[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
松戸歯学部の新たな名称を決めてくれ。
110
:
名無しさん
:2024/10/30(水) 00:59:04
松戸歯学部 → 医療歯学部
こんなに賛成する良識声が多いのは望外の喜びだな。
111
:
名無しさん
:2024/10/30(水) 19:45:29
もう人体歯学部で決まりということでいいんじゃないかな。
112
:
名無しさん
:2024/11/01(金) 15:12:50
人体歯学部しかないだろ。
113
:
名無しさん
:2024/11/02(土) 17:48:07
やっぱり、松戸歯学部行=松歯は変えた方がいい。
114
:
名無しさん
:2024/11/03(日) 13:09:26
人体の一部分としての歯学を志向しているのだから「人体歯学部」でいいだろう。
早急に変更してくれ。
115
:
名無しさん
:2024/11/03(日) 15:55:09
松戸歯学部をつくった頃は故鈴木勝総長は歯科医→医師。
人体歯学部は歯科医は勿論、将来の医学部編入、学士入学も視野に入れるってことで差別化をはかればいいよ。
これで決まりだ!
116
:
名無しさん
:2024/11/03(日) 23:39:41
↑学部名変更後の人体歯学部の方向性が固まった。
117
:
名無しさん
:2024/11/04(月) 01:14:10
もう医療歯学部で決まりということで良いんじゃないかな。
都心のと区別するためを目的としているのなら「医療歯学部」でいいだろう。
早急でもないからしばらくは松戸のままでも問題ないけど。
118
:
名無しさん
:2024/11/04(月) 17:16:58
どうやら、新学部名は人体歯学部で決まりのようだね。
119
:
名無しさん
:2024/11/05(火) 15:07:34
医学的歯学
人体の一部分としての歯学
人体歯学部で決まりだろ。
120
:
名無しさん
:2024/11/05(火) 16:31:11
日大松戸歯学部 → 松戸歯科大学 分校でいい。
121
:
名無しさん
:2024/11/05(火) 17:06:46
松歯はいらない子
122
:
名無しさん
:2024/11/05(火) 19:19:01
人体歯学部は歯科医師は勿論、医師を視野に入れる学部ということで差別化をはかればいい。
123
:
名無しさん
:2024/11/05(火) 19:38:27
↑私立で一番入学が難しい歯学部になるんじゃないかな。
124
:
名無しさん
:2024/11/05(火) 22:24:27
人体歯学部のコンセプトは、外科、麻酔科の医師が不足している今日、厚生労働省も後押ししてくれるだろう。
125
:
名無しさん
:2024/11/08(金) 19:58:11
>>124
麻酔科や外科は成り手が少ないから歯科医を活用出来ないかって話は以前からあった。
126
:
名無しさん
:2024/11/09(土) 14:44:08
松歯の新しい方向性が固まったね。
新学部名は「人体歯学部」
これで駿河台の歯学部との差別化がはかれる。
127
:
名無しさん
:2024/11/10(日) 20:24:22
歯科医は勿論、医師をも視野に入れる歯学部。
人気が出そう。
医学的歯学、人体の一部分としての歯学。
新学部名は「人体歯学部」。
決まったな。
128
:
名無しさん
:2024/11/12(火) 00:11:18
>>127
人体歯学部に一票
129
:
名無しさん
:2024/11/12(火) 15:39:31
医師をも視野に入れる人体歯学部のコンセプトが周知されれば、私学で最難関の歯学部になるんじゃないかな。
130
:
名無しさん
:2024/11/16(土) 15:14:53
歯科医は勿論、医師をも視野に入れる人体歯学部で松歯問題は解決したね。
131
:
名無しさん
:2024/11/17(日) 12:27:09
人体歯学部を実現に移すためには、第三者機関の松戸歯学部問題検討委員会を設置して提言を出さないとな。
この学部には自発的な改革は期待出来ない。
132
:
名無しさん
:2024/11/18(月) 19:31:40
歯科医は勿論、医師をも視野に入れる人体歯学部のコンセプトが成就すれば私学で最高峰の歯学部になるんじゃないかな。
133
:
名無しさん
:2024/11/19(火) 19:37:21
>>132
成る程、名案だ。
早急に実現してくれ。
134
:
名無しさん
:2024/11/20(水) 03:12:38
・松戸は千葉県で松本は長野県で地理的に離れている
・私立歯科大学出身の大半は地元で就職したり開業するなりしている
・故に互いに行き来することはあまりない
・仮に松戸歯学部が問題だというなら関係者がとっくに変えている
・改称され45年ほど経っているが混同で支障が出ているという報告は一切なし
松戸歯学部の名称を人体だの人間だのに変えようとか騒ぐ
>>132
は部外者で境界知能な工作員と言える
仮の新学部名は医療歯学部で決まりだな。
135
:
名無しさん
:2024/11/20(水) 15:13:58
人体歯学部に拘るわけではない。
新しい学部名は医科歯学部でもいいよ。
医師会からクレームが来そうだけど。
136
:
名無しさん
:2024/11/20(水) 22:36:45
松歯の新しい学部名は医科歯学部で決まりだ!
