したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【東の拠点】日大のドミナント戦略を語ろう【西の拠点】

1名無しさん:2024/02/22(木) 16:17:39
キーワードは拠点化。

2日本大学はMARCHINGの括りになりました:2024/02/22(木) 16:52:07
まぁ 三島も習志野も短期大学は
どうにもならんでしょう。
廃止決定!

後は医学部を除いて無条件で
15学部は定員の1割減に踏み切る他にはないでしょう。
学生がダブついています。

反対する学部は学部エゴ、地域エゴとして無条件で
学部を廃止するほかに無いです。

3日本大学はMARCHINGの括りになりました:2024/02/22(木) 17:03:18
云っちゃぁ悪いが日大は
医学部を除いては団栗の背比べです。

どの学部も学生がダブついています。
都心の学部も田舎の学部も同じです。アウト。

偏差値50から以下のどんぐりの背比べです。
どんぐりを幾ら丹精に育てたって天高くは伸びませんw


どの学部も先ずは定員を1割削減して
学問に対する日大の心がけを示す必要があります。

口先だけ反省したって世間も受験生も認めては
くれません。今年の志願者激減は日大に対する
不信任票です。

4名無しさん:2024/02/22(木) 17:06:56
日大の首都圏ドミナント戦略 付属施設 幼〜院 いいね! 

https://www.nihon-u.ac.jp/affiliate_school/

日本一、すごくないですか!!

5日本大学はMARCHINGの括りになりました:2024/02/22(木) 18:44:57
人気240社 過去29年累積就職者数
1位 早稲田大  79,839
2位 慶應義塾  67,586
3位 明治大学  36,573
4位 同志社大  34,214
5位 東京大学  33,545
6位 日本大学  31,003 🌸
7位 中央大学  28,505
8位 立命館大  26,563
9位 京都大学  26,141
10位 大阪大学  24,756

11位 法政大学 23,961
12位 関西学院 23,743
13位 関西大学 22,933
14位 青山学院 21,816
15位 東京理科 21,059
16位 立教大学 20,872
17位 東京工業 18,445
18位 神戸大学 18,086

6名無しさん:2024/02/23(金) 13:56:15
ドミナント戦略で日大復活だ。

7日本大学はMARCHINGの括りになりました:2024/02/23(金) 20:30:59
【日大通信】日本大学の通信教育部を解説【学部・学費・卒業率】
https://www.youtube.com/watch?v=zGRCFLUHJZI
ゴンざれすの通信制大学解説

8名無しさん:2024/02/24(土) 14:39:04
セブンイレブンはドミナント戦略で大成功した。

9名無しさん:2024/02/26(月) 21:20:31
セブンに学べ!

10名無しさん:2024/02/28(水) 11:46:18
危機管理学部を三崎町へ移転させる。

法学部
経済学部
危機管理学部

法科大学院

社会科学系の一大拠点になる。

11名無しさん:2024/02/29(木) 15:47:08
東の拠点→船橋日大前

西の拠点→六会日大前

千代田区拠点→法学部、経済学部、危機管理学部、(移転)理工学部、歯学部、通信教育部

城北拠点→医学部、藝術学部

世田谷区拠点→文理学部、商学部、スポーツ科学部

12名無しさん:2024/03/01(金) 19:58:31
>>11
早急に断行してくれ。

13だれにも好かれる愛される 日本大学:2024/03/01(金) 20:33:40
まぁなぁ 工学部の学部長さんが会議の中身をチクるのをみると

この大学、頭が可笑しいんじゃぁないかと私でも思います。

言ってみれば階段の盗撮と同じ破廉恥行為でしょう!

その破廉恥行為を16人の学部長氏が賛同したんでしょう!

