したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

国際関係・危機管理・工・生産工学部 を廃止すればマーチング

224名無しさん:2025/07/18(金) 10:48:48
#スタシェアや学習塾リアルといった受験指導機関がマーチングを推奨しているから、大手予備校やオヤジ系経済週刊誌がマーチングを採用するのも時間の問題だろうな。

225名無しさん:2025/07/18(金) 20:44:22
>>224
大手予備校「やるわけないじゃん」

226名無しさん:2025/07/18(金) 21:12:46
大学群

MARCH→MARCHING

意外と早く変わると思うよ。

227林真理子・日大理事長談話。経営にも女性ならではの発想が必要:2025/07/19(土) 12:01:31
Fランク大学 ホリエモン認定

▼フェリス女学院大と学歴詐称 練炭婚活7人殺人事件
▼東洋大学卒業と学歴詐称  伊東市長さん
▼〇んで欲しい!と発言したフワちやん
▼ホームレスに放火した東洋大学女子

シツコイ嫌がらせを日大ちやんねるに繰り返す
トーヨー爺は精神がイカれています。

228名無しさん:2025/07/20(日) 03:30:20

国際関係・危機管理・工・生産工学部 廃止で

>>1の内容でマーチングに近づきたいならFラン学部廃止しないとダメだよな

229頭の良いのは当たり前!宇宙の日本大学(・∀・):2025/07/20(日) 05:57:15
先ずは学部定員を減らす事から始めましょう!
学部エゴを出しちゃあ駄目だ。

230林真理子・日大理事長談話。経営にも女性ならではの発想が必要:2025/07/21(月) 19:04:17
【山形】参院選・山形選挙区 現職の芳賀道也氏が再選 YTS山形テレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/8afef898cdbf163f591b94b3d7f395ab161d3c56

20日、投開票が行われた参議院選挙・山形選挙区は、無所属で現職の芳賀道也さんが再選を果たしました。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本の旗 日本の政治家

生年月日 1958年3月2日(67歳)
出生地 日本の旗 日本 山形県山形市
山形大学附属中学校・山形県立長井高等学校
出身校 日本大学文理学部社会学科
前職 山形放送アナウンサー
所属政党 無所属(国民民主党・新緑風会)
称号 社会学士(日本大学)
公式サイト はが道也 オフィシャルサイト
日本の旗 参議院議員
選挙区 山形県選挙区 当選回数 2回
在任期間 2019年7月29日 - 現職

231林真理子・日大理事長談話。経営にも女性ならではの発想が必要:2025/07/21(月) 19:08:44
当選おめでとう(^▽^)/

福士珠美 / 福士ますみ (ふくしますみ) | 参議院 青森 総支部長
https://cdp-japan.jp/member/6072
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2058070?display=1

生年月日 1965年3月24日
出身 青森県北津軽郡金木町( 現・青森県五所川原市 )
経歴等 株式会社 青森テレビ 勤務
株式会社 BLUE LINK PROJECT 代表取締役

学歴
日本大学 法学部 新聞学科 卒業

232林真理子・日大理事長談話。経営にも女性ならではの発想が必要:2025/07/21(月) 19:11:50
酒井 庸行(さかい やすゆき) - 参議院
https://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/giin/profile/7013024.htm

酒井 庸行(さかい やすゆき)
所属会派 自由民主党
選挙区・比例区/当選年/当選回数3回
選挙区(愛知県)選出 /平成25年、令和元年、令和7年 当選 3 回
参議院における役職等一覧 令和7年7月20日現在
内閣委員会(理)
決算委員会

 昭和27年2月14日愛知県刈谷市生まれ。私立南山中高等学校を経て、昭和50年日本大学芸術学部放送学科卒業。

233名無しさん:2025/07/29(火) 22:23:44
工学部の船橋日大前への移転を押し進めてもらいたい。

234名無しさん:2025/07/30(水) 05:38:21
日大はマーチング

235名無しさん:2025/07/31(木) 01:02:54


2025/06/18(水) 04:18:09

6:30〜
h ttps://www.youtube.com/watch?v=Rp05mFtcplg
工・生産工・国際関係学部はとりあえず廃止しないとダメなのは明らか

:2025/06/18(水) 04:28:05
9:00〜
h ttps://www.youtube.com/watch?v=Rp05mFtcplg
一般率 42.4%
半分以上は推薦入学なんだと

三島国際関係 29.4%
郡山工学部 29.1%

生物資源も獣医以外はヤバイが単科でも総合大学規模であるので後回しとして
三島と郡山の学部から先に廃止すべきという考えは自然といえる

236名無しさん:2025/08/01(金) 08:55:27
今はグローバルの時代  国際関係学部があって良かった。

今は不確実性の時代だ  危機管理学部があって良かった。

237名無しさん:2025/08/01(金) 13:46:35
既にマーチングが一般的だよ。

MARCHING

明治・青山学院・立教・中央・法政・ICU・日本・学習院


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板