137
:
名無しさん
:2024/11/21(木) 15:04:28
>>136
大賛成です。
138
:
名無しさん
:2024/11/22(金) 03:44:14
>>135
クレームを目的にしてるのバレてるぞ境界知能
139
:
名無しさん
:2024/11/22(金) 08:38:52
医師不足なんだし、成り手が少ない外科や麻酔科を担ってくれるなら厚生労働省も医科歯学部を後押ししてくれるだろう。
140
:
名無しさん
:2024/11/22(金) 14:23:33
>>139
成る程。
名案だ。
141
:
名無しさん
:2024/11/23(土) 13:23:13
日本大学松戸医科歯科病院に変われば患者さんが集まりそう。
松戸市立病院は今一だしね。
142
:
名無しさん
:2024/11/24(日) 02:35:18
松歯→医科歯学部で決定!
143
:
名無しさん
:2024/11/24(日) 21:00:25
松戸市出身の琴櫻が優勝したことだし、松歯も勇気をもって医科歯学部への移行を決行しよう!
144
:
名無しさん
:2024/11/25(月) 06:56:02
新生医科歯学部には進取の気概を持った学生が集うことを期待します。
145
:
名無しさん
:2024/11/25(月) 23:07:10
松戸歯学部→医科歯学部
146
:
名無しさん
:2024/11/26(火) 13:35:58
>>145
決まりだね!
147
:
名無しさん
:2024/11/26(火) 18:22:01
医科歯学部への学部名変更を切望する声が燎原の炎の如く広がっている。
148
:
名無しさん
:2024/11/27(水) 00:40:05
>>147
遂に佐藤運雄先生の理念を学部名に具現化する時が来たのだね。
149
:
名無しさん
:2024/11/28(木) 02:06:07
>>139-148
クレームを目的にしてるのバレてるぞ境界知能
あと大学進学してなさそう
150
:
名無しさん
:2024/11/28(木) 07:14:28
松歯→医科歯学部
151
:
名無しさん
:2024/11/29(金) 00:46:06
自治医大に医科歯学部の学士入学枠を設けてもらうといいんじゃないかな。
僻地医療で医師兼歯科医だったら凄い役にたつだろ。
厚生労働省も後押ししてくれるだろう。
152
:
名無しさん
:2024/11/29(金) 18:23:19
松歯が存続して行くには、医科歯学部への移行しかないだろう。
駿河台の歯学部の第2歯学部という位置付けでは存続は難しい。
153
:
名無しさん
:2024/11/30(土) 22:57:42
松歯の医科歯学部への移行に賛同する声が非常に多い。
154
:
名無しさん
:2024/12/01(日) 07:22:05
医科歯学部からは、歯科医師国家試験合格後に医学部へ学士入学する者が多く出ることになるだろう。
155
:
名無しさん
:2024/12/01(日) 10:17:57
>>132
歯科医は勿論、医師をも視野に入れる人体歯学部のコンセプトが成就すれば私学で最高峰の歯学部になるんじゃないかな。
156
:
名無しさん
:2024/12/02(月) 23:05:10
松戸歯学部問題は医科歯学部への移行で解決したな。
157
:
名無しさん
:2024/12/03(火) 00:46:01
松戸歯学部問題は人体歯学部への移行で解決したな。
158
:
名無しさん
:2024/12/05(木) 00:10:42
人体歯学部も医科歯学部もオレの提案だし、どっちでもいいよ。
コンセプトは同じだからね。
159
:
名無しさん
:2024/12/05(木) 18:13:39
松戸歯学部→医科歯学部
私学で最高峰の歯学部になれる!
