同じく文系(笑)
78
:
まほろば
:2015/04/17(金) 08:11:26 ID:y7G6gqmg0
これかい?
難しいな
http://keisan.casio.jp/exec/user/1367712205
79
:
サターン
:2015/04/17(金) 08:38:03 ID:qxC0Gwdc0
確かにモルガナさんは文系ですね。
これは数学の問題というよりも、論述問題ですね。
少なくとも5月19日と6月18日はありえない。
80
:
きよら
:2015/04/17(金) 17:57:05 ID:sMJIuTYs0
難しいよぉ(。•́︿•̀。)
81
:
サターン
:2015/04/17(金) 18:04:53 ID:qxC0Gwdc0
たぶん、6月17日も違うんじゃないかな?
ちょっと答えまではわかりそうにない・・・
82
:
まほろば
:2015/04/17(金) 19:29:35 ID:y7G6gqmg0
電話番号を当てるってのも
あるらしいね
83
:
まほろば
:2015/04/18(土) 09:35:27 ID:7trfe6PA0
http://matome.naver.jp/m/odai/2135827685305751801
84
:
きよら
:2015/04/18(土) 17:10:23 ID:jJ1Nkogk0
わかんなーい
てか問題解くのが大変ε-(•́ω•̀๑)
ギブする~~
85
:
雪ん子
:2015/04/18(土) 18:04:16 ID:IghoBtzI0
私も 降参です。
86
:
まほろば
:2015/04/18(土) 18:18:13 ID:UpLLKcSM0
くねくねの話
好きやったなあ
http://www.kowaihana4.com/gendai/kunekune.html
87
:
まほろば
:2015/04/18(土) 19:48:48 ID:VBvVlDws0
http://matome.naver.jp/m/odai/2141041239553944801/2141041619056926603
88
:
雪ん子
:2015/04/18(土) 19:53:49 ID:IghoBtzI0
夏の人ごみってうっとうしいよな。蒸れるし暑いし。 今日も、仕事で疲れてるとこに帰宅ラッシュの電車でダメージ受けて、 うんざりしながらマンションに帰ってきたんだよ。 エレベーターを待ってたのは、 おばさん、じいさん、小学生低学年くらいの男の子が2人、 男子高校生、黒いスーツの男、 背中にガキをおんぶして、幼稚園児の手を引いた若い母ちゃん。 次々に乗り込んで、最後に俺が乗った。 けど、ドアを閉めようとした時、白いワンピースの女がするりと乗ってきたんだよ。 で、「ブー」ってブザーが鳴ったんだよな。定員が九人だからさ。 恥ずかしそうに降りようとするから、代わりに俺が降りてやった。 彼女は「ありがとう」と小さく笑った。それが可愛くてさ。 まぁ、単に俺は満員が狭くて嫌なだけだったんだけどw得した気分w そうそう、部屋に帰ってテレビつけたらニュースやっててさ、 なんかどっかのOLが行方不明なんだってよ。 それが丁度この辺で、ゾッとしたおかげでちょっと涼しくなったわ。
89
:
まほろば
:2015/04/18(土) 19:58:04 ID:VBvVlDws0
意味が分かると怖い話かな
これは
90
:
まほろば
:2015/04/18(土) 20:52:00 ID:VBvVlDws0
http://www11.plala.or.jp/philadelphia/wod/VtM/VtMworld/vtm-world3.htm
91
:
サターン
:2015/04/18(土) 22:38:09 ID:TQKGxmbU0
一時期世間を騒がせた殺人虫
https://www.youtube.com/watch?v=Zzsy7h7-BCQ
92
:
サターン
:2015/04/18(土) 22:44:05 ID:TQKGxmbU0
イボ切除
https://www.youtube.com/watch?v=Ly_ryEx9ck4
93
:
まほろば
:2015/04/18(土) 22:59:25 ID:Zs9D2POQ0
イボ身近すぎてイヤ〜
94
:
まほろば
:2015/04/18(土) 23:52:57 ID:Zs9D2POQ0
最後まで読んでね
http://sai-zen-sen.jp/works/fictions/gamekids2013/01/01.html
95
:
まほろば
:2015/04/19(日) 05:22:46 ID:dnpANwMk0
あっ!93 オレにイボあるんと
ちゃうで!
96
:
雪ん子
:2015/04/19(日) 09:50:32 ID:X494waE60
イボは私、平気だったよ♪
97
:
Yuu元帥(・ω・)ノ
◆nbMw6Rsykc
:2015/04/19(日) 14:24:31 ID:dcw3ncI20
http://spt.rara.jp/link.php?c=http://rara.jp/dmbou12785/
雑談掲示板
98
:
まほろば
:2015/04/19(日) 14:46:05 ID:PiBZra3E0
蛇を食べるムカデ
https://youtu.be/HwCGAP7A1dU
99
:
もるがな
◆6eSgahR/7s
:2015/04/19(日) 19:16:58 ID:HfOUSqAY0
ダブルナンバーゲッター☆
数学の問題
9=72 8=56 7=42 6=30 5=20 3=?