おぞましいw

14名無しさん:2024/03/03(日) 18:53:17
本当は商学部を三崎町へ移転させられるといいんだがな。

とてもスペースが確保出来そうに無い。

15名無しさん:2024/03/04(月) 23:07:54
>>11
抵抗勢力を排除して、早急に断行してくれ。

16名無しさん:2024/03/06(水) 14:37:59
本学理工学部出身の山本理顕氏が建築界のノーベル賞と呼ばれるプリツカー賞を受賞!

17名無しさん:2024/03/08(金) 14:05:07
駿河台に山本理顕氏の設計した理工学部の新校舎を建設してもらいたい。

18名無しさん:2024/03/09(土) 14:36:49
船橋日大前→東の一大拠点

六会日大前→西の一大拠点

お茶の水、水道橋、市ヶ谷→千代田拠点

下高井戸、三軒茶屋、祖師ヶ谷大蔵→世田谷拠点

大山、江古田→城北拠点

19名無しさん:2024/03/10(日) 16:36:40
ドミナント戦略を急げ。

20名無しさん:2024/03/11(月) 13:23:17
福島・三島の離れ小「島」は解消して、一体感を醸成しよう。

21名無しさん:2024/03/12(火) 19:04:45
三軒茶屋はスポーツ科学部の専用として、危機管理学部は三崎町へ移転。

22名無しさん:2024/03/13(水) 17:55:53
碑文谷のプールは下馬のスポーツ科学部からそれ程遠くない。

23名無しさん:2024/03/15(金) 20:24:39
水道橋地区

法学部
経済学部
危機管理学部(移転)

法科大学院

社会科学系の一大拠点

24名無しさん:2024/03/16(土) 20:29:38
>>23
早急に実現してもらいたい。

25名無しさん:2024/03/18(月) 12:22:23
本当は商学部を三崎町へ移転させられるといいんだがな。

これは大事業になる。

26名無しさん:2024/03/20(水) 09:51:26
鉄建建設って、本社ビルを本学に売ってくれないかな

27名無しさん:2024/03/22(金) 13:37:25
仮にニチレイビル、鉄建建設本社ビルを取得出来たとしても商学部は収まらないだろうな。

28名無しさん:2024/03/23(土) 02:17:10
水道橋・駿河台地区

法学部
経済学部
法科大学院

文学系
商学部
医学部
歯学部

複合科学系の拠点

理工系は千葉船橋へ集約
危機管理学部は廃止で

早急に実現してもらいたい

29名無しさん:2024/03/27(水) 18:26:43
水道橋地区

法学部
経済学部
危機管理学部(移転)

法科大学院

社会科学系の一大拠点

危機管理学部の三崎町への移転を早急に断行してくれ。

30名無しさん:2024/03/30(土) 15:15:57
複数学部を接近させて拠点化することによって、一体感を打ち出すことだな。

31名無しさん:2024/04/04(木) 19:53:06
現実的な日大の改革案はドミナント戦略だな。

32名無しさん:2024/04/13(土) 20:45:56
離れ小島の学部は移転。

複数学部を接近させて拠点化。

早急にドミナント戦略を実行してもらいたい。

33名無しさん:2024/04/20(土) 14:20:17
東は船橋日大前、西は六会日大前の一都二県(神奈川・千葉)に学部は終結。

少子化が進んで東海地方の三島や東北地方の郡山ではもはや本学の学部は存続出来なくなる。

34名無しさん:2024/05/02(木) 20:35:24
一刻も早く国際関係学部と工学部の首都圏への移転を断行してくれ。

35名無しさん:2024/05/03(金) 12:12:09
拠点構想は素晴らしいね。

現実的だ。

36名無しさん:2024/05/03(金) 12:19:01
理工、歯学部、医学部など理系が集中しているお茶の水を日大村、日大通りを完成させることが最優先。

37名無しさん:2024/05/03(金) 14:35:58
理工学部の駿河台校舎の拡充のためのもウエルトンビル、ステラお茶の水ビルを取得しなせればならない。

38名無しさん:2024/05/04(土) 13:46:41
>>36
医学部はお茶の水に無いw

駿河台日大病院は本部の直轄。

39名無しさん:2024/05/07(火) 23:41:36
生産工学部はもっと経営学を全面に押し出して、差別化を計ったらいいんじゃないかな。

40日本大学理工学部が国家試験で好成績🌸:2024/05/08(水) 06:02:35
生産工学部はもっと経営学を全面に押し出して、差別化を計ったらいいんじゃないかな。