160
:
名無しさん
:2024/12/05(木) 23:16:45
医学部、歯学部、医科歯学部、薬学部
松戸歯学部→医科歯学部で本学の医歯薬は盤石
161
:
名無しさん
:2024/12/06(金) 20:21:06
どうやら医科歯学部への移行で松戸歯学部問題は解決しそうだな。
162
:
名無しさん
:2024/12/07(土) 21:44:05
自治医大で医科歯学部の学士入学枠を設けてくれないかな。
医師+歯科医師なら僻地医療で最強だろ。
厚生労働省でも後押ししてくれそう。
163
:
名無しさん
:2024/12/07(土) 21:55:04
自治医大で医科歯学部の学士入学枠を設けてくれないかな。
医師+歯科医師なら僻地医療で最強だろ。
厚生労働省でも後押ししてくれそう。
164
:
名無しさん
:2024/12/14(土) 16:25:45
医科歯学部への移行を急げ!
165
:
名無しさん
:2024/12/15(日) 11:49:57
松戸歯学部→医科歯学部
賛同する声が全国から沸き上がっているな。
166
:
名無しさん
:2024/12/15(日) 12:32:41
医科歯学部への移行で私学で最難関の歯学部になるかも。
167
:
名無しさん
:2024/12/15(日) 16:06:20
日大歯学部松戸支店でいいよ
168
:
名無しさん
:2024/12/16(月) 21:38:37
>>166
これは、もう医科歯学部への移行しかないな。
169
:
名無しさん
:2024/12/19(木) 19:38:42
医科歯学部への移行を急いで下さい。
170
:
名無しさん
:2024/12/20(金) 16:13:40
医科歯学部への移行で松歯は私学最高峰の歯学部になるかも知れないね。
171
:
名無しさん
:2024/12/21(土) 21:21:17
医科歯学部への移行で歯科医師→医師の道を歩む人がでることだろう。
172
:
名無しさん
:2024/12/22(日) 19:11:10
歯科医師→医師の道を歩んだ故鈴木勝元総長に続いてもらいたい。
173
:
名無しさん
:2024/12/23(月) 22:49:26
松戸歯学部問題は医科歯学部への移行で解決する。
174
:
名無しさん
:2024/12/25(水) 22:06:20
日本大学医科歯学部
しっくりくるな。
175
:
名無しさん
:2024/12/27(金) 21:16:24
医学部
歯学部
医科歯学部
176
:
名無しさん
:2024/12/29(日) 15:53:33
↑新しい日本大学の形が見えて来た!