100
:
もるがな
◆6eSgahR/7s
:2015/04/19(日) 19:21:13 ID:HfOUSqAY0
☆キリ番は頂いた☆〜雑学日本史編〜
時代劇などで 侍が使う真剣類。あれ実は、人を斬るためではなかったりする。
斬れないことは無いのだけど。それから、同じ時代劇繋がりでもう一つ。
水戸黄門。実は、水戸黄門は七人いたとか。
101
:
雪ん子
:2015/04/20(月) 04:28:52 ID:KwXSdWfk0
水戸黄門はあんな、旅してないっていうね。
102
:
きよら
:2015/04/20(月) 20:13:47 ID:ASmYw07.0
水戸黄門の話しは聞いた事ある。
結構好き勝手して悪さもずいぶんしてたらしい。
103
:
サターン
:2015/04/20(月) 21:32:58 ID:Iq/xqHDQ0
水戸黄門はあまり見ていないから、ちょっとその話は苦手かな〜
歴史とかじゃないけど、真剣白羽取りは実は物理的に不可能だとか
104
:
まほろば
:2015/04/20(月) 21:58:34 ID:Krwv5sk60
遠山の金さんは実在の人物で
桜吹雪の刺青ではなく実在は
般若の刺青だとさ
105
:
まほろば
:2015/04/21(火) 19:42:14 ID:SghnACts0
怖い話し
http://kowai-horror.blogspot.jp/2013/09/blog-post_3.html?m=1
106
:
雪ん子
:2015/04/21(火) 19:59:26 ID:clyRI2eM0
友達の勤めていたデパート。
なんか、ドアの方に 兵隊さんがいるらしい。幸い友達には 見えない様だけど、見える人が居るらしい…。
107
:
へとりんこ
:2015/04/22(水) 10:53:12 ID:P3CdLib20
お久しぶりです!
そして、初めての方、
どうぞ宜しくお願いします(^-^)
私が体験した不思議なお話
まずは、子供の時のこと。
叔母さんは体が弱く病気で入院をしていた。
叔母さんの子供、つまりいとこのMちゃんと私はとても仲良しだった。
ある早朝、私は夢の中で叔母さんに会った。
叔母さんは
『へとちゃん、Mちゃんのこと宜しく頼むわね』
と言って消えて行った。
そのあとすぐに、母が
『叔母ちゃんが亡くなったから病院に行ってくる』
と私を起こしに来た…
もうひとつは、長女が赤ちゃんの時のこと
夜中に赤ちゃんの泣き声で目が覚めた。
長女が泣いているのだと思い、左側に手をやり長女の手を握った。
しかし、気づいた。
長女は右側に寝ていた。
次の瞬間、金縛りにあい、泣き声がさらに大きくなった。
ちなみに長女はすやすやと眠っていた。
108
:
まほろば
:2015/04/22(水) 11:59:03 ID:KJkUHrEI0
へとちゃん いらっしゃいませ
叔母さんのは俗に言う虫の知らせってやつなんかなあ。
叔母さん自分が長くない事を悟って
へとちゃんにお願いに来たんやろね。
赤ちゃんのは何やろ?
初めての育児で大変で夢と現実が交差したのか
それとも何か引き寄せたのか...
109
:
名無しさん
:2015/04/22(水) 18:04:00 ID:Tyf/8JDM0
イマイチやなぁ〜♪
捻りがたらんで〜^^
110
:
まほろば
:2015/04/22(水) 20:21:08 ID:GZkRlT9s0
霊とかと違うけど
子供の頃から木星の模様が何故か
不気味で怖かった
http://matome.naver.jp/m/odai/2140746582824295801
111
:
まほろば
:2015/04/22(水) 20:23:47 ID:GZkRlT9s0
宇宙船で木星の側を通過して目の当たりにしたら、気が狂いそう(;´д`)
112
:
雪ん子
:2015/04/22(水) 22:47:46 ID:zJWyV6kY0
木星。なるほど。
113
:
もるがな
◆6eSgahR/7s
:2015/04/22(水) 23:23:25 ID:50ozlQSY0
木星の模様は 超高速の大型台風が織り成す宇宙の景色。
木星には 物凄い重力が・・・・・。
114
:
まほろば
:2015/04/23(木) 19:15:38 ID:IZheydOU0
コーヒーCM
https://youtu.be/KIuJv37K0Hg
115
:
雪ん子
:2015/04/23(木) 19:29:42 ID:WU1whMag0
(・ε・` )チッ 少し ビックリしたじゃないかー!!