このままでは少子化の時代に生き残れそうにないなw
社会実績皆無の川越の大学にさえ偏差値勝負で負けてるんだぜ!
偏差値駄々下がり。

N理工学部に対抗して国家公務員総合職試験で勝負したらどうよ!
N理工学部は30人前後も最終・総合職合格者を出しそうです!

一番茶理工学部の2番煎じ、3番煎じではとてもじゃァないが
生産工学部の生存は出来ません!
少子化と他大学の改革に潰される前に励めよ!

41日本大学理工学部が国家試験で好成績🌸:2024/05/08(水) 08:08:50
理工学部 残る

生産工学部 多分残る

工学部 分からない

少子化と他大学の改革が進んで日本大学そのものが
不透明です。
日大本部そのものが鰯の頭程度の脳みそなので
日大各学部、国家試験等でいい成績を納めないと
不要論が出かねない状況です。

日大本部、学生定員がダブついているのに削減案のお話が一つも出て来ない
出てくるのはコンプライアンスとアメフト維持のお話ぐらい

文壇の大谷翔平かと思ったに
中身はギャンブラーの水原一平でした。H氏の裁判道楽で日大のお金を(・∀・)ウン!!十億円も溶かしました

42名無しさん:2024/05/09(木) 00:40:49
23区内で看護学科を譲渡してくれそうな大学はないかね?

上智の看護を譲って欲しいな。

43日本大学理工学部が国家試験で好成績🌸:2024/05/09(木) 08:24:01
23区内で看護学科を譲渡してくれそうな大学はないかね?
上智の看護を譲って欲しいな。


N医学部付属の板橋看護専門学校は今年は受験生が集まらなくて
急遽、追加入試を行ったのかな。
数年前までは人気校だったのにねぇ。

今時、大学では無い専門学校ではなぁ見栄えが悪いw 受験生は壊滅ずらぁあ

日大のトップ陣は裁判沙汰、コンプライアンス、アメフト問題にしか関心の無い
鰯の頭程度の脳みそだからなぁ
日本大学が置かれている今の状況が全然わかっていません。

44名無しさん:2024/05/18(土) 00:44:00
本学再生の鍵はドミナント戦略だ。

45日本大学理工学部が国家試験で平均並の成績:2024/05/18(土) 01:14:43
理工学部 船橋に残す

生産工学部 学科降格条件に残す

工学部 売却か譲渡して廃止

少子化と他大学の改革が進んで日本大学そのものが
不透明です。

体育系そのものが鰯の頭程度の脳みそなので

日大各学部、再編して尚且つ国家試験等での良い成績を納めないと
助成不交付が続く状況です。

日大本部、学生定員がダブついているのに削減案のお話が一つも出て来ない
出てくるのはコンプライアンスとアメフト維持のお話ぐらい

現理事長の独断で本部はじめ利権に群がる体育系の完全排除をすぐにでもすべきです

46名無しさん:2024/05/18(土) 17:53:58
ガバメントが問題とされているんで、教学面は助成金とは関係ないんだけどなw

バァカって悲しいな。

47断捨離が出来ません。日本大学市ヶ谷本部はgomiyasiki:2024/05/18(土) 18:13:26
日大本部、学生定員がダブついているのに削減案のお話が一つも出て来ない
出てくるのはコンプライアンスとアメフト維持のお話ぐらい