177
:
名無しさん
:2024/12/31(火) 10:52:09
本学の場合、歯学部→医学部という歴史の流れだからな。
178
:
名無しさん
:2024/12/31(火) 11:08:55
あげ
179
:
名無しさん
:2024/12/31(火) 14:32:19
あげ
180
:
名無しさん
:2025/01/01(水) 18:20:45
今年こそ松戸歯学部の医科歯学部への移行に向けて動き出してくれ。
181
:
名無しさん
:2025/01/02(木) 18:05:41
医科歯学部への移行はgoodideaですね。
是非とも実現してもらいたいです。
182
:
名無しさん
:2025/01/03(金) 17:05:18
松戸歯学部の医科歯学部への移行が実現すれば受験者が増えるだろうな。
183
:
名無しさん
:2025/01/04(土) 15:04:30
松戸歯学部の医科歯学部への移行が実現すれば、歯科医師はもちろん、医学部へ学士入学する人が出て来るだろう。
それこそ、故佐藤運雄先生の意向の叶うもの。
184
:
名無しさん
:2025/01/04(土) 16:23:46
松戸歯学部の新たな名称を決めて〜
日本大学医学部松戸歯学科
文科省も納得、これでお決まり
185
:
名無しさん
:2025/01/04(土) 16:52:49
↑バカ過ぎ
186
:
名無しさん
:2025/01/05(日) 01:56:26
そもそも
>>1
こそ部外者だろ
187
:
名無しさん
:2025/01/05(日) 07:23:09
松戸歯学部の医科歯学部への移行に賛同する声ばかりだね。
188
:
名無しさん
:2025/01/08(水) 22:04:44
医科歯学部への移行案には厚労省も賛同するだろう。
189
:
名無しさん
:2025/01/08(水) 23:32:22
>>188
←大学進学してなさそう
190
:
名無しさん
:2025/01/09(木) 22:04:27
医科歯学部なら歯科医師の抑制にも、医師数の増加にも資するんじゃないかな。
191
:
名無しさん
:2025/01/10(金) 23:26:27
松戸歯学部については、医科歯学部への移行が本学関係者の総意となった。
早急に実現してくれ。
192
:
名無しさん
:2025/01/10(金) 23:27:58
>>191
松戸歯「そんな情報どこにもないが?」
193
:
名無しさん
:2025/01/12(日) 07:43:48
医科歯学部への移行で、歯科医師はもちろん卒業後に医学部に学士入学する人が増えるだろうな。
194
:
名無しさん
:2025/01/17(金) 20:56:12
医科歯学部への移行が実現すると私学で最難関の歯学部になるかも知れんな。
195
:
名無しさん
:2025/01/17(金) 23:03:28
>>193-194
←私学助成不交付を知らなさそう
196
:
名無しさん
:2025/01/18(土) 12:39:08
松戸歯学部問題は医科歯学部への移行で解決する
197
:
名無しさん
:2025/01/19(日) 09:56:11
国際松戸歯学部
これで生き残ろうぜ!
198
:
名無しさん
:2025/01/19(日) 11:10:08
松戸歯学部問題は国際松戸歯学部への移行で解決する
199
:
名無しさん
:2025/01/19(日) 17:47:13
何でも国際つければいいもんじゃないぞ
松戸という地名が問題だな
松戸は住宅地としてはいい街だが大学名となると格下感が出るな
200
:
名無しさん
:2025/01/19(日) 17:59:27
>>199
仰有るとおり。
低迷の理由もその辺にもある。
201
:
名無しさん
:2025/01/20(月) 11:18:48
松戸歯学部問題は医科歯学部への移行で解決する。
202
:
名無しさん
:2025/01/21(火) 19:18:21
医科歯学部への移行が実現すれば、故佐藤運雄先生も喜ぶんじゃないかな。
203
:
名無しさん
:2025/01/23(木) 00:06:53
松戸歯学部の医科歯学部への移行が実現すれば、松戸歯学部創設時の故鈴木勝総長のように歯科医師→医師の道を歩む学徒が増えるんじゃないかな。
204
:
名無しさん
:2025/01/23(木) 02:11:07
>>199
じゃあ「千葉歯学部」で良いじゃん
もっとも助成不交付続いているから名称変更の余裕すらないけどな
205
:
名無しさん
:2025/01/28(火) 19:25:21
医科歯学部への移行で松戸歯学部問題は解決だ。
私学で最難関の歯学部になるかも。
206
:
名無しさん
:2025/01/30(木) 20:09:41
口内フローラの乱れが糖尿病その他の病気に関連することがわかってきたからね。
医学的歯学が益々重要になった。
早急に松戸歯学部の医科歯学部への移行を押し進めてくれ。
207
:
名無しさん
:2025/02/05(水) 20:32:50
松戸歯学部→医科歯学部
松戸歯学部問題はこれで解決!
208
:
名無しさん
:2025/02/07(金) 21:30:32
>>207
その通り!
209
:
名無しさん
:2025/02/08(土) 23:03:56
松戸歯学部が医科歯学部に移行すれば私学で最難関の歯学部になるかもな。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板