116
:
サターン
:2015/04/23(木) 21:17:48 ID:pw/LV2ac0
私の好きなノベルゲームのバグ動画
https://www.youtube.com/watch?v=AP6A2aRt9Cg
117
:
まほろば
:2015/04/24(金) 20:41:52 ID:MtJEZaZo0
竜のような雲
http://darapic.blog.jp/archives/66234159.html
118
:
サターン
:2015/04/24(金) 23:06:32 ID:HGaVq1EU0
なんとも神秘的で神々しい雲だね。
119
:
サターン
:2015/04/25(土) 17:21:08 ID:pRmWj./.0
深海の世界
http://ailovei.com/?p=3903
120
:
きよら
:2015/04/25(土) 18:36:29 ID:oF.BvKdk0
へとたん
いらっしゃい
楽しんでね
ちょっと面白かった雑学(笑)
https://m.youtube.com/watch?v=vT9tXCws5vw
#
121
:
まほろば
:2015/04/25(土) 19:00:44 ID:oYCJ6Xw.0
オレ小学生の頃
深海の生物図鑑もってたよ
122
:
サターン
:2015/04/26(日) 07:49:31 ID:opnGNW8A0
私もそれくらいのときに、深海のことを知りたかったものだな。
123
:
もるがな
◆6eSgahR/7s
:2015/04/26(日) 10:28:10 ID:wx3Hf6Fk0
深海・・・・・ユニークですよね。
124
:
サターン
:2015/04/26(日) 19:30:45 ID:opnGNW8A0
私的には深海は神秘的です。
私たちがいる領域では見ない生物が暮らしているとは、なんとも夢があるじゃないですか。
深海で住む生き物は、人間でいえば爪の上に牛一頭が乗っているかのような水圧の中を泳いでるんだとか。
ちなみにこれがサメの祖先といわれる深海魚のラブカです。
https://www.youtube.com/watch?v=_8WT7D3t6XE
125
:
まほろば
:2015/04/26(日) 20:22:55 ID:NeoM7OyI0
深海魚ってスッゴい牙で獰猛そうなのが多いよね。
何十㍍ねダイオウイカとかもスゴいよなあ
それを食いに深海まで潜る肺呼吸のクジラもスゴいよなあ
スゴイばっか言ってもうたけど
126
:
もるがな
◆6eSgahR/7s
:2015/04/26(日) 20:45:56 ID:rvjGyPdU0
そもそも、骨格が違う。
深海魚を地上に持って帰ると
面白いことに・・・・・。
深海は冷たいが 熱い。
127
:
もるがな
◆6eSgahR/7s
:2015/04/27(月) 11:36:10 ID:NlYfCtb60
緊急ニュース!
脳内に胎児が・・・・・!?
128
:
まほろば
:2015/04/27(月) 19:07:03 ID:Mhgdsq/A0
http://matome.naver.jp/m/odai/2134167441987267701
129
:
まほろば
:2015/04/27(月) 22:03:30 ID:Mhgdsq/A0
http://matome.naver.jp/m/odai/2134167441987267701
130
:
まほろば
:2015/04/27(月) 22:05:47 ID:Mhgdsq/A0
間違ったこれだ
http://s.ameblo.jp/nandemo-story/entry-10896089231.html
131
:
雪ん子
:2015/04/28(火) 10:27:46 ID:s91jbTEY0
脳内に胎児?
…それって、ドラマ JINの話にも あったねー。
132
:
雪ん子
:2015/04/28(火) 10:34:14 ID:s91jbTEY0
世にも奇妙な物語みたいはなしだったなー。
133
:
まほろば
:2015/04/28(火) 22:16:55 ID:Pcu9ZoPs0
実在するゾンビウィルス
http://matome.naver.jp/m/odai/2140479329350173901
134
:
もるがな
◆6eSgahR/7s
:2015/04/29(水) 16:31:30 ID:rdWRFWUQ0
ホラーか。 ドローンの件かな。
やはり、放射性物質かねぇ
135
:
まほろば
:2015/04/29(水) 19:21:07 ID:usFGRONY0
あの、信じてくれないと思いますが。
7年立った、今、普通の世界に戻れました。
帰ったあと色々あり。
返事することができなかったのですが;
なんか気にしてくれている人もいたので
あのあと、運転手が車を止めました。
暗い森のなかで、向こうに光が見えました。
その運転手の独り言はよくわからなかったのですが、
右の方から、男の人が歩いてきて、
凄く怖かったです・・・。
その瞬間、あたりが光、車に衝撃がありました。
運転手は消えていました。
その男性は、私に「なんでここにいる!ここにいてはダメだ!