これだな
緊急課題は来年の学生募集の定員削減だな。
もう時間がありません。
大至急、どれだけ定員を削減するのか決めなければなりません。

コンプライアンスなんてお経と同じでしょう!
大体、H理事長さんのT夫妻のお通夜と葬儀に教職員を行かせないという事自体が
コンプライアンス違反です。

日大本部の常識は世間の非常識!
アメフト部は永久解散なんでしょう。何時まで犯罪者集団・アメフト爆弾を本部に匿うの。

48名無しさん:2024/05/29(水) 22:47:40
本学再興の鍵は拠点化だよ。

49名無しさん:2024/06/02(日) 08:55:27
法学部
経済学部

商学部(移転)
危機管理学部(移転)

商学部と危機管理学部の神田三崎町周辺への移転で三崎町は社会科学系の一大拠点になる。

50名無しさん:2024/06/06(木) 19:16:39
>>49
三崎町に山田ガーデンハウスを作ってくれ。

51名無しさん:2024/06/07(金) 22:31:20
>>49
素晴らしい。

52 来年度日大入試、1世紀ぶりに定員削減へ:2024/06/08(土) 07:24:12
カザルスホール再開のこけら落としは、クラウス・マケラのチェロのリサイタルで。


カザルスホール再開のこけら落としは、日本大学のカレッジソング
♪さすらいの唄♪が相応しいと思います。

   日大生の愛唱歌 さすらいの唄   作詞作曲松浦孝治

1.川よ お前は 何を求めて さまよう 夕暮れ 気まぐれの旅
  人の命の はかなさを 人の心の 冷たさを 川よ お前は 嘆いているのか

2.川よ 唄おう 愛の口笛 小指を ならして さすらいの旅
  女心の つれなさを 男心の 悲しさを 川よ お前と さすらいの旅

3.川よ 祈ろう 永遠のせせらぎ さまよう さすらい ギター流し
  ぐれた ハタチの みじめさを すれた 女の つまずきを
  こめて 川は 流れていくのか   

  https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/joke/1283229089/
  http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1496909114/

53 来年度日大入試、1世紀ぶりに定員削減へ:2024/06/08(土) 08:43:47
2,024 エリート進学への道しるべ
日本大学🌸 合格ランキング 

開成高校  29人受験 13人合格
早稲田高校 34人受験 13人合格
栄光学園  32人受験 13人合格
駒場東邦  31人受験 13人合格
豊島岡女子 66人受験 18人合格
麻布高校  41人受験 15人合格
日比谷高校 26人受験 11人合格
巣鴨高校 148人受験 37人合格
渋谷教育幕張33人受験 15人合格
城北高校 190人受験 96人合格
桜蔭高校  38人受験 10人合格
雙葉高校  43人受験  9人合格
フエリス  37人受験 19人合格

◇横浜高校から106人受験して44人合格する一方で
 日大受験で苦労する進学校も多い。医学部や獣医学科で苦戦するのは
 まぁ分かるが日芸なんかも実技でふるい落とされているんですかね。早稲田(高校)から日大を受けて落ちた! あらまぁ

54名無しさん:2024/06/08(土) 12:41:00
国際関係学部を六会日大前へ移転させて、獣医学科と獣医保健看護学科で獣医学部を構成すれば、
六会日大前には3学部が揃うことになる。

西の一大拠点。

55名無しさん:2024/06/08(土) 12:49:28
3学部が揃えば
戦後
初めての快挙です🌸

56名無しさん:2024/06/10(月) 21:06:33
法学部、経済学部の他に商学部と危機管理学部が三崎町周辺に揃えば社会科学系の一大拠点になる。

57名無しさん:2024/06/10(月) 23:36:50
>>43 日大が関東圏にあるなんてヘドが出る。全ての学部を郡山に移してしまえ!

