[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
🌸新学長・大貫進一郎氏の行動力に期待します🌸
471
:
御茶ノ水にカザルス・マーチングタウンが誕生
:2025/05/15(木) 07:45:08
河合塾も経営が苦しいのか、講師給料上がらずストライキへ。
※予備校さんはほぼ全滅すると思います。
予備校の講師さんは偏差値は高いんだろうけど
国公立大学と違って国民の税金を文科省の様にジャブジャブ私物化は出来ないからな。
世間の常識のひとかけらもない世事に疎い。ただ、偏差値だけ無駄に高い予備校の講師には
日産自動車の社員さんの様に失業の危機が迫っています。
偏差値は物差しの一つではあるがすべてではないからなァ。社会に出てから活躍する日大生は
凄いな! 市長数は日本大学が全国トップです 高校教員合格者数も日本大学が
5年連続第一位の快挙です ♪さすらいの唄 藤枝めぐり松浦♪
472
:
日大生の愛唱歌 さすらいの唄
:2025/06/01(日) 23:30:19
カザルスホールを使い勝手のいいホールにして欲しいです。
使い勝手が悪いのなら要りません。
静岡県にある県立高校の焼津中央高校は学生数850人規模の高校なんだが
オペラの公演で静岡県では有名です。約半世紀の歴史を持ち生徒主体の公演で
毎年約5千人の観客が集まります。衣装もセットも演出も生徒主体で行われます。
幾らカザルスホールが格式のある室内楽の殿堂でもこの20年間で観客ゼロでは
お話にもなりません。使い勝手の良さがすべてです。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板