今の運転手は、消した、今のうちに逃げるんだ!」
すごく慌てた雰囲気でした。
その男性は、車から私をおろし、光の方へ歩けと、言われました。
もう正直、なにがなんだかわからなくて、泣きながら走りました。
まぶしくなったとたん、目をあけると、最寄り駅の前で
両親が車から私を呼んでいました。
そのときそこは2011年の4月でした。
間の7年間は消えていました。両親もなにごともなかったかのように
私を連れて帰りました。みんなありがとう・・・。
おかげで戻れました;;
皆さんもお気をつけて^^
136
:
まほろば
:2015/04/29(水) 19:22:02 ID:usFGRONY0
きさらぎ駅の、はすみさん
成り済ましか何か分からんけど
コメント見つけた
137
:
きよら
:2015/05/01(金) 18:25:05 ID:Hq06DbN20
これ面白かったよ
https://m.youtube.com/watch?v=GK_oef_cDTE
#
138
:
名無しさん
:2015/05/01(金) 20:10:17 ID:rQhqEl6A0
やれやれ┐(´д`)┌
139
:
まほろば
:2015/05/01(金) 21:17:00 ID:wSMnYovc0
友達から聞いた話しなんだけど。
子供って見えないものが見える的な話し聞いた事ない?
友達の息子2〜3歳の頃、家族でリビングで集まってテレビなんか見てる時、息子が暗い廊下の向こうにある電気も消して真っ暗な部屋を、不思議そうに覗いてる事が度々あるらしい
息子に「なにしてるの?」って尋ねたら、行列で部屋の中を誰かが歩いるって
もう1つの経験で真っ昼間に外で友人達と雑談してたら、さっきとは別の友人の子供が屋根の上をじぃーっと見つめてるんよな
オレがその子供に、なに見てるん?って聞いたら
や屋根の上に人が居るって
どんだけジックリ見ても何も居ない
小さな子供には何か見えるんやろか
140
:
雪ん子
:2015/05/01(金) 22:22:49 ID:xa/hJxsU0
小人かな?
141
:
まほろば
:2015/05/01(金) 22:56:13 ID:GQxI433M0
旅館の求人
http://恐怖の泉.com/kaidan/26wa.html
142
:
まほろば
:2015/05/01(金) 22:57:44 ID:GQxI433M0
アカンだな
143
:
まほろば
:2015/05/01(金) 23:04:19 ID:GQxI433M0
http://occugaku.com/archives/40825188.html
144
:
まほろば
:2015/05/03(日) 19:40:15 ID:basUnDN20
竜に見える雲 2
http://flatheat177.ning.com/m/photo?id=5712408%3APhoto%3A76332
145
:
サターン
:2015/05/05(火) 14:41:27 ID:tGeRPURs0
この世で何が一番怖いかっていったら、やっぱり人間でしょ。
身の回りに邪悪なものをなにか感じさせる人はいないだろう?
これはフィクションではあるけれど、そんな人間の影と欲を連想させる話。
https://www.youtube.com/watch?v=6edc2tB7wDw
146
:
まほろば
:2015/05/06(水) 16:53:33 ID:AUtJCcEs0
宇宙船 映像集
https://youtu.be/3DovtBB5xTA
147
:
もるがな
◆6eSgahR/7s
:2015/05/07(木) 10:32:08 ID:fs/Kp87.0
火山・・・・・。
148
:
まほろば
:2015/05/07(木) 15:04:22 ID:tiNG72Jw0
羊
http://rocketnews24.com/2010/01/15/%e4%ba%ba%e9%96%93%e3%81%ae%e9%a1%94%e3%81%97%e3%81%9f%e7%be%8a%e3%81%8c%e7%94%9f%e3%81%be%e3%82%8c%e3%82%8b%e3%82%82%e6%ad%bb%e7%94%a3/
149
:
サターン
:2015/05/07(木) 23:26:21 ID:S07njNVg0
モルガナさん、今更ですけど74の答えってなんだったんですか?
150
:
もるがな
◆6eSgahR/7s
:2015/05/08(金) 09:06:53 ID:sXRMhjXs0
≫149
ローズ「私の本当の生年月日の答えは、7/16よ。
なぜだと思う?サターンさん?」
151
:
まほろば
:2015/05/09(土) 00:28:03 ID:3BuQq.yU0
本当の幽霊がレスしてると言われてるスレ
http://afterapg.blog97.fc2.com/blog-entry-370.html
152
:
サターン
:2015/05/09(土) 11:59:23 ID:lpkBwUBY0
>>150
さすがにギブアップです。
もしも5月19日か6月18日だったら、ドリームが誕生日の日を聞かされたときの段階でわかったということまでは考えましたが、これ以上はさすがに検討がつきません。
会話を何度見返してもさっぱりです。
ミステリー小説のように誰か嘘吐きでもいるんでしょうかね?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板