58名無しさん:2024/06/11(火) 21:48:52
水道橋
法学部
経済学部
商学部(移転)
危機管理学部(移転)

お茶の水
理工学部
歯学部

市ヶ谷
通信教育部

千代田区で学生数NO.1を目指そう。

59名無しさん:2024/06/12(水) 22:27:48
千代田区内に体育館やジムのある施設を作ってもらいたい。

60名無しさん:2024/06/13(木) 21:14:47
新しい日本大学の姿が見えて来たね。

61名無しさん:2024/06/19(水) 22:52:02
千代田区内で今は点だが、面を感じられるように成ると人気が上がるだろうな。

62名無しさん:2024/06/22(土) 13:06:30
千代田区内での不動産の取得に全力を上げろ。

63名無しさん:2024/06/23(日) 12:31:20
千代田区で土地保有面積No.1の大学になれ!

64名無しさん:2024/06/25(火) 23:22:27
千代田区に出来るだけ学部を集積させよう

65名無しさん:2024/06/26(水) 01:44:39
水道橋
・法学部
・経済学部
・文学部(移転)

※危機管理学部(廃止)

お茶の水
・理学部(移転 ※理工系は船橋へ集約)
・歯学部
・商学部(移転)
・社会学部(移転)

市ヶ谷
・通信教育部(他一部文学系)

千代田区で学生数NO.1を目指そう。

66名無しさん:2024/06/26(水) 16:14:43
商学部と危機管理学部の三崎町界隈への移転が実現すれば、賑やかになるな。

67名無しさん:2024/06/27(木) 01:05:25
水道橋
・法学部
・経済学部
・文学部(移転)

※危機管理学部(廃止)

お茶の水
・理学部(移転 ※理工系は船橋へ集約)
・歯学部
・商学部(移転)
・社会学部(移転)

市ヶ谷
・通信教育部(他一部文学系)

千代田区で学生数NO.1を目指そう。

商学部の千代田界隈への移転と危機管理学部の廃止が実現すれば、賑やかになるな。

68名無しさん:2024/06/29(土) 19:39:39
東北地方の福島県郡山市や東海地方の静岡県三島市では、もはや本学の学部には優秀な学生が進学してくれないのは明らか。

早急に工学部と国際関係学部を首都圏へ移転させなければならない。

工学部は船橋日大前へ、国際関係学部は六会日大前へ各々移転させろ。

69名無しさん:2024/07/01(月) 01:56:09
日大再興のキーワードは拠点化。

70名無しさん:2024/07/06(土) 13:23:14
ドミナント戦略だよ。

71名無しさん:2024/07/07(日) 00:38:44
三崎町

法学部
経済学部
商学部(移転)
危機管理学部(移転)

23区規制があっても、23区内なら移転出来る。世田谷区→千代田区なら大丈夫。

社会科学系が4学部そろったら人気が出るだろうな。

72名無しさん:2024/07/08(月) 00:23:48
学部が接近してあると経費の削減にもなる。

73名無しさん:2024/07/10(水) 00:45:18
お茶の水の理工学部駿河台校舎もどんどん建て替えてくれ。

74名無しさん:2024/07/10(水) 05:30:13
ドミナント戦略いいねえ!

75名無しさん:2024/07/10(水) 05:40:51
ドミナント戦略がんばってください
バラ色の未来がまってるね

76名無しさん:2024/07/10(水) 08:50:18
日大ドミナント戦略かっけな

77名無しさん:2024/07/10(水) 09:03:46
よくわからんがドミナント日大

78名無しさん:2024/07/14(日) 18:23:55
>>77
自分で調べろ。

79名無しさん:2024/07/15(月) 12:38:14
商学部と危機管理学部の神田三崎町への移転。

商学部移転後の祖師ヶ谷大蔵への日大桜ヶ丘高校の移転・中高一貫校化。

日大桜ヶ丘高校移転後の桜上水の校舎への文理学部の拡張。

危機管理学部の神田三崎町への移転後の三軒茶屋のスポーツ科学部の専用化

早急に断行してくれ。

80名無しさん:2024/07/15(月) 13:20:56
ドミナントなんちゃら日大

81名無しさん:2024/07/15(月) 13:28:22
日大ドミナントなのだ★

82名無しさん:2024/07/16(火) 22:55:19
>>81
わかっているのか?

83名無しさん:2024/07/22(月) 21:53:51
セブンイレブンはドミナント戦略で勝ち組。

84名無しさん:2024/07/23(火) 23:20:44
セブンを参考に。

85名無しさん:2024/07/28(日) 03:35:20
工学部を船橋日大前へ、国際関係学部を六会日大前へそれぞれ移転させて東西の2大拠点を構築。

三崎町へは商学部と危機管理学部を移転させて拠点を構築してくれ。

86名無しさん:2024/07/28(日) 12:57:40
少子化の今、東は船橋日大前、西は六会日大前の間に学部を集結させなければならない。

87名無しさん:2024/07/28(日) 15:03:02
ドミナント戦略だよ。

88名無しさん:2024/07/28(日) 16:28:24
ドナムント戦略

89名無しさん:2024/08/01(木) 00:10:34
23区内で看護学科を移管してくれる大学ってないかな?

90名無しさん:2024/08/01(木) 01:14:23

工学部をノースアジア大学へ、国際関係学部を常葉学園へそれぞれ移管させて東西のFラン学部を排除。

駿河台へは商学部と文学系学科を移転させて拠点を構築してくれ。

少子化の今、東は郡山工学部、西は三島国際関係学部の存在に終止符を打たなければならない。

91名無しさん:2024/08/01(木) 23:05:10
↑バカ立川は被せるしか能が無いのか

どんだけバカなんだよ。

92名無しさん:2024/08/02(金) 05:45:12
ドミナント

93ある:2024/08/03(土) 16:35:59
六会日大前、船橋日大前と大学名を冠する駅が2つもある。

ここを拠点に使わない手はない。

94名無しさん:2024/08/06(火) 12:37:00
ドミナント戦略。

新しい日大の姿が見えてきたな。

95名無しさん:2024/08/06(火) 12:38:17
ドモホルン戦略。

96名無しさん:2024/08/06(火) 23:23:49
工学部をノースアジア大学へ、国際関係学部を常葉学園へそれぞれ移管させて東西のFラン学部を排除。

駿河台へは商学部と文学系学科を移転させて拠点を構築してくれ。

少子化の今、東は郡山工学部、西は三島国際関係学部の存在に終止符を打たなければならない。

六会日大前、船橋日大前と大学名を冠する駅が2つもある。

ここを理系集約拠点に使わない手はない。

>>91-93 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1631366139/169

97名無しさん:2024/08/07(水) 20:52:43
商学部と危機管理学部の神田三崎町への移転で神田三崎町は、本学の社会科学系の一大拠点となる。

早急に商学部と危機管理学部の神田三崎町へ行く移転を断行しろ。

98名無しさん:2024/08/07(水) 20:56:47
神田三崎町

法学部
経済学部
商学部(移転)
危機管理学部(移転)

神田三崎町は本学の社会科学系の一大拠点となる。

99名無しさん:2024/08/08(木) 15:47:12
法学部と経済学部の他に、商学部と危機管理学部が三崎町に揃えば活気が溢れるだろうな。

100名無しさん:2024/08/08(木) 16:38:41
小林製薬叩きの真の目的がこれか。外資ゼロ老舗企業を貶める売◯政府、連動するマスゴミを国民なら許してはいけません。 x.com/koumonka_docto…


肛門科女医 みのり先生
@koumonka_doctor
昨日 2:45
これが目的だったのか・・・と思ってしまうような展開。外資ゼロの老舗企業だったのに・・・。紅麹サプリに対する迅速な対応としつこい追及を遺伝子ワクチンにも傾けて欲しい。 ameblo.jp/drminori/entry…
🇯🇵子は宝🌸日本を愛する
@reiyuuryo


やべえは、兎に角、日大は日本人のための大学であれ☺